ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫一掃セールしているそうです

2014/07/20 14:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > Sh mode

スレ主 sodomu-choさん
クチコミ投稿数:17件 Sh modeの満足度4

PCX購入を検討していたら、地元のバイクショップでsh−modeが諸費用込で24万でおつりが出るほど大幅値引きだったので、即購入しました。どうやらメーカーの日本在庫無くなるまで大セール実施したようです。(在庫無くなり次第終了)レビューは後日する予定です

書込番号:17752101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/20 15:10(1年以上前)

メーカー在庫一掃セールしているそうですとあるけどお店の情報は?

別にほしいわけじゃないけどしてるそうですじゃ情報にもならないでしょ。

セールしてるのはわかるけどそれだけじゃ何の意味もないと思うんですけど。

書く意味あるのかな?

書込番号:17752178

ナイスクチコミ!4


スレ主 sodomu-choさん
クチコミ投稿数:17件 Sh modeの満足度4

2014/07/20 15:20(1年以上前)

yesフォーリンラブさん、これは大変失礼しました。お店は東京都西東京市にあるオートショップタマです。
お店のHPアドレス
http://www4.ocn.ne.jp/~autotama/shmode.html
です

書込番号:17752205

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング F6B

クチコミ投稿数:1件

タイトルの商品をドリーム店や一部の代理店では、現在割引の取り扱いをしています。

店舗によると思いますが、私の買ってる店舗では.40%OFFでした。

書込番号:17310456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさまの購入価格はおいくらですか?

2013/03/29 14:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ペン氏さん
クチコミ投稿数:14件

こんにちわ!PCXかっこいいですね!
私も今後所有したいと思っています。

そこでみなさまの購入価格、走行距離、所在地、色等をお教えいただけないでしょうか?

カスタムしている方はカスタム点、工賃、自慢ポイントを語って頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15952605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5 ツイッター 

2013/03/29 17:56(1年以上前)

>ペン氏さん
PCXいいバイクですよーぜひとも乗ってください!

私のPCXは2010のEU仕様で、本体22万初期整備5万の27万で、今は4600キロ走りました。
主なカスタムはバックレストで、穴あけ済みのスポイラーとバックレスト合わせて2万5000円、取り付けは自分で行いました。2人乗りするのであればつけるべきだと思います。安定感が違いますよ!(それにかっこ良くもなりますし)

そこそこのツーリングもできますし、おすすめの1台です!

書込番号:15953238

ナイスクチコミ!1


papa1115さん
クチコミ投稿数:2件

2013/03/29 18:58(1年以上前)

去年の7月に新型青を夢店で保険2年盗難保障2年つけて29万でした。

書込番号:15953458

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペン氏さん
クチコミ投稿数:14件

2013/03/29 22:58(1年以上前)

かっこいいですね!
後ろに乗る方も楽になるしいいですねー!
値段はそこそこしますがそれほど価値があるということですね。

盗難も心配ですね(・Д・)
パーツ取りとかにあう可能性もありますしね(´Д` )
ファミリーバイク保険の同乗者保証の特約もつけなければならないですね!

書込番号:15954474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ka-22さん
クチコミ投稿数:5件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2013/03/29 23:27(1年以上前)

【購入価格】タイ仕様 黒×茶色 27.5万円(自賠責5年・ロードサービス1年込)
【走行距離】新車で購入してから約1000q
【カスタム】マフラー ハンドル グリップ ヘッドライト ウインカーステルスバルブ テールランプLED 時計 メットホルダー ドリンクホルダー 等々
【工賃】自分でやったのでタダ

書込番号:15954611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/03/31 17:16(1年以上前)

所在:千葉県 46歳のおやGです
   10年ぶりのバイク乗り復活です
仕様:新車 125後期(ESP)国内仕様 白 
時期:24年10月納車
価格:283,350円 自賠責5年とホンダの盗難保険1年付き
   納車と登録は自分で行いました
距離:3,500km 通勤のみ使用 1日往復約30km
カスタム:各種メッキ・グリップ・バーエンド・ハイスロ・カーボンメータパネル・Rショック・オイル交換2回
   タイドリブン(工具がなのでつけてません)
今後:マフラー(@DB-RAK2テックBWJ)※@は、ESP用が発売されれば欲しい。
   MFRプーリーキット・キタコスクリーン・ステップボード・WRでとりあえず

  ※朝、たまに会うシグナスに勝つまでかな...

書込番号:15961751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2013/04/03 03:23(1年以上前)

所在: 東京都 23歳専門学生
ハーレーのXL1200からの乗り換えです
仕様:中古
2011年式 約2000キロ走行の国内仕様  黒×茶
時期:25年3月納車
価格:本体価格25900円
自賠責2年、点検代含め合計295,000円
距離:現在3,000km 通学で使用
カスタム:インナーペイント(茶)、フロントマスク、エナメルシート、各種メッキ、グリップ、ミラー交換、タンデムバー、iPhoneマウント、シガーソケット、マフラー、ステップボードなどなど

書込番号:15971505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2013/04/03 03:25(1年以上前)

本体価格25900になってました(笑)
259,000円の間違いです(笑)

書込番号:15971507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aibo_96さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 09:21(1年以上前)

私は
本体254000
整備、登録8000
自賠責保険
で買いました。

安かったです。

書込番号:16041212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


不苦労さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 10:50(1年以上前)

本体価格 199800円

組立整備料18900
防犯登録費用2100
自賠責は前車からの引き継ぎなので無し

盗難保険2年付

国内仕様2011年モデルで台数限定だったのですが
新車でかなり安く購入することが出来ましたので大満足です。
(展示車、試乗車ではありません)

書込番号:16202082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR

クチコミ投稿数:850件 CBR1000RRの満足度4

'06 CBR1000RR国内フルパワー仕様から、'09 CBR1000RRのEU仕様【中古】に乗り換える事になりました。
10年6月登録・走行距離4,200Km・程度良な出物を馴染みの店で偶然見つけてしまい、衝動的に契約した次第です。
(少しサイレンサーが長くなっている某赤男爵仕様)

唯一の問題は、程度良のためやけに高い販売価格!! (特定されるので伏せます)
店長とは仲が良いので、基本スタンスとしてはフランクかつ「安くしないと中古は買わないよ」という雰囲気で交渉しましたが、結果的にはかなり譲歩してくれたので「まぁまぁ納得」の判子です。
(追金額はボカしますけど、'13 CBR400Rの最安グレードの定価を下回りました)

特に下取りは相当頑張ってくれ、6年前(納車時)の支払額(フルパワー作業込97万)に対して69万という高値で引き取って頂けたのは、「次は中古」ならではのメリットですね。

当方は本来中古を買わない人なのですが、店長もその点を察してくれてバッテリー(GS社製)とタイヤ(M社製PP3)を新品取り寄せでサービスしてくれました。
追加で「フロントフォークO/H・冷却水交換もサービスで!!」とお願いしたのですが、「それじゃ新車じゃん」と相当引きつった顔で断られました。(笑)

最近、家庭の都合もあり乗換え金額の圧縮は至上命題だったのですが、その条件を満たせた上に欲しいフルパワーモデルが買えた点に満足です。
(自分的には、GSR750あたりの「乗り出し100万クラス」しか買えないだろうと思っていました)

あとの問題は、ゲットしたバイクの程度が本当に良いかどうかだけです。

書込番号:16140717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ84

返信18

お気に入りに追加

標準

NC700Xの乗り出し価格49.3万円

2012/02/26 16:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC700X

クチコミ投稿数:89件

「安売り番長」で検索すると、
乗り出し税別49.3万円が出て来ますよ
安くてビックリですね
50切ると嫁の許可が出やすそうです

書込番号:14207143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/26 17:02(1年以上前)

バイクの販売価格であって、乗り出し価格じゃねーじゃねーか!

乗り出し価格は税金+諸経費+車体価格 日本語、勉強し直してこい!

書込番号:14207402

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/26 17:04(1年以上前)

あっ、税金は諸経費になるな…

書込番号:14207408

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/26 17:11(1年以上前)

確かに、NCが乗り出しで50万円以下は、たぶん有り得ないですね。

書込番号:14207432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2012/02/26 17:47(1年以上前)

この店の価格は諸経費込みです〜よ

書込番号:14207581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/02/26 18:01(1年以上前)

税込書かなかったのはゴメン
http://www.j-bike.com/shop/index.php?shop_id=47

書込番号:14207649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2012/02/26 19:57(1年以上前)

最近はショップの店員の書き込みが増えてるね。
そんな時に限ってつまらないものが多い。

削除依頼しときました。

書込番号:14208149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2012/02/26 20:35(1年以上前)

やすっ!?。仕入れ値いくらやねぇ〜ん。

書込番号:14208349

ナイスクチコミ!3


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2012/02/26 20:43(1年以上前)

何かと思ったら志野サイクルじゃないの
めっちゃ地元

過去には「当店の表示価格は総支払額です」って書いてあり、表示価格=乗り出し価格だったこともあったけど今はどうなの?

どうみても車両販売価格としか書いてないし上記についても「総支払額で勝負」としか書いてないよ

値段的にも有り得ないと思うんだが

書込番号:14208395

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/26 21:32(1年以上前)

愚妹のチャリを買った頃は小さな自転車屋さんで50ccしか扱っていなかったのがいつの間にか大きな店に成長しましたね…よっぽど商売上手なんでしょう^^

書込番号:14208682

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2012/02/26 23:22(1年以上前)

ステマなのか!?(笑)

書込番号:14209313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/02/27 06:57(1年以上前)

確かに乗り出し価格というより車両価格のようにサイト見ましたが思いました。

でも、だからと言って価格コムなのに折角情報提供してくれたスレ主さんを店員だとかステマだとか決めつけて削除依頼ってのは如何なものでしょうか?

価格コムなんですから、もっと値段情報あってもおかしくないと思うのですが。

書込番号:14210174

ナイスクチコミ!13


Nao太郎さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件 インドの写真 

2012/02/27 12:05(1年以上前)

>価格コムなんですから、もっと値段情報あってもおかしくないと思うのですが。

私もそう思います。掲示板利用規約に「宣伝行為を伴う書き込み内容」はNGとあるので、スパムのような、明らかにお店による繰り返される書き込みは困りますけど、安いお店の情報は知りたい...

結局乗り出し価格はいくらになるのか興味があったので電話してみました。ABSなしが591,410円、ABS付が631,310円ということでした。なかなか安いですねぇ^^

書込番号:14210732

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:89件

2012/02/27 12:36(1年以上前)

乗り出しとか好い加減な書き込みしてすみませんでした

書込番号:14210849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2012/02/27 12:40(1年以上前)

ABS付きで
 車両     557,550
 登録料     24,150
 整備料     24,150 
 自賠責保険   18,860(37ヶ月)
 重量税      6,600
 支払合計  ¥631,310 
こんな見積でした

書込番号:14210863

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/02/28 09:05(1年以上前)

こんにちは。

登録料と整備料で約4万8千円ですか?
チョッと高いな。

HP等には、その他諸費用も参考に掲載されると誤解されずに済むのですがね。
誤解されやすい書き方は、まずいですよね。

書込番号:14214371

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:396件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2012/02/28 13:39(1年以上前)

すーぱーりょうでらっくすさま
整備士の日当考えたら納車整備料金の安いバイク屋はチョット心配…今では本田も工場出荷のまま走り出すのは危険ですし…
練馬の陸運支局の混み方を思うと登録手数料も致し方なしって感じですね…
当時この自転車屋でバイク買うのは危険だなぁと思って他で買ったのですがその店は廃業して名前を変えて復活…志野サイクルはスクーター売りまくって未だに健在…商売ってのはわからないもんですね…

書込番号:14215158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2012/03/29 20:28(1年以上前)

私購入してしまいましたが・・・
NC700Xの値引きがいい店は下取りが悪いんです。
私の場合、値引きの悪い店が下取り良かったのでそこで決めました。
本当は下取りがいいのでいつも購入しているスズキディラーにしたかったんですか
そこでNC700X売って下さいって言えませんよね。
いろいろな店で見積もり取るべきです。
下取りが安いレッド〇ロンも他社の見積もり見せると頑張りますよ。

書込番号:14364731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2012/03/31 07:10(1年以上前)

DCTが出たらレッドバロnで買おうと思ってたので情報ありがたいです

書込番号:14371265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

10万円の値引きは当たり前?

2011/09/10 03:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR250R

クチコミ投稿数:76件

興味を持ったので試乗できるところを探していたところ乗り出し価格が出てたので見ると・・
http://www.pals-net.co.jp/cgi_bin/select.cgi?sireal=1118&maker_sl=1&cc_sl=3&type_sl=2
値引き : △101,800 円の表記が
ABS無しだと33万円代から新車での車両金額が出てますし、新車でも安いですね。
昔は日本製だったとはいえ250の新車は結構いい値が付いてたような気がしましたが・

書込番号:13480774

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/10 06:32(1年以上前)

羨ましい金額ですね。

最近私が見積りをお願いしたら、ABSなしで39万で、契約するならもう少し頑張ると言われました。

因みに、ドリーム店で試乗車を41万で販売してました。

書込番号:13480937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件

2011/09/12 19:25(1年以上前)

本日 近所のホンダドリームで試乗をしてきました。
モリワキのスリップオンマフラーに換えられてて正直ウルサイほど大きな音をしていました。
音質は重低音のたぐいではなくパラッパラッルルルッ〜とやや軽薄な音質でしたので静かな音が好みの私には合いませんでしたが
パルス感が強調されていてヤマハSR系同様シングルというのを上手く演出されているものでした。

走ってフル加速してみるとやはり250tの枠からは出るような加速はせず決して遅くはないものの スリル有るような刺激が
ある加速ではなく、実際はフォルツァよりも速いんでしょうけど感覚ではスクーターより引っ張って走る分パワー感は感じ
ませんでした。
車体の軽快さは以前試乗したCBR600RRよりも若干軽さを感じるものの 以前乗ってたヤマハSDRのようなヒラヒラ感とまでは
いかず、250なら165kgの車両重量をあと30〜40s減らして130kg程度ならもっと面白くなったんではないか?と感じた次第です。

ただ見た目だけは隣に置いてあったCBR600RRと酷似していてエキゾストパイプの本数を数えなければ判らないほどでした。
非力な事以外は良くできてましたので、このまま排気量のみ1.5倍程度になれば本気で欲しくなる1台になると考えるのですが・・・

書込番号:13491619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/09/13 01:18(1年以上前)

こんばんは。
もしや?と思い、見てみました。 やっぱり・・・。
通過騒音規制の為、超ハイギアードですよ!(2次減速比が)
CBR・・2.714
ZZR・・3.357 (250初期型40馬力モデル。昔、乗ってました)
スプロケチェンジすれば、少しは元気良くなるかも・・ですね!

車重も重いですね。(車両重量161kg・ノーマル)
タンク容量13L考えたら、ZZR(乾燥重量146kg)と同じですよ。(重いかも)
シングルなのに・・。

近所の安売りで有名な店だと、
ノーマル・・10.14万円引き
ABS付・・11.18万円引きでした。
結構引いて売ってるんですね! メガリ効果かな?

書込番号:13493282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/09/13 01:59(1年以上前)

車重は重いですね。
スリムなんで誤魔化されそうですが、シングルにしては重く造り過ぎで同じく4サイクル250シングルのXR250Rが30馬力で
車両重量112kg 乾燥重量で104kgだったのを考えると普通体形の女性1人分重い事になります。
XR250Rの2人乗りとCBR250Rの1人乗車と同じ、もしくは53kgの女性が乗ったXRとCBRの空車重量が同じだなんて考えると
興醒めしちゃいますね。
http://www.honda.co.jp/news/1994/2941202sp.html

燃費重視の新設計27馬エンジンはいいとしても重めの重量だけはなんとかして欲しいです。

書込番号:13493370

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/09/13 20:25(1年以上前)

名前はCBRですが、VFRそっくりなカウルを見ての通り、スポーツではなくツアラーよりのバイクです。
重さは安定感に繋がるので、初心者向けとして悪いとは思いません。
ですが、刺激を求めるベテランは買わない方が良いでしょう。
素直に600クラスのスポーツをお勧めします。

書込番号:13495998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2011/09/14 04:39(1年以上前)

本田総一郎 が生きてた頃のバイクのがコンセプトが軽量に主眼を置いていたので面白かったのではないか?と感じます。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB250RS/19800300/
初心者にもCB250RSぐらいの車体サイズが乗り易いんじゃないでしょうか。

書込番号:13497581

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/17 19:20(1年以上前)

 いや昔からホンダのバイクは他社と比べて重かったですよ。ホークシリーズなんか無茶苦茶重かった。CB250RSにしてもその後出てきたライバル車種はスペックを考える(セルやカウルがついていた)と軽かったですし。
* CB250RS自体「フレーム合成が足りない」との指摘を受けた後の新型CBX250RSになったら4kgほど重くなりましたし。

書込番号:13511881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2011/10/12 09:57(1年以上前)

CBR250Rの開発コンセプトが判りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13607207
やはり本田総一郎 が生きてた頃のバイクとは違うようです。

書込番号:13615164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング