このページのスレッド一覧(全1286スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2006年9月3日 19:30 | |
| 0 | 3 | 2006年9月1日 09:49 | |
| 0 | 0 | 2006年8月30日 00:26 | |
| 0 | 8 | 2006年8月24日 01:18 | |
| 2 | 6 | 2006年8月20日 17:02 | |
| 0 | 6 | 2006年8月20日 09:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
1速から5速まで、そべての領域で5000回転以上になると、見事にバランサーが働きスムースに加速していきます。また、このような乗り方の方が燃費が伸びています。ちなみに1Lあたり29kmぐらいです。逆に2500回転ぐらいでギアチェンジしていくと、単気筒の心地よいサウンドとともにグングンと加速していきます。が、燃費は26kmぐらいになりました。低回転でも楽しめて、高回転でも楽しめるこのSSは、ホントお勧めです。SRとは違った楽しみ方が味わうことが出来ますね。
4点
SRは設計されたのがもう30年近く前のものですからCB400SSのような最近のものとは比較にならないようにおもいます。
SRやSRXはクランクのバランス取りが雑なのか適等なのかとにかく嫌なバイブレーションがひどいですがこちらの車種は良くできてるみたいですね。
ホンダらしくスッキリまとめられていて中型クラスではDR−Z400SMと双璧をなす魅力あるシングルですね。
書込番号:5106391
2点
はじめまして^^
今日、CB400SSを注文しちゃいました。
納車まであと1週間色々調べようと思います。
じつは、バイクに乗るのはひさしぶりで今年バイクに返り咲き、
5月にアドレスV125を購入しましたが、どうしても物足らず、
買っちゃいました。
何かバイクについていろいろ教えてください。
書込番号:5404265
1点
はじめまして、この掲示板を見ていて皆さんに刺激されて、フォルツァ(Z ABS ピュアブラック)買っちゃいました。30年ぶりの二輪です。二輪は危険だからと家族に反対されてぃましたが、自家用車の修理、車検を機会に思い切って購入しちゃいました。
荷物が積めて運転の楽(?)そうなスクーターをいろいろ探してこの掲示板を見続けるうちに自分もフォルツァ教の信者になってしまい、即決でした。発注してから納車まで首を長くして待っていましたが、いざ引き取りに行った時には、はたして無事自宅まで(15分たらず)無事に辿り着けるかちょいビビリオヤジでした。
走りだしてしまえば快適そのものですが、やはり純日本人体系のため、信号待ちでは爪先立ちです。それとまたがってバックさせるためか腰にきますね〜。ドノーマル車の納車ですが、徐々にオリジナルに仕上げていき「チョイワル」を目指していきたいと思っています。
0点
はじめまして チョイワルになっちゃうかもねさん
納車おめでとうございます。
私はZ-ABSデジタルシルバーメタリックに乗っています。
これからが楽しみですね!
私も週末に走るのが楽しみで仕方有りません。
お互いフォルツァを楽しみましょう。
書込番号:5394520
0点
チョイワルになっちゃうかもねさん、こんにちは。
納車おめでとうございます。
>いざ引き取りに行った時には、はたして無事自宅まで(15分たら>ず)無事に辿り着けるかちょいビビリオヤジでした。
僕も先月、僕の場合は22年ぶりですが、久しぶりに単車を購入だったので、その気持ち、ものすごくよくわかります。
でも、3日間でいろんなとこにミニツーリングして、300kmぐらい走ったら、慣れました。チョイワルになっちゃうかもねさんもじき慣れると思います。
今は久しぶりの単車でしかも、新型のスクーターなんで、色々と昔の単車と違う部分もあって戸惑いもあり、まだ、フォルツァの評価はまだ、しずらい面もあるでしょうが、慣れたらまた、いろんなレポートなんかお願いします。
特に高速道路での走りなんかには僕は興味を持ってます。
書込番号:5394824
0点
dream921さん、録画大王さん、書き込みありがとうございます。
納車されて3日目ですが、今日は雨降りで残念です。
昨日レインウェアを見に行ったのですがお店が休みでまだ買っていません。これから秋の長雨になるでしょうから早めに購入しなくてはいけないでしょうね。RS TAICHIのドライマスターを購入予定です。
とりあえず2日間乗った感想は、エンジン音がおもちゃみたいかな?もう少し重厚感が欲しいですね。まずはマフラー換えちゃおう。
ところで、カスタマイズパーツキャンペーンは、社販だと適応されないんですね。関係者はお客様じゃないみたいです。
書込番号:5396606
0点
はじめまして。
昨日、フォルツァZ(ブラック)納車しました。
オプションのレポートをします。
・DUGOUT製オーディオ
純正オーディオがどんなものか知りませんが、
おもちゃですね。
・リアアンダースポイラー(メッキ)
車体後ろのワンポイントになって、いい感じです。
ただ取付けが悪く、隙間が結構開いています。
付け直さないとだけですね。
まだ100km程度しか乗っていませんが、250ccの単気筒らしく
トコトコとまじめに走るバイクだと感じました。
長く乗っていようと思いますので、みなさまいろいろと
ご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
0点
実に22年振り(私の年の半分ですが・・・)の新車。昨年から待ちに待った、FORZAが8月4日に納車となりました。この年で、二輪に戻ったのは、長男が5年生となり、もうそろそろ遊んでくれる日々が限られてきていること、次男が、1年生になり、土日の育児から少しゆとりができたこと。でも1番は、やはり二輪が好きなことでしょう。HONDAは、CB250RS、VT250インテグラについで3台目ですが、最近のバイクの機能性・乗りやすさに感動しています。ほとんど4輪の感覚ですよね。これは、しばらく楽しませてくれそうです。今度の週末は、長男とツーリング予定です。仕事の合間に、地図を眺め、あれこれとスケジュールを考えています。そうそう、ステレオをつけました。息子の好きな平井賢や
サザンを聞きながら、忘れかけていた、昔を取り戻して、人生をENJOYしたいです。同年代の方、意見があれば、投稿お願いします。当方Z ABS BLACKです。
0点
おやじは健在さん はじめまして。
納車おめでとうございます。
私も22年ぶりに2輪にカンバックした40代のおやじです。
週末は中三の息子とツーリングによく行きます。
一人で走るのも楽しいですが、息子とのツーリングはもっと
楽しいですよ!
車と違い自然を肌で感じられますから息子も喜んでいます。
お互いフォルツァライフを楽しみましょう。
因みに私はZ-ABSデジタルシルバーに乗ってます。
書込番号:5352836
0点
dream921さん。早速の返信ありがとうございます。所帯持ちには、贅沢品だとは認識していますが、その分大事にしていきたいです。
中学生の息子さんは、きっとお父さんの楽しむ姿をみて、良いライダーになってくれることでしょう。うちの息子もそうなって欲しいです。ところで、使い勝手ですが、シートの締りが非常に悪いです。エンジンをかけたままでも開ければいいのですが。サイドスタンドを立てると、エンジンが止まるのも少しつかいずらいですよね。HONDAさん。ご一考願います。
書込番号:5355276
0点
>シートの締りが非常に悪いです。
よく言われますが、閉めてロック部分を上から軽く押すようにすると一回で閉まりますよ。
書込番号:5356584
0点
dream921さん。ありがとうございます。20日から一泊で長男とツーリングへ行きます。今年は暑いので、涼しいところを目指します。
書込番号:5358055
0点
一泊でツーリングいいですね!
きっと息子さん喜びますよ。
気をつけて行ってきて下さい。
書込番号:5360585
0点
おやじは健在さん、初めまして!私も息子は中1なんですが、よく「バイクでどっかいこ!」ってせがまれます。バイクで親子のcommunication楽しいですねっ!2台フォルツァを乗り継ぎましたが、2台ともサイドスタンドのセンサーを切ってもらいましたよ!そうするとサイドスタンド使用時でもエンジンかかりますので・・・(販売店ですぐやってくれました)もう避暑地に向かっているとこかなwww
書込番号:5361420
0点
はじめまして。おやじは健在さん、dream921さん、42歳テニスオヤジさん。
私も21年振りにバイクにのる現在39歳です。
フォルツァのZスペシャルですが26日に納車になります。
うちも息子が2人いて(中学1年と小5)後ろに乗れることを
とても楽しみにしていますが、今とっても不安です。
なんせ21年ぶりなので…
しばらくは慣らしもかねて、練習ということを理由に一人楽しく
乗ってみます。
書込番号:5362475
0点
dream921さん、42歳テニスオヤジさん、えびゆまさんご返信ありがとうございます。小5の長男と、20,21日2日間近場ですが、ツーリング&ラフティング&温泉に行ってきました。途中で、息子がコックリコックリしているのをたたき起こしたり、飛び込みで宿を探したり、最後は夕立でびしょ濡れになったりと楽しい思い出ができました。保津川のラフティングは、おすすめですよ。慣らしも終わり、今度はソロでゆっくり・・・と思ったら、次男がすねているので、どこかへ連れて行かねばなりません。皆さんも近況を教えてくださいね。テニスオヤジさん、アドバイスありがとうございます。
今度バイクショップで早速やってもらうことにします。
書込番号:5372441
0点
今現在もツーリング中
8月
15日自宅の横浜から
〜富士五湖〜甲府〜諏訪湖〜
16日諏訪湖〜軽井沢〜草津・志賀
17日志賀〜直江津〜新潟
18日新潟〜会津若松〜那須高原
19日那須高原〜日光〜越後湯沢〜
20日越後湯沢〜鬼怒川〜横浜
の道程です。
この4ストDio馬力は4.1馬力 。
このツーリング、友達と行ってるんですが、友達はスマートディオZ4
馬力5.3馬力+インジェクション+ディスクブレーキ
この1馬力+Fiの差は50cc原付ではかなり大きい!
草津の国道最高地地点、渋峠2160mまで行くまでスロットルを全開にしても最高15km/h(T_T)
車や単車にビュービュー抜かれながら、反応が鈍くなったキャブ仕様Dio
キャンプ道具満載でもなんとか渋峠まで一応登り切れました(^o^;
一方スマートディオZ4は4ストながら、2000メートル級の山道でも、スロットル反応変わらず。
どんどん加速、最高時速45km/h。
これではドンドン追いてかれるので、申し訳ないが友達には後ろで追走してもらいました。
やはり値段相当、性能も装備も値段差並みにあります。
平地での最高時速もDio、58キロ、Z4、67キロ
道が下りでもDioはリミッターが効いて60キロまで(^o^;
ちょっと長くなってしまったので、また改めて書き込みま〜す!
1点
お疲れさまでーす!
こちらは19日16時ころ? 新潟港着→東京に向けて17号走ります。
湯沢も通ります。
青のアドレスV125です。会ったらよろしく〜
書込番号:5354622
0点
苫小牧東から船出ちゃいました。
伝言、目印等ありましたらカキコミよろしく。
明日夕方までには、新潟で見れると思います。
書込番号:5356928
0点
湯沢の24時間の宇佐美・出光にいます。コメリも見えます。行っちゃいますよー!
書込番号:5359910
0点
やはり標高差がある場所はキャブの4stではつらそうですね。
私もAF62のDio乗ってますけど、50ccでの長距離ツーリングはしたことないです。
大通りとか流れの速い幹線道路は55キロぐらいしか出ないからかなりミラーに注意してないといけないから疲れますね(^^;
がんばって無事走破してください。
オレもいつかDioで温泉にでも入りにいってきますw
書込番号:5360038
0点
かまさんごめんなさい!(T_T)
まさかそのような書き込みがあるなんて思ってもいなかったので、かまさんの書き込みに気付きませんでした。
自分は今日の10:15ごろ越後湯沢のNASPAニューオータニに居ました。その後は三国峠を下りて、沼田→前橋、
今は前橋大橋付近17号沿いのジョイフルと言うファミレスで遅い昼飯です。
これから高崎→秩父→八王子→と下りて帰る予定です。
書込番号:5362192
0点
お疲れさまでーす!
まさに昨晩ワタクシが通ったルートだ(笑)
これから出かけていくと八王子には間に合いそうだけど、熊谷越えるといろんなルートがあるのですれ違いはムズカシそう。
お気をつけて〜(^^)/"
書込番号:5362365
1点
私が購入してからZSP・無限Zと次々とデビュー・・・購入された皆さんが羨ましいです!無限Zに負けまいと、せっせと無限仕様にしていますが・・・もう軍資金がなくなりそうで〜す(T・T)だけど・・・ここで止めたらオヤジが廃る???オヤジSP
まだまだいきまっせ〜(www)
0点
アドバイスありがとうございます(−・−)しかし懲りずに、前後ホイール&Fホークを艶有り黒に、前後キャリパーを艶有り赤にしちゃいました!!もう病気です・・・
書込番号:5326293
0点
13日見かけたら声かけてくださいよっ!180cm75kgの奴です!!!すぐわかると思います(w・w)
書込番号:5327510
0点
は〜い、わかりました。
でも体格まで似てますね。
おいらは185cm、78kgです。
書込番号:5327980
0点
お会いできませんでしたねっ、残念でした!8台のフォルツァで淡路島いってきましたよっ!一度、お会いしたいですねっ!
書込番号:5361431
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)




