ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102641件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

空気圧設定の重要性

2007/12/10 23:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:6件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

現在走行距離9,000kmになりました。

行き付けのガソリンスタンドに置いてある空気ボンベはヘッド部分が合わず(どうやっても給気できませんでした)ずっと空気圧の点検ができずに仕方なく1,000km程度走った所で電動式ボンベを購入しました。車のシガライターに刺すタイプの物で圧力計も付いています。

SBは標準の空気圧設定は
Front 250kPa
Rear 290kPa
ですよね。ボンベ付属の圧力計に頼り標準設定で8,000kmまで走り続けました。
日常の右左折では問題なかったのですが、タイトコーナーでは曲がらず、腕が悪いのか・・・と思いハングオンのような状態で一生懸命練習しました。
皆さんのSBインプレで
「走り出してしまえばまるで400ccの様に軽い」とか「思った方に車体が向いてくれる。1300とは思えぬ切れ込みの良さ」等有りましたので大型初心者の私としては大型にしては曲がりやすいのかなと信じて乗っていました。

ところが8,000kmを過ぎたある日、通りすがりのスタンドで給油ついでに空気圧の点検をした所
Front 140kPaぐらい
Rear 190kPaぐらい
となっていて・・・うそ。
と正規の空気圧に調整したところ・・・・「軽い!曲がる!」なんじゃこりゃ!!!俺の8,000kmを返せー(誰に言っているのか・・・)

慌てて空気圧チェッカーを1000円ぐらいで購入し、再測定したところスタンドの表示とピッタリ。なんと電動ポンプで測定すると+100kpa示します。確かに安物ポンプのメーターは当てにならないと聞いていましたがそこまで狂っているとは・・・今までは-100kPaで走っていたようです。

今からが本当のSBライフと思っています。1000kmしか走っていませんが皆さんの言うとおり走るのが面白くて仕方がありません。私にとって最高のバイクとなりました。









書込番号:7098160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:695件

2007/12/11 04:04(1年以上前)

おはようさん

私も先月買ったばかりですが4週間目ぐらいでハンドルが重くなったような気がしてたらオイル交換の時に空気圧が大分減ってましたね〜とショップの人に言われ なるほど〜と思った始末です^^;

2週間ぐらいでチェックしたほうがよさそうですね

書込番号:7099195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/11 08:37(1年以上前)

 GSの圧空ボンベの圧力計は正確ですよね。

 私のバイクもGSで入れることが多いのですが、最初は信じられなくて圧空を入れた後に圧力計でチェックしていましたが、今はしてません。

 リヤ側はすぐに圧空ノズルをセットできるのですが、フロントは、知恵の輪のようなセットをして何とか入れてます。

 空気の調整で走りが変わるのは、特にダートの草レースで体験してよく知ってます。メーカーが出した空気圧は、多くの場面で適正なのでお勧めですね。

 ただ、逆車で、スピードが出るタイプのバイクの空気圧とサスのセッティングは微妙に低圧/柔らかく調整してあげると、日本国内では走りやすくなるケースが多いみたいですね。

書込番号:7099541

ナイスクチコミ!2


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/11 10:42(1年以上前)

スレ主さん、タイヤは偏磨耗しませんでしたか?結構長く低い圧で乗っていましたけど・・

ちなみに私は空気圧チェッカーと、ごく普通?の昔からある、手押しポンプで
たまに乗る前にチェックして、シコチャカシコチャカやってます・・・・

書込番号:7099791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/11 16:11(1年以上前)

>GSの圧空ボンベの圧力計は正確ですよね。
普通日本で使用する計器類はJIS規格の表示が有る物だと思うので 基準内には入っているはずですね
対して 通販やディスカウントショップで売られている物には 中国製品が多いです
中国にもGBだとか言う規格があるんですが 有るだけで 機能していない事が多いですね
出鱈目な工業製品が多い国です

書込番号:7100707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/12/11 19:00(1年以上前)

>通販やディスカウントショップで売られている物には 中国製品が多いです

仰る通りです。中国製は価格が安いのが唯一最大の売りですが、基本的に模造品なので
国産等と同じ性能を求めるのは最初から無理があります。
それで用が足りるものもあるので購入する際にはTPOに応じて予め理解してから行えば
中国製と上手に付き合えるのではないでしょうか?

書込番号:7101344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/11 21:21(1年以上前)

>確かに安物ポンプのメーターは当てにならないと聞いていました

って分かってるんだから、他の空気圧計で確認しておくのが普通だと思うんですがね〜。
ましてや、大型は初めてかもしれないですが、全くの初バイクでもあるまし…。
第一、Front250kPaが140kPa、Rear290kPaが190kPaぐらいって、タイヤのつぶれ具合でチョット空気圧低いんじゃないかって思うんじゃない?
更に、新品タイヤは空気が抜け易いのは常識だし…。

私は空気圧計付きエアポンプを買った時は、直ぐにゲージが正しいかどうか調べましたけどね。

書込番号:7101942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/12/11 21:48(1年以上前)

そもそもいらん事するからそんな目に合ったんだと思います。
8000キロやそこらで支障が出る程は減りませんからね。

しかし今のバイクを2度楽しめたって事で良かったんじゃないですか?
(仲間内での笑い話にもなるし・・・)

書込番号:7102087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

2007/12/11 23:15(1年以上前)

自己レスです。

皆様レス有難うございます。

ご指摘のとおり不適正な空気圧で8000kmも走ってしまった事バイク乗りとして少し反省です。空気圧はある程度気にしていたんですが、それよりもSBに慣れることについつい夢中になっていて正確性はそんなに気にしていませんでした。

仰るとおり中国製の安物電動ポンプ(3000円ぐらいだったと思います)です。別に買った空気圧ゲージと比べたところほぼコンスタントに+100kPaを示しているようです。今はコツをつかんだのでほぼ1発で適正圧まで入れることができるようになりました。(だったら最初からゲージのシールを適正表示にすればよいのに・・・そんなにコストもかからないだろうにと思っています)

鼠菩薩さん
>スレ主さん、タイヤは偏磨耗しませんでしたか?
私の乗り方では適正圧でも偏磨耗してしまっていたんだろうと諦めています。(笑)タイヤの7割程度しか使えていないので。次のタイヤに交換するまでにはもっと上手SBを扱えるようになる事を期待して今回は練習タイヤかなです。

仮面ライダー2号さん
>タイヤのつぶれ具合でチョット空気圧低いんじゃないかって思うんじゃない?
これからは分ると思います。290kPaという圧は初めてだったからと言い訳。

しかし空気圧一つでバイクの性格まで変えてしまうこと身にしみて分りました。
SBは高速道路が短くなったように感じるほど直線では余裕ですが、コーナーでも本当に気持ちよく曲がってくれる良いバイクですね。
長く乗れるバイクだとあらためて感じています。これ以上寒くならないでくれ〜と願って週末を迎えています。

書込番号:7102708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

フォルツァ販売日決まりましたね。

2007/12/05 01:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:360件

さてさて、08を超える一台になるんでしょうかね〜?
これがハイブリッドだったら、一桁違った売れ行きだったりして…

書込番号:7071464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/05 12:03(1年以上前)

こんにちは。
車重がとうとう200sオーバーしましたね。
価格も70万・・
実物を見ていないので何とも言えないですがスタイル微妙。
これならマジェがいいかも。。
08買って良かった〜^^

書込番号:7072410

ナイスクチコミ!1


tguhjnrfさん
クチコミ投稿数:41件

2007/12/05 14:12(1年以上前)

これは…傑作08を超えるのは難しいのでは?と思いますが。

幾ら何でも高すぎる…
ヘッドライトの作りがビミョー…
シールドもヅラかぶってるみたい…(笑)
メーターも08Sパケの方がスポーティでかっこいい…

全体の感じもちょっと…中途半端かな。
マジェほどスマートでもないし、スカブほどの迫力もない。
06ほどスポーティ感もないし、08ほどラグジュアリー感もない。

金がたまったら新型フォル買おうかと思ってたけど、
これなら旧型フォル・マジェ・スカブtypeMに変更だな(苦笑)

これが私の正直な感想です。

書込番号:7072732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/05 22:41(1年以上前)

これから買う人は新車では08という選択肢もえらべないでしょうし、08のすばらしさもわからないまま高い買い物を強いられるのでしょうね。
08に乗った人は、次のMC待ちでしょうか...
私はそうします、きっと。
お面もインパネも一歩後退という感じですし、4バルブエンジンもこれが決め手だという感じではないですし...
08の完成度が高すぎてメーカーが無理やり自己満足...といったところでしょうか。

書込番号:7074860

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/06 00:26(1年以上前)

やっぱり新型悪評が多いみたいですね。

自分も在庫さえあればMF08型に乗りたいと思っていました。
ただ、もう予約してしまいましたから。

価格はどうでもいいけど、ヘッドライト周りと車重はどうにかならないかな。。。
この辺がマイナーとかで改善されるとMF08以上にいいバイクになるような気がするんですけど・・・

メータも色が08Zと同じように青色ならよかった

発進時の振動がなくなっていることに期待。

書込番号:7075557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/06 00:40(1年以上前)

サイドのデザインは結構イイと思いますよ
ただ 何となくスカブ42型に似ているかなとは思いましたが
街中で見かけるようになると、意外とイイじゃんとなるのでは?
スカブ44型がそうだったように

重量と価格UPがなければ、お勧めバイクなんですけどねえ

書込番号:7075626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/06 14:47(1年以上前)

カラーの設定、どうにかならないでしょうかね?
通勤に使用する為、雨の日を考慮してABSを購入予定ですが
ABSは2色しか選べず、インナーとシートもベージュとは....
長期使用の場合、汚れが蓄積してとんでもなく汚い色に変色してゆきそうです。
かといって今の初期型フォーサイトももう限界。
カラーチェンジのマイナーなんて当分あるわけないですよね。
トホホ

書込番号:7077370

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/06 15:47(1年以上前)

20060925ABDXYZさん、自分もABS購入で、インナー、シートの色が悩みです。

MF06のときに人気があった?ということなんで、だれか普通のZを買った人に交換してもらおうかな?なんて思ってます。

書込番号:7077534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2007/12/07 01:07(1年以上前)

こんなに、買おうとしている人がいるなんて、ネームヴァリューでしょうか?

先代のデキがかなり良かったみたいで(乗った事無いので^^;)HONDAも
新型にするのかなり迷ったんでしょうね〜
ABS使用は高いんだから、パーツオーダー受付とかにしたらいいのに…
車体カラー、インナーカラー、シートカラーの3種類を好みの車体でくみ上げます。
とか、予約キャンペーン的な物でも出来たら販売店も、高いけど今なら好みに合わせられます。って事で強気(?)に営業出来そうなのに。もったいない…

書込番号:7080074

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/07 08:42(1年以上前)

先代のできはかなりよかったですよ。自分は事故で失わなければずっと乗ってるつもりでした。

あと、HONDAというネームバリューもあるのではないでしょうか?
性能的には上(だと思う・・・)のスカイウェイブも試乗に行ったのですが、つくりが甘くてすぐにガタがきそうでした。それと先代スカブのキーキー音がとてもいやで。。。

ABSがラインナップされているのも運転下手な自分のようなライダーにとっては安心になります。

書込番号:7080721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/12/22 12:01(1年以上前)

値段見て貧乏人のわたしはびっくりですね。
たかがスクーターに○○十万円。
世界の非常識がまかるとおる国民性ですから・・・
みなさんお金持ちで羨ましい限りです。

私ならお金がないのでドバイから逆輸入しますが・・・それでもまだ金あまる

書込番号:7146035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

軟質立体エンブレム買えるみたい。

2007/12/03 03:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

ふとバイク屋にギアチェンジペダルをいじってもらいに(高さ調整&曲げ)行った際に、何気なくCB750の軟質エンブレムって買えるのか聞いてみたら買えるみたいでした。
(たぶん補修パーツとして扱ってんのかな?)
タンクのエンブレムは片側で3000円
リアカウルのは1000円だそうです。

タンクの翼のエンブレムは他のタンクにつけることが出来るのかはわかりませんが、軟質エンブレムだから曲げるのは容易なのかな?

書込番号:7062823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/03 13:28(1年以上前)

わざわざ自腹でメーカーの宣伝しなくても・・・・と思います

書込番号:7063966

ナイスクチコミ!2


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/03 16:50(1年以上前)

あの羽のマーク?が3000円ですか??
リアカウルはどこのエンブレムですか??

オーナーじゃないからわかりません(;_:)
オーナーじゃなければ関係ないじゃないか!!っ怒られそう
だけど・・・


あと、どこかのお父さんがイチャモンつけてるけど
”荒らし”はスルーしましょうね。

バイク板の常連や住人でも、この御時勢ですから”荒らし”化する
こともあるでしょう・・・

あのお父さんは、なんか嫌なことでもあったんでしょうwww

書込番号:7064513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/03 18:06(1年以上前)

毎回理由無きツッコミばかりだもんなぁ〜。
ポリシーってものに欠けるね。まともに相手したらだめだね〜

書込番号:7064790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/03 21:42(1年以上前)

あなた達では まともに相手できません 絶対 ちなみに羽根のマークと無関係じゃない人ですよウ・・ ウン(・д・`)

書込番号:7065725

ナイスクチコミ!0


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/03 21:53(1年以上前)

工作員だったの?どこかのお父さんは?!

まぁ工作員といえどもサラリーマン・・・なんかいやな事でもあったんだろうと
思って哀れんでるよww

何でスレ主さんのスレが、自腹を切ってメーカーの宣伝になるんだろうね??
これじゃ一般的じゃないお父さんだな(。゚_ゝ゚)プ

書込番号:7065781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件 CB750のオーナーCB750の満足度4

2007/12/03 22:21(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん こんにちは。

CBスペシャルの実車を見たことがないので、立体エンブレムも気になります。
05年型に乗っていますが、立体エンブレムを買っても元のウイングマークがクリア塗装の下なので貼れないです。残念!

個人的には昔の「CB750F」のサイドカウルのステッカーが欲しいです。

書込番号:7065938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/04 00:08(1年以上前)

その軟質立体エンブレムが、05年のステッカーと同じ寸法だと
上から貼ってもいいかもなぁっと考えています。
上手く貼れるかの問題もありますけど。
ちと…3,000円は高い(^_^;

書込番号:7066669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/04 05:47(1年以上前)

どうもお騒がせしてしまい申し訳ありません。

>>自腹

買ってません、聞いただけです。(誤解されるような書き方だったかもしれませんが…)

>>リアカウルはどこのエンブレムですか??

ブレーキランプの上のHONDAの文字が立体エンブレムになっているのです。


とにかく、CB750SE以外のCB750・他のCBオーナーの方で立体エンブレムに興味がある方に知ってもらおうと、書き込んだしだいです。


書込番号:7067257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/04 21:23(1年以上前)

確かに自腹でメーカーの宣伝をするには高いですな…^^;

書込番号:7070047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/21 21:48(1年以上前)

リア用のエンブレムの値段は1000円でなく700円でした。

リア用のエンブレムを買ってみましたが、
エンブレムは軟質と言うだけあって柔らかく良く曲がり伸びます。
粘着もしっかりしているのと、エンブレムが伸びるので張りなおしが面倒です。

私が所有してるヘルメットのX-イレブンの前についているSHOEIのシールが安っぽく格好が良くなかったので、張替えに使用しました。
思っていたよりも見栄えが良く格好よく仕上がりました。

書込番号:7143875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/23 15:44(1年以上前)

貼る前に綺麗に掃除してから 薄めた石鹸水をつけてから
エンブレムを貼り付け 位置が決まったら エア抜きして
中の石鹸水を追い出して乾くまで上からテープ等で固定しておくと
綺麗に貼れると思いますよ

書込番号:7151535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/23 23:05(1年以上前)

石鹸水での貼り付け作業は、自作タンクパッドの際に
やりました。
http://www.miyasoft.co.jp/miya2/gaiyou/bideo.htm
の様に・・・
ハセプロのマジカルカーボンをカットしてタンクパッドを作りました。

あと、エンブレムの方ですが
CB400SSの特別仕様にも使われているみたいですね。

今後ホンダの特別仕様車に使われていくのかな?

書込番号:7153433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/24 22:35(1年以上前)

「あるばむ」にてエンブレムを貼ったヘルメットの画像をUPしました。
参考までにどうぞ

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=568203&un=72975

書込番号:7158182

ナイスクチコミ!0


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/24 22:50(1年以上前)

オンラインアルバム見ましたよw
個人的にはちょっとHONNDAエンブレムが大きすぎるかな・・・
はっきりいって好みじゃない。シンプルな美しさが無いと思うよ。

だけどその他の写真には見入ったね!感動した!!最後の一枚まで見させてもらった!

書込番号:7158306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/25 23:07(1年以上前)

鼠菩薩さん、ご拝見どうもです。
好みの問題もあるようで、万人受けはしないようですね。

>>シンプルな美しさが無いと思うよ。

元々貼ってあったシールがシンプルすぎて安っぽかったので(白地のシールにSHOEIの黒字、ついでにシールの面積も大きめ)
豪華な感じにしたかったのでエンブレムをつけたしだいです。

書込番号:7162911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

CB1100Fの発売時期

2007/12/02 19:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:5件

2007年5月に大型二輪免許を取得した中年リターンライダーです。バイク屋さんの話では、現行のCB750は、本当の最終モデルだそうです。後継?となるCB1100Fの発売時期についてご存知の方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7060442

ナイスクチコミ!1


返信する
笑飯さん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/03 12:24(1年以上前)

CB1100Fいいですよねえ!
昨日大阪モーターショウで見てきました。
さわったり、跨ることはできませんでしたが
新型でありながら旧車的で雰囲気ありますね。
来年の秋?ですかね。どっちにしろ新型発表は
楽しみですね。私も期待しています。

書込番号:7063746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件 CB750のオーナーCB750の満足度4

2007/12/03 22:29(1年以上前)

HONDA_CB1100Fさん こんにちは。

私は1100Rの方に惹かれました(^^)

でもナナハンが無くなるのは寂しいです。

1300の弟?が1100、その下が400という構図はどうかと・・・

出来れば併用して欲しいです。

書込番号:7065974

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/03 22:51(1年以上前)

みなさん、こんにちわ。

FもRもどちらも気になりますね。実物は見ていませんが、写真だけですとそのまま「市販します」と言ってもイイくらいに見えますね〜。

750ccがなくなると教習者が困りますね。何になるのでしょうか?
個人的には850〜900ccくらいのが発売されるとイイのですが。

今回のモーターショー出品の中で、CB233S気になっているのですが(セカンドバイクとして欲しい)、大型車としてCB850Sなんてネーミングのバイクいかがですか?ホンダさんお願いしますよ。

書込番号:7066119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/12/04 21:12(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。バイク屋さんの話では、CB750Fを現行の排気ガス規制に合わせるための設計変更の費用が馬鹿にならないことと、そうやって延命してもナナハンの人気が低迷していることが廃止の要因だそうです。ひとまず来年の秋までお小遣いをこつこつ貯めることにします。

書込番号:7069989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/04 22:34(1年以上前)

えぇ〜〜〜、やっぱりCB750は終売?!

残念です。
1100では大きいいなぁ、600〜800ぐらいで軽量コンパクトなマシンが望みなんですけどね。

CB750のようなマシンの良さはわかりにくいんでしょうか。

それはそうと「Clubman」2008年1月号で特集ページがあります。
「買う前に読め!」のコーナーですが、買う前に無くなりそうです。
(T_T)

書込番号:7070453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/01 02:33(1年以上前)

750という数字って、「バリバリ伝説」時代の私には
排気量以上にインパクトあって、
750=「もてる」「かっこいい」という固定観念が・・・。
前半の秀吉とのコンビでの4時間耐久は泣きました。

書込番号:7188800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/08/04 17:21(1年以上前)

発売時期は、2010とバイク雑誌に載っていましたが、今年で750は、完全に生産終了なので、個人的な予測としては、今年の9月〜12月頃に再度、750限定版を出荷して750最終終息ではないだろうかと思う。
そして待望の1100Fは、ホンダとしては、少しでも売上げがほしいと思うので、年内にも、恒例の通常版と限定バージョンの2機種発表(発売時期は来年)するのではないかと予測。
私、’02最終キャブのCB1300をもっていましたが、ガソリン高騰の為と買い取り金額が結構良かったので今は、125スクーターでのんびりしています。早く1100FかRが発売になるのを待っています。
ホンダさん、早く速く製品化して!
(重複するカキコがあったら ゆるしてね)

書込番号:8167620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型でましたね

2007/11/24 23:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

スレ主 tc_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件 FTRのオーナーFTRの満足度5

FTR排ガス規制版発表されましたね。
馬力は16psとちとさびしい。
もともと頑張って120kmがやっとのバイクでしたので
今度のは110kmくらいしかでないのかな?
せめて6速ミッションにしてほしかったですね。
軽二輪のミッション車は貴重ですから
残っただけでも良しとしないといかんのかな?
ちなみに値段も40万からとあがりました。

書込番号:7025388

ナイスクチコミ!1


返信する
YAMABANDさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/03 01:07(1年以上前)

そうですねーー、16psはあんまりですよね。
100キロがいいとこでしょうかね。16psといえばちょっと前の
125ccですらそんなものでした。
250ccのときは27psもあったし、223ccになっても19psはあったはづ。
吸気系と排気系をいじれば3psくらいはどうにでもなる?のかなぁ・・・・。デザイン等は好きですけどもね。
加速感なども気になるところですね。

書込番号:7195977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫なし

2007/11/22 19:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:56件

本日、某バイクショップに新車の乗り出し価格を確認したところ、「メーカーに在庫がないため見積もりができません」との返事が来ました。
 ということは、各ショップの在庫限りということでしょうか。
 今月9日に中型を取ったばかりで、どのバイクに乗ろうかと思案中で、CB400V3が第一候補でした。FI、ABS付ですと価格が上がるでしょうね。
 他のショップで新車を買うか、中古車か、または新型を見て決めるか、あるいは他の車種にするか・・・・・悩むところです。

書込番号:7015296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件 CB400 スーパーフォアのオーナーCB400 スーパーフォアの満足度5

2007/11/22 19:37(1年以上前)


 既に07モデルは在庫無しになってしまってます。

 もう少し待てば08モデルが発売されますよ。

書込番号:7015344

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング