ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

契約してきました

2008/02/12 18:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

体も元気になり 即販売店へ・・ホンダもスズキも3度目の交渉

アドレスと悩んだ結果 やっぱりリードにしました
販売店との交渉の対応も要素になりました(値引きとかサービスの話で 頭から無理って言われると カチン!とくるよね? 客が無理難題を言っても それなりに対処して欲しい・・・ちょっとした事で σ(・・。)なんか すぐ喜ぶから)

ネットでは 本体価格が最安値が約23万 平均が約24.5万ってことで
平均なら購入だと納得し フロントカゴ(M)のみサービスで ウインドスクリーンを注文しました 月末には風を切って走れるかと・・・♪

ちなみに 今までバイクも車も 黒とかグレーとかシルバーと地味なのばかりだったので 今回は目立つ色をと・・ 
赤と白で悩んだけど パールシルキーホワイトにしました 近くで見ると真っ白じゃなくて パールね これがなかなか良い♪♪♪ 
 

書込番号:7380957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/02/13 10:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
色はお好みに寄りますが、明るい色の方が他の車両から見ると夜間での視認性が高い分、
安全と言えると思います。

書込番号:7384480

ナイスクチコミ!1


政.comさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/02/13 16:50(1年以上前)

 ブルブルブルースさん ご購入おめでとうございます。

私もパールシルキーホワイトですよ。

今日、リードと同系色のパールホワイトのGIVIのリアボックスも取り付け完了しました。


オプションで注文しているウインドスクリーンがまだなので今日みたいに風が冷たい日にはきついですね!


なお、納車時にオプションで注文したものが全て取り付け完了していると思っていたので、販売店に引き取りに行って始めてオプションのパーツの入荷が遅れていることを聞かされましたが、遅れて当たり前のような店員の態度に少し気を悪くしましたが・・・。

セル一発始動で、軽快な走りのリードに気分よくしています。

書込番号:7385579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/02/13 20:02(1年以上前)

カンバックさん 政.comさん ありがとうございます

http://blog.bypasshonda.jp/article/13235607.html
ウインドスクリーン付いてますよね〜 私もまだ入荷出来ないと連絡があり月末の予定と もしかすると3月になるかもと・・・ 

>納車時にオプションで注文したものが全て取り付け完了していると思っていたので・・・

まだ暫らくは寒いし体調も万全でないので 納車は月末でいいのですが 私もフロントバスケット、ウインドスクリーンが付いた状態を期待してます 

リアボックもいいですね〜 私事情によりボックスには入りきらない物を時折運ぶ為 リアもバスケットを取り付けようかと考えてます 

サイドスタンドは 以前出したまま走ってたことがよくあり 今回はやめることにしました





書込番号:7386312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/15 21:10(1年以上前)

本日、リードの見積もりをしてもらいました。

フォルツァMF06の下取りが5万で
自賠責諸経費込みで218000円でした。

値段は良いのですが、色に迷っています。

黒か白かガンメタか・・・

いまからカスタムパーツもでるのでしょうか?

何色にしようかな・・・

書込番号:7395358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/02/15 21:30(1年以上前)

はじめまして!

本当に 色には 悩まされますね〜
購入する時って みんなキラキラしてて 迷います♪♪

σ(・・。)は 去年の夏 見通しの悪い十字路で 一旦停止してから まだ片足付いている状態で発進したところ おじいさん運転の軽に横から ポコッと当てられ コケました・・・
おじいさん言うには 「気づかなかった・・・」

で 今回は目立つ色と決めました 赤か白と! (スペイシーみたいに黄色があれば それにしたかった)

白は膨張色だと 少しでも大きく見えて相手にこちらを早く認識させる為 パールシルキーホワイトに決めました

カタログと違って実物を見ないと本当に決められませんね

書込番号:7395456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/16 22:11(1年以上前)

ホンダ リード
契約良かったですね。おめでとうございます。
私も同じバイクです。
色は赤なんですけど、パールシルキーホワイトですか・・・
いい色選びましたね。
末永く大事に乗られて下さいね。

書込番号:7401418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

MF10 オーディオ標準装備 発売時期

2008/02/10 19:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:70件

どなたか オーディオ標準装備のMF10の発売時期や 詳細ご存知の方 いらっしゃいませんか?

書込番号:7370759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/02/11 11:23(1年以上前)

昨日、HONDA DREAM 宇都宮店へいっていました。記憶ですが、3月14日に発売と書いてありました。現行価格から、約6万円UP。グレードXも発売とのことでした。

書込番号:7374288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/11 12:42(1年以上前)

ですよね!!よかったー!!
オーディオ付きモデルがでると言ううわさを 購入前に聞いたので 契約を保留してたんです!!

これで3月の14日まで 待ってから 購入することができます!!

ありがとうございました!!

ちなみに カラーリングなどの 変更点は ないのでしょうか?

ABSのカラーリングが 変更になってくれるといいのですが・・・。

書込番号:7374621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/11 13:13(1年以上前)

私も、どうせ買うなら、オーディオモデルが出てからと思ってました。ボディ色の変更はなっかたようでした。Xは新色があったと思います。

書込番号:7374736

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/11 13:40(1年以上前)

まひろ☆さん、お久しぶりです。
購入したという書き込みがないと思っていたらオーディオパッケージで迷っていたのですね。
バイク屋にて詳細を聞いてきたので書き込みます。
あと、Xの情報も入れておきますので参考にしてください。

X               \651,000
X・オーディオパッケージ    \719,250
Z・オーディオパッケージ    \761,250
ZABS・オーディオパッケージ \824,250

搭載されるオーディオはモーターショーで公開されていたのとまったく同じ
http://www.honda.co.jp/motorshow/2007/motor/lineup/forza/index.html
後付不可のタイプでAM,FM,auxに対応
車速連動ボリューム機能搭載
アンプ出力47W×2
プリセットイコライザー搭載

外観の変更点は
・スピーカーグリルに丸いメッキリング
・メーターパネルにオーディオ操作パネル、ハンドル左に操作スイッチ
・右リアパネル上部にアンテナ搭載

スピーカーは周りへの配慮をものすごく考えており、停車時に大音量でも左右にはほとんどもれないとか。

後付オーディオが約40000円+工賃なので、悩みどころですね。

ちなみに、Xの詳細ですが、Zとの主な変更点は
・Sマチックevo非搭載
・ホイールはシルバーカラー
・ボディカラーはブラックとホワイトのみ
・リアテールランプにライトスモーク加工
・メーター周りがX専用
らしいです。

オーディオもXも発売は3月14日で、はじめはブラックのみ発送開始らしいです。
あと、カラーリングについてですが、雑誌とかにはオーディオパッケージの試乗インプレが乗っていて、ABSモデルもあったのですが、インナーはベージュだったので変更はないと思います。

書込番号:7374832

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/11 20:36(1年以上前)

追記です。

すでに先行予約受付中だそうです。

書込番号:7376741

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2008/02/12 00:10(1年以上前)

なぜ後付できないんだー!

AM.FMは不要 
渋滞情報はいつかカーナビで対応
プリセットイコライザーはオーディオ側で対応


しか〜しオーディオパネルはすごく、かっちょえー

書込番号:7378350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/12 02:19(1年以上前)

明日 契約予定のバイクや 問い合わせてみます!!

できたら 先行予約します!!

でも ディーラーだけの 予約だけってことはないですよね???

書込番号:7378882

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/12 10:55(1年以上前)

自分が聞いたバイク屋はドリームではなくてPRO'sのお店だったんで、正規取扱店ならどこでも予約受付中だと思いますよ。

オーディオパッケージのオーディオはHONDAにも直接メールして聞いたのですが、後付は無理ですと。
自分のバイク屋いわく、パーツさえそろえればつけれないことはないが、工賃とかで通常の1.5〜2倍くらいのお金がかかるそうです。

あのメーターパネルはいいですね
自分はただでもらったカーボン調のパネルで満足してますけど。

書込番号:7379629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/12 22:25(1年以上前)

びぶさん ありがとうございます!!
本日 行きつけのバイクショップで 先行予約してきました!!

あとは オプションをどうするか 考えながら 納車を楽しみにしています!!

書込番号:7382343

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/13 10:28(1年以上前)

お、予約したんですね〜

納車までのカタログを眺める日々が楽しいもんですw

ところで、どのタイプを選んだのですか??

書込番号:7384413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/13 12:31(1年以上前)

タイプは 黒のZ(オーディオ装備)に しました♪ ABS付きはベージュが汚れやすく カラーのラインナップも変更がないみたいなので・・・。

あと オプションで アルミのステップと グリップヒーターと セキュリティーアラーム(イモビアラームと 悩み中・・・どちらがおすすめ??) ミドルバイザーを 付ける予定です!!

パーツ類は バイクショップ(大型の専門店)も 見る予定ですが おすすめは ありますか?

以上です!!

書込番号:7384779

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/13 13:45(1年以上前)

いいですね〜黒のオーディオ装備ww

アラームは自分としては普通のアラームがお勧めなのですが、他の人の意見も聞きたいですね。

ベージュのシートとインナー、シートクリーナーとプラスチッククリーナーでせっせと磨いてます。
おかげでまだ目立つ汚れはありません。

お勧めオプションとしては、格好を気にしないのであれば、冬限定でナックルバイザーとか。
3月中旬だともういらないかな。。。

夜走行するならHIDもお勧めだし、ケータイ充電用にシガーソケットなどをつけてみては?

プチカスタムとしてABS車みたいにテールのカウルを純正色塗装とか、フロント右側のメッキノブ(確か500円くらいですよ)を購入とか。
自分はこういうプチカスタムが好きですw

書込番号:7385043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/13 14:27(1年以上前)

びぶさん いろいろアドバイスありがとうございます!!
アラームですが イモビだと ON OFFスイッチがあるということなので誤動作させたくないときに切れるかなぁと思いました!!

シガーソケットも オプションであるんですね?!考え中・・・

誤作動の心配がないのであれば 普通のアラームで OKです。

書込番号:7385156

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/13 15:38(1年以上前)

シガーソケットはOPではないですよ〜
バイクショップとかで売ってる汎用品をつけるしかないです。

イモビにはそんなスイッチがあるんですね。知らなかった。。。
それだとイモビのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:7385356

ナイスクチコミ!0


goruji_73さん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/14 00:15(1年以上前)

NEW Zに純正アラーム+ランプ付けてます。ON OFFスイッチは無いですが、簡単なコマンドでOFFにすることが可能です。
スマートキーがないとどうせエンジン掛からないんだし、イモビは要らないかなと思ったので。
盗むヤツは、そのままトラックに載せてトンズラだから意味ないし。

・・・ただ、BOX開けただけで(飛び出さないように手で押さえながらでも)反応するのはなんとも。スマートキー連動型がでないものか。

書込番号:7388050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/14 02:28(1年以上前)

後付け不可なんですかぁ・・・
ショック!!
モーターショーで全タイプに仕様設定といっていたから
後付けでもオーディオパッケージと同等品をラインナップしてくれるものだと思っていました。
もう手元には先月納車になったZ ABSがぁ・・・
こりゃホンダHPの後付けタイプで我慢するしかないのネ(泣)

絶対、音とか標準装備品の方が良いに決まってる!
アンプ出力も上だし。
それに加えてあのパネル。うらやますぃ・・・




書込番号:7388587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/14 12:40(1年以上前)

goruji_73さん  BOXを 開けただけでなってしまうんですか???
それは 困りますね・・・。

やっぱ イモビが 良いんですかね???

どなたか ミドルスクリーン 付けている方 もしくは 詳しい方 インプレお願いします!!
あと ステップも 他社のもので いいのがあれば 教えて下さい♪

書込番号:7389551

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/02/17 11:55(1年以上前)

オーディオパッケージの公式発表は3月4日みたいですね。

さて、後付オーディオと音質はどのくらい違うものなのか。。。


MF08のミドルスクリーン装着者には乗ったことありますが、自分的には、ノーマルとあまり違いありませんでしたね。
ロング、サイドバイザー、ナックルガード装着車にも乗ったことありますけど、これはいいって感じでした。

BOXオープンでアラームが鳴るのは自分的にはイイコトだと思いますけどね。
不正にあけられたときも鳴るわけですし、
普段はアラームがONになる前に、BOXを開け、閉じるのは静かにすればアラーム反応しないですからね。

MF10のステップは社外品はまだ出てないですよ〜
オーディオモデルが出てから社外品がどんどん出てくる予感。。。

自分はMF08のころから純正のブラックアルミステップボードをつけてますけど、さすが純正だけあって色落ちしなくていいですよ。
メッキだと半年くらいではげるみたいですけどね。
ステンレスステップボードなんてどうですか?
インナーがブラックなら似合うだろうな〜と思います。

早くクリアウィンカーが出て欲しい今日この頃。。。

書込番号:7404448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/17 12:46(1年以上前)

ぴぶさん 助言ありがとうございます!!

ステップボードは アルミの滑り止めがついているものを 付ける予定です!

ロングスクリーンは 見た目的に あまり気に入らないので ミドルの予定です

アラームは ウイングにいって 詳細聞いて見ます!!

バックレスト(ケース付の 5月発売)も 早く付けたいです!!

書込番号:7404692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/20 01:19(1年以上前)

バックレスト(雨具がしまえるケース付き 5月発売予定)の 写真見たんですが なんか かなり大きめで おじさん仕様になりそうな気が・・・。 ご覧になった方 意見ください♪

5月発売の クルージングバックレストよりも 純正のリアパッドが いいですかね・・・。

書込番号:7418901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/02/22 00:35(1年以上前)

確かにクルージングバックレストはビジネスの雰囲気に近くなってしまいそうですね〜
でも、バックレスト自体がかなり大きめなので(写真で見る限り)後ろに人を乗せる場合は重宝しそうですね。
小物入れも便利そうです。
スタイルを取るか、実用性を取るかですね。
普段あまり後ろに人を乗せる機会が少ないようであれば必要ないかもしれません。
値段も高そうですし・・・
収納はシート下スペースでも十分便利ですよ!
ちなみに私は純正のタンデムバックレストを納車時に付けました。
作りも案外しっかりしていて、試しにリアシートに自分で乗ってみましたが快適ですよ!
若干スタイルを犠牲にしますけど・・・

書込番号:7428260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2008/02/25 14:21(1年以上前)

NSR250SPのコンピューターが壊れたようで修理に10万円強。
この際、マジェスティ125FIと併せて下取りしてもらい、タイミングよくフォルツァ・オーディオパッケージを買おうと思ってました。

でも、時期モデルチェンジを見越した完成品で無い部分が多数みられ、メーカーはユーザーをバカにしていると思います。
@シートとインナーボディーの色。(ABSの場合)
  新車販売店でもシートは汚れている。
  インナーは、黒っぽかっても汚れた靴で必ず汚れる。
Aビッグスクーターだから当然タンデムも想定すべきなのに、最初からリアパッドが無く、タンデムバーも手の届かない位置にある。
Bウインカーレンズが何故クリアでないの。
  時代背景の移り変わりにあわせ仕様を変更するのはわかるけど、モデルチェンジを見越して最初はマズイものにしておく神経がユーザーを無視している。

特に、シートとインナーの色は、後先考えず購入したホンダファンをだましているとしか思えない。

私と同感の方はいないでしょうか。
ちょっとキツイ内容となり申し訳ございません。
もし、同感の方がいらっしゃれば、ホンダホームページに各々の思いを書き込んでみてはどうでしょうか。

http://waigaya.honda.co.jp/user/enquete.do?grp=feedback&no=20070201

できれば、同様の書き込みを皆さんにしていただき、メーカーを動かしたいと思っております。

書込番号:7445146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/26 02:23(1年以上前)

本日 クルージングバックレストの画像見ましたが なんか いい感じでした!!笑

5月発売を待って 付けることにしました!!

書込番号:7448342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/02/27 00:32(1年以上前)

本日 HONDAウィングにて 見積もりしてもらいました。

オプションで ミドルスクリーン、イモビアラーム、ステンレスステップバー。グリップヒーター、をつけて 諸費用込みで 83万円でした・・・。

どうなんでしょうか・・・。

車両は Z ブラックです。

こんなもんですかね。

書込番号:7453122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

標準

白、納車しました。

2008/01/28 22:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4


 以前、スカイウェイブ250に乗っていたので走りがもの足りないのではと思っていたのですが思っていたよりよく走るので良い意味で予想外です。

 すり抜けのしやすさ、取り回しのよさは250のビッグスクーターとは比較にはなりませんね!

 オプションで付けた純正グリップヒーターもバッテリー保護機能が装備されていて見かけより、かなりハイテク機能なようです。
同時にハンドルカバーも装着したので今の時期でも薄手の手袋で十分です。

 やはりサイドスタンドがオプションなのは考えものです。

 走行時に顔に風をもろに受けるので風防も付けようと思っていますが、純正は縦に大きすぎるので社外品で良いものが売り出されるのを期待しています。

 最後にシート下の容量はこのクラスでは大きいようですがへルメットが大きいとシートがきっちり閉まらなくなるので要注意です。

もっとオプションのパーツが出てきて欲しいです。

書込番号:7308519

ナイスクチコミ!3


返信する
高LETさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/28 23:26(1年以上前)

政.comさん。ご購入おめでとうございます。

グリップヒーター、そんなにいいですか??
fururinさんもつけたみたいだし・・・。
LEADにはキックがないんで、バッテリーを脅かす物をつけたくなかったのが本音なんですけど。

でも、つけときゃ良かったかなーって少し後悔です。
やっぱりこの時期、きついですよねー。

職場まで約3kmなんですけど、慣らす意味で10kmほど遠回りしています。
慣らし>>寒さですんで^^

書込番号:7308878

ナイスクチコミ!2


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/01/28 23:39(1年以上前)

 純正のグリップヒーターはバッテリー保護機能でバッテリーがあがりにくくなっているようです。
安物の社外品を付けなくてよかったと思います。

 風防が短めのかっこいいのが出てくれないかなァ。

 身長175センチの私にはちょっとポジションがきついようです。
もっとも、リード以外の他の125CC以下のバイクだともっとポジションがきつくなると思いますが・・・。

書込番号:7309000

ナイスクチコミ!2


nuutoriaさん
クチコミ投稿数:52件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/01/28 23:50(1年以上前)

政.comさん納車おめでとう御座います。

 グリプヒーターにハンドルカバーこの寒さでも、快適のようですね。

書込番号:7309075

ナイスクチコミ!2


nuutoriaさん
クチコミ投稿数:52件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/01/29 00:10(1年以上前)

 政.comさん  膝とかもも冷たくなりませんか?自分は、古いJOGに乗っていますが。風がまともに膝やももに当たるので、とても冷たいのですが。

書込番号:7309218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/01/29 10:22(1年以上前)

政.com様 納車おめでとうございます。
私もちょうどリードを注文しようかと思っていたときに、納車された皆様の貴重なご意見をお聞きすることができ、たいへん心強く思っている次第です。
ところで、色はなぜ『白』にされましたか?
今度のリードは5色の中から選べるようになっていますが、参考までにお聞きできたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

なお、私の行きつけのバイク店からは、「白以外はBOです。」と言われました。(BOの意味がわかりませんが、多分「白以外は在庫は無いから取り寄せになりますよ」の意味と勝手に解釈いたしました)
2月頭の注文で3月生産に間に合う?という話でしたので、私は来週にも白以外の色で注文しようかと考えています。
(グレーメタリックが一番有力です)
グリップヒーターについて、バイク店に聞いたところ、「(後付けのグリップヒーターは)配線切れなどのトラブルが多いため、取り付けない方が無難」とのことでしたので、最初は取り付けないでおいて、様子を見ようと思います。(バイク店の回答の真意は不明。「災いを見て身を隠す者は明敏」という言葉もありますので、しばらく静観いたします)


書込番号:7310419

ナイスクチコミ!2


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/01/29 11:47(1年以上前)

 高LETさんありがとうございます。
 このグリップヒーターはアイドリング時のように放電が多いのに充電が弱いとLEDランプが点滅して警告してくれます。
他にも、お利口さんな機能が色々ついているようです。
かなりお勧めしますよ。

nuutoriaさん、そうですね!膝やももに冷たい風邪が直撃です。
『整骨院や整形外科でなんのために治療費を出して首や肩を温めているのか意味ねえよ!』と叫ぶことにします。
 風防を付けてGIBIのリアBOXも付ける予定なので、この調子ではもう少し¥¥¥¥出して250のスクーターのほうがよかったかな?と思ったりもします。

 カッパの弟さん、色はガンメタ(正式にはボブグレーメタリック)と白(パールシルキーホワイト)を迷ったのですが以前に乗っていた250も白でその時のヘルメット(SETA)も色なんですが、そのヘルメットをとても気に入っているのでリードも色にしたのです。
前のバイクが白でなかったら私もガンメタにしたと思いますよ!

 ただ、そのヘルメットはSETAが倒産してしまったのでシールド等のパーツが入手困難で結局、新しいジェット型を購入することになってしまいそうです。

  早くリードに似合うカッコいい風防を売り出して欲しいです。

 みなさんの情報をお待ちしていますのでよろしくお願いします。

書込番号:7310702

ナイスクチコミ!2


fururinさん
クチコミ投稿数:84件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/01/29 15:16(1年以上前)

政.comさん 納車おめでとう御座います。高LETさん慣らしは順調のようですね。 グリップ ヒーターやっぱ良いですよ。(笑)かっぱの弟さん はじめまして!ホンダ純正なら保証が付いていますし システム自体は重量車と同じ見たいなので安心ですよ。それとBOの意味はBACK ORDER(バックオーダー)ですね 可也売れ行き好調見たいですね でも1ヶ月以上も待ちですか...迷わなくて良かった..

書込番号:7311399

ナイスクチコミ!2


fururinさん
クチコミ投稿数:84件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/01/29 17:44(1年以上前)

オプションでは無いですがフロントのHONDAのロゴをシ−ルから立体エンブレムに交換しました。大きさはほぼ同じです。高級感が出て良いかも...

書込番号:7311920

ナイスクチコミ!2


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/01/29 20:01(1年以上前)

fururinさんありがとうございます。

フロントのHONDAのロゴをシ−ルから立体エンブレムに交換ってのはGOODセンスですね!
エンブレムは四輪用ですか?

 私はフロントの籠を取り付け用のネジが気になって仕方がありません。
 そこでHマークの立体エンブレムを付けてネジを隠そうと考えております。
 微妙にカーブしている部分なのでオークションで四輪用を購入しても取り付けは難しいようです。

書込番号:7312536

ナイスクチコミ!2


高LETさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/29 21:24(1年以上前)

へえ〜もうすでにバックオーダーなんですね^^
なんだかうれしいですね。

かっぱの弟さん
色ですけど、私が赤に決めたのはずばり「格好良かった」
からです。回答にならないかもしれませんが、もうこれは好みの問題としか言いようがありません。

私が買ったwing店には、他にも黒・白・水色っぽい計4種類がおいてありました。水色っぽいのはいまいちで、黒はありきたりで、最終的に白と赤で一晩悩んだ結果、やっぱり赤でした。

政.comさん
最近、めっちゃ寒いんで、グリップヒーターのことばかり考えています。まだイモビが届いてないんで、同時注文したら工賃タダになるかな・・・いやもうすぐシーズンオフだからここはガマンなどと、仕事中に一人葛藤しています。

fururinさん
立体エンブレムですか。
接着はやはりアロンアルファですか?
いやーぜひ写真とか見てみたいですね。
私もデカールとか、お金のかからないカスタマイズやっていこうかと思うのですが、なんせセンスがないんで、毎日車体磨いて愛情表現してます^^。

書込番号:7313056

ナイスクチコミ!2


fururinさん
クチコミ投稿数:84件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/01/29 21:43(1年以上前)

皆さん 立体エンブレム 興味持たれて居るようなので 私の場合は新型フォルッアの純正部品を使いました。価格は700円位で曲面OKでシ−ルタイプです。品質はさすが純正部品です。

書込番号:7313209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/01/31 14:08(1年以上前)

政.com様、fururin様、高LET様。

色の件、アドバイスありがとうございました。
白色も、赤色も、なかなかいい色でかっこいいですよね。
うーん、迷うなぁ〜。

書込番号:7320944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/31 15:28(1年以上前)

いいですね。私も欲しくなりましたのでオーダーしに
行きます。

書込番号:7321172

ナイスクチコミ!2


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/01/31 23:06(1年以上前)

 かっぱの弟さん、 9月さんさんへ
キャンペーンの盗難保険を忘れずに付けてもらってくださいね。

 ホンダドリームで買ったのですが、キャンペーンの盗難保険は、こにらから言わないと、そのまんまほったらかしだったみたいです。

 オプションパーツはグリップヒーターと風防以外はかなり遅れ気味みたいですよ。

書込番号:7323087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2008/02/04 14:13(1年以上前)

政.com様。

アドバイスありがとうございます。
ガンメタ注文しました。
私は雪国に住んでいるので、希望納期は雪の心配が無くなる4月以降にしました。(店からの納期回答はまだ来てません)
キャンペーンの適用もお願いしました。
ホンダのHPを確認したところ、注文したバイク屋はキャンペーン実施店でした。
春が待ち遠しいです。

書込番号:7341171

ナイスクチコミ!1


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/02/05 19:01(1年以上前)

 皆様お待たせいたしました我がリード君に本日、2回目の給油をしました。

 納車して直ぐに満タンにして本日4.56リットル入りましたので給油時のオドメーターが187KM。
大体40KM/リットルってとこでしょうか。

 特に省エネ運転も意識していないし、慣らし運転も神経質にはやっていないでこの燃費は立派ではないでしょうか?

 ただ少し気になることが、ガソリンがどこで満タンになるのか?
ちびちびとどこまでもガソリンが入るみたいです。
実際、今日もカタログの4.5リットルを少し超えて入りました。
溢れる寸前はどこでしょうか?

また給油口付近のタンクの中にある横棒?は一体なんなんでしょう?

書込番号:7346934

ナイスクチコミ!1


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/02/05 21:17(1年以上前)

↑あっ!すいません。燃料タンクは6.5リットルでした。

書込番号:7347576

ナイスクチコミ!1


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/02/19 22:06(1年以上前)

走行距離も300`を超えて400キロ近くになりました。

今日、夕方にエンジンを始動して初めて気づいたのですが、始動してしばらくはアイドリングが高くなるようです。

エンジンにアタリが付いてきた証拠でしょうか?

また、気がついたことがあれば書き込みします。

しかし、オプションの風防が入ってくるの遅い!

書込番号:7417477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

成約!!

2008/01/24 02:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR125R

今日(昨日)CBR125Rの3000キロ未満のレプソルカラーの中古車を成約してきました!

前回のバイクは、バリオスU(去年の5月納車の始めてのバイク)でしたが、去年の9月にちゃんとセンターラインのある直線の道路を走っていたらいきなり(Tを左にした感じのところ)T字路(左から)車がでてきて、回避する間も無く衝突し私は5メートル飛ばされ、バイクは全損になってしまいました。。。私は骨折などしていなかったので大丈夫です^^;

一応相手9割私1割になってお金が下りたので、新しいバイクを買うことにしました。

250の維持はきつかったので、125をいろいろ検討しましたが、なかなかないものですね・・・YBR・GN・GZ・エリミネーター125・RS・エイプ・モンキー・KSR・マジェスティ125・ディング・アドレスV・・・etc

いろいろあがりましたが納得がいきませんでした。
RSは良いのですが値段が高かったので却下しました。マジェ、ディング、アドはやっぱりMTに乗りたかったので却下です。
エイプ、モンキー、KSRは小さいですし、力がないので却下です。改造すれば速くなると噂ですが、改造するほどお金がなかったというのもあります。
GZ、エリミは遅いという事で却下しました。
YBRは、どれもそうですが、エンジンスカスカが丸見えなのと、ステップがバイクが倒れたときに内側に倒れない、ブレーキレバーを握ってもカチカチ言わない(自転車の様)メットフォルダーが無いなどです。値段がかなり安かったので、購入ギリギリまで迷いました。GNはYBRと同じような理由です。

CBR125Rはもともと候補でした。ですがRSほどではないですが、値段が高く、また台数も少ないので、買えなかったのですが、今回は、安く程度の良いCBRをみつけたので、程度が良かったら買うつもりで、見に行きました。写真ではかなり前から見ていましたが、実物を見るのは今回が初めてでした。

CBR125Rを見たときの第一印象は、カッコイイ!!素晴らしいでした。4連メーターはカッコイイですし、前のライトは2つ+スモール1つがついてますし、タンデム席?の小物入れは、バリオスU以上の容量にみえました。小物入れの容量にはちょっと驚きました。タイヤが細くてちょっと安定間なさのうかな?っとは思いましたが、YBRを見てからCBRもきっとこんなものだろうと思っていたので全然想定内でした。し、タイヤと車体が細いのはすり抜けしやすいって事ですしね。エンジンはどんな感じかな?と思いカウルの内側をのぞいてみたら、スカスカ感はそんなありませんでした。YBRなどはエンジンが縦についているので、車体との間に隙間ができてスカスカにみえますが、CBRの場合は車体の形状に合わせて斜めについているように見えました。なのでカウルを外してもそこまでスカスカ感はなさそうです。
2Chなどでも言われていますが、エンジンの音が、カブみたいというのが書いてあったので、エンジンをかけてもらいました。室内だったからかもしれないが、想像していたより、全然マシな音でした。あと、噂でも聞いていましたが少しシートが硬かったです。

それで、ちょっと迷いましたが、噂によると125の中では速いほうらしいですし、買う気で来てましたし、私にとって不都合なところが見た感じなかったですので、ほとんど即決という感じで決定しました。これ以上私の条件に合ったバイクは無いと思いました。

今のところは良い買い物をしたと思っています。
あとは、これまでに乗ってきたバリUや教習所で乗っていたCB400SFや試乗した事のあるアドVや新型マジェ250や知り合いに借りた原付等と比較して(多分バリオスUを中心に?)納車後暇がありましたらまたこちらに書いていきたいと思います。

これからCBR125R等125のギア車を検討している方の参考になるといいです。本当に上手くまとまらずだらだらと長くなって、みませんでした。ここまで読んで下さった方有難う御座いました。





書込番号:7285821

ナイスクチコミ!4


返信する
チビCBRさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/24 13:27(1年以上前)

購入おめでとうございます!
僕も去年2月に新車購入で、もうすぐ16000kmくらいになりそうです。
またいろいろと語りましょう。

書込番号:7286951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2008/01/26 05:42(1年以上前)

ありがとうございます。
ただ、久々のバイクなのでちょっと心配です。

これからもいろいろ書いていきたいと思います!!

書込番号:7294757

ナイスクチコミ!2


まめちさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/26 11:51(1年以上前)

 おめでとうございます。
私は去年の9月にエイプ100を購入しましたが、最近になってCBR125Rが気になって気になって・・・07モデルもいいですがあちらは高いようですね。買い換えるにも奥さんの理解は得られそうもないです・・・ インプレを聞かせてください。
まぁエイプも大好きですけど。

書込番号:7295559

ナイスクチコミ!2


チビCBRさん
クチコミ投稿数:21件

2008/01/29 16:26(1年以上前)

僕の125Rですが、レプソルカラーは注目されます!
ただタイヤの細さが気になりますね・・・。
純正のIRCタイヤは全然グリップしないんで、変える方がいいですね。
燃費は1Lあたり40kmくらいはいきます。
ぶん回しても35以下ないです。
速度も3桁少しでるし十分満足です。

書込番号:7311617

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

MF10フォルツァ用オーディオキット登場

2008/01/22 13:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

さっきHONDAのホームページ見てたら、いつの間にか出てました
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/gathers_m/audio/forza/

モーターショーであったビルトイン使用ではなく、MF08のものとほとんど同じものみたいです。
ビルトインオーディオはMF10の目玉装備みたいなものだったけど、情報がまったくないですね

余談ですが、自分のMF10フォルツァ、走行が500kmを超え、やっと第1回目のオイル交換をしました。
個人的感想ですがMF08に比べると60〜80キロでの加速がものすごくいいです。
特にSモード。

Aモードは慣らし完了まで封印してます。

書込番号:7278737

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2008/01/26 13:40(1年以上前)

1/27にやっと新型が納車されます。

オーディオって実際の使い勝手どうなんですかね?
純正だし値段も私的には手頃なのでつけてもいいのですがヘルメットはフルフェイスを使用予定なのであんまり聞こえないなのなら不要だし。

実際まともに使えるものなんでしょうか???


あっ!HID買わなきゃ〜。

書込番号:7295983

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2008/01/27 09:53(1年以上前)

たぬしさん、新型の調子はどうですか?

自分はMF08のときにも純正オーディオ付けてました。音源:SONY MP3ウォークマン、マフラー:ノーマル、ヘルメット:ARAI SZF(オープンジェット)
の状態で、シールドしても十分に聞こえてましたよ。回りにもそんなに漏れてなかったと思います。ちなみに、高速の100キロ巡航でも聞けました。
MF10用もアンプやスピーカーの性能が変わってないみたいなんで、同じではないでしょうか。

ちなみに、純正HIDは30日頃から発送開始らしいですよ。自分が12月末くらいに注文したときは、まだ開発中と言われました。

書込番号:7300413

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2008/01/27 13:33(1年以上前)

なんだか良さそうですね。

でもナビとHIDは外せないので金額的にエライことになりそう。

異音とタンデムのステップのチープさがアレですが。

他は総じて気に入ってます。
新型フォルツアの顔はちょっとイマイチだけど、フォルムがカッコイイと思います。

書込番号:7301276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2008/01/12 04:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR100 モタード

クチコミ投稿数:18件

XR100Motardがマイチェン入るようです。
発売は1月20日〜25日前後。
キャブ仕様でカラーは2色。
XR400Motardの白を貴重としたカラーでシートが赤黒2トーン(ロスホワイト)と、
前色の赤黒のカラーでタンクがシルバー、シートが銀黒の2トーン(エクストリームレッド)。
共にフレームとスイングアーム、フロントフォークアウターが黒塗装でホイルはゴールド。
価格は1万円ほどアップしています。
性能など諸元に変更はなさそうです。
カラーリングの印象ですが、以前のような赤や黒という強い統一感が薄れ、配色に落ち着きがなく、若干玩具っぽくなっているように感じました。

書込番号:7235141

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング