ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

新型発表

2024/05/28 21:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ダックス125

クチコミ投稿数:111件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

新型発表されましたね。8月発売。
と言っても本体はほとんど変わっていない。
ブラックが追加。オプションがだいぶ追加される。
シフインジケーターいいなあと思いますが現行型にも取り付けできるか気になります。

書込番号:25751919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/05/29 20:55(1年以上前)

配線が来てるから出来ますよ。

でも高いよね。

OPMID マルチメーター後1万強で購入した方がはるかにお得。
タコメーターも付くし

電気式なんで停止時は数字消えるけど裏技で16番ピンに1速ギアにつなげば赤ランプ表示しますよ。Nランプ、ローランプ点灯するんでこれで十分。
欠点少ないが品薄で5か月待ちなのがネック

サイドスタンド連携してるのでそれが分からず導通しないので1時間格闘しました(笑)

書込番号:25753073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/05/29 21:16(1年以上前)

OPマルチメーターってやつですね。メーターごと交換するようですが使い勝手は良さそうです。
検討してみます。

書込番号:25753097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/07/16 23:01(1年以上前)

8月の型式はJB06らしいですがネットに出ている情報だと純正のシフトインジケーターは現行のJB04にはそのままは付かないようです。なのでJB04対応のハーネスキットが9月に出るらしい。

書込番号:25814069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:22件 ダックス125のオーナーダックス125の満足度5

2024/07/16 23:18(1年以上前)

ぽん付けが出来ないだけでしょう。
サイドカバーの下に配線出来てるから引き延ばすだけでしょう。
多分めっちゃ簡単仮に配線間違えてもアース(緑)さえ間違わなければ番号が間違えて表示される位。

実際現物見て構造分かれば中国製の1000円位のでも使えますよ。
高すぎですよ。原価数千円(笑)

書込番号:25814089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

購入契約をしました。

2024/05/18 01:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:32件

このADV160を契約しました。

昨日、2年乗ったスーパーカブC125を、いつもお世話になっているバイク屋さんでに下取ってもらい
追い金28500円で購入すろことにしました。
カラーは、パールスモーキーグレーでオプションを、グリップヒータとメーターの保護フィルムを付けました。
納車は今月末の予定でそれまでに、リヤキャリヤと電源取り出しパーツを仕入れようと思っています。
毎日が、日曜のリタイヤした前期高齢者なので、時間はたっぷり有り納車されたら、ごそごそいじくって
楽しみたいと思います。

書込番号:25738928

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:20件

2024/05/18 05:52(1年以上前)

おめでとうございます。私も5月連休後に、契約しました。ホンダドリーム店ですが。。。納期は6月以降です。
まだ先なので、リアボックス、リアスティ,サイドステップ等Amazonで検討中です。契約は,下取り無し(友人に譲り..ビックスクーター。ヤマハ,マジェスティj250です)
こんなに納期が違うんですね。。。

書込番号:25739002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/05/18 05:57(1年以上前)

追加です。契約内容は本体。色も貴方はと同じです。追加は警報装置だけですw後でDIY するのが楽しみです。

書込番号:25739003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/05/18 08:08(1年以上前)

さんとりさん
コメントありがとうございます。
私は、在庫が有り来週ブラックが入るとショップの方が、言ってたのでその車両を見てから決めようと
思いましたが、私と同じような方が一人、今いるんですよと言われ予約ができないとのことでした。
なので、以前ブラックが系のスクーターを2台乗っていたので、まあブラックは、もうい良いかなと思いグレーにしました。

私も、アマゾンとヤフーショッピングでパーツを物色中です。さんとりさんも速く納車が、できると良いですよね!
今は色々脳内で、あーでもないこーでのないとと楽しんでいます。

書込番号:25739085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:3件

2024/05/20 17:35(1年以上前)

ご契約おめでとう御座います♪
スーパーカブC125って、かなりのプレミア付いているんですかね…

書込番号:25741901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/05/20 20:21(1年以上前)

George town さん
コメントありがとうございます。
スーパーカブC125がプレミアとか言われると当方分かりませんが
バイク屋さんが言うには、最近は中古価格も適正価格になってきたような事を言っていました。
当方が二年前に、オプションでグリップヒータを付けて乗り出し価格が50円で、下取りが25万円でした。
この価格が、どうなのか分かりませんが当方が思うには、まあまあ良かったのではないかと契約しました。
スーパーカブC125は10年くらい乗って、最後のバイクライフと思っていたのですが、少し事情が変わって
自動車専用道路が通行できる車両に代えたく、ADV160選びました。
最後は、カブの110あたりで閉めようと今は考えています。

書込番号:25742094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/05/26 04:31(1年以上前)

「追い金28500円で購入すろことにしました。

たぶんコレでしょう、、、

書込番号:25748260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2024/05/28 12:48(1年以上前)

失礼、285000円でした。
全然、気にもしてませんでしたわ!(笑)

書込番号:25751329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/05/30 19:22(1年以上前)

ショップにて

本日、納車しました。
午前11時にショップに出向き、ある程度の説明を受けて、カブと乗り替えて来ました。
ショップから自宅までの、まだ10q程度しか走っていませんが、そこそこ乗り心地は良かったです。
これからは、しばらく仕入れたパーツを付ける作業を楽しみたいと思います。

書込番号:25754161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2024/05/31 22:50(1年以上前)

>波乗りパパさん

納車おめでとうございます!

私もまったく同じで、昨年ですが、
カブC125⇒ADV160のグレーに乗り換えました!

スクーターは楽チンで案外、運転も楽しいものですよ。

オプションはETCを取付けました。
その他はDIYでリアキャリアにBOX取付け、
スクリーンをスモークのロング仕様に変えました。

お互い、安全運転で楽しみましょう♪

書込番号:25755662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2024/05/31 23:35(1年以上前)

パルプ100% さん
コメントありがとうございます。
当方は、人生最後のバイクライフをスーパーカブと思いチョイスしたのですが
少し事情が有り自動車専用道路を通行できる車両で、爺には操作の優しいスクーターのADV160にしました。
欲を言えばC125との二台持ちが理想なんだけど、なにせ年金暮らしの身なので贅沢は、できませんわ!
しばらくは、ADV160に乗って、その後やっぱり最後のバイクは、カブで閉めようかと今は思っています。

書込番号:25755705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/01 08:36(1年以上前)

>波乗りパパさん

なるほどです、ADV160良い選択だと思いますよ。
重すぎず、軽すぎず、パワーも過不足なく、
燃費もそこそこ、燃料タンクも大きく、積載性も◎
乗り慣れたら便利すぎて手放せなくなるかも!?

最後はスーパーカブなんですね。
私も1度所有し、とても良かったのですが、
1点だけ、燃費が良いとはいえ、タンク容量が
小さいので、ちょくちょく給油してたイメージで、
そこだけがネガな部分です。

なので、私は最後はモンキー125ですね、
今のところは。

書込番号:25755950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/06/01 09:31(1年以上前)

>パルプ100%さん

そうですね!燃料タンクの件同感です。
ああ、モンキーも良いですね、私だったらダックスの方が良いかな!
当方は、クラッチレスが大好きなんですわ!

書込番号:25755988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/06/02 14:33(1年以上前)

波乗りパパさん,納車おめでとうございます。
私もリターンで最初にカブを乗りました。直ぐに半年位でマジェスティj250に乗り換えました。そして今回マジェからADV160に変えます。まだ納車はしていませんが、6月以降と言われましたので、まだすごく先です。最後にマジェと思い出作ってあげたいです。
カブはほんとーにガソリンタンクが小さいですね。…。

書込番号:25757735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/06/02 20:25(1年以上前)

>さんとりさんさん

ありがとうございます。
私は、60歳の還暦で約30年ぶりにN-MAX125でリターンして、
それからX-MAX250とスクーターを乗り継いで若い頃乗っていたSRを
もう一度、最後に乗りたくSRに乗ってから締めにスーパーカブで、終わろう考えていましたが、
訳あってもう一度、軽二輪に替え最終的には、カブ系で終了と成れば私的には最高と考えています。

昨日、30q程乗ってきました。サスは今まで乗ったスクーターの中で、硬めですが突き上げが少なかったように感じました。
明日から二、三日仕入れたパーツや以前付けていたETC、ドラレコ等を取り付けたいと思っています。
さんとりさんの車両が早く来ると良いですね!

書込番号:25758147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2024/06/02 23:13(1年以上前)

>波乗りパパさん

ダックスも良いですね!
ただ、タンク容量3.8Lなんですよ‥

モンキーは5.6Lありますからね!
ちなみに私はMT派です。

還暦を迎えれば変わるかもしれませんが、
今はまだMTを楽しみたいです♪

現行のモンキー125はチェック柄のシート等、
過去のモデルと比較して特別感があるのですが、
夏ごろには2025年モデルへチェンジする予定で、
通常の黒シートへ戻り、多少の値上げとの情報を
キャッチしたため、現行モデルの購入を
検討することにしました。

書込番号:25758341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/06/03 07:50(1年以上前)

>パルプ100%さん

そうですね!カブやダックスは、シート下の燃料タンクですと、あまり容量を稼げないのかな?
私は、普段週1で乗るか乗らない程度でしたから、あまり気になりませんでした。
ただ昨年、仕事をリタイヤしてから私は愛知住で、宮城から北関東、長野、静岡と下道ツーリング
をしてきました。流石にその時は、500ccの予備燃料を携帯して楽しんできました。

私もモンキーが昔みたいに遠心クラッチだったら、最後はモンキーでも良いかな!
そうだな、その昔50年前に友だちが、所有していた多分初代のモンキーだったと思うのですが、
チェック柄シートで、サスが無かったようモンキーを良く借りて遊んだ記憶があります。

書込番号:25758569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/06/06 23:37(1年以上前)

セルフカスタムが終了しましたので、軽く近所の山のスカイラインを走ってきました。
スーパーカブC125からの乗り替えで、まだ180qくらいしか乗っていませんが快適です。

カスタム箇所はこんな感じです。
電源、メーター周り、燃料給油口の蓋、カブから移植したリヤボックス
フロントサイドにエンブレム、そんなところです。

書込番号:25763170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/07/14 07:03(1年以上前)

おはようございます。一時は販売停止という情報を知りまして焦りましたが、ドリーム店にtelしましたら、無事に納車の日取り(7/28)決まりました。(取り敢えずホッとしました)着ましたらまたアップします。波乗りさDIY は順調ですか?リヤステイ、リアボックス等様々な商品がありとても悩みます。Amazon等の商品は中華生が多く良くも悪くも評価が別れていますが、どの様な物はを取り付けましたか?気になります。アップ宜しくですかね。

書込番号:25810013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/07/14 07:42(1年以上前)

波乗りパパさん 追加確認です。リヤステイ、リアボックス等 何処のメーカーですか?ボックスは何リッターですか?何度もすいません🙏

書込番号:25810036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/07/14 07:51(1年以上前)

>さんとりさんさん
了解です。
リアステーはデイトナ製で、リヤボックスは、カブC125に着けていた中華製の45リッターです。

書込番号:25810051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2024/07/14 08:45(1年以上前)

>さんとりさんさん
追加の画像です。

書込番号:25810107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/07/28 15:03(1年以上前)

ドリーム店、🔑で納車写真ありますね

今日,納車致しました。
とても暑い日でした。
ドリームからの家迄・感想です。
ますシート下・私のジェットヘルメットは入らない…
足つき,つま先着きでした。
ウィンドスクリーン・1番下では風貰いますね。
まぁ明日からコツコツ弄ります。
今日はとても暑いので,何もしたく無いです。
早く夏が終わらないかーー。

書込番号:25828538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/07/28 21:15(1年以上前)

>さんとりさんさん
まずわ、納車おめでとうございます。
これから色々カスタマイズ楽しんで下さい!
当方夏場は、ノーマルのスクリーンで良い感じの風を受けてますね!
冬場はヤフオクで、仕入れたスクリーンに換えて風当りが、少なくなれば良いかと思っています。

書込番号:25829038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ガソリンの結晶

2024/03/17 00:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > マグナ50

スレ主 shone_mondさん
クチコミ投稿数:100件 マグナ50のオーナーマグナ50の満足度5

どれだけ燃調してもアイドリングでエンストするので、キャブレター分解してみて驚きました。

チャンバーの中やフロートに茶色の針のようなものがびっしり、どうやらこれがガソリンが腐ったという状態らしく、針はガソリンの結晶だとか。

キャブレターがこのような状態かどうかを分解せずに識別する方法として、ガソリンをチャンバーから抜いて見てみると、何かフヨフヨしたものが沈んでいるのが見えるかどうかで判断出来ることに気がつきました。

こうなると清掃が大変で、真鍮のブラシでこすったくらいでは落としきれず、ミニルータで削り落としてやっときれいになりました。

また、メインジェットは穴が大きいので針金でつついて清掃できますが、スローはもうお手上げです。代替品を手配しようにもサッパリ情報がない。
ようやくたどり着いたのが、ポッシュの3ついりのスロージェットのセット(756011-10)。28×5の#38というのが純正相当の様です。

生産終了してだいぶたつのでマグナ50の情報が失われつつあり、サードパーティの部品を買うのも大変ですね。

書込番号:25663246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 shone_mondさん
クチコミ投稿数:100件 マグナ50のオーナーマグナ50の満足度5

2024/06/25 22:18(1年以上前)

とうとう50ccの原付から撤退ですか・・・サードパーティも含めて、数年内に維持に必要な部品の入手が困難になりますね。

書込番号:25787036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

車体番号1100000〜の仕様変更について

2024/03/16 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

私が気づいた範囲での仕様変更です。JK05、KF47とも同じだと思います。

(1)フロントディスクローターがABSパルサーリングと一体になっており、フロントフォークのABSセンサーが3mmほどセンター側に出っ張ってます。
→タケガワのローターは1100000〜は不適合となってます

(2)フロントスクリーン下の10Pカプラが他のものに変更になってます。(ハンドル左寄りのUSB電源用カプラではなく、ハンドル右寄りのカプラ)
→エンデュランスのグリップヒーターの車種別取り付けキットは10Pカプラなので1100000〜は不適合となってます

他にもあるのかな?

書込番号:25661976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

新型待ち・・・

2024/03/15 06:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

PCX125初期型後期に乗っています。
2012年式なので、もう少しで12年が経ちます。
通勤、さまざまな用途に活躍してくれました。

現在、走行距離は31,000kmで今後も少しずつ伸びます。
初期型の泣き所でもあるメーターの照明も何個か球切れしています。

いろいろ検討してきましたが、思い切って買い替え予定です。
以下の理由で買うなら160ccになりました。
・通勤で駅までの足に使うことはあまりなくなってきた。あっても125cc以上が置ける駐輪場がある。
・短い区間でも高速が使えると便利(往路だけ使いたい、アクアラインだけ使いたい等)
・125ccに長く乗ってきたので、ステップアップしたい

現行型も気に入っているのですが、新型もそろそろ登場するかもしれないので迷うところです。
もし、180ccになるなら新型の方が良いです。
新型待ちの方いますか?

書込番号:25660948

ナイスクチコミ!11


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:46件

2024/03/15 15:43(1年以上前)

>一龍さん
180ccの噂ありますね。
私もあの車体サイズで180ccとか200ccとか出るなら欲しい一人です。
※国内メーカーが出すならの話ですが…

PCXはタイやベトナムが主戦場なので、もし情報リークがあるならあちらからになります。
リーク情報(パーツの画像、テスト走行映像、エンジンの特許出願等)が出てからリリースまで2年はかかるでしょうから、出るとしてもまだまだ先だと思います。

私ならいつ出るか分からない(出ないかもしれない)モデルを待つより現行PCX160購入します。
もし180ccモデルが出るなら出た時また考えます。

書込番号:25661413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/16 23:22(1年以上前)

>n_kazoさん
噂というのは、どの程度の確度なんでしょうか。「時期未定だが出すようだ」であれば自分は期待して待ちたいです。個人的にはフォルツァの足付きを改善したモデルを期待したいですが。

書込番号:25663195

ナイスクチコミ!3


n_kazoさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:46件

2024/03/18 12:24(1年以上前)

>微糖貴族さん
本当にただの噂話ですよ。
少しでも真実味がある場合は部品の特許情報やリーク画像が出ます。

そう言った物が全く無いので、誰かの「あったらいいな」って話が一人歩きしたんじゃないかと思ってます。

個人的にはキムコのKRV180の様なモデルを国内メーカーに作って欲しい所ですが…
KRV180が海外でバカ売れしないと追随しないでしょうから可能性は絶望的に低いでしょうね。

書込番号:25664941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/18 15:19(1年以上前)

>n_kazoさん

ありがとうございます。色々調べてみましたが、まだ確定情報は無さそうですね。個人的にもうちょい高速域での余裕が欲しいところです。ボアアップの分、その辺りがアップされれば良いなと思っています。

書込番号:25665116

ナイスクチコミ!1


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2024/03/19 17:41(1年以上前)

>微糖貴族さん
>n_kazoさん
返信遅くなりすみません。

私も少し調べました。
ベトナムの免許制度だと175cc未満と175cc以上で区分けされているので180ccは少し考えずらいかもしれません。

PCX160も実際には156ccで、ヤマハのスクーターが155ccなので、ライバルに対抗する意味で150→160ccになったのかなと…(推定)

現行型が気に入っていて不満がなければ購入して悔いなしに思えてきました。

今、履いているタイヤがなくなってくる頃に購入検討したいと思います。今年の冬くらいには…

書込番号:25666383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件 PCX160のオーナーPCX160の満足度5

2024/04/08 15:19(1年以上前)

私もモデルチェンジを待ってます。
PCX125 JF56 2017年式を乗っています。
もう少し壊れてもいないし、せっかくの買ってすぐに新型登場で魅力的な仕様変更あればショックですから。
でも買い換えで楽しみなのは既に現行でも採用のスマートキーです。

書込番号:25691613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

車名変更

2024/03/05 08:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:1169件 400Xの満足度5 通勤日誌 

トライアンフが「400X」を去年発表した時、ホンダの「400X」と名前が被っていてどうするのかと思っていました。
そうしたら、ホンダの方が先輩に敬意を表して名前を譲っちゃったんですね。

上位機種のディアルパーパス車も頭に「N」をつけているので、これで統一感が出たのかな。

書込番号:25647747

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3551件Goodアンサー獲得:617件

2024/03/06 23:17(1年以上前)

>ホンダの方が先輩に敬意を表して名前を譲っちゃったんですね。

先輩の意味がわかりませんが、トライアンフの車両は400Xではなくスクランブラー400Xが正式な車名なので譲ったとかはないんじゃないでしょうか
(日本では400Xですが海外ではCB500Xなので被ってすらいません)

書込番号:25650090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1169件 400Xの満足度5 通勤日誌 

2024/03/07 08:07(1年以上前)

kumakeiさん

ご意見ありがとうございます。

「先輩」と書いたのは、トライアンフの方がバイクメーカーとしてホンダより先に操業しているからです。

私個人の意見として書いたので、お気を悪くされたのならごめんなさい。

書込番号:25650321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング