ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

なかなか乗りやすいと思います

2013/08/18 22:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR400R

スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

26年ぶりにリターンしようかと画策している者です。
意外に関心が持たれていないのか、このバイクの書き込みが非常に少ない事に驚いてます。
いろいろな方のインプレを聞きたかったのですが・・・。

地元のホンダドリームに試乗車が入ったというので乗ってきました。

まずシート高ですが、モーターサイクルショーでも跨ったことがあるので分かっていましたが、
167cmの典型的日本人体系の私で、両足踵が少し浮くくらいです。

CB400SFほど低くはないですが、十分ですね。
むしろこれくらいあった方が乗りやすいんじゃないかと・・・


ハイギヤードな設定の為か、出だしはもっさりしている印象ですが、走り出せば十分なパワーです。
(勿論、大型と比べるのはなしですが)

下道のみ・一部渋滞区間あり・短い距離の試乗路設定の為、スピードを出す事も出来ずに終わってしまったのですが
乗りやすいと思いましたよ。

ステップ周りとか、安っぽいと感じるところもありますが、値段を考えればこんなものかなと思います。

このバイクはCBR600RRとかCBR1000RRのホンダを代表するSSに似せたデザインで出てきているのと、名前にもCBRの名前が冠せられている(しかもおしりにももひとつRがついている)ので、「レプリカ?」って言う人もいますが、性格は全く違うバイクですね。
エンジン音は「トルルル・・・」って静かで乾いた音だし。
(「レプリカ」ってことは、レプリカされる元のバイクがないとレプリカって言わないんじゃないですかね?そもそも、「レプリカ」って「レーサーレプリカ」だったはずだけど)

このバイクはスタイルと名前と裏腹にツアラーとして作られてるのかな〜と思います。
シートの形状はあんなですけどね。
ハンドルはセパハンだけど、あの高さだし、3兄弟の中では一番前傾姿勢がキツイって言うけど、そんなこと言ってたら
昔の普通のスポーツバイクの方がよっぽどポジションきつくて、それが普通に売られてましたからね。
別に気にするレベルではないと思います。

カウルの効果も期待出来るので、高速を走らせて見たいですね〜。

書込番号:16484393

ナイスクチコミ!4


返信する
543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 22:16(1年以上前)

私は400Fの白ABS仕様です。

めでたく生産中止です・・・

過去の4気筒にこだわりがなければ、悪い選択ではないとおまいますね。 かっこいいし。

転倒前提な乗り方(笑)なのでネイキッドでしかも前後バンパー付けてます。

スーパーフォアにも乗ってましたが、あちらのほうがたしかに速いけどハンドリングはこちらのほうが楽しいですね。

前スプロケを一丁下げたら乗り易くなりました。

ZAMで売っています。 

センスタも一応400Xのが付きます。

サイレンサーにストッパが無いので知恵を使わないといけませんが便利です。
CBRも同じフレームなので付くはずです。

参考まで。

書込番号:18930137

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 22:18(1年以上前)

おまいます・・・思いますです。

酔ってました。 すみません。

書込番号:18930148

ナイスクチコミ!1


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/02 22:33(1年以上前)

返信有難うございます。
CB400Fですか
400Rより軽快感がありそうですね
生産中止になったんですか?
いつの間に・・・

スタイルは400Rの方が好みですが、乗るのは400Fの方が楽しそうな気がします

書込番号:18930213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 21:47(1年以上前)

三月末に買いましたけど、その時点でメーカー在庫があと○台しかないし、「値引きあるよ」と言われました。

やっぱネイキッドは丸目二本サスでないと日本では受け入れられないんでしょうかね。

もうメーカー在庫もほとんどないんじゃないかな。

あと、出足をよくしたければ前スプロケを15Tにするといいですよ。
ザム ジャパンで扱っています。

書込番号:18960645

ナイスクチコミ!1


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/12 21:48(1年以上前)

ああっスプロケは前にも書いてましたね。

酔っぱらってるわ。 すみません。

書込番号:18960651

ナイスクチコミ!1


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 07:41(1年以上前)

買う時からそんな状況だったんですか

このエンジン、出足は充分だと思いましたよ

飛ばす人には物足りないかもしれませんけど

スプロケ変えてるんですか?

書込番号:18961547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/13 07:44(1年以上前)

失礼しました
変えたんでしたね

ところで、転倒前提の使用という事は
ジムかなにかをやられているんてめすか?

書込番号:18961555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 20:08(1年以上前)

下手だわ。

昔やってました。
辞めたつもりもないけど。(笑)

今はこんなのとか。 本大会には出たことないけど。

http://www.jtsa.or.jp/topics/T-243.html

今年は予選会場から会社に強制連行されました。(笑)

書込番号:18975065

ナイスクチコミ!0


スレ主 rajaくんさん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/17 20:42(1年以上前)

リンク先見て来ました

いい趣味してますね

私はジムカーナよりかこっちの方が興味をそそられます

写真拝見しましたけど上手そうですね
バイクの装備もしつかりされてそうです

書込番号:18975200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 21:16(1年以上前)

調子に乗ってアップしちゃいましたけど、下手ですよ。
腕が変に伸びてます。
大玉を抱えるように腕が丸く広がるのが理想です。

ラインもどこからどこへ行くつもりか。(

書込番号:18975341

ナイスクチコミ!0


543210さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/20 20:13(1年以上前)

センタースタンドについて

ゴム板で直接当たらないようにしてます。

耐久性は・・・?

書込番号:18984365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

3年目の車検の後で

2015/06/21 22:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

こんにちは。
CB1100を納車以来29700kmほど走って、3年目の車検を受けました。特に異常はないとのことで受け取りました。

しかし走ってみると、スタート時に息つきがある、カーブの手前で減速後加速状態に入ると息つきがするという状態が分かり、非常に走りにくいため、再度見てもらいました。

プラグ、エアクリーナー、インジェクション、燃料ポンプ、インジェクション一次二次のエア漏れチェック、など調べたが、異常なしとのこと。しかし走ると息つきはするとホンダの人も確認しているのです。

それで後は、交換したばかりだけど、プラグの新品不良かもしれない、とのことで、4本共再度交換してもらいました。

すると症状が消え、アイドリングも安定し、スタート時、減速後の加速とも全く異常なく、各部も整備してもらったので、新車の状態に戻ったようです。

インジェクション車の不調の場合、バッテリーの不良が原因のことが多いようですが、私の場合は、セル1発できれいにかかるのです。バッテリーのチェックでも異常はありませんでした。

ということで、みなさん、交換したばかりの新品のプラグでも不良があることがあるということを覚えておいてくださいね。1本1本は、きちんと火花は出ているのですが、装着して走行すると、どこかに不良が出ていたのでしょう。

同じような経験をされた方いますか?

書込番号:18895330

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/21 23:20(1年以上前)

4輪のMGBでプラグの不良を経験。
外車整備という看板を上げたモータースにキャブの調整に出したら、プラグをチャンピオンに交換していた。
引き取って帰るとき、エンジンがふけないで失火する、アイドリングは正常なのが不思議。
1日預けたがその修理屋では解決できず、隣のいすゞへ救援を求めた。
シャーシーダイナモに載せて調べると加速していくと途中で失火する。
すぐに原因はプラグのようだと、チャンピオンのプラグから国産のNGKに交換して一件落着。
もう40年も前のことになる。新品だからといっても不良もあるということを覚えた。

書込番号:18895678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/06/21 23:54(1年以上前)

昔、油冷のGSX-R1100で同じ事がありました。
点火チェックしている時は普通に火花が飛ぶのに、組み付けて走ると具合が悪くなるのです。
この手の不良プラグは大気中では火花が飛ぶので整備が二度手間になります。

この症状は、圧縮空気内では火花が飛びにくくなる事が原因です。


神戸みなとさんの「アイドリングは正常なのが不思議」という症状も、
圧縮圧力の低いアイドリングでは火花が飛びますが、スロットルを開けて圧縮圧力が高くなると火花が飛ばない不良プラグの典型ですね。

書込番号:18895801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件 CB1100の満足度5

2015/06/22 00:10(1年以上前)

2、4輪共これまで動力電気系のトラブルはほとんど古プラグ、オルタネーター、デスビ
のいずれかでほぼ解決してました。新品プラグは頭にありませんでした。情報有難うございます。

書込番号:18895852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

2015/06/22 07:22(1年以上前)

みなさん、ご経験がおありなのですね。ありがとうございます。

私の場合は、あまり症状がひどくなかったので、???とは思いつつ走りましたが、
どうしても気になって走りにくいので、思い余って点検に出しました。

お店の方も、考えられる点は全てチェックしてくれて、もうこれしかないというほど詰めて、
プラグの交換をしました。そして解決。

私としては、「新品のプラグでも不良が有る」という大切な経験をさせてもらいました。
対応および、説明などは充分納得と理解ができました。

知らなかった方の参考になれば、うれしいです。

ということで、振り休ですので、阿蘇まで走ってきマース。

書込番号:18896297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/06/22 22:57(1年以上前)

プラグの中にはごくまれに不良品と言える物も有りますよ
不良品に当たるとふけなくなる事が多いですけど、
一度だけ取り付けた時にガスケットが潰れる前にねじ部がもげた事有ります
閉めてる時に手に来る感触で背筋が寒くなりますよ

後は昔からレースではよく言う事ですけど本戦や予選は
不良品に当たると落とすので新品プラグは使わない
必ず練習走行で使った当たりのプラグを残しておいて使うように言ってますね

書込番号:18898718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

2015/06/23 00:14(1年以上前)

ヤマハ乗りさん、ありがとうございます。

プラグの不良品は、常識としていい範囲なんですね。
レースの本戦では、新品は使わないと言われると、なるほどと納得できます。

今回は、ちょうどプラグの交換時期と車検が重なったので、ホンダに頼みましたが、
自分で簡単に交換できるタイプのバイクだったら、原因追求が大変だっただろうと思います。

いい経験になりました。

書込番号:18898965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 CB1100の満足度5

2015/06/29 19:06(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。プラグを交換していただいて、すっかり好調になりました。昨日(6月28日日曜)、高千穂までツーリングしてきました。不調は全く改善され、各部を点検してもらったおかげで新車みたいになりました。およそ461km、12時間45分のツーリングでした。
新品のプラグにも不調があることがあるということを経験しました。改善してみると、好調と不調の差はとてつもなく大きいですね。エンジンのことは全く意識することなく、ただ走ることだけに集中できます。これがどれほどありがたいことか。
というわけで、復調のご報告で、今回のスレッドを閉めたいと思います。みなさん、ありがとうございました。

追記:写真の説明を入れ忘れました。1枚目は、熊本県阿蘇市俵山展望台近くの駐車場にて。梅雨の合間のいいお天気でした。2枚目。宮崎県日之影町。青雲橋の全体を見たくて急坂を降りてきたら、日之影町という旧道沿いの町に下りてくることができました。ちょっとしたお宝発見でした。

書込番号:18921010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 参考にまでに

2015/06/12 12:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

初の投稿です

書込番号:18863604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/12 13:19(1年以上前)

おおっ!メーターが160km/hまであるっ!

振り切らないよね?130km/hぐらいなら出るのかな?

おおっ欲しくなってきた。

通勤の為に来年の秋ぐらいに購入しようかと思っているので・・・

書込番号:18863680

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3512件Goodアンサー獲得:609件

2015/06/12 17:44(1年以上前)

>振り切らないよね?130km/hぐらいなら出るのかな?

110キロちょいくらいでリミッターがかかりますので…

書込番号:18864290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/12 18:03(1年以上前)

kumakeiさん、

ありがとうございます。

リミッターあるんか〜い!・・・まぁでも、表示だけでも気分は160km・・・

書込番号:18864330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/13 09:18(1年以上前)

いや、そこじゃなくて、
スレ主さんは、燃費計を見てほしいのでは?

書込番号:18866283

ナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/06/13 13:13(1年以上前)

いいね!(Like !)

いいね!(Like !)

書込番号:18866895

ナイスクチコミ!3


スレ主 VAIO&FMVさん
クチコミ投稿数:43件

2015/06/14 15:20(1年以上前)

まきたろうさん
kumakeiさん
RICKMANさん
HARE58さん

ボケ、つっこみ、返信ありがとうございます

オッケー!カラオケ!洗面器!さんの投稿に返信するつもりが
初心者なだけに間違って投稿してしまいました


慣らし中は自己チャンピオンデータ62.3Km/Lを記録したけど
写真は残していなくて残念

参考までに
この数値は信号機の少ない田舎道をトコトコ走行して作り上げたもので
市街地はそれでも47Km/Lは普通に走ります

以前CB1000SFに乗っていてフルスロットルを多用していた癖が
このPCXにも出て車とのバトルをしてますが
この燃費はすごいですね!

書込番号:18870768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/15 22:27(1年以上前)

ふぅ〜無事ツッコミが入ってホッとしています。

それにしても、良い燃費ですね。

まじめに考えれば来年度からの通勤車にぴったりなのかな?って考えています。

これでフルフェイス2個入ればなぁ・・・まぁ、1個でも充分だけど・・・どうせ一人しか乗らないし・・・

ウダウダ考えています・・・

書込番号:18875251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2015/06/17 22:00(1年以上前)

VAIO&FMVさん、こんばんは!!

すばらしい燃費ですね。

燃費の良いPCXは優秀なバイクです。ホイルベースが長いので安定性も良く、ライダーが安心して
乗っていられるとても楽なバイクです。

小生と同様に、末永くPCXとツーリングを楽しんでください。

書込番号:18881666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件 PCXの満足度5

2015/06/17 22:09(1年以上前)

まきたろうさん、こんばんは!!

友人の話ではサーキットで、メーター読みで90kmまでは楽勝に出るそうですが、
110kmまで記録したことがあるそうです。その上は厳しいそうです。

書込番号:18881698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/18 19:11(1年以上前)

ちなみに150の方ですが。

書込番号:18884383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 11:19(1年以上前)

holtonst307 さん

燃費68.6kmは凄いですよ!
私は150を納車して3ヵ月ですけど55km辺りから上は見たことないですよ。
興味本意だけでお聞きしますが、
1.どのような走行条件?
2.やっぱりオイルは0W-??とか柔いやつ?
3.ガソリンメーカーは?
私の場合はどノーマル150で月1000kmペースで都内を我慢せずそれなりに飛ばして燃費45kmぐらいが平均ですね。
私の周辺で現行150は他にいないので私の新車は外れだったんだと思えてなりません。
因みに私は新車慣らし30km程度でオイルは好みでエステル系ちょい固めなんですけど。ま、45走りゃ充分なんですけどPCX乗り出して急に燃費気にし出している自分が居まして。小さい人間みたいですが。


ただ先日、千葉内房まで現行シグナス15?cc&燃料ノズルがデカめで駆動系やらがっつりやってる友人と初めてプチツーリングに行きましたが燃費25kmも走らないだと(笑)走りそう変わらなかった(笑)PCX150にして良かった。、、、余談

書込番号:18889835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/20 15:14(1年以上前)

こんにちわ。
この燃費は主に通勤で往復30Kmでのものです。
幹線は走らず、裏の交通量の少ないほぼ一直線の道を走ります。
最高速度は60Kmまで。信号の2Km手前から引っかからないように調整します。
そのため、ヘタをすると職場まで足をつかないこともあります。
アクセル一定で走るとどんどん燃費計の数値が上がります。
この燃費はですから相当な好条件で出た数値です。
あまり気にしない乗りかたでは、給油までの燃費計の数値は、それでも今の季節60Km/Lはオーバーします。

本体の方は、燃費に関するアイテムは一切おこなっていません。
(オイルは、指定のもの)
ガソリンは、シェルのレギュラーです(銘柄は気にしません)。

因みに、満タン法では57.6が最高です。

あと、7000Kmあたりから、燃費が良くなってきた感じがあります。
40代ど真ん中さんも、もう少し乗られたらアタリが出るのではないでしょうか。

書込番号:18890460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/20 15:48(1年以上前)

holtonst307 さん

ご返答ありがとうございました。
あの燃費は相当な好条件で出せる訳ですね。
私のでもどの程度の燃費になるのか近々郊外に出て1度テストしてみたいと思います。
まずは安全運転を見習ってですね(笑)

書込番号:18890533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2015/06/17 11:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250M

クチコミ投稿数:22件 CRF250Mの満足度4

結構不安がありましたが2015の黒を先日納車致しました。

最初の慣らし中ですが、今のところ何も問題ありません。

今後もレビューして行きます。

書込番号:18879868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/06/17 13:47(1年以上前)

ディオはボアアップしなかったのですか?

書込番号:18880234

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件 CRF250Mの満足度4

2015/06/17 23:59(1年以上前)

どうも久しぶりです。現在もノーマルで家にありますよ。サブで使用中です。

書込番号:18882161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

PCXの燃費はすばらしい!!

2015/05/14 17:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

本日、多摩地区より道志道を抜けて山梨県にツーリングしてきました。

我がPCXはまだ1,540kmしか走行してませんが、今回、往復で207.5kキロ走り、
給油はタンクギリギリに入れて3.5Lと満タン法での計測値は、59.286km/Lでした。

アイドルストップは作動させていますが、山坂道も含めての燃費ですから、とても優秀な成績です。
走行距離が長くなれば、さらに燃費は良くなると思います。

ちなみにメーター内のインフォメーション平均燃費は、60.0km/Lを示しています。
参考にメーター内インフォメーション画像も合わせて載せときます。

書込番号:18775565

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2015/05/30 20:42(1年以上前)

うちの新型PCXも大人しく乗れば同じくらいの燃費が出ます。素晴らしいバイクですね!


青梅で給油し、青梅街道(大菩薩ライン)→奥多摩→勝沼・塩山→御坂みち→河口湖(少々渋滞)
 →山中湖→道志みち→相模原(少々渋滞)

と合計距離220qほどを慣らし運転(60km/hを上限&急加速せず)で流しましたが、
平均燃費60km/Lを超えていました。アイドリングストップは遊びで2〜3回使用した程度。

メーターを見て「んんっ?トリップメーターの走行距離数値か?」と勘違いしたくらい。
信号がなくアクセルもほぼ50km/hで固定しながら走れる山道はめちゃくちゃ燃費が良くなりますね。

PCXの弱点だと思っていた登坂性能、例えば御坂みちのような登坂車線のある道でも亀になることなく
車の流れ(60km/h前後)に乗れて、なおかつまだ余力を残している感じ。

平地は言うまでもなく必要十分の性能です。


コーナー性能も期待以上。ほんとヒラヒラ曲がります。なんだろう、この運転しやすさは。

ただ、シートはまだ慣れていないのか私の体に合っていないのか、1時間以上運転するとお尻が痛いです。

書込番号:18824558

ナイスクチコミ!2


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/11 22:33(1年以上前)

60kmgたたき出したんですか?!

改めて新型pcx超エコな乗り物ですね

10年以上前のビーノ125に乗っているんですが平均45kmgで、最高48kmgが自己最高記録です

今後、ハイブリッドタイプが出て

ブレーキの時の回生エネルギーを回収できるようになれば

70〜80kmg行くかもですね

書込番号:18862040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 早乙神さん
クチコミ投稿数:54件 リードの満足度4

フルノーマル状態で初めてVベルトを純正から
デイトナの強化Vベルトに交換。
デイトナ製は純正と同等互換なので
車体に影響もなくまずは慣らし運転で
出力7割maxで巡航・・・

出力半分くらいで楽々60km/hをマーク
じれったいがひたすら我慢

でもこの時点で喰いつきが違いました
レスポンスが違うことに好感触を覚えました
慣らし運転も100km超えて終わり、さぁ出力9割!
楽々80kmオーバー
これは衝撃です

最高速はタイヤを110/90-10に交換した段階で
86km/h、それを上回ればVベルトを交換した効果は絶大ということ

フルスロットルで最高速度92km/hを
マークしました。
まだまだこのリードで楽しめそうです!Imap非搭載でこの速度は上出来だと思います。

書込番号:18383453

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/18 19:17(1年以上前)

くれぐれも他人を巻き込んで死なないように。

死ぬのは自分だけにしてね。

書込番号:18383536

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/18 19:38(1年以上前)

死んだら楽だけど 下手に生き残ると大変ですよ
死に損ないのポンコツより

書込番号:18383594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2015/01/18 20:14(1年以上前)

>フルスロットルで最高速度92km/hをマークしました。

外国での話ですか?。
国内でそんなに出しても良いところあったかなー(棒)。

書込番号:18383725

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/18 20:31(1年以上前)

クラッチの異音があるのに最高速チャレンジ?
純正同等のベルトで最高速アップ?

それは良かったですね(棒読み

書込番号:18383792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2015/01/19 20:40(1年以上前)

それって強化ベルトのおかげじゃなくて、
たんにメンテナンス不良で滑ってたベルトが本来の走りになっただけじゃないの

どれ位速くなったかUチューブにでもアップしてみたら?

書込番号:18386985

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2015/01/21 19:08(1年以上前)

オワタ

書込番号:18392679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/24 20:04(1年以上前)

まぁまぁ、みなさんそんな寂しいこと言わないで。

書込番号:18402406

ナイスクチコミ!12


スレ主 早乙神さん
クチコミ投稿数:54件 リードの満足度4

2015/06/05 22:48(1年以上前)

あれから半年
スコブル順調!
劣化なし
速度落ちもなし
デイトナ強化Vベルトは最強でした

書込番号:18843295

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング