ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102600件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

飽きない!基本性能の高さ。

2006/04/09 11:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR1100XX スーパーブラックバード

クチコミ投稿数:109件

20年もののVT250Fと約10年もののCB400SFを売却し98年式キャブ車中古を入手して、3年目です。私の場合すぐ近くにワインディングあるのでよく出かけるのですが、車重の割には軽快に乗りこなせると思います。前後連動ブレーキは、評価が分かれているようですが、私はツアラーに搭載するのは大賛成です。バックトルクリミッターもありがたいです。
 エンジンについては、そんなに鋭い感じではないですが、必要十分なパワーとピックアップの良さがあると思います。前後サスも柔らかすぎず硬すぎずで、手を加えようとは思いません。高速でのハイスピード走行でもフレームがしっかりしていることもあって不安感がないです。
 マイナス点としては、どのバイクにも体のどこかが熱くなるというのがあると思いますが、このバイクの場合、左足の内側とお尻です。夏は左足をステップ外側使って熱を逃しています。それからカウル車によくある小物収納スペースがないということです。
 
 カワサキ1400ZZRの評判を雑誌でみるとほしくなりますが、まだまだXXは乗り続けます。まだ、私にとってこれ以上ほしい性能がXXには見つからないからです。
 といいながら、先月中古FTRを買ってしまいました。キャラ的に活躍の場が違うので、いろいろな使い分けができて楽しいです。
 この2台コンビでこれからのバイクライフはますます楽しくなっていくことでしょう。次期XXはかなり気になります。ZZRを凌駕するツアラーとしての登場を期待しています。

書込番号:4983900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/04/09 14:51(1年以上前)

 本当にCBR1100XXって速いですね。スムーズなので乗り手の感覚より実際の速さの方が速いでしょうから性能発揮できる場所が中々無いのが残念でしょうね。
http://user.wazamono.biz/kasokusure/20.wmv
http://user.wazamono.biz/kasokusure/7.mpeg
http://user.wazamono.biz/kasokusure/23.avi

書込番号:4984293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2006/04/10 00:00(1年以上前)

フレンドハムスターさん サイト紹介ありがとうございました。確かに早いですね。CBR1000とほぼ同じ。改めて見直しました。

書込番号:4985748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入して400KM走った感想

2006/04/08 05:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

クチコミ投稿数:2件

2週間前、購入し、400kmはしりました。動力性能にはまったく期待していなかったのですが、実用的に十分と感じました。80km/hまでは、スムーズに加速します。幹線道路の流れに十分ついていけます。燃費は現在平均で37km/Lと非常に経済的です。静かで乗り心地もよく、なかなか快適です。

書込番号:4980773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/08 05:55(1年以上前)

>400kmはしりました。
すごいですね!!自分は2ヶ月ちょっとで、まだ700kmです。

>動力性能にはまったく期待していなかったのですが…
その方がそうでもないなー、とか、やっぱりこんなものかーとがっかりしなくてすみます(笑)
自分の周りも何故か100ccという排気量でじゃあ50の倍速いの?とか、100km/hのメーターを見て、100km/hでるの?って言ってくるので…(笑)

自分も満足しています。通勤時にわざと遠回りしたくなる、数字には表せない(少し大げさですが)魅力がありますよね?

書込番号:4980778

ナイスクチコミ!0


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/08 14:52(1年以上前)

2週間で400Kmとは凄いですね
自分は黄スペ購入後、1ヶ月で200Kmですから・・・
100cc〜125ccクラスのスクーターでやたら速さのこだわる方がいますが
いいじゃないですかねぇ、ゆったりのんびりでも。
私も価格にしてみれば大変満足してますよ
これからいい季節ですのでスクーターライフ楽しみましょう!!
ちなみに先日のリコールの件ですがDM来ましたか?
点検兼ねてと思っているのですがなかなか来ないので少々心配です。

書込番号:4981730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/08 20:37(1年以上前)

自分、昨日リコールのDM来ました。

25kmと離れた場所で購入したので、散歩がてら距離を伸ばしに行ってきたいと思います。

書込番号:4982434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/08 21:29(1年以上前)

自分は、マイカー通勤で片道30km走っていました。季節が良くなってきたので、バイク通勤に変えました。雨の日のバイクはツライので車で行きます。地方道路を走るため渋滞は少ないですが、車では45−55分、スペイシーでは40−45分で早くつきます。また、休みの日もこれまでコンビニとかちょっと近くでも車で行き、ガソリンを浪費してましたが、今後はバイクで節約できると思います。

書込番号:4982597

ナイスクチコミ!0


nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/09 00:00(1年以上前)

Ta2Ka4さん、こんばんは
少々お尋ねしますがリコールのDM内容ですが
ハガキがないと修理してもらえない内容なんでしょうか?
さすがに購入店も営業時間外ですので・・・

書込番号:4983078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2006/04/09 05:46(1年以上前)

nainnainさんこんばんは。( もう、おはようですが…遅レスすみません!)

そういった内容では無いと思います。
「行き違いにより既に実施済の場会はご容赦願います。」
と書いてあるので^^

こちらも行き違いになっていましたら、申し訳ありませんm(__)m

書込番号:4983486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

試乗してみました

2006/04/08 00:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

06'CB1300に試乗することが出来ました。
以下は30分程度試乗し、当方の03'FZS1000と比較した、きわめて個人的な”感覚”であります。CB1300の奥深さについて「いやいや違う!!」と言う皆様のツッコミお願いいたします。
1.外観・サイズ
大きいですね、FZSと比べると明らかに全幅・全長共に上回ってます。取回しもかなり重さを感じます。ただ、足付性に関しては幅広ですが、FZSより低いので良かったです。
2.エンジン
以前、パワーについて教えていただきましたが、発進の際「おっとっと・・・?」と言う感じで、マシンよりも気持ちと体が前に出てしまい、FZSと比べると2000〜3000回転あたりにトルクの谷を感じました。3000回転より上でも、全体的に若干非力な感じです。
3.ブレーキ
走行距離300kmだったのでアタリが取れていないのでしょうか、FZSが最初からガツンと利く感じなのと比べると、利き始めがかなり甘い感じでスピードが落ちるまで時間がかかりました。ちなみにABS仕様でした。
4.その他
FZSが全体的に硬くて敏感な乗り味なのと比べ、かなりソフトな感じでした。直進時には、一部のアメリカンのような頑固な直進性ではなく、しっとりと吸い付くような安定感があり、それでいてコーナーでは、多くのSSの様な軽いヒラヒラ感ではなく、落ち着いた軽快感で、ゆったりと気持ち良く流すことが出来ました。

長文、大変申し訳ありませんでした。パワー・ブレーキに若干物足りなさがありますが、ぜひともツーリング用に欲しくなりました。

書込番号:4980415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/04/08 00:48(1年以上前)

blues009さんこんばんわ!
試乗されたのはSFですか?それともSBでしょうか?
昨年のライドオンで私自身共に試乗した感想ですが
乗り味としてSFの方がソフトで、SBの方が
スポーティに感じました。
SFだけの設定であれば私はCBを購入していなかったと
思います。パワー感はフルパワー仕様にすれば
問題ないと思います。
ブレーキは前にもお伝えした通り甘いとは思います。
マスター変更およびABS仕様は無理かもしれませんが
メッシュホース化で如何でしょうか。

書込番号:4980510

ナイスクチコミ!0


スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

2006/04/08 23:47(1年以上前)

CB−shin1さん今晩は。
試乗車はSBのABS仕様でした。

ブレーキホースのメッシュ化は、メーカHPや店頭で確認した範囲ではABS仕様は対象外でした。ABS仕様車は05’から発売だったでしょうか?今年中にでも発売になれば良いですね。

CB−shin1さんや他の皆さんはどのようなカスタムをされていますか?当方も購入の暁にはフルパワー化・HID化・アーシング・クラッチのレリーズシリンダー大径化などを考えております。

書込番号:4983029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

もはや手放せないくらい便利!

2006/04/07 16:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

クチコミ投稿数:89件

学生時代ピザデリバリーのアルバイトをしていたので、あとから屋根をつけるタイプのものには乗っていたのですが、やはり屋根つきで設計されているものは違いますね!まさに全天候型!

新車価格は高いですがピザ屋のバイクを点検整備しているお店で、中古で198000円で買えました。

他の方の書き込みでは酷評も聞かれますが、屋根は非常によく作られていて私の体型では肩が少し濡れる程度です。よほどひどい横殴りの雨以外はレインコート着用の必要はまったく感じません。職場でもスクーター通勤の同僚からすごくうらやましがられました。

それから横風を受けることに対しての対策が空力的にも重量配分的にも
しっかりしていると思います。横風を受けてハンドルを取られたり、停車中に転倒したりすることは皆無です。デリバリーをやっていた時の後付け屋根タイプではこの辺がひどかったので感心しました。

良くない点としては後輪のバネ下重量が非常に重い(エンジンおよびディファレンシャルなどリアアクスルすべてが含まれる)せいか、路面からの「突き上げ」がひどく、長距離にはあまり向かないことでしょう。
私の経験では練馬から所沢あたりまでが快適に乗れる限界距離でした。

ホンダでは唯一の2スト車となってしまいましたが、4スト化もしくは
電動化してもラインナップに残り続けて欲しいものです。

書込番号:4979224

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルツァ06納車!!

2006/04/04 22:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 tirorimuさん
クチコミ投稿数:14件

フォルツァ06のZが今日納車されました。色は白です。近くのバイク屋さん廻っても黒の在庫しかなく、「シルバーと白は4月末の入荷予定です。」とか店員さんに言われて・・。仕方なくネットで探してたら都内のバイク屋に白の在庫があり、2時間かけて綾瀬まで行って、その場で契約してしまいました。皆さんのレポートにもありますが、あのオートシフトモードは確かになかなかのものでした。安い05モデルと少し迷いましたがやっぱり06で正解でした。まだ慣らし中なので5千回転以上は回していませんがかなりスポーティーな走りもできるんじゃないかと思います。13年ぶりにバイクにカムバックしましたが、やっぱり良いものですね!

書込番号:4972671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2006/04/06 11:25(1年以上前)

いいですねー。
Aモード?気になります。
皆さんのインプレをお聞きしてるとかなり良さそうですね。
そろそろ20000kmを越え、スクーターにも飽きてきたので、
XR250モタードに乗り換えようかと考えている今日この頃です。
事故には気を付けて楽しんでください。

書込番号:4976412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このままずっと売り続けて欲しいです。

2005/07/16 01:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー

スレ主 RC42さん
クチコミ投稿数:14件

モンキー最高です。学生時代に初めて買ったバイクがモンキーでギヤチェンジや運転の仕方を覚えました。おかげで教習所でもラクラク実技受けられました。もうおっさんになって大型乗ってますが、今でも若者たちがいじったりして乗っているのを見ると当時の自分を思い出して微笑ましいですねー。初めてバイクに乗る若者には特におすすめですね。運転や構造を勉強するのに最適ですよ。

書込番号:4282751

ナイスクチコミ!0


返信する
にまさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/02 14:39(1年以上前)

私もモンキー大好きです。
所有は4Lのカスタム車両ですが。

仕事が4mini関係なのですが、大型のバイク(ハーレーとかRZV500Rとかすごいの)をお持ちの方ももう1台遊びで欲しい と言って手に入れる方が多いです

残念ながら、RC42さんの言うような若い方の最初のバイクにはあんまりならないみたい・・・
この前、私とその仲間たちのバイク(全部4ミニ)が停めてある近くを高校生の男の子たち数人が通りましたが

一人が「こういうの乗りてえなぁ」と言うと周りの男の子たちは
「やめとけーダッセー」
と言いながら走り去りました(自転車で)

20年後に見てろよー

と、ちょっと悔しかったです

少しお金に余裕が出来てくる歳ぐらい、廻りもモンキーの魅力をわかってくるのだと思います

書込番号:4966110

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング