ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

新型発表 MF17

2022/12/05 20:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:51件

現行mf15が買えないので新型予約中です。

しれっと燃費がリッター33.2から32に下方修正されてますね
事前情報だと現行で既に認可取れてるから、エンジン、給排気廻りで変更はないって話だったけど
触媒に少し手を入れて、それを補うために出力を少し上げてる感じなのかなと勝手に推測
エンジンに手を入れてる可能性は低いから、燃調というかECUチューンが少し違うのかも
細かい点では、図面を現行と比較するとステップの装飾やネジ止め形状が無くなってるので、あちらこちらで部品コストダウンが図られてるのかも

いずれにしても、装備含めスペック上は外観変更+細かなコストダウンで33000円アップ
円安の影響を考えたら相当頑張ってるけど、現行が買えるんだったら、現行の方が良い。
と言いたいけど、、買えないからどうしようもないですね。。。

書込番号:25040446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

即納車

2022/11/28 08:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

クチコミ投稿数:1441件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

奥様がレブル250乗ってますが、大型乗りたい!
と色々検討したところ、足付き良いのでレブル1100がいい!とのことで、
ドリーム店を数件まわりました。

家族がトライアンフのストリートツイン(シート+NITRONサス+スクランブラーハンドルに交換)に乗っており、
154cmで十分乗れているので試したのですが、149cmだと少し不安とのこと。

ボルトは重いし、ハーレーは好みではない。
結果レブル1100になりました。

レブル250がマットブラックなので、1100は黒は嫌だ、でも赤も嫌!とのことで、
23年モデルのグレーを注文しに行ったら、以前置いてなかった赤があり、現物見たら赤が気に入って即購入です。
ボルドーというか、深みのある色、マジョーラカラーというか、紫みたいな紅みたいな明るくない赤?で綺麗ですね。

そこからもう勢いが止まらず…
キジマのハンドル、前方に押し出してくれるキジマのシート、シートの皮色変更、
モリワキ2本出しマフラー、NITRONのステルスサスで−2cm、フロントカウル、ブレーキレバー交換など…
乗り換えを考えていないので、やれることをやるそうですw

250は通勤用、1100はツーリング用で使い分ける。
250がMTなので、1100はDCTです。
私も跨り、試乗し、色々見ましたが、走りがどうのは置いといて、
小柄な女性でも足付きいいので安心できますね。
値段も安く、足付きよく、扱いやすい。
男性だけではなく、女性人気が高いのもわかります。
日本のメーカー(だけではないが)高身長、体格良い人ばかりをターゲットにせず、
小柄な人でも安心できる中型以上のバイクをもっと出してもいいと思うんですけどね。
まぁ需要などを考えたら少ないかもですが、厚めのシートを出して足長い人(高身長)でも対応できるとか、
ベースを小柄な人で考えてもいいと思います。

バイク需要が減ってたけど、コロナ禍で増え、バイク業界も少し盛り上がっているわけで、
足付き良いバイクで、女性、小柄な男性の需要を増やしてさらなる人気取りをしてもよいかと…

書込番号:25028761

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

MF13タイヤ寿命

2022/11/11 20:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 gmoji60さん
クチコミ投稿数:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

以前、後輪タイヤ寿命が5,000km弱位しかないと相談させてもらった者ですが、
原因の一応の答えが出たので報告します、
この口コミで優しい運転が良いのではないかとの回答をいただいたので、
その時換えたタイヤからなるべく急発進、急加速、急ブレーキをしない運転を心がけましたが、やはり4,800km位で坊主になった為、
また迷宮入りか?と悩んでいたところ、高速道路で連続70Km位走ってパーキングに停めていて、ふと思い立ってタイヤを見たら、タイヤが熱を持って、砂利がビッシリ付いていました、
これが原因ではないかと、砂利をしっかり除いて、
それからは連続高速走行したら、必ず後輪を点検するようにして、掃除するようにしたら、
現在、6,000kmを超えたところで、2分ヤマです、
決していいとも言えませんが、一つの答えだと思います、
フォルツァで高速長距離ツーリングを考えている人の参考になればと思い投稿しました

書込番号:25005099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

10月中旬契約今月入荷

2022/11/08 02:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 物欲Maxさん
クチコミ投稿数:65件

ふらっと立ち寄ったドリームで初めてrebel1100を見て撃ち抜かれ、大型二輪免許を取った25年ぶりのリターンライダー(予定)です。

受注枠が残り1台分あるということで、黒MTを契約しました。
積雪地域なので、来春乗れればいいやと思って気長に待っていたら、入荷するので住民票準備してくださいとの連絡がありました。
もうすぐ雪になるので納車は来春にしようと思っていますが、今週にでも眺めに行こうと思います。

これからよろしくお願いします。

書込番号:24999648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2022/11/08 21:42(1年以上前)

この秋は好天が続いていて週末はずっとツーリング日和です。
速旅の二輪車限定ツーリングプランを使えば、2日間高速道路も乗り放題でツーリングが楽しめます。
黒MTのETCとクルコンを使って、高速走行も楽々ですよ!
ツーリングプランは11月末が期限ですので、あちこちの紅葉を楽しんでください。

書込番号:25000822

ナイスクチコミ!2


スレ主 物欲Maxさん
クチコミ投稿数:65件

2022/11/12 23:35(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

そろそろ雪予報が見えてきたので、ドリームに入荷はするものの、納車は雪溶けを待とうと思っています。

新緑の中ツーリングできるのを心待ちにしています。

書込番号:25006899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

発表されましたね

2022/10/28 12:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

スレ主 byakuさん
クチコミ投稿数:62件

来年1月の発売ですね😊
https://www.honda.co.jp/news/2022/2221028-adv160.html?from=top_newsroom_area

書込番号:24984000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/10/30 16:07(1年以上前)

本日近くのバイクショップで予約しました。
系列店に電話したときは、まだ予約が出来ない旨の事でしたがこの店では予約が出来ました。
フランチャイズ店だそうで、店舗によって予約を受け付けている所とそうでない所に別れるみたいです。
一番だそうで早目に来そうです。
来店して名前連絡先だけ伝え手付金は要りませんでした。
楽しみですo(^-^o)(o^-^)o

書込番号:24987098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


terupyonさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/02 18:40(1年以上前)

自分もホンダドリームで予約しました。

私は赤を選びましたが、全色合わせて28番目ということで、思ったより予約入っててびっくりしました(^_^;)
ちなみに、赤が一番不人気色でした・・・

書込番号:24991470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング