ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103009件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1287スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

個人的な感想ですが

2012/10/24 20:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC700X

クチコミ投稿数:10件

本日、嫁様から休みをもらったので朝5時に我が家を出発。
家が薩摩なんですが、1週間前からプランを練った結果、バイクにもドライバーにも過酷な宮崎県酷道368経由さらに酷道265,尾股峠越えを選びました。
そのレポートを少々したいと思います。
長時間乗車していると若干ハンドルが遠いように思います、購入して半年走行距離1600`、チョイ乗りは良くするのですが、連続110`2時間近く乗ると、バイクの癖が分かってきます。スクリーンは
オプションのロングに替えてあるのでちょっとかがめば風はほとんど当たりません。
お尻の痛みはありませんでした、ただ痛くなる前に休憩を入れているので、そのせいかもしれません
下りのカーブでフロントブレーキを多用したのでフローティングディスクではないディスクは
どうかと思いましたが、全然問題なし。
燃費は最高!途中で満タンにして10?で334`最後の赤メモリが点滅するとおおよそ10?消費して
います、計算では満タンで14?入るのでメモリが点滅しても最低80`前後走るので400`は走ります
恐るべし ホンダ!帰ってからも体の疲れは、まったくなし! いい買い物をしました
皆さんはどうですか?

書込番号:15247143

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/10/24 22:55(1年以上前)

わかあゆさま
低回転低振動で音疲れし難いというのが長駆け向きかも知れませんね…お気に召して何よりでした^^

書込番号:15247838

ナイスクチコミ!1


zero927さん
クチコミ投稿数:146件 NC700XのオーナーNC700Xの満足度1

2012/10/25 20:28(1年以上前)

尻は痛かったですね。それとシートを蹴ってしまう時があるので
南海の網状のシートカバーを使ってみましたが
ゲルザブ同様に微妙に効いているのかなと言う程度
後は振動による手の痺れがあるので、ハンドルブレースをつけようかなと考えてます。
これは教習所で身に着けてしまったハンドルをしっかり握る癖が主原因ですね

書込番号:15251013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/10/27 18:24(1年以上前)


ひさしぶりに投稿いたします。4月上旬に納車され、そうすぐシーズン終了となります。東北は初冬となりましたので残り、1〜2回走行で終了の見込みです。走行距離が約6600kmとなり当方も個人的な感想を記載したいと思います。
【全体的】
・春〜夏〜秋とよく走りましたが燃費の良さは本当でした。郊外の走行では1Lあたり36〜37kmは普通で、一度ですが計算で42kmがあります。走行400kmでスタンドに行けば約10L入りました。
オプションで特に何も装着していないのでそのためかもしれません。タンデムもしておりません。
・ローシートが出る前に購入したので、シートのあんこ抜きで使用していますが腰は大丈夫です。
・8月にオプションのスクリーン(純正でイタリヤ製)に交換したら高速道路が快適です。巡航速度が10km以上アップしました。これはすぐれものです。風がヘルメットの上部にあたる程度で快適に走行できます。
・よくできたバイクだと思います。大きさは丁度よく、重量は220kgですが取り扱いは400CC並です。
【初期不良?】
・納車当日に左のポジショニングランプが点灯ならず、翌日タマを交換してもらいました。
・6000kmころ、ツーリング中に左側クラッチのレバーボルトが走行中、抜け落ちて?びっくりです。いつのまにか欠落していました。
 仲間が配線バンドを持っていたので応急措置にて帰宅。なぜ抜けたのか今でも不思議です。
 購入店で部品を手配してもらい復旧しました。
【エンジン】
・なかなか快調に走行してくれましたが、最近、信号待ちからスタートのときやセカンドギヤの
 あたりで強いドンツキ現象がよく発生するようになり、シーズン終了後、購入店で点検をお願いするつもりです。本日も郊外を走行中に発生したので早めに帰宅。一時、信号待ちのアイドリングにエンジン停止となり、冷や汗でしたが始動はしましたが、信号待ちでのエンジン停止はびっくりでした。走行5000kmくらいで時々、感じるようになりました。半年で6000km走行したのでエンジン関係がややお疲れ?かもしれません。皆さんはいかがでしょうか?
オイル交換は、1000km,4000kmで実施しております。
・この夏はとても暑かったですが、このバイクはタンク部分が金属でなく、エンジンもコンパクトに本体に収まっているので、エンジンからの熱波は体で感じませんでした。これは夏場のツーリングでは特筆ものでした。

こんな状況でした。

書込番号:15259027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:7件 NC700XのオーナーNC700Xの満足度5

2012/10/30 14:03(1年以上前)

こんにちは。

私も薩摩かごんま人です(笑)

北薩です。今後ともよろしくです。m(_ _)m

私もXを購入しました。ABSです。

1ヶ月ほど経ちましたが、ちょっと事情がありそれほど乗り込んではいない状況です。

まだ、ノーマルなのですがスクリーンは交換したいです。

高速で走行中、風がのど元に直撃します。身をかがめれば良いのですが、長距離身をかがめるのはしんどいのでかがめずに走っていました。

のどを圧迫され苦しく、また、メット内の空気が吸い出され結構息苦しい状況でした。

まだ、購入したばかりで財布がきついので注文できませんが、しばらくしたら注文するつもりです。

シートはあんこ抜きしました。足つきは良くなったと思うのですが、まだ、長距離走っていないのでインプレは出来ません(^^;

かなり安い割には結構良いつくりだと思ってます(自己満ですが^^;)

書込番号:15271839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/04 08:22(1年以上前)

そうですね、発売されて半年経って皆さん走行距離も伸びてさまざまな、感想が出てきましたね、
幸にして私のバイクには不具合等出ていませんが、これからも経過を見ていきたいとおもいます
オプションのゲルザブあれは試してみたい 1品ですね 以前、外人のタンデムの後ろの女性が
日本の普通の家にあるような、座布団をお尻に敷いていたのにはびっくりしましたけどねー、本当の話ですよ、ちなみに私はロードバイク(自転車)に乗っていますが、専用のレース用パンツもなかなか良いですよ。ガチガチのサドルに半日以上乗っているわけですから、それなりにクッションもあります、下着なしでそのまま着用するのでサポート性、保温性もなかなか、ただ、トイレが面倒ですが
・・。お返事遅れてすみませんでした。

書込番号:15292431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

では!リクエストにお応えして

2012/10/16 20:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:6件

ビームスさんの、最初のロットらしいです
ノーマルでポン付です
自分の感想なので、あくまで感想です(ー_ー)!!
低速トルクは少しUPしたような、感じです
しかし高速スピードの達成まで時間かかるかな?
前は、80まで、結構すんなり出たのですが、頭打ちのような感じで、時間がかかります!
スピード出すバイクでないので、たいして重要でないのですが・・・
サウンドはびっくりするぐらい静かです
迫力はないです!しかし、自分的には静かなほうが、よかったので気にいっています
本日、少し遠出したので試しに、バッフル外してみましたら
これまた、びっくりするぐらい爆音で1キロぐらい走ってすぐ戻しました(^_^.)
参考になりますかね?!まだまだウエイトローラーいじらなきゃ!ダメかな?
昔コマジェ125に乗っていた時に、同じビームスのマフラーでポン付で
劇的に伸びがよくなったので、今回もこれにしたのでした。

書込番号:15212849

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/10/17 20:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
迫力のリアビューですね!音が静かなところもいいですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:15217255

ナイスクチコミ!1


gobophooさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/25 16:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 私も発売したら購入を予定してましたので早速お小遣いを貯めます。
お手数ですが一度マフラー音を聞きたいのでもし可能でしたら音声をアップして頂けますか? 
宜しくお願い致します。

書込番号:15250246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ダート試乗会希望^^

2012/06/23 21:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

CRF250Lドリーム東浦和店で試乗させて戴きました…
ウィンカーですとかタンクキャップですとか部分部分粗造ですけれど…この価格でこの基本性能は立派なものだと思いました…
新車ですし一般道試乗ですのでメーター読み0〜70kmphでしたが…

1速アイドリングで全く不安なく発進します…愛馬2号HusqvarnaTE630なんかよりもクラッチワークに気を遣いません…
当然のことながら回転数に依存しますけれど250t単気筒とは思えないほど滑らかに廻ります…60kmphを超えると多少ビビりますが思いの外快適…

ブレーキはNISSINキャリパですがローターが良いのかフロントはTE630のブレンボよりも余程しっかりしていて繊細な制動がし易いです…
軽く後輪が浮くまで握り込んでみましたがフロントサスは過剰品質なんじゃなかろうかと思うほどしなやかに沈み込んで且つしっかり突っ張ってくれますし…タイヤがIRCのGP-21&22でしたけれどコレが思いの外アスファルト舗装路快適に走れまして…

シートは決して低くないので乗り手を選ぶかも知れませんが体格的に小生は楽でした…尻を前後に動かすのにシートのグリップベルトが邪魔なので取っ払ってしまった方が良い気がしますけれど…

トルクがフラットな印象で林道入門車としても実に良く出来ていると感じました…セロー250と良い勝負しそう…

筋向いのBMWディーラーでF800GS&G650Xcountry乗りのTさまとお話ししましたら先日CRF250L含めてツーリングなさったそうで…高速道路の合流で80〜120kmphの加速もそこそこ250tオフ車としては充分という印象を受けられたとのことでした…

乗り易過ぎてもの足りない気はしましたけれど…ダート試乗会なさいませんかねぇ本田さん…売れると思うんですけど…

書込番号:14716863

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4622件Goodアンサー獲得:107件

2012/06/23 23:10(1年以上前)

私もこのバイク大変興味あります。
CBR250Rのエンジンでコスト下げたみたいね。
あのエンジン載せたバイク、まだまだでたりして・・・

書込番号:14717477

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/06/24 09:07(1年以上前)

カップセブンさま
レスありがとうございます^^

スペック的にはもう少し軽くて尖ったバイクを作っても良さそうなもんだと思いますし…例えばサイドスタンドセンサが外側に張り出しているのでガレ場で投げたりしますとヒットしてセンサ圧潰始動不能なんてことも考えられなくはないので…細かく観れば改良の余地は沢山有ると思いますけれど…ステアリング右ロックまできって狭い路地で小旋回してみても…とにかく驚く程乗り易くてダルダルな運転するには持って来いです…

日本の250tオフ車ではKLXがイチ推しでしたがCRFも選択肢に加えるようにお勧めする機会が増えそうです乗り易過ぎて自分では買いませんけど^^
候補に挙がっているのであれば是非試乗なさって…ご印鑑をお忘れなく^^

書込番号:14718731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4622件Goodアンサー獲得:107件

2012/07/07 01:30(1年以上前)

ViveLaBibendumさん

細かいところまで、ご説明ありがとうございます^^
ホンダのXR230の関係ってどうなっていくんでしょう
もう223の空冷って、消えていくんじゃないかと・・・
CRF250Lのモタードでちゃったら、
XRモタードも消えていくんでしょうね・・ わからないですけど。

書込番号:14773667

ナイスクチコミ!1


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/22 01:04(1年以上前)

あの車重は「ない」と思いますが、攻めなきゃ大丈夫なんでしょうか。
230は軽いからオフでは楽だし、長距離走らないならこっちのほうがいいです。

書込番号:15236008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

2万2千キロ、クラッチ交換

2012/10/17 19:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 naka-11さん
クチコミ投稿数:11件

本日、過去のレポートを参考に、一年点検と合わせ、2万2千キロでベルトとクラッチの交換をしてきました。

状況は、ベルトはもう少しは使えそうでしたが、あと1年は?途中切れたら修理代を含め大変な事になると言う事で交換。

クラッチは、山があと1mmでした。新品の山は計って貰っていなかったので?ですが、あと1年、1万キロは…?

交換後は、繋がりが良くなり、スタートの出が良くなったのは勿論の事、減速時・下り坂の時、クラッチが抜けにくくなったのは乗りやすくなりました。

走行途中の加速もレスポンスが良くなりました。
(素人ですので良く解りませんが、これまでは、ベルト若しくはクラッチが少し滑っていたのかもしれません)

ベルトとクラッチの交換の目安は、2〜3万キロで?という感じでしょうか?

ご参考になれば幸いです。

書込番号:15217048

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 マフラー装着( ̄^ ̄)ゞ

2012/10/14 19:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:6件

やっとビームスより
ベンリィマフラー発売されました。
早速!装着( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:15203777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/10/14 20:53(1年以上前)

画像は、パソコンでないと
ダメでしたね!改めてUP

書込番号:15204383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 ベンリィ 110の満足度4

2012/10/16 19:40(1年以上前)

おお〜!久しぶりのパーツネタですね。
カッコイイ!羨ましいです。
よろしかったら詳細教えて頂けないでしょうか?
(価格、音質、走行性能の変化など)
あと違う角度からの画像もありましたら是非拝見したいのですが・・・
ワタクシのベンリィは冬に向けてグリップヒーター取り付けのため入院中です!

書込番号:15212668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

PCX初乗り

2012/10/14 19:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 toshioaskさん
クチコミ投稿数:4件

14日にPCX150を店で受け取り
プチ、ツーリング山岳地帯へ...?

今までアドレス125Gに乗ってたんですが
アドレスの軽快感がまったく無く
落ち着いたハンドリングには最初戸惑いましたね

少し乗ると、それにも馴れてコーナーも走りやすい
ビッグスクーターのような落ち着きと
軽い車体でコーナーは軽快に走れます

目的だった一般道での巡航速度も高いレベルで問題ないですね
後、登坂力もアドレスを軽く抜き去る力をもってました

後は、コンビブレーキは使ってみると結構つかえます

慣らしのため、おとなしく走りましたが(巡航速度レベルは高い)
アイドリングストップは使わずで
リッター50.5kmを記録

アドレスでの燃費はツーリングで40〜45kmでした

150ccでリッター50kmいくとは、驚きました

書込番号:15204025

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/14 22:49(1年以上前)

購入おめでとうございます
私も最近デビューの初心者です
ただここは125ccのPCXですよーーー

150ccは
http://kakaku.com/bike/item/K0000365868/

ですよー

書込番号:15205087

ナイスクチコミ!4


スレ主 toshioaskさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/15 06:01(1年以上前)

なるほどね
失礼しました...

書込番号:15206020

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング