ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

新型グロム

2021/03/14 13:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 fururinさん
クチコミ投稿数:84件 グロムのオーナーグロムの満足度5

無事に国内向け 初期ロッド 契約しました。3/26納車予定です。
値引き無しですが 盗難保険のみサービスでした。既にシルバーは無く マッドブラックを何とか押さえて貰いました。
本国仕様との違いがあれば投稿しますね。ウインカーポジションが在るとか無いとか・・因みにコミコミで41諭吉でした。

書込番号:24020792

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ101

返信20

お気に入りに追加

標準

ライトチューンしました

2018/11/05 20:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

こんばんは。

この度、ボアアップ(143cc)&5速化を行いました。

お金がないので自分でやりました。

部品代、工具含め15万円くらい使いましたが結果は満足しています。
4スト単気筒のエンジン&ミッションの構造、組み込みの良い勉強になりました。
サンデーメカとして、少しレベルアップできたような気がします。

ガソリンはハイオクになりましたが燃費は50km/lくらいで、少し悪くなりました。

書込番号:22232805

ナイスクチコミ!10


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2018/11/05 20:42(1年以上前)

軽二輪登録はできるのかな?
登録出来ないと脱税になるよ。

書込番号:22232864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2018/11/06 06:31(1年以上前)

なるほど〜、と思って検索すると、過去スレに詳しい情報がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=5959406/

大きくは税金(登録)の問題、免許の問題、保険の問題、といったところでしょうか。
一番怖いのは保険ですよね。
自賠責もそうですが、原付二種ならファミリーバイク特約という方も多いと思いますが、万一の際に保険が下りなかったり、下りてからバレたら詐欺罪で告訴?なんてのはオーバーなんでしょうけども...リスクが大きいですね...(^^;)

書込番号:22233750

ナイスクチコミ!1


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2018/11/06 06:36(1年以上前)

軽2輪登録は新規スレッドでもたててお願いできればと思います。

話が脱線しますので・・・

書込番号:22233757

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/11/06 07:44(1年以上前)

おはようございます。

一龍さん、別のスレ立てた方が面倒なのでは?

「原付 軽2輪登録」で検索するといろいろと経験談等が有りますよ。たとえば↓のようなものとか。
https://blogs.yahoo.co.jp/yzr_m1fiat_46/2651196.html

公道で乗るなら、法的にもちゃんとした方が良いですね。

書込番号:22233839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2018/11/06 08:47(1年以上前)

>一龍さん
登録はちゃんとしたんですかね?

エンジン以外は共通なので125dukeに250のエンジン載せ換えしたらと考えた事もありましたが、任意保険に入れるかもわからないし実行には移しませんでした。
保険会社は受け付けてくれるんですか?

書込番号:22233939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/06 09:18(1年以上前)

他の部分は強化してますか?
足回り等とか

書込番号:22233989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/06 13:32(1年以上前)

>一龍さん
凄いですね! 4サイクルのエンジンをバラシて組み上げるのには最大の難関であるカムチェーンとカムシャフトを
正確に組み付ける必要があり、コマ一つも間違えられません。 2ストエンジンなら簡単に組み上げられる私でも
これが出来ずに4サイクルのOH挑戦は二の足を踏んでるのですが、スレ主どうやってカムチェーン合わせました?

書込番号:22234470

ナイスクチコミ!5


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2018/11/06 13:54(1年以上前)

こんにちは

>どうやってカムチェーン合わせました?

普通のエンジンなら、クランクとカムシャフトのイニシャルマークを合わせるだけではありませんかね〜?

書込番号:22234510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/06 15:00(1年以上前)

グロムの143t 実馬力はどれくらいなんだろうな。
最高速度はスプロケ交換で150qはいくかな?
どうせならメーカーから150t版のグロムも出して欲しいな。

書込番号:22234625

ナイスクチコミ!7


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2018/11/06 20:00(1年以上前)

>iPhone seさん
 脚回りは、フロントフォークはオーリンズ(バネ&カートリッジ)、リヤサスもオーリンズです。

>20000RPMさん
 カムチェーンは、フライホイールの「Tマーク」とカムスプロケットの「○マーク」を合わせればOKです。
 SP武川の取説がダウンロードできますので、読んでみてください。

>VTR健人さん
  そのとおりですね〜

>千円亭主ライダーさん
 SP武川のパワーグラフだと143cc(仕様により若干異なる)で約12馬力です。
  実スピードは、スプロケの相違、スピードメーターが純正と武川等でまったく同じではないので
  単純比較はできないですね。
  純正の速度表示は、実際より多めにでているようです。


 あと、いらぬ心配をされている方がおりますので・・・・手短に。
 ・登録、保険、免許に関してはまったく問題ありません。
 ・維持費についてはファミリーバイクと任意保険の比較だと、私の場合は同じくらいなので
  車税と自賠責のちょっとした額程度。重量税は登録時のみです。

  登録や保険について知りたい方はご自身でスレッドを立てて確認してください。

書込番号:22235127

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/11/06 20:31(1年以上前)

そこまでお金を掛けるなら違う選択肢もあるかと思いますが・・・
グリムじゃなければダメって事。つまりグロム愛ってとこですかね?

書込番号:22235205

ナイスクチコミ!3


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/06 23:07(1年以上前)

>そこまでお金を掛けるなら違う選択肢もあるかと思いますが・・・

現行で小さい車体に大き目の排気量って言ったらグロムとかカワサキZ125プロ とか 数車種に限られます。

書込番号:22235667

ナイスクチコミ!4


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2018/11/07 20:57(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
>20000RPMさん

 グロムを購入前はノーマルで乗るつもりでした。
  ただ、購入後、走ってみると、フロントフォークはだらしなく沈み込むし、リヤサスは硬めで
 
  ポジションも大袈裟にいうとアメリカンみたいな感じで、30分〜1時間でお尻が痛くなり、
  これじゃツーリングに行けない・・・ということで、仕方なく・・・いじりはじめたという感じでした。

  ただ、単気筒エンジンやサイズ的な小気味良さは好きだったので、仕上げれば良くなるような
  可能性は感じました。

  私のグロムは旧型で、新型のグロムを乗せてもらったところフロントフォーク、リヤサスはノーマルでも
  旧型より良くなってると感じました。
  新型は、ポジションも自然で、シートも良くなって、ライトはLEDでうらやましいです。
 
  私も以前は、モンキーとかにお金をかけてる人を見ると、モンキーにお金をかけても・・・・・
  その分、もっと排気量の大きいバイクをノーマルで乗った方が・・・・と思ったこともあります。

でも、今は、だいぶ理解できるようになりました。
 
  私の場合は、グロムを含めて4台バイクがあるので、グロムにお金をかけるなら・・・250ccが
  欲しいとは思わないです。
  250ccになるとタイヤも17インチでフルサイズで、乗り味は大型バイクに近づいていまいますし・・・

  グロムは、タイヤは12インチで軽量コンパクトだし、小ささを楽しむバイクって感じで、こういう乗り味の
  バイクって、結構、貴重な感じがします。

書込番号:22237474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/11/07 21:09(1年以上前)

>一龍さん
>私も以前は、モンキーとかにお金をかけてる人を見ると、モンキーにお金をかけても・・・・・
  その分、もっと排気量の大きいバイクをノーマルで乗った方が・・・・と思ったこともあります。

そんなひとはメインに大型を持ってる人が多いですね。乗ってるウェア、ブーツ、グローブでわかります。

>グロムは、タイヤは12インチで軽量コンパクトだし、小ささを楽しむバイクって感じで、こういう乗り味の
  バイクって、結構、貴重な感じがします。

なるほど了解です。つまり自分好みのグロムにチューンってわけですね。

自分はこのクラスだとKawasakiのZ125 PROが好みです。
ライトチューンで箱でも付けてまったり下道ツーリングを楽しんでみたいです。

書込番号:22237500

ナイスクチコミ!4


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/07 22:51(1年以上前)

>一龍さん
>私も以前は、モンキーとかにお金をかけてる人を見ると、モンキーにお金をかけても・・・・・
>その分、もっと排気量の大きいバイクをノーマルで乗った方が・・・・と思ったこともあります。

これってモンキー好きな人以外は誰でも思うことじゃないですか? 私も知り合いのバイク屋店主が
モンキーに120万かけたと聞いた時には同様に思いました。

ローコストで作ってある ローパワー、ローテクノロジーのモンキーの足伸ばして100t以上にするなら
ジグサーを最初から買いますよね。

50tスクーターを改造するならアドレスV125買っちゃた方が速いし 結果と安くなりますね。

書込番号:22237807

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/11/07 23:23(1年以上前)

>20000RPMさんこんばんわ。

>ローコストで作ってある ローパワー、ローテクノロジーのモンキーの足伸ばして100t以上にするなら
ジグサーを最初から買いますよね。

50tスクーターを改造するならアドレスV125買っちゃた方が速いし 結果と安くなりますね。

コストパフォーマンスを無視した「趣味、道楽」って事ではないでしょうか?

書込番号:22237897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/11/08 07:48(1年以上前)

一龍さん、おはようございます。

要らぬ心配をして、ご迷惑をおかけしました。

でも、4台のバイクがあるのはうらやましいです。いろいろな乗り味のバイクが楽しめるのはいいですね。
私も所有していたカブ50で、家族が乗らないって言われてからいろいろといじくっていて、中学生の頃に模型エンジン(エンヤ、OS)で遊んでいた頃を思い出しています。

書込番号:22238264

ナイスクチコミ!1


20000RPMさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/09 05:07(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
>コストパフォーマンスを無視した「趣味、道楽」って事ではないでしょうか?

モンキーの改造を例えるとすれば 素が評判のラーメーンに対して コショウやラー油、ニンニク、お酢など テーブルに
置いてある ありとあらゆる調味料自分でドッサリと入れてしまい元のラーメーンの味が全く分からなくなったような
ものでしょうね。
わたしは牛丼でもそうですが何やらトッピングせずに 精々紅しょうが程度で食べるのが好きです。
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fpc/

書込番号:22240285

ナイスクチコミ!4


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2018/11/10 19:25(1年以上前)

>暁のスツーカさん
  こんばんは。
  登録の話が前面にきてしまったので釘を刺してすみませんでした。

  4台といっても、私の場合、2輪歴もそこそこ長く、購入したら売却しないので
  そのまま維持しているだけです。
  最近のバイクは高いですね・・・

>マジ困ってます。さん
  Z125いいですね〜
  私がグロム買うときはなかったです。
  Z125だと武川の6速なんか組んだらおもしろそうです。
  箱付けてツーリング仕様も良いですね。

  私のグロムもツーリング仕様です。

書込番号:22244330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2021/02/14 08:02(1年以上前)

私も腰上は同じ様な仕様です。
初期型中古車にキタコマフラーも付いていたので、費用は余りかかっていません。
5速も考えたのですが、スピードメーターが動かなくなる?
それの対策にもパーツが必要なようなので、諦めました。
楽しいエンジンになりましたが、峠道で美味しい回転数が使えない事が有るので、
ヤッパリ5速は良いですね。

で、新型は5速だとか!
羨ましいけど、初期型の黄色が好きなので、このまま乗るのかなぁ?

書込番号:23965217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:1件

昨年の4月に購入し、9ヶ月で4500キロ走行しました。
低速トルクもあり燃費も良く(平均45程度)
大満足です!
ただ自分のadv150はライトが異常に暗かったです。
暗かったというより光軸が下過ぎて狭い範囲しか照らせてませんでした。
仕事柄夜間に通勤で使う為ここはかなりの不満でしたが、販売店で見てもらった所、初期状態から光軸が下がっていました、光軸をあげてもらい夜間も安心して走行できるようになりました。
流石タイホンダですね...
最初のバイクだったのとホンダというブランドから光軸が下がっているなど考えもしませんでした。
安全に関わる所なのでしっかりと検査してほしいですね...

2つ目は純正品のグリップヒーターの動作が安定しません。個体差あるのか、それともバイクなのでバッテリーも小さい為そんなもんかもしれませんが、これは期待はずれでした。(ナックルガードを装着した為ある程度解決しました)

ですが今はライトも改善され、大満足ですね!
あとはラゲッジに照明があれば文句無しですね!

書込番号:23917295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/20 14:05(1年以上前)

>kyosuke091237さん

不満点は購入手に行って見てもらいましょう

1年は通常保証内なのだから、気が付いた時点で購入店へ

書込番号:23917474

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ83

返信10

お気に入りに追加

標準

雪道の走行に、結束バンド!

2017/02/28 17:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

クチコミ投稿数:17件

こんな感じで結束バンドを巻きました(使用後)

あんまり、雪が積もらない山口県の瀬戸内海側に住んでます!(2015年3月にインプレッションを「いしのさんで」の投稿で行ってますスマホ故障したので、ハンネ変更しました)
去年は1度、今年も1度積もりました!
前後タイヤに結束バンドを巻いて、走行した結果グリップが上がりました!

何もしないノーマルタイヤでアクセルターンとかして、遊べますが、結束バンドを巻くと、それなりに雪を噛んでくれます!
雪道走行を奨励するのではありませんが、突然の雪とかで、脱出手段くらいで考えてもらえれば、幸いです!

用意するのは、200ミリのサイズの結束バンドを2本使い二点共に、リムの内側に絞りがくる様にするといいと、思います!
250ミリ1本でも、なんとか巻き付きますが、絞りきれないためか10キロ程度の走行で、巻いていた4本すべてに切れてしまいました!

多少走行中に切れてしまう事を想定して16分割くらいでいいと思います!
ギアは、2速のまんまで、最高時速20キロ程度での走行で行いました!
繰り返しますが、ノーマルタイヤで走るよりはよっぽど良いという程度で受け止めて下さい!

書込番号:20698314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2017/02/28 18:52(1年以上前)

路上に結束バンドを散らばせただけじゃん
誰が掃除するんだよ

書込番号:20698548

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:17件

2017/02/28 19:37(1年以上前)

突っ込みありがとうございます!
そういう事もありますね

書込番号:20698659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2017/02/28 23:06(1年以上前)

参考にもならないし書かれてるけどゴミまき散らすだけ。

やめてこういうの。

書込番号:20699405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/03/01 00:01(1年以上前)

へぇ〜面白いですね。フェンダーやスイングアームに干渉しなければ虎ロープ巻いてもかなり行けそうですよねぇ。知っておいて損は無い知恵ですね。
役にたつかたたないかは、これを読んだそれぞれが判断するでしょう。

書込番号:20699557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/03/01 07:38(1年以上前)

!おもろい
アイデアってのはこんなんが、発想元

書込番号:20700024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2017/03/01 08:13(1年以上前)

\180 /本

スキー場の近所でこんなものを使用しているかたもいましたが、雪上のみなら緊急用として有効のようですが、アスファルト・氷上は耐久性が無く瞬殺状態でした。

書込番号:20700085

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/03/01 08:54(1年以上前)

バイクで雪道を走ろうとは思いませんが、
発送は面白いですね。
いいアイデアですね。

車に転用できるかもと思いましたが、
雪道にタイラップを持って行くぐらいなら最初からチェーンを持って行くかなw

書込番号:20700166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/03/01 17:53(1年以上前)

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
既に、ちゃんとした製品があったんですね!参考になります!

>多趣味スキーヤーさん
勿論、最初から雪道を想定しているのならば、チェーンやスパイクタイヤ、オールシーズンのブロックタイヤが有効な手段だと思います!






書込番号:20701116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TEEGIRLさん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/07 18:32(1年以上前)

ゴミ撒き散らすとツッコミ入れてる方々はきっと日常から道の上のゴミ拾いなどしてる立派な方々なんだろうなと思いました。
結束バンドに似た商品がAmazonとかで売ってあるので、本当の結束バンドを使ってる人いるかとググったら、こちらにヒットしました。
結束バンドが本当にそんなにキレて路上を散らかす物なのか確認しながら試したいと思います。

書込番号:23894115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ktasksさん
クチコミ投稿数:9888件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2021/01/07 22:02(1年以上前)

>TEEGIRLさん
えらい遅レスやけど、、、

https://twitter.com/nof_toro/status/1033302599728943104/photo/3
これならゴミ出さずに済む( ^ω^ )

書込番号:23894486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

pcx新型正式発表

2020/12/08 15:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3502件

ネットの事前情報通り日本仕様はリアがディスクブレーキになりました。

https://www.honda.co.jp/PCX/

書込番号:23837221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2020/12/08 16:30(1年以上前)

発表になりましたね。後ディスクは嬉しいです。

JF56から買い換えます。

トランクの広さと、スマートキーが決め手になりました。

書込番号:23837302

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2020/12/13 08:48(1年以上前)

私もスマートキーとトランクの拡大は、一瞬で欲しいと思いましたo( ^_^ )o他にも沢山進化しているそうてますが、素人の私にはよくわからないです。でも楽しみですね!早く納車日になって欲しいです。

書込番号:23846034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しみです

2020/12/09 15:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

スレ主 ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件 ADV150の満足度5

ADV150かPCX160か。はたまた、ADV160なのか。
購入しようと考えてましたが、まだまだ決められませんね。

書込番号:23839108

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/12/09 15:14(1年以上前)

PCXは125とかぶるから、ADVのほうがいいんじゃないですかね?

PCXならハイブリッド車がよさげ。PCXは125でもパワフルなのでなおさらいいんじゃないですかね?



まぁ、燃費だけなら私のタイカブの敵ではありませんが、、、、(笑)

書込番号:23839122

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング