ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102648件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

燃費がいい!

2017/07/16 21:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750S

レビューで、初ツーリングの燃費がいいと書き込みしました。その時はリッターあたり34キロオーバーでした。ちなみに総勢7人の集団ツーリングでした。

そして本日、ソロツーリングで日帰り約250キロ走行して給油したところ、たったの6.72リットルしか入りません。電卓を叩いたら何とリッターあたり37キロオーバーです。
前回はテスト的にSモード使用や、MTモード使用などのあれこれを面白がってやった結果でした。
今回は、敢えてDモード限定で余分なことは一切せずに通してみた結果ではありますが、それにしても改めてこのバイクの燃費がいいコトに驚きました!

確かにそれほど酷い渋滞に当たるコトなく、そこそこのペースで走れたことは条件的に良かったとは思いますが、それでも普通に信号には引っかかりましたし、余りにスローな(というか、エンブレ全く使わずちょっとしたカーブ等でブレーキランプ点きっ放し状態の酷い四輪の) 高齢者マークにペースを乱される場面が何度かあった中でこの燃費ですから、ホントに驚きです。

まぁまだ慣らしが終わってないので高速道路などで低いギヤで加速なんてことをしていませんから、そうした場面が今後出来たら、また燃費報告したいです。

書込番号:21048318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/16 21:44(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
NC750ってそんなに燃費いいんですか!
エコですね。
もちろん750ccですから力もそれなりにありますし。
頼もしい相棒ですね。
慣らし終わったらもっと数字はよくなるんじゃないでしょうか。

おそるべし…

書込番号:21048448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/07/16 23:32(1年以上前)

あえて出力を絞って、その余剰分をエコ性能に振った賜物ですね。
その省燃費性は羨ましい限りです。

非常に扱い易いオートバイだと思います。

書込番号:21048765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2017/07/17 12:50(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
凄いですねー、750ccの燃費とは思えないというか、最近10年経ってへたってきてる私の125ccよりいいぐらいですよ。

で、しかもレギュラーガソリン。さっきちょっとホンダのサイト見たら、グリップヒーターなんかも標準装備でいいですねぇ。

書込番号:21049849

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2017/07/17 15:55(1年以上前)

自分はNC700Sのってましたが250クラス並みの燃費でしたね。自分は最高39キロまでのびました

よく回らないエンジンといわれますが逆にとれば高回転まで回さなくてもエンジンのおいしいところがすぐ使えるので効率がよく疲れにくいのがメリットですよね(旅の道具としては優秀ですが人によってはつまらないととられる諸刃の剣ですが)

書込番号:21050254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2017/07/17 17:48(1年以上前)

巡航するには優れた車種なので フルカウルがでてほしいとおもってました。
CBとかもなぜかしらフルカウルにしませんよね?

書込番号:21050491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/17 19:55(1年以上前)

自分も試乗して風圧がスゴイと思った
アップライトな乗車姿勢なので風当たりが強い
カウルがほしいと思ったな
MT車はドコドコ走って楽しいバイクですね

書込番号:21050799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:08(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

はい、正直言って自分でもビックリです。
早く慣らしを終わらせてホントの実力を感じたいものです。
ちなみに、バイクの液晶画面ではリッターあたり35.4キロと出ていましたが、まさかの表示越えでもありました(^ ^)

書込番号:21051010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:15(1年以上前)

>きぃさんぽさん

まさにおっしゃる通りです。
でも決して『面白くない』ということはなく、意外とワインディングでもスムーズなんです。

まぁ、私程度の腕では知れたものですから他の方にはどう感じられるか分かりませんですがね f^_^;)

書込番号:21051025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:24(1年以上前)

>コメントキングさん

いや、実は私も以前乗っていたアドレス125では片道10〜15分の通勤だけでそもそも条件悪いとはいえ、リッター35キロがせいぜいだったことから、余計にNCの低燃費に驚いている次第です。
さらに、ご指摘通り標準でグリップヒーターとETC付きですから、金の無い私のような者には誠に有難いバイクです、ハイ。

書込番号:21051062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:32(1年以上前)

>kumakeiさん

そうですか、700ではそんなに凄い燃費が出たんですね。私も挑戦したいものです。
また、諸刃の剣とは見事な例えと思いますが、少なくとも私にとってはいいとこ取りのイメージが強いです。
敢えて不満を言えば、スクリーンをgiviに変えたもののほとんど風防になっていないため、高速道路がちょっと厳しそうな点くらいですかね。

書込番号:21051094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/17 21:46(1年以上前)

>jjmさん

全く同感です。
せめてスーパーボルドールみたいなハーフカウルでもいいから、上半身への風当たりを何とかしてくれたら最高ではないかと思うんですけどねぇ(^。^)

あ、それならインテグラにしろって言われそうですが、あれはもう製造終了だし収納もイマイチという点、それにいわゆるスクータースタイルの点などなど、あとお値段も含めて私には選択できない部分が多いですからね〜 (´∀`)

書込番号:21051134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/18 07:56(1年以上前)

>ロンガーLXさん

やはり風当たりはキツイですよね(*´Д`*)
カウルが理想ですが、せめてロング且つワイドなスクリーンが社外品でもいいから発売してくれたらと思います。

書込番号:21051874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 NC750Sの満足度5

2017/07/18 23:16(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
MT車ですが、同じSに乗っています。
瞬間燃費計を見ながら乗るのがとても楽しく、低燃費運転の実現のために色々と試しています。6速70km/h前後が1番燃費が良さそうなので、先日高速道路でこんなことを試してみました。なるべくアクセルを固定し、他車のヒンシュクを買うのを恐れず?に70km/h前後で50kmほど走行したところ、平均燃費はなんと46.6km/L!試した自分が驚きました。

自分のSは先日走行距離が3,000kmを超えました。普段乗りで32〜33km/L、ツーリングで35〜36km/Lですが、新車の時からリセットしていないトリップメーターBの平均燃費は31.5km/Lです。どうしてこんなにトータルの燃費が悪いかというと、それだけ慣らしの時の燃費が悪かったからです。

まだ慣らしが終わっていないとのこと、これからが楽しみですね。低燃費運転の実現のため?にこれからもお互いガンバりましょう!

書込番号:21053766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/07/19 22:44(1年以上前)

>kappagirairaiさん

リッターあたり46.6キロは素晴らしいですね(^。^)
私の場合は、どうしても多少はスピードを求める部分がありまして、そこまでの燃費は期待出来ないですが、慣らしを終えた暁にはリッターあたり40キロくらいはチャレンジしたいものです。

また、お互いに低燃費チャレンジ頑張って参りましょう!
そして、他の皆さんも含めまして、安全第一で楽しいバイクライフを満喫しましょう!!

書込番号:21055976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 NC750Sの満足度5

2017/07/20 10:37(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
私もそれなりにスピードを求めますよ、高速道路を70kmで走行中も「こんなトライはやめてもっとスピードあげたい!」という気持ちと必死に戦いました。ただ、瞬間燃費計を見ながら低燃費走行に徹することもできるし、それなりにスポーツ走行もこなせる、こんな楽しみ方のできるバイクなんてなかなかないとは思いませんか?これからもお互いに、スピードはそこそこにしてバイクライフを楽しみましょう。
あと、標準装備のスクリーンは全く役に立ちませんので、自分は社外品のスクリーンに替えています。

書込番号:21056853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信6

お気に入りに追加

標準

GIVI汎用スクリーン A604

2017/07/08 17:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:73件

汎用スクリーンを取り付けました。
レブル乗りの方が気にされるであろう、スタイルの変化という観点でアップします。

 取り付けは二人でやりましたが、思ったより苦労しました。
金属製の棒が長いのでカットしています。

 肝心の効果については慣らし運転中のため未確認です。
ご容赦ください。

書込番号:21027909

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2017/07/10 09:34(1年以上前)

ももっち!さん

レベルに良く似合っていますね。

私も以前のバイク「ビックボーイ」に取り付けていました。
ただ、高速走行中にハンドル側のねじが緩んで、スクリーンが傾いだことが有りましたので、走行前のねじの増し締めは行ったほうが良いと思います。

書込番号:21032062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2017/07/10 12:46(1年以上前)

>暁のスツーカさん
こんにちは。
アドバイスをありがとうございます。
まし締めはしっかりやりたいと思います。

一般道の法定速度であっても、スクリーンがぶれるので少し心配です。まぁ二点支持だから仕方ないですが。

書込番号:21032450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2017/07/17 10:38(1年以上前)

街乗り:法定速度であっても顔に不快な乱流ができますので、ヘルメットのシールドは下ろす必要がありました。

高速道路:80km/hは余裕! 100km/hでも問題ない範囲であり防風効果は高いです。
ただし、経験上ではヘルメットの整流効果も非常に大事です。
ご参考まで。

ヘルメット:ショウエイ J-force W

書込番号:21049516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/17 10:52(1年以上前)

レブル250のスレですけど、バイクは500?

書込番号:21049554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2017/07/17 10:59(1年以上前)

>ロンガーLXさん
500乗りですが、スクリーン取り付け時のスタイルやスクリーンの防風効果は車体が共通であれば情報共有にはよいと思いました。ルール違反だったでしょうか。

書込番号:21049567

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/07/18 00:04(1年以上前)

レブル250乗りです。前はカウル付きに乗っていた事もあり、レブルは高速道路が辛くて、、スクリーンを検討していたのですが、A604なのかA660か、デイトナ(Daytona) DEFLECTORSCREEN【ライトスモーク】 93792 で悩んでました。A604のサイズ感、参考にさせて頂きますねー!

書込番号:21051519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

5年経ちます

2017/04/08 23:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > @150

クチコミ投稿数:1件

洗車後の@150。いいバイクです。

大阪在住ですが見かけたのは過去2台だけ。
福岡県久留米、石川県輪島、栃木県鹿沼など一人旅の相棒として頑張ってくれています。
身長185cmの為足の置き場に苦労しています(笑)
赤男爵で一目惚れ、走行距離8000kmの中古品でしたが5年間で故障や不具合も今のところありません。



書込番号:20802662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/04/09 08:45(1年以上前)

同じヨーロッパホンダの150スクーター乗りとして共感できますね♪
通勤では車や原2をリードできるし、ツーリングでも大抵のシチュエーションで大形、中型に遅れることなくこなしてくれる戦闘力の高さが気に入ってます

書込番号:20803300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 @150の満足度5 旧ID 

2017/04/09 11:35(1年以上前)

おおっ〜 いましたか @150のユーザーが他に 5年も乗ってるんじゃ自分よりも昔からでが暗い色も渋くて高級感ありますね。
自分も走行距離7000kmの中古でしたけど10,000km以上走った今もノントラブルで快適に使用中です。
先日は1日で700km走りましたけど 疲労感は大型と大差ないですね。

ただもう2回もぶつけて倒し壊してしまい、修復はしたものの、微妙に くたびれてきています。
またいちの塩さん できたらメンテナンス状況や詳しいレビューとかも 投稿してくださると嬉しいのですが ・・

書込番号:20803636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:5件 @150の満足度5 旧ID 

2017/07/17 01:23(1年以上前)

今ヤフオクで同じ色の @150 が出品されてますが もしかしたらば またいちの塩さんのものでしょうか?
http://aucview.aucfan.com/yahoo/b265691381/

書込番号:21048933

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信0

お気に入りに追加

標準

ツールバッグ参考写真

2017/07/15 17:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:73件

デグナーのツールバッグです(容量1L)。
付属のベルトが短いため、結束バンドでの装着になりました。もう少し大きいものでも良かった気もしますが満足です。

書込番号:21045221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ありがとう、そしてサヨウナラ

2017/07/10 22:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBF600

車検を機に下取りで手放してしまったけど、本当に素晴らしいバイクでした。

大型免許を取って、初めての大型バイクでした。基本的にツーリングメインで考えていたため、ロングホイールベースの直進安定性に惹かれての購入でした。
実際のフィーリングは、見た目の大人しさとは裏腹に流石はCBR600RRのエンジンを流用しているだけあって、直4の気持ち良い吹け上がりと快感さえ覚える排気音に、このバイク乗ってホントに良かったーと思いました。
そのくせ燃費は素晴らしく、特に高速を100キロ程度で巡航するとリッター25キロは確実に行きました。(ただし、ハイオクです)
トップスピードも軽く200キロオーバー(計測機器の数値であり、実走ではないです)で、隼などのメガスポーツとまではいきませんが、結構なレベルで『速さ』を感じることができました。
1日500キロ以上の走行でも全く疲れない乗りやすさも備えており、我ながらベストチョイスだったと改めて思いました。

渋滞時のクラッチに限界を感じて残念ながら手放してしまったけど、このバイクに出会ったことは本当に幸せでした。

書込番号:21033849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/07/11 00:55(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん
いい相棒だったんですね。
次のバイクの予定はあるんですか?
ぜひまたいい車体を見つけて楽しんでください。
そしたらレビューもお願いします。

書込番号:21034132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2017/07/11 09:04(1年以上前)

・クラッチ操作が原因でCBF600から、NC750SのDCTへの機種切替でしょうか。

・私も73歳で、32年間乗ってきた、YD250から、発表間もないRebel 500へ
 機種切替中です。今回、53年間で、14台目のバイク購入になります。

・先日、Rebel 500を、レンタルバイクさんで、4時間、試乗した際、
 クラッチの重みに、左手が痛くなり、少々不安を感じました。

・スレ主さんの、鉄馬乗りは止められないさんは、DCT付なら渋滞時
 これからは楽勝になりそうですね。

・私は、加齢と運動不足、筋トレ不足により、握力が半減(40⇒20kg)しています。
 対策としては、筋トレかないのかなあ?とも。
 でも、練習は何事も長続きしない性格なので、筋トレだけで解消できるかどうか。
 悩んでも仕方がないので、あるがまま、あるがまま、ですね。(笑い)

・新しいバイク生活をエンジョイしてくださいませ。

書込番号:21034576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/07/11 22:02(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

はい、今度はNC750S DCTモデルに乗り換えました。
まだ慣らしも出来ていないですが、NC750Sの板にもレビューを載せておりますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:21036248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2017/07/11 22:18(1年以上前)

>輝峰(きほう)さん

全くおっしゃる通りです。
渋滞時のお気楽さは、これから多少の衰えが来ても今しばらくはバイクを楽しむ余裕を与えてくれそうです。(当方は50代でバイク歴は30年余りですが、子育て時代はリードやアドレスなどの原付二種で我慢しておりました。それまでは250のスポーツバイクを5台程乗り継いで来ました。)

とはいえ、正直なところ、まだクラッチと変速ペダルがないコトに左半身が慣れておらず、減速時についクラッチとペダルに手足が反応してスカを食らう場面があります(^。^)
まあ、何事も慣れが大事ですね。

書込番号:21036322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

タンクバック買いました。

2017/07/02 18:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:73件

デグナーのタンクバックNB127を買いました。
レブルの細いタンクにジャストフィットだと思います。
品薄の純正リアキャリアを買うまでのつなぎと思っていますが、お散歩ツーリングでは活躍しそうです。サイフ、スマホ、デジカメ、自撮り棒くらいは全然余裕です。

書込番号:21013846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:17件

2017/07/07 20:04(1年以上前)

バックじゃなくてバッグね。

書込番号:21025793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング