ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

サスが馴染みました^^

2010/05/11 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

雪かよ?おい^^

皆様こんばんは。

本日、1500km走行の愛車を初回点検に出してオイル交換も済ませて来ました。
これからが本番なのですが、その前のレポートを…

サスは納車の頃と比べると、ロルサルーン?に変わってきました。
フロントブレーキは強く握れば効きますが、今のままでも初期挙動を抑えてイイ感じ^^
リヤブレーキはコンビなので最初はどうかな?って思いましたが
よく効くしコントロール出来るし!優秀ですね♪

アイドリングストップは凄い!これはお見事!!!
燃費はツーリング主体では53km/L以上でした。

スピードメーターはハッピーメーターでした^^;
一割ぐらいハッピーは確実です。
メーター読みで109kmが最高速らしいですが、たぶん100kmでリミッターかな?

でもね!こんな素晴らしいコミューターを提供してくれたホンダに感謝。
素晴らしい乗り物です(^^)v

書込番号:11349338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/05/12 00:04(1年以上前)

KENT.さん、こんばんは。(^^)/

私も当初思っていたネガな部分(サス&ブレーキ)が、
慣れも含めて大分馴染んできました。
メーカーってやっぱりそのあたりも考えて造ってるんですね…当たり前か(笑)

私は2400km越えました。(^0^)/

燃費は、やっぱり体重が…。(^◇^;)
KENT.さんより16s重いことが発覚しました。
最近では条件が良くなければ…50は超えない気さえしてきました。

今のところ不具合は一切なく…ニューモデル購入は結果として成功でした。

書込番号:11349533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/12 11:10(1年以上前)

みなさんこんにちわ〜!

当方は通勤では使用しておらず天気の休日だけの走行ですのでようやく300キロ越えたぐらいです。燃費は45ちょいでした。やはり体重の問題か・・・。

でもホント感謝してますホンダさんには!乗ってて楽しいです。

書込番号:11350843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/05/12 13:10(1年以上前)

皆様、こんにちは^^。

kentさん、ご無沙汰しております。

kentさんの言われるとおり、ほんとにいいバイクだと思います^^。

私は前回がツーリングで58キロ、今回が100キロ街乗り(何日もかけてです)、その後給油せずに山中湖まで道志でブンブン飛ばして135キロ。合計235.3キロで4.67でしたので平均50キロでした。 なんて優秀な燃費なんでしょう^^。

それからひとつ質問が、、、皆さんはレギュラーですか?ハイオクですか?

私は今のところレギュラーなんですが、ハイオクのほうがいいかもというご意見があれば聞いて見たいのですが、、、時間があったら教えてください^^。

書込番号:11351214

ナイスクチコミ!1


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2010/05/12 22:09(1年以上前)

皆様、こんばんは。

年中無休ライダーさん、ども!
あれま!2400kmを超えましたか?早く追いつかなければ^^;
>KENT.さんより16s重いことが発覚しました。
でしょう?燃費の差はやっぱり???そんなこと無いか…(爆)

ミスタースリーパットさん、ども!
そうでしたか〜。300km越えおめでとうございます♪
>でもホント感謝してますホンダさんには!乗ってて楽しいです。
ですよね^^何と表現したらイイのでしょうか?バイクの様なスクーターでしょうかね(^^)v

赤好きんちゃんさん、ども!
お〜!やっぱり燃費は優秀ですね♪
>それからひとつ質問が、、、皆さんはレギュラーですか?ハイオクですか?
私はレギュラーですが、ハイオクの優位性も教えていただければ幸いです。どうなんでしょう?


書込番号:11353001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/13 15:17(1年以上前)

横から失礼します。
当方4月の末に購入申し込みをして、6月の納車を心待ちにしているところです。

ハイオクを入れる事については自分も興味があります。レギュラーより10円程度
高価ですが、満タンにしても約60円の差ですし。
調べてみると否定的な意見が多いようですね。なんでも始動性が悪くなる云々。
本当ならアイドリングストップ状態からの再始動に影響が出るかもしれませんね。

ハイオクを入れる事によってパワーアップが体感できるとかは期待していませんが、
自分は清浄性能に期待しています。

このスレはサスの話でしたね。スレ汚し失礼しました。

書込番号:11355546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/05/14 12:52(1年以上前)

kentさん、こんにちは。

私、スレというものを理解していなかったようで、、、kentさんのスレに関係ないことを書き込んでしまい、結果的に荒らしたようなことになると、、、区間急行さんの荒らしてしまいました、という文面を見て、初めて気付きました。  申し訳ありません。

私が書き込んだため、区間急行さんにも迷惑を、、、申し訳ありません。

今後気をつけますので、よろしくおねがいいたします^^。

書込番号:11358938

ナイスクチコミ!1


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2010/05/14 21:13(1年以上前)

区間急行さん
赤好きんちゃんさん
こんばんは!

スレも汚れていませんし、荒らしにもなっていませんよ〜♪
PCXを乗られている方や、これから購入予定の方に…
少しでも参考になれば幸いだと思い、私もスレッドを建てています。
皆様からの情報は貴重ですからね(^^)v





書込番号:11360433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/15 10:20(1年以上前)

レギュラーガソリン仕様なのでレギュラーの方がいいのでは?
ハイオクガソリンはエンジンを汚しますよ。
ハイオクはエンジンを汚しやすいため、洗浄剤とかが入っています。

書込番号:11362442

ナイスクチコミ!1


べっどさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/05/15 12:25(1年以上前)

KENT.さん、みなさん、こんにちわ〜。

KENT.さんも年中無休ライダーさんもはしってますねえ。

私は、通勤のみでの使用ですので、ようやく400kmというところです。私のも当初に比べたらずいぶんサスやブレーキがなじんできた気がします。でも、おふたりに比べたらまだまだ走ってないので、もしかしたらこれからどんどん良くなってくるのかと思ったら、楽しみですねえ。

ちなみに通勤使用での燃費はアイドリングストップONで45km程度(193km、4.37L)でした。往復20kmで信号60箇所、踏切2箇所、うち渋滞5km程度という条件です。体重が重いせいか、急発進しているせいか(自分ではしていないつもり・・・)・・・、たぶん体重のせいなんでしょうねえ。

それでも45km/Lだから、すばらしいですね。ホンダさん、ありがとう〜〜。

書込番号:11362847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/05/15 18:53(1年以上前)

べっどさんもPCXで…天候の良い今…プチツーいかがですか?(笑)
ちょいとぷらっと美味いものでも食べて帰ってくるぐらいでも…気分イイですよ。o(^-^)o


ところで…私のリアサスなんですが…
左が小さくキコキコいうようになってしまったんですよ。m(__)m
ドコからなっているか?まだ良く見てないんですけどね…。(^o^;

書込番号:11364016

ナイスクチコミ!2


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2010/05/15 20:32(1年以上前)

マジェアルさん
べっどさん
年中無休ライダーさん 
そして皆様、こんばんは。

色々な情報が得られて、とても参考になります♪
サスやブレーキは、確かに購入当初より馴染んできました。
そして燃費が優秀なのも皆様同じ感想ですね(^^)v

高速道路には乗れませんが…
今現在、移動手段としては最も優れた乗り物のひとつ!なのかもしれません(^・^)

書込番号:11364366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/05/18 22:40(1年以上前)

皆さん、こんばんは^^。

このスレ、見ていてくれるといいのですが、、

皆さんの言われるとおり、だいぶサスが馴染んでいい感じになってきたのですが、年中無休ライダーさんの言っていた、リヤサスからのキコキコが、、、私のもしてます、、、

私はあまりバイクの構造に詳しくないのですが、、年中無休ライダーさん、その後、どうされましたでしょうか? 何かいい対処法がありましたら、教えていただきたいと存じます。

よろしくお願い致します。

書込番号:11377936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/05/18 23:37(1年以上前)

赤好きんちゃんさん、こんばんは。(^o^)/

あ〜やっぱりキコキコ出ましたか…ご愁傷さまです…m(__)m
大きな音ではないけど…なんか急に安っぽさを感じて気分的にがっかりですよね…。


で私の方はというと…先日バイク屋さんに二度目のオイル交換に行った際、
ついでに診てもらい…曰く『注油しといた』とのこと。
その後、音は消失してます。
結果オーライで(笑)細かいことは聞いてません…(^◇^;)

参考にならない話ですいません。(;^_^A


書込番号:11378334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/05/19 12:04(1年以上前)

年中無休ライダーさん、こんにちは^^。

早速のご返信、ありがとうございます。  そうなんです、、音が、、ほんとに、キコキコって、なんとも言えない安っぽい音なんですよね^^。

でも、注油で音がなくなったとのことですのでホッとしました^^。

私もそろそろ1000キロでオイル交換に行きますので、その際にホンダ店でお願いします。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:11379930

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2010/05/19 21:18(1年以上前)

赤好きんちゃんさん
年中無休ライダーさん
こんばんは。

これは気になる情報です。
私のは未だキコキコしていませんが、う〜ん^^;

>ついでに診てもらい…曰く『注油しといた』とのこと。
 その後、音は消失してます。

了解しました(^−^)

書込番号:11381788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2010/05/22 12:19(1年以上前)

KENTさん、年中無休ライダーさん、こんにちは。

オイル交換に行ったついでにサスのキコキコのことを伝えたんですが、、、当方のホンダでは、部品どうしがどうしてもこすれて音がするということで、注油もしませんでした。

あまりやる気がないのか、、それとも年中無休ライダーさんのホンダがサービスいいのか?

そういえばPCXの下取りにしてしまったリード110は、前輪のブレーキディスクがあたるのか、エンジン切った静かな状況で押していると、すごくシャッシャッって音がしました。

それを聞いたときも、「どうしてもするんだよね」と言われたし、「削っても音はするよ」とも言われました。 私はバイクに詳しくないのでそうですか、と素直に引き下がりましたが、
PCXはそういう音はないし、、、ちょっと矛盾しているような気が、、、

バイク屋さんて、こんな感じなんでしょうか?  

書込番号:11391842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/05/23 10:58(1年以上前)

赤好きんちゃんさん、こんにちは。(^^)/

バイク屋さん対応してくれませんか…(^o^;

態度的には普通といえば普通のような気もしますし…
私も愛想とか気配りがない人が多いなっていう気はします。
うまく言わないと分かってくれないけど…意味が分かってくれれば、流石プロっていう感じ…。


可動部の擦れる音とか鳴きとか…
乗っているうちに巡り合わせが悪いと鳴ってしまうもの…
根本的には直せないもの…
ということで…『直したばかりなのにまた鳴るようになった』などのクレームを言われたくないのかな?
もしくはそんな細かい仕事はしたくないのか…(^◇^;)


程度の問題っていうのをうまく伝えて…やってくれるのか?それでもやってくれないのか?

『多少削ったら良くなるかもしれないね…でもまた鳴るとは思うんだけど。どうする?一応やってみる?』
…くらい言ってくれると話しやすいですけどね〜(笑)。

書込番号:11396123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 このバイク。。。

2010/05/11 23:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

クチコミ投稿数:21件




保険が安けりゃ乗りたいんだけどなぁ・・・



書込番号:11349281

ナイスクチコミ!2


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/05/11 23:44(1年以上前)

保険に入って、事故起こさなきゃ段々安くなりますよ。

お金に余裕がなければ諦めましょう。

書込番号:11349408

ナイスクチコミ!4


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/05/12 00:26(1年以上前)

全労済で 対物免責つけて 運転者35歳以上家族限定つけて 月あたり1500円くらいと思うのですが、見積もりは取りましたか?
3ヶ月に1回飲み会を遠慮したり、半年に1回キャバがまんすれば、保険代出るのでは?
もちろん、それらとバイクとてんびんにかけて決めていただければいいですが。

tayuneさんのおっしゃるように、年々安くなりますので、ちなみにワタクシは月あたり500円でした(年で払っていますが)
あとちなみに、飲み会(特に合コン)優先ですのでバイク減らしてでも飲み会に行きます。キャバはナイショ。

書込番号:11349656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/05/12 03:39(1年以上前)

以前はタコメがなかった98年式のVTRを所持しとったんですが、10年おおむね15万キロもの長距離を走りきってくれた後、廃車しました
とても頼りになる相棒でした
その前は83年誕生のVT250F

水冷Vツインマニアの私としては、このバイクには強い思い入れがあります

懐かしいバイクです^^

今は維持費節約のため125に乗っています

ホンダのVTR、次は「君に決めた!」(笑)

書込番号:11350142

ナイスクチコミ!2


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/12 10:33(1年以上前)

保険、全労災はやめた方が良いですよ。

事故が起きても、相手車の確認などはしませんし、1ヶ月経ってものんびりとお仕事されてますから。

ただ、理由にならない言い訳ばかりするのは得意でしたね。

書込番号:11350750

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CBからFORZAへ乗り換えました。

2010/05/07 16:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:32件

皆さん、こんにちは、
元気にライダーしているようですね。
私は昨年末から職場環境も変わりまして、大型免許の取得を断念しています。
最近になって、妻からタンデム用にと1年前に買ったヘルメット(X9)を1回も使用して
ないと突っ込まれました。
CBでタンデムでもいいんですが、Premium Comfortable 2-Seaterと言うキャッチフレーズに
つられまして、CBを下取りにして近場のドリーム店で「Z・ABS・オーディオP・白」を新車で購入契約しました。

CBと同じく、ETC・Gヒーター・ナビ(GathersM)←(「迷わん200改」よりGアップした)を付けました。
あと、タンデム用にCバックレストも付けました、納車が楽しみです。
BSは初めてですが、面白そうですね。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11330556

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/07 22:39(1年以上前)

夢見る風さん、ご無沙汰しています。
職場環境が変わって大型二輪免許は一時お預け(^^;)のようですが、
バイクに乗り続けていらっしゃる、それも今度はタンデムとのこと、
いいてですね。
奥様はは味方につけておかないといけませんから(笑)。

書込番号:11332200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/05/08 10:52(1年以上前)

RIU3さん、こんにちは、お久しぶりです。
価格.comで拝見しております。

大型二輪免許を悩んでいらっしゃる時に声をかけておきながら、自分は断念しました。
RIU3さんは見事に合格して、VFR1200Fをゲットしましたね。
その向上心の高さに敬意を表します。

そうなんです、永い間常に自分を支え、励ましてくれている妻には感謝しています。
私はFORZAで当分の間、イージーに楽しみます。
どこかで、お会いしましたら、その時はよろしくです。


書込番号:11334102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/05/18 09:53(1年以上前)

自己レスです。
先日、納車されました。
ハイテク車体に感心しました。(^o^)

ちょっと乗った感想ですが、左手後輪ブレーキに戸惑いました。
発進のたびにそろそろと離しています、クラッチじゃないのね(^^;
あとはパーキングブレーキに感動して、使用したら、戻し忘れて、引きずって走っていた(@д@)
フロントのスカスカ感に発進時フラフラ。

大丈夫か自分(^_^;)
慣れるまで、頑張ります。

書込番号:11375248

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/05/19 00:32(1年以上前)

最初はいろいろやるものですね(^^;)。
楽しみながら慣らしていきましょう。
私もデカイ新車と悪戦苦闘中です(苦笑)。

書込番号:11378656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/05/20 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。
慣らし運転とは、よく言ったものですね。
人車、共に慣らしていくことが必要ですよね。
お互いに、安全運転で楽しいバイクライフをしましょう。

なんにでもそうでしょうが、一寸先は闇ですから皆さんもくれぐれも気をつけて
乗りましょうね。

書込番号:11384828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ウエイトローラー9g

2010/05/06 20:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:44件

モトチャンプによると、WR9gに変更するだけでv125より加速がよくなるらしいですね。
しかも最高速はそのままらしいです。本当ならやって損はなさそうですけど・・・
どうなんでしょう?ちなみに自分はv125ユーザーですけど^^

書込番号:11327100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/05/06 21:33(1年以上前)

ついでにトルクカムもタイ仕様に交換するとPCXはクラス最速ダッシュが出来そう?!

書込番号:11327521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/07 21:10(1年以上前)

ウエイトローラー18Gを15Gに交換したときの運転感覚は、下記に載っていますね。アドレスV125との走行比較も載っていますね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/395229/blog/

書込番号:11331692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/05/15 19:57(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
やっぱり本当だったようですね。
これで次の二種えらびにPCXかシグナスか悩むとこです^^

書込番号:11364221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PCXをGETしました。

2010/05/05 11:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:18件

雑誌やサイト見てたら欲しくなって、先月の30日に昼から携帯で調べて15件ぐらい電話して、見つけました。(PCXの白)取り置きしてもらい電車で見に行って、契約してナンバーを自分で取りに行って夕方には納車です。すごくラッキーでした。

書込番号:11321042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/05 11:45(1年以上前)

新車の登録をユーザーにやらせてくれるのは珍しいですね。
そんなトコがあるんですか?

書込番号:11321080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/05 12:01(1年以上前)

125ccまでは、区役所や市役所の管轄なので書類持って行けばナンバーくれます。登録手数料、納車整備代は取られますが、自分でナンバー取りに行けば当日納車可能ですか聞けば、多分大丈夫ですよ。

書込番号:11321154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2010/05/05 16:06(1年以上前)

確かに、原付は簡単です。昔は自分でもやりました。
でも、この手数料がバイク屋さんの貴重(?)な収入源になるのです。

書込番号:11322039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/05/05 17:25(1年以上前)

>新車の登録をユーザーにやらせてくれるのは珍しいですね。

私のはまだ納車になっておりませんけど登録は自分でしますし、自賠責も持ち込みOKです。
ただ、登録を自分でさせてくれるのは原付に限っているようですよ。

書込番号:11322371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/05 19:15(1年以上前)

そう言えば乗り替えをる前のグランドアクシスも自分で登録しました。お店と家が離れていると、自分で登録出来るのかも?250のバイクを買った時はお店で登録でした。

書込番号:11322863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/05/06 00:53(1年以上前)

神奈川のドリーム店でしたが、販売証明代とかゼロで自分でやりました。

それで儲けているのも分かりますが、役所に行くだけなので。

原付でも赤男爵や、軽自動車(神奈川のホンダカーズ)はやらせてくれませんでしたが。

書込番号:11324553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/05/06 03:14(1年以上前)

お店によって、対応違うですね。知らなかったです。自分の場合は自賠責3年込みで\295130でした。30日に予約なしで見つけた新車の白のPCXなので、30日に登録しないと連休で乗れないのだ分かってのでラッキーでした。

書込番号:11324804

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

標準

契約しちゃいました(^^;

2010/05/03 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR

クチコミ投稿数:1337件

↓のスレでは色々お世話になりました。

安い買い物ではないので色々悩みましたが、とうとう購入契約しました。
ホンダバイクの事なら一番信頼のおけそうなドリーム店で購入を考えていましたが、
予算がぎりぎりと言うことで価格com登録店で契約にいたりました。(隣町なので後々
のメンテなどもそれほど苦にはならないと思いましたので)
購入後も色々教えていただきたい事が出てくると思いますが、その節はよろしくお願い
します(^^

早速質問なんですが、スキッドパッドの装着はトリコロールカラーの場合、穴あけ位置が
どの色の場所になるのでしょうか。白い場所かなと想像しているのですが、確信が持てま
せん。これによってスキッドパッドの色を決めようと思っています。お分かりになる方
よろしくお願いします。

書込番号:11314307

ナイスクチコミ!0


返信する
Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/03 23:30(1年以上前)

とらうとばむさん、こんばんわ。

購入契約おめでとうございます。
本日、パーツショップに行ったらCBR1000RRの白が止まっていました。
カッコ良くて見とれていましたよ。

これからバイクには一番良い季節になってきます。納車されたあかつきには、バンバン走ってあげてください。
安全運転でね。

スキッドパッドを付けられるとの事、先日私もこれのお世話になりました。
完全無傷とは言いませんが、ブレーキレバーとリアカウルによく見れば分かる程度の傷が入った程度で済みました。勿論スキッドパッドは2/3程度磨り減ってましたが。

このバイクのオーナーではありませんが、モリワキから出ている説明書では「白色」の部分になるかと思います。

http://www.moriwaki.co.jp/product/pdf/skidpad/05030-111E2-00.pdf

良いバイクライフを。

書込番号:11314630

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/04 18:52(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
いろいろ検討されて購入なので納車が楽しみでしょうね!
自分は06年式ですが、SSなのに燃費が19km/L位走るんで航続距離も300Km位あり
ツーリングに行くのも安心です。

スキッドパッドは格好良いと思う人とかレースをやる人でなければ不要では?
そもそもサーキットで転倒時に滑らせてコースの外に出すものですから
立ちゴケ時にカウルを守るもんじゃないし、転倒して減速しないから
被害が大きくなる場合も大きいですよ!

格好良いと思う人もいるので本来の意味を知って使うべきパーツですね

書込番号:11317844

ナイスクチコミ!3


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/04 23:29(1年以上前)

みなさん、こんばんわ。

北野さん、補足ありがとうございます。
仰るようにスキッドパットを付けていて転倒した場合は、付けていない場合より確実にバイクは滑っていきます。一般道の場合、それが安全かどうかは、「?」となる場合の方が多くなると私も思います。

その辺も勘案して付ける、付けないを検討されればと思います。

書込番号:11319250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2010/05/05 00:36(1年以上前)

Fu〜Sanさん、北 野さん、レス有難うございます。
スキッドパッドは公道ではかえって不安全なのですか。そんな事も知らずに余計なものを付けてしまうところでした。販売店には早速スキッドパッド装着をやめるように連絡入れます。納車は月末近くになるとの事なのでまだ余裕です(^^
取り付けの工賃を値切っていたので、一寸その分損した気はしますけど(^^;

書込番号:11319596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/05/06 23:21(1年以上前)

もう連絡してしまいましたか?
立ちゴケの場合、カウルが守られるけどエンジン本体にショックが伝わるとか言われます。
また、スキッドパッド=スライダーですから「北 野」さんの言うとおりではあります。

本来の目的云々は置いておいて、総合的にはスキッドパッド付けても良いと思いますし、私も600RRですが付けており立ちゴケの際には大変お世話になっています。
そのあたりは個人の判断でしょうね。
ちなみに取り付けは私はホールソーを買ってきて自分でやりました。新車で買ったばかりなら店にお任せの方が良いでしょうが・・・。
もうちょっと自分でお調べになって、よく検討して決めた方が良いのではないかと思います。

書込番号:11328196

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/07 00:53(1年以上前)

本人が格好良いと思うのならつければいいし、

間違って 安全のため・転倒時の傷防止用位に考えているなら
勘違いしている人が多いみたいなのでエンジンガードとかと違うことは、
書き込んだほうがいいのかと思った次第です。

それにスリップダウンした時ってパッドに受ける衝撃はそんなに強くないけど
タチゴケみたいにぶつける衝撃がでかい場合は、衝撃が集中するので
パッドをつけている根元のフレームを曲げてしまう可能性もあるといいますよね、

よくご検討ください。

書込番号:11328688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2010/05/14 20:38(1年以上前)

皆さん、今晩は

この年になると日が過ぎるのがやたら早いのですが、今月に限っては30日の納車まで日が
過ぎるのが遅いです。

スキッドパッドはよくよく考えた結果(バイク屋さんの薦めもあり)やっぱり装着する事に
しました。どんびぃさんはご自身でカウルに穴を開けられたんですかぁ。勇気ありますねぇ。
私には勇気と根性は無いのでバイク屋さんに任せます(工賃は大幅に安くしてもらいました
けど)。

楽天市場で買ったバイクウェアも揃ってウキウキです(^^
庭の木の植え替えも済んで後の準備はアスファルト敷くのみです。
ところでワックスは何がお勧めでしょうか。バイクの場合、車と違っていろんな材質の部品があるので何を選んだら良いのかさっぱり分かりません。現在、車用に使っているのはフッ素系の拭き取り不要のものです。拭き残しが白くならないので良いかもって思っているのですけど?

書込番号:11360295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 CBR1000RRのオーナーCBR1000RRの満足度5

2010/05/20 22:50(1年以上前)

>とらうとばむさん 
お久しぶり?です、納車の日近づいて来ましたね〜
所でとらうとばむさん・・庭にアスファルトですか、
凄い気合ですね・・・、
ワックスの件ですが私はドラスタ2輪館などでセールしてる時に防錆剤の入った
シャンプーで洗ってからクルマ用のを適当に使ってます、
ふき取れる所は綺麗に拭き取ってエアコンプレッサーなどで細かい所の水を飛ばしますが、
まあ10分も走ると乾くのですが・・、

そうそうバイクカバーで保管でしょうか?
本当は屋根付き(シャッターも)ガレージが望ましいのですが(劣化や盗難対策)
そうも行かない場合は簡易型ガレージ?も有りますので一度調べてみては如何でしょう?
形が・・マルムシ見たいなジャバラ状のガレージなんですが・・・
結構良いようですよ。
バイク用のヨドコウ物置バイク用ってのも有るんですがアレ高いですしね・・・、
8耐見に行った時に置いてありましたが、
確か40万位したような・・ウロ覚えですが。

書込番号:11386353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2010/05/20 23:54(1年以上前)

からあげ1号さん、こんばんは

すんません、書き間違えました。アスファルトじゃなくてモルタルです。
長さ2200mm幅1450mmに本日敷きましたが、もうぐったりです(^^;

以前は裏庭にテント型の自転車庫を置いていたんですが、猫が屋根で昼寝するのですぐ穴が
開いてしまうんです。今月はなんだかんだと出費がかさんだので当面はボディーカバーだけ
で我慢しときます(^^

書込番号:11386729

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/21 00:18(1年以上前)

とらうとばむさん、こんばんわ。

後10日、ウキウキが伝わってきますよ。
当日が良い天気になればいいですね。

いろんな所に連れて行ってあげてください。

 

書込番号:11386852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2010/05/23 19:51(1年以上前)

Fu〜Sanさん、こんにちは
レス有難うございます。あと1週間、鱒々時間の過ぎるのが遅いです(^^

昨日職場の者とBBQに出た先で見かけた、2台お揃いのドゥカディ、ヘルメットもお揃い
でしたが、年配のご夫婦のようでした。他にもCBRお揃いのご夫婦らしき方も。ちょいと
羨ましかったりです。

それはそうと、勝手に大丈夫なんだろうって解釈してましたが(^^; スキッドパッドの
お世話になったとの事、お怪我はされませんでしたか。サーキットでのことでしょうか。

書込番号:11398274

ナイスクチコミ!0


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/24 12:28(1年以上前)

とらうとばむさん、こんにちわ。

この雨が上がればしばらくは良い天気の予報です。
30日も関西地方は今の所、晴れ気温も22℃と絶好のバイク日和になりそうです。
日に日に、アドレナリンが出てくる感覚でしょうか?楽しみですね。

>スキッドパッドのお世話になったとの事、お怪我はされませんでしたか。サーキットでのことでしょうか。

御気づかいありがとうございます。
ハイそうです。岡山国際のS字通称ホッブスでスッテンコロリンとやってしまいました。
バイクも人もコース外へ綺麗に滑って行きました。
バイクはまだ入院中ですが、人の方は元気いっぱいですよ。
サーキットは高速で走行しますので危険と思っている方がたくさん居られると思いますが、一般道路と比べると遥かに安全性は高いと思っています。
事故や転倒は100%避けることは出来ませんが、安全マージンは多くとって有ります。
ルールを守って走る、相手の事を思って走る、と言う部分では、一般道路もサーキットも同じです。
機会があれば、是非サーキットも走ってみてください。私も知らないような素晴らしい世界に、CBR1000RRは連れて行ってくれると思います。

お互い安全運転でバイクライフを楽しみましょう。


書込番号:11401309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2010/05/27 17:47(1年以上前)

Fu〜Sanさん、こんにちは
お怪我が無くて何よりでした(^^

ホンダの生産が遅れているらしくて、納車日が6月8日(大安)になっちゃいました。

遅くなる分準備期間がとれると、ポジティブに考えるとして(^^) またまた質問なん
ですが、CBRのスタート時、エンジン回転はどれくらい回したらエンストしないでスタート
できますか。これが一番の心配なんです・・まじで。
CB1100に試乗したときは最初恐くて(エンストが)ぶん回してスタートしました。試乗中に
少しなれてから、そろりとスタートすることも出来ましたが、CBRだと、エンジン特性も
ギア比もまるで違うのですご〜く心配しています(^^;

書込番号:11415338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 CBR1000RRのオーナーCBR1000RRの満足度5

2010/05/27 20:27(1年以上前)

何回転で・・と言うより、
先ずどの辺りでクラッチが繋がり始めるか・・を左手の感覚で知る事ですね、
繋がり始めたらアクセルを少し開けるだけでスルスルと普通に前に出ます、
これは慣れの問題なので・・少し練習すれば直ぐ出来ますよ、

変に煽らない方が良いですよ・・、ドエライ勢いで飛び出す可能性も有りますし。

そこで提案?なのですが、
一度400cc辺りのバイク(CB400SFとか)をレンタルで借りて乗ってみては如何でしょう?
寝屋川のホームズってホームセンターのテナントにレンタルバイク屋が有るので・・、
6時間位なら1万円もしなかったと思います(うろ覚え)、
装備は揃ったようですから・・一度それで昔の感覚を呼び戻すのも良いかも、

新車のSC59をエンジンストールで立ちゴケ・・いきなりキズが〜ってのも何ですし。

書込番号:11415949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2010/05/30 00:03(1年以上前)

からあげ1号さん、こんばんは

スタート時のクラッチの繋がりなんて感覚のものですよね。回転数がどうのなんて
ナンセンス。いきなりウイリーやらんように気をつけます(^^;

↓のスレでからあげ1号さんに教えてもらったバイク用品のお店は全部回りましたよ(^^
摂津のRWは店員さんも親切で良いですね。ここではメッシュパンツを買いました。
夏物はそれほど高くはないですが、秋以降は皮パンに皮ジャケいるでしょうね。
小さな節約をしないとってことで、ビールもどきのリキュールばかり飲んでます(^^;

書込番号:11426371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2010/06/08 16:51(1年以上前)

皆さん、こんにちわ(^^;

やっとやっとCBRが手に入りました。バイク屋から自宅まで、途中少し寄り道して
ワインディングロードも少しだけ走ってきました。立ちゴケ、エンスト、ウイリー無しで
自宅まで帰着できました。ガソスタではお兄さんに「今日納車ですか」とずばり当て
られました。よほど乗り方が硬かったんでしょうね。

まだまだインプレなんて書けませんが、渋滞路は地獄、ワインディングは天国ですねぇ

書込番号:11468929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 CBR1000RRのオーナーCBR1000RRの満足度5

2010/06/08 19:16(1年以上前)

今日納車だと記憶していたので覗いて見ました、
ピカピカですね(当たり前か・・)、トリコってホイールがゴールドなんですね〜良いな〜、

しかも大きな家ですね(笑)裏山鹿〜、
まあ梅雨時期なので雨も多いかと思いますがガンガン行きましょう。

そうそうタンクパッドは付けた方が良いかも・・。

書込番号:11469464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件

2010/06/09 09:19(1年以上前)

からあげ1号さん、おはようございます。

納車と同時に梅雨に入ってしまうみたいですね。昨日も朝に雨が降ってコリャ駄目だって
思いましたが、その後何とか回復してくれて助かりました。
昨日40キロほどの走行ですが、街中やワイディングで遅い車について走るときは
3速ミッション車だと思ったほうが良いのでしょうか(^^; 高いギアだとどうも気持ち
よくないんです。

書込番号:11472115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング