ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビつけました

2013/04/21 12:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:582件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度5

ナビを付けた状態です

ナビを外した状態

自転車用に購入していたSonyのNV-U35を有効活用すべくベンリィに取り付けました。

車体からの給電を考えると車用のクレードルを付けるのがすっきりするのですが吸盤方式で不安なことと防水の観点からも断念して、自転車用の専用クレードルを用いることにしました。

ただ、シールドを付けていてハンドルに直接付けるスペースがない。
取付け部の確保のため、ホームセンターで部品を購入、L字金具と水道用のキャップとステンレス製のボルトで500円くらいでした。

すっきり納めることができ、走行してもさほどぶれることもなく、ちょっとうれしい(笑

電池駆動だと時間的に苦しいので次はシガーソケットを付ける予定です。

書込番号:16041792

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/04/21 16:33(1年以上前)

こんにちは

いい ですね♪ すばらしい!

見た目的にも違和感無く、純正のようなきれいな仕上がりで、
思わず、「お〜」 と声が出ました。^^;

盗難やいたずらが気になりますが、離れる時は外して、という使い方になるのでしょうか?

それにしましても、“お見事” ですね!^^

書込番号:16042606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度5

2013/04/21 18:57(1年以上前)

流星104さん ありがとうございます。

離れるときはナビ本体は当然ながら外しますが、自転車専用のクレードルは付けたままですね。
しかし通勤で長時間駐輪場に止めるときはクレードルも外しておいたほうが安全かなと思っています。

この後別のホームセンターで若干厚いステンレスのL字金具を見つけたのでそちらに交換しました。
少し強度が上がって、錆びに強くなったので、最初のL字金具代金は勉強代ということで納得しています。

この状態だととてもすっきりしているのですが、シガーソケットからの給電をするとかなりごちゃごちゃなりそうです。

リアにはデリボックスの125Lを付けているのでお買いものバイクとしてもなかなかに便利ですよ。

書込番号:16043137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度5

2013/04/27 17:50(1年以上前)

シガーソケットの取り付け

ナビをセット

シガーソケット付けました。

当初はリレーを入れる予定だったのですが、カバー外しの手間にくじけて断念しました。
教えていただいたホーンからの分岐をやろうとしたのですが、ベンリィの場合、12Vが来てなくてこれも断念。
コネクタを外してテスターでチェックしてメインキー連動のものを見つけて分岐しました。
何用のラインなのかも不明ですが、まあ、ナビへの供給くらいなら大丈夫でしょう。

今回の作業は全体の9割がカウルというかカバー外しでした。
マニュアル無しなので、ねじ止めなのかはめ込みなのかの判断が難しいです。
多分14個くらいはねじを外したはずです。
そして、配線が終わってくみ上げたらねじが2本余るという素敵な状況。

ショップだと作業台に乗っけて高い位置に上げるので簡単ですが、地面に寝転がって下から覗き込んでの作業は腰痛持ちのおっさんには相当に厳しかったです。

ナビをつけたら無事に通電しているようなので、あとはGW中にツーリングに行くだけです。
ただし、近場はナビなしでもほとんど行けるところばかりであまり恩恵にあずかれませんが(笑

書込番号:16065664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/12 22:52(1年以上前)

私もナビを考えているので、機種面や取り付けなどかなり参考になりました。
そう言えばナビは当然音声があるのですが、音声面は大丈夫なんでしょうか?
車は室内になっているので聞こえるんですが、バイクだとそうじゃないのでちゃんと聞こえるのか気になるところです。

書込番号:17407233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/04/13 06:21(1年以上前)

>車は室内になっているので聞こえるんですが、バイクだとそうじゃないのでちゃんと聞こえるのか気になるところです。

停止状態だと聞こえますが走り出してしまうと聞こえません。
一般的には、ヘルメットにスピーカーを埋め込んでワイヤレスでナビと接続します。

書込番号:17407983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/04/14 21:59(1年以上前)

マジ困ってます。さん>

ご教授ありがとうございます。
音声面はどうなるのか気になっていたのですが、スピーカーがあるんですね。
疑問が解決できてよかったです。

書込番号:17414062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

一年早かった(-_-;)

2013/04/16 19:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250M

クチコミ投稿数:224件

Lを購入して一年弱、
モタード化するために、20万使ってしまいました。
こんなに、すぐに出るとは思わなかった!
まぁ、楽しく乗ってますけどね(^-^)/

書込番号:16023585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/16 20:16(1年以上前)

20うん年もバイクと戯れていると、メーカーの発売パターンも何となく予想できてしまいます。

まぁ、ハズレる事も多々ありますが、 CRF250Mはかなり高い確率で出ると予想はしていましたね。

>モタード化するために、20万使ってしまいました。まぁ、楽しく乗ってますけどね・・・

この一年弱、十分楽しまれた事でしょう。これからも大切に可愛がってあげてください。

書込番号:16023757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2013/04/16 20:55(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。
モタード化も、完成してないので十二分には楽しんでいないのですが、これから楽しみます(^-^)v

走りは、初心者を抜け出せない、えせ中級者ですが、アルミにして、軽くなったのを実感出来ればと、思っております。

長く付き合える一台にしたいです。

書込番号:16023920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/17 05:29(1年以上前)

値崩れ万歳さん おはようございます。
 いよいよバイクシーズン到来でカスタムCRFで楽しまれていることでしょう。Mの販売は予想できていてもショックですね。でも、1年早く乗ることができたと思って楽しみましょう。

 私は、400ccのモタードに乗っています。中古で購入して3年。2回目の車検を今月受けました。しかし、250ccと大して変わらない車格でありながら、車検を受けなければならないのは、少し面倒です。
 取り敢えず、買い換えるよりは、車検を受けたほうが安上がりであり、整備もしてもらうので安心なので乗り続けています。
 今年齢56となり、体力的に今しか乗れないかも知れないので、次期バイクは、大型(700ccクラス)にしようか、はたまた、体力の衰えと車検の煩わしさからの回避を考慮して、250に戻ろうか思案しているところです。

 いずれにしても、今のバイクは気に入っています。お互いに自分の気に入ったバイクでバイクライフを楽しみましょう。ではご安全に!

書込番号:16025321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

釣り具イベントにてクロスカブ発見

2013/03/24 18:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3522件

今週末、行われていた釣具のイベントにクロスカブのカスタム車が展示されてました。
あまりのできのよさにこのまま販売してくてないかなとおもってしまいました^^;

書込番号:15932805

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/24 18:24(1年以上前)

両端こんな出ても違反にならないの?

書込番号:15932902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3522件

2013/03/24 18:29(1年以上前)

>両端こんな出ても違反にならないの?

車体から30センチ以内であれば問題なかったはずです。
それにこれでダメならヘプコのトリプルボックスとかは論外になってしまう気がしますが。

書込番号:15932927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/24 18:37(1年以上前)

ハンドルかミラー以内だと思ってました。
ありがとう。

書込番号:15932959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/24 22:44(1年以上前)

今日モーターショーに行きましたが、この仕様のカブはありませんでした。
他のイベントですか(釣りイベント)

カブ系は何でも出来ますネ!

書込番号:15934179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/25 07:57(1年以上前)

このバイク乗るなら竿の先には大量旗^^
子供たちがアイスキャンディー屋と間違えるかもしれんね。

書込番号:15935487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/04/22 12:01(1年以上前)

カッコだけだな。
C90時代ならフロントサスが変わっていた、排気量も大きかったのでそれなりに認めていましたがね。
副変速機付いているなら買いだけど、其処までやらないでしょう。
並の110カブを買って、タイヤ替えただけでかなりの所までいけると思う。
それに実用として使うのに、レッグシールドが無いし・・・。
それよりも、赤色出して欲しいですよね。

書込番号:16045782

ナイスクチコミ!1


大庶民さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/22 18:03(1年以上前)

今の110が売れていないテコ入れなんでしょうかね?
副変速機・・・ほとんど使うことないとは思いますがセールスポイントの一つですね。

今のCT110並みの値段なら呆れますし・・・・・。
実用派なら自分でカスタムするでしょうし・・・・・。
カブ110+オプション代くらいの値段ですかね?

書込番号:16046701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

日本で発売したらお幾らでしょうね

2013/03/24 07:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT110

返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/24 08:19(1年以上前)

26万円くらいじゃないかな。
一部のパーツはオプションになるかもしれませんが。

書込番号:15930682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件

2013/03/24 08:53(1年以上前)

26万ならKSR110と同じくらいですねえ
かなり欲しいかも。

書込番号:15930780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/24 22:59(1年以上前)

今日モーターショーで見ましたが、
全部付いて、35万位では無いでしょうか?(°┌・・°)ホジホジ♪

書込番号:15934271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2013/03/24 23:05(1年以上前)

やっぱりいい値段するんですね。
もちょい出せばcbr250買えちゃうじゃん(^^;;

書込番号:15934305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/26 00:26(1年以上前)

立派なオフロードバイク?のバンバン200なら
某店で新車26万円で売ってますが

書込番号:15939000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2013/03/26 20:53(1年以上前)

バンバン200?ハンターカブがいいんですけど・・・

書込番号:15941810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/26 22:53(1年以上前)

オプションで有れば、これだけ欲しいです。
アルミサブタンク。良い作りです。

市販品は、鉄のプレス品になると思いますがヽ(;▽;)ノ

書込番号:15942482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件

2013/03/27 04:14(1年以上前)

このタンク、カブ90に付くならわたしも欲しい(^^

書込番号:15943283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件 CT110の満足度4

2019/09/28 11:36(1年以上前)

>カップセブンさん
コレ、ほスィです。マジで。以前CT110に乗っておりましたが、その頃のネガはほぼ解消されているでしょう。
燃費も60km/リットルで、最高速も90km/hは行くでしょう。振動も少ないと信じております。
ガソリンタンクは、せいぜい4、5リットルというところでしょうが、それでも満タン走行距離は200km以上は行くでしょうから、カブ乗りとしては十分です。
ただ、写真で見るとキックがついていないようです。キックスタートは是非ともつけてほしいです。(カブ乗りとして)
あと、色のバリエーションも、赤だけでなく、黄色も追加してほしいです。

発売はいつか?値段は?
とっても楽しみです。

書込番号:22952716

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルツァSIとグロム

2013/03/17 22:18(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:853件

たぶんカスタムモデル

無限カスタム

MSX125、日本名グロム

OMCSでフォルツァSI見てきました、感想「うん、フォルツァだ」
正直言って今のフォルとほとんど同じ、その分値段には期待できる

グロムですが日本仕様に黄色有り、正直キイロスキーには嬉しい
判明してる白黒赤黄の4色の中で日本仕様には
たぶん最初に黄が落とされると思ってたから意外だ
大きさですがKSR110とほぼ同じですね、もうちょっと大きいのかと思ってたけど

値段があんまり期待できないような、その値段ならKLX買うわってなりそう・・・
KLX125が意外と元気のいいエンジンでいいんですよね(YBR125より明らかに力有る)

書込番号:15904920

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

フェイズプラグ交換。

2013/03/17 21:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フェイズ

クチコミ投稿数:16730件 フェイズのオーナーフェイズの満足度5

1万キロ走行時のプラグ

不具合はないのですが、走行距離が1万キロを超えたので予防整備って事でプラグ交換しました。
自分で交換するつもりでしたが、プラグがNGK LMAR8A-9。
ネジ径10.0mmのロングリーチプラグで、六角対辺寸法が14.0mmと小さいため、専用のプラグレンチが必要。
頻繁に交換するパーツでもないし、専用のプラグレンチを買うのも勿体無いと考えバイク屋さんでの交換を選択。

プラグの価格=1,795円。交換工賃1,050円合計2,845円でした。
プラグ高けー。普通にイリジュウムが買える(笑

1万キロ走行時のプラグの状態を載せておきます。
目視だとまだまだ使えそうですが・・・

書込番号:15904615

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング