ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアサス異音について

2008/11/03 08:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:75件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

リアサスの異音についてですが、どうもリアのアシストグリップからカタカタ音がしている気がします。あと、ひょっとしたら、ヘルメットホルダーのワイヤーもあやしい気が。

書込番号:8589337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

寒いけど、雪が降らない限り走り続ける!!

2008/10/31 20:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

最近は日も短く、朝が寒いぃ〜(寒いと尿意を催すのが早くなるぅ〜orz)
タートルネックのセーターに、インナー付きの冬用ジャケットに、マフラーに、
インナーパンツに、オーバーパンツにブーツに、冬用グローブに、グリップヒーター
と装備万全!!
連休は上記の装備で走りまくります。

1日は控えめにセカンドバイクのリード110でショートツーリング、

2日はCB750で霧降高原〜もみじライン〜磐梯山ゴールドライン〜磐梯吾妻レークライン〜磐梯吾妻スカイライン〜と走るロングソロツーリング(約670km)、

3日はCB750で控えめに県内の峠を攻める、

4日はCB750でいろは坂〜半月山〜山王峠(奥鬼怒林道)〜霧降高原〜とマスツーリング(下は高校生、上は還暦、9台位でワイワイ走ります。)


皆さんも、楽しいバイクライフをぉ〜

書込番号:8578337

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件

2008/11/01 07:32(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん おはようございます。

楽しんでCB750 あっ今日はリードでショートでしたね。のツーリング&攻め!を楽しんでください!

最終日 攻めの感想楽しみにしております。くれぐれも 『バリ伝』 を越えないでくださいね。
もし、攻めが決まったら、タイヤの磨耗具合を教えていただければ、助かります!

では、安全で楽しいCBライフを!

書込番号:8580032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/01 07:58(1年以上前)

さ〜て朝から快晴!
今日はこれから峠で浮遊してきます。
コケるほどは飛ばしません(笑)
行った先の大きな駐車場で低速ターンの練習もするぞぃ!

書込番号:8580080

ナイスクチコミ!1


big.iwanaさん
クチコミ投稿数:47件

2008/11/01 12:04(1年以上前)

こんにちは、連休2日目のコースの磐梯吾妻スカイラインは、特に寒いと思われます。
2,3日前に吾妻山、安達太良山に雪が降りました。吾妻山の山頂付近は今でも白くなっているのが確認できます(市内から)。

余計なお世話かもしれませんが、午後3時前には通過した方がいいと思います。

寒さに負けないで楽しいツーリングして下さい。

書込番号:8580822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2008/11/01 12:27(1年以上前)

今、日光(中禅寺湖)まで軽くツーリングして帰ってきました。

取り敢えず参考になればと思い、情報です。

いろは坂の少し手前(コンビニがある付近)の気温表示は 9℃(9:00位)
登り(第二いろは)は明智平の所で多少詰まる程度、下り(第一いろは)は下り始め
直ぐに工事をしているため、多少渋滞、その後はバスが走っていると詰まる程度。

残念ながら紅葉は私見ですが既に落ちかけてきて鮮やかな紅葉とは言いにくい状態。
それでも登り始め左コーナーの橋から見た風景及び、下りの滝付近は結構綺麗です。

中禅寺湖では湖畔の喫茶店でモーニングを食べてきましたが、外のテラスでは
若干肌寒い状態です。バイクで行ってる人は問題無いと思いますが(^_^)
中禅寺湖と山々の景色が気持ち良かったです。
残念ながら戦場ヶ原の方は重い雲がありもしかして雪かもと思い行きませんでした。

帰りは日光宇都宮道路を通り、日光PAで舞茸そば(¥680)を食して帰ってきました。
これが「手打ちそば(風)?」で結構美味しいです。

書込番号:8580884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/11/01 15:17(1年以上前)

みなさん こんにちは

さーて、ツーリング日和ですが、私は今から例のごとく
「待ち乗り ミニツーリング 〜白バイ探して、法規走行を学べ編〜」に行ってきます。

運がよければ、今の時間帯数台の白バイさんの後ろで、学べます!運転技術を!
時には、白バイさんへのインタビューも出来ます!


夕日を♪受けた〜〜♪オレッチの〜♪〜C-B-ナナハ-ン〜♪輝く太陽に向かって〜♪走りー〜♪♪

では、みなさんそれぞれのCBライフを満喫ください!  (正常です ただ、紅葉「高揚」しています)

書込番号:8581436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/01 15:56(1年以上前)

>運がよければ、今の時間帯数台の白バイさんの後ろで、学べます!運転技術を!
時には、白バイさんへのインタビューも出来ます!

俺は白バイは大嫌い!

書込番号:8581544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/01 18:12(1年以上前)

結構返信がきてますねぇ(驚)

今日はリードでショートツーリング(250km)をやる予定だったんですが
連れて行くKSR110(兄)が「お前についてけねぇ」「寒い」(冬装備を持ってい無い)ということでつれてけなかったので
急遽変更3日にやる予定の峠攻めしました。

その某峠道でカプチーノ(車)が結構攻めているようでしたのでついて行ったら
互角でした。(でも上りで異様に加速していたなぁ〜ノーマルならNAのはずだよな?そんな加速できんのかな?と思いました。)


>>2,3日前に吾妻山、安達太良山に雪が降りました。吾妻山の山頂付近は今でも白くなっているのが確認できます(市内から)。

>>余計なお世話かもしれませんが、午後3時前には通過した方がいいと思います。

参考になる情報ありがとうございます。

寒いのは装備で我慢するけど雪が降ったとは…路面は大丈夫かな?
午前5時前に出発で300kmぐらいで磐梯あたりだろうから、午後3時前には通過できると思います。(帰りにバイク屋でオイル・エレメント交換済ませようと思っているので…)

>>日光PAで舞茸そば(¥680)を食して帰ってきました。
これが「手打ちそば(風)?」で結構美味しいです。

私は、中禅寺湖あたりで舞茸そばを食べたんですがおいしかったです。(お店の詳細忘れましたが)

>>俺は白バイは大嫌い!

私も嫌いですねぇ。
信号スタート直前に対向車線の方を見ると白バイがいて、それにびっくりして発進時にエンストこいた…orz(動揺した…)

書込番号:8582042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/11/01 19:54(1年以上前)

みなさんこんばんは

約2時間走りましたが、白バイは、1台も出会いませんでした。対向車でクラウンパトにすれ違っただけです。
皆さん、「白バイ 大嫌い」 みたいですが、私も嫌いですよ。
いきなり現れて追尾され、違反が成立しないと、次の獲物へまるで弱肉強食ですね、ただ今回の目的が違うだけの事です。相手を知れば、防御方法も分かるかなとかも思ったりしています。

表現の自由は尊重しますので、嫌いは嫌いでしっかり受け止めますのでご遠慮なくカキコして頂いてかまいません。(受け止めるって言っても。。。ネットだけど)

私のCB750(これまでのバイクもそうですが)バックミラーにスペーサーを入れて、最もよく後方確認出来るようにしています。追尾は、真後ろとか斜めのビミョーな位置に来ますからね。

後方確認対策の参考になれば幸いです。

では、明日は中日、CBライフを楽しんでください。

書込番号:8582438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/02 20:50(1年以上前)

2日のロングツーリング終わりましたぁ〜(疲)
とにかくケツが痛い…

書込番号:8587289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/02 21:25(1年以上前)

スタート午前5時〜午後8時終了

最初に霧降高原を走りました。
霧降は上りの最初の方と下りの終わりあたりは紅葉が見れたけど、
全体的に紅葉のピークは過ぎているようでしたねぇ〜
それと朝早かった性か、日陰の所は白く凍ってたような(霜?)
撮影のために何度も停まってたんですが、霧降の牧場の牛の群れを撮ろうとサイドスタンドで停まり、リアバッグに入れたカメラを取ろうとしたら、ナナハンが前進して行き…ゴロン(立ちゴケと言うかスタンドゴケと言うか…)・・・orz(停めた後にギア入れときゃ良かった…)

次にもみじラインを走りました。
ここは紅葉は見ごろでしたねぇ〜
峠の茶屋あたりから先はしばらくピーク過ぎてたのがありましたが、綺麗な紅葉も多く十分に楽しめました。

もみじラインの後に国道400号線・121号線で磐梯の方に北上して行ってたんですが、
ここはあまり期待はしてなかったんですが、全体的に紅葉も見ごろでよかったです。
道の駅会津西街道たじま、で軽く昼飯を済ませました。
おにぎり2個と揚げ餅を食べました。
揚げ餅がおいしかったです。(1本100円、団子餅2個が刺さってる)

121号線で下郷町?辺りから酷い渋滞が始まりました。
コケた時に曲がったクラッチのため手が疲れます。(反り返っている為、2本操作になります)

118号の大川ダム辺りから渋滞が解消していきました。(法定速度ぐらいに…)

続きは後ほど…

書込番号:8587475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/11/03 02:23(1年以上前)

バイクと違う所に反応…^^;

カプチーノは軽としては珍しい(唯一のはず)FR車です。
そして心臓部はアルトワークスにも積まれてるエンジンで
ターボエンジンで、64馬力です。
でもトルクはバイクよりありますから、坂道でも強いでしょう。
そして下りは特にバイクは不利ですから素直に譲りましょう…^^;
ちなみにAZ-1も同じエンジンです^^

もひとつ、ちなみにカプチーノは「Initial D」でも出てます^^v
拓海君も苦しめられてます。
ちなみに「カメ!」は出ましたか?^^;

書込番号:8588942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/03 08:42(1年以上前)

カメッ!!

霧降高原

もみじライン峠の茶屋付近1

もみじライン峠の茶屋付近2

カプチーノはターボエンジンでしたか、他の何かと勘違いしてたみたいです。(汗)

流石に、カメは出ませんでした。(何処かで冬眠しているでしょう…ナンチャッテ)

書込番号:8589407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/03 08:54(1年以上前)

背あぶり高原1

背あぶり高原2

磐梯山ゴールドライン

磐梯吾妻スカイライン1

それから続きです。
背あぶり高原の峠道を走りました。
頂上付近は見ごろで下の方はまだ緑が少し多い感じでした。
道も走りやすく楽しめました。

磐梯山ゴールドラインは霧降高原同様に紅葉のピークは過ぎている感じです。(下の方は良い感じだったけど)
道はコーナーがちょっときつすぎるかなぁ〜と思いました。

書込番号:8589432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/03 09:18(1年以上前)

磐梯吾妻スカイライン2

磐梯吾妻スカイライン3

磐梯吾妻スカイライン4

磐梯吾妻スカイライン5

磐梯吾妻レークラインは紅葉がピークでした。(所々葉が落ちてきてます。)
道はそれなりに走りは楽しめました。
紅葉はまだ綺麗でした。
でも、レークラインからは進行方向に暗い雲が見えてきて、明るい紅葉に背景の暗い雲のコントラストが不気味でした。(写真忘れた…orz)

磐梯吾妻スカイラインは怪しい雲の真っ只中!!
木の葉も皆落ちており、風も出て来てなんとも寂しい感じでした。
しかも怪しい雲からは霧雨が降りました。(カッパを着るほどではないけど)
道は楽しめたんですが、途中の霧雨で路面が濡れてビビリミッターのスイッチが入ってしまいUPした写真の辺りからしばらくは大人しく走りました。(フロントはハイグリップだけど雨向きでないし、リアは濡れた路面でよく滑るので…あと風が強い…)

スカイライン終わったら東北道・磐越道の高速で帰りました。
高速では長旅の疲れでふらついてきたので降りてすぐにコンビニで栄養剤飲みました。
(リゲイン、24時間走れますかぁ〜)

とりあえず無事に帰宅

書込番号:8589504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/11/03 09:35(1年以上前)

もみじラインにて走行動画
紅葉の具合は画質の都合で分かり難いですが…あと下手運転かもですが…

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11170.mp4.html

GTRが結構いたなぁ

書込番号:8589553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

免許取得

2008/10/30 12:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 や‐ちさん
クチコミ投稿数:43件

今日卒検受けて受かりました。

予定では11月5日にフォルツァの仲間になります。待ちに待ったこの日がやっときました。

皆様方には親切に色々教えていただきありがとうございます。これからも色々とこの掲示板に頼る場面がでてくると思うので、そのときは宜しくお願いします。


ちなみに、純正フェイスとPIAAの4700ケルビンをキャンペーン中だったので変えて我が家にきます。

書込番号:8572762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

グリップヒーターの取り付け

2008/10/30 07:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:103件

おはようございます。
毎度ですが、うざいと思っても書かないでくださいね(繊細なんで)

で、きめました、今日の朝の冷え込みで、グリップヒーター取り付けをショップへ依頼します。

これで、エンジンヘッドで暖める事もなくなるでしょう!

では、よいCBライフを!

書込番号:8571948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2008/10/30 15:36(1年以上前)

自己レスです。

あとETCも社会情勢から行くと、必要性を感じてきましたので、取り付けをしたいと思っています。

あ-CBに、とりつかれた・・・

では、また!

書込番号:8573191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/30 16:10(1年以上前)

>ETCも社会情勢から行くと、必要性を感じてきました

そうですね。これから車も含めて装着率が上がると思います。
バイクは装着するのに手間が掛かるので付けるなら早めが良いかもです。

書込番号:8573290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/30 19:05(1年以上前)

高速料金、土日祝日1,000円/日になればいいですね〜
総選挙が長引いて、来年のいい季節も1,000円だといいのにな。
ETC付けたいっすねぇ。
(折角の休みなのに、金欠で自転車移動の1日でした)

書込番号:8573811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/10/30 20:12(1年以上前)

私はすでにETCつけています。
ETCを取り付けた最初のうちは、他のバイクが料金所後に止まるのを見て
ニヤリとしたものです。

書込番号:8574099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/10/30 21:26(1年以上前)

皆さん こんばんは

レスありがとうございます。

実は、今日速攻でショップ巡りしたのですが、既に

「ETCらくらく導入キャンペーン」が受付終了になるに伴い、「激割プラン」も10月14日に受付を終了致しました。」

ガックリ もーいっその事、個人消費の経済効果だけでなく、1年くらい¥1000でいいじゃん! と思い想像したら、二輪は、確実に走りにくくなる特に、法定速度+αで走るCB750(私たちかな?)は、大型トラックとか、4輪のじゃまになるかも・・・。

では、また。

 3連休の皆様からのクチコミ楽しみにしています。

書込番号:8574446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ198

返信200

お気に入りに追加

標準

風になりたいU

2008/10/24 15:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

またまたバイクに帰ってまいりました。

2年前スペイシー100購入時に悩みまくり
皆さんに背中を押していただき、念願達成と思いきや、
昨年9月に移動になり、岐阜に単身赴任して1年という環境下に・・・

それまでにツーリング仲間も出来、自動車専用道路にも乗る機会も有りまして
たまたま・・後輩の不要車のバンディット250Vを所有しました。

一般道でお金が掛からず、爽快に走れるスペイシーと
高速道路でもワインディングでも、ワタシのテクでは必要十分以上のバンディットで
ハッピーなバイクライフを送っていましたが、
アナログ放送の翌年に還暦を迎える歳なので、
「これでいいのかな?」「このままじゃ事故死!」と歳を考えるようになりました

また、趣味と言うほどのモノではないですが、カメラの積載も考え、
スペイシーとバンディットを処分して、フォーサイト1台にしようかと・・思案中ですが、
未練がいっぱいで踏み切れない現状です。

もたもたしていると新車が買えなくなりそうで、焦っています!
フォーサイトは他のBSと比べ20万円ほど安くて、50kg近くも軽く、装備も十分で
ワタシにはぴったりと思っています。

ただ最高速度が120km/hほどと聞きますので、高速道路では辛そうです?

視界をさえぎるトラック、やかましいだけの暴走族は置いて行きたい性格なのと
月2回奈良と岐阜を高速道路を使って往復、大排気量のバイクとたまにツーリング
そんな使用でフォーサイトでは欲求不満にならないかなと?

馬鹿馬鹿しいとの思いでしょうが、御助言お願いします。

書込番号:8545440

ナイスクチコミ!2


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2010/11/29 21:56(1年以上前)

こんばんは

ネオテッチャンさん

>ただ今帰りました。 また明日朝から仕事。貧乏暇なしですわ、、
 失礼ながら・・・同感します
 汗をかかないモンほど稼ぎが多いって、矛盾する世の中です

>革繋ぎを着ていたことがありますが、あれ寒いですよね。
 寒いというより冷たいでしょうね?
 保温性の高いインナーを履くと暖かいと思います
 カッパをじかに履いてるのと一緒かと?

>暴風パンツ+パッチ(ももひき)最高です。
 来たことないですが、キルティングのアンダーツナギは暖かいらしいです?

>電気屋さんへ寄ったのですが、店内は暑かった
 バイクの服装だと屋内は暑いですよ、
 と言って、脱ぐのも邪魔くさいです

この週末フォーサイトを引き取りに行こうと思っています。
26,000円痛いなぁ〜

書込番号:12296716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2010/12/04 23:14(1年以上前)

こんばんは

愛車が帰ってきました。
夜と言うこともあり、新車に見えるぐらいきれいになって!
やはりプロですね〜シールドの透明感は感動ものです…

交換部品も見せてもらいましたが、ベルトはまだまだ使えたようです。
メーカーの20000kmは、かなり余裕を見てる感じでした。
エアエレメントは真っ黒で意外だったのと、
フロントのベアリングはゴリゴリになっていまして、ちょっとビックリ!

プロの点検は必要ですね。

書込番号:12321105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2010/12/05 10:29(1年以上前)

大和Q人さんおはようございます!

レポートありがとうございます。ベアリングが痛んでましたか。。そのまま乗ってもベアリングが破壊され、タイヤがロック状態になって危険なんてことはないんでしょうけど、気になりますね。私も夏のボーナスが入ったら点検してもらおうかな。。

車の「チョーク警告灯」がつきっぱなしになったのでこの前ディーラーに見せたところ、「混合機センサー」と「排ガスCO2検出センサー」が壊れてアイドリングが高め(1000RPMまで上がってしまう)そうで、修理代8万5千円だそうです。
春には妻の軽と2台分の車検が控えているし、厳しいです。

書込番号:12322926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2010/12/07 22:26(1年以上前)

こんばんは

バイクに厳しい季節になりました。
北はもう行けないかな〜

ネオテッチャンさん

>そのまま乗ってもベアリングが破壊され、タイヤがロック状態になって危険なんてことはないんでしょうけど、気になりますね。
 グリスアップでも大丈夫と言っていましたが、部品代は高くないので換えました。

>私も夏のボーナスが入ったら点検してもらおうかな。。
 自分でやるのも手ですが、道具が揃わないのと、もし壊した場合を考えたら
 プロに任した方が良いかなと思いまして・・・

>春には妻の軽と2台分の車検が控えているし、厳しいです
 ワタシんちも来年2台車検なんです(涙)

参考までにフォーサイトの明細を記載します
12か月点検料金:9450円(エンジンオイル、ブレーキオイル交換込み)
ベアリング   : 1320円
ダストシール  : 262円
メーターシール : 451円
     工賃 :1470円
リヤショックラバーブッシュ : 236円
     工賃 : 735円
ドライブベルト :8295円
エアエレメント :2782円
点火プラグ   : 472円
     工賃 :点検項目なので無料

バッテリー補充電をサービスだそうです。
因みに引き取り納車をやってもらいました。

書込番号:12335127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2010/12/27 18:18(1年以上前)

大和Q人さんこんばんは。返信遅くなりましてすみません。

実は上司から
モニター真っ暗な壊れたノートパソコンを直してほしい
と依頼を受けるわ、毎年恒例の両親の年賀状を作ったりと大忙しでした。

上司のノートパソコンはジャンクを探し、パーツを交換することで何とか復旧のメドがたちました。

バイクの点検、修理金額一覧ありがとうございます。非常に参考になり助かります。

土曜日強風の中、娘の参考書を買うため名古屋までソロツーしましたがさすがにこたえました。
やはり5℃以下+強風の中、高速を飛ばすには防風ジーンズのみではきつい!
カッパ着装で対応しましたよ。

ビグスクカウルてんこ盛り仕様であのレベルですと、ネイキッドは死にますね(笑)
γ時代は真冬は冬眠してましたのでよく知らないんです。

書込番号:12426485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/02/28 23:14(1年以上前)

こんばんは

昨日、奈良からフォーサイトをやっと連れて帰りました。
ドライブベルトを交換してから初乗りで、馴らしと思いましたが、
流れが速く100km/h前後のクルージングを余儀なくされました。

最初は若干の振動がありましたが、1時間ほどでスムーズな走りになり、
ベルト交換前より軽く回っている感じです?

サスもブッシュが変わったせいか安定しています

昨夜は気温も二桁だったので気持ちよく走れましたが、御在所SAを過ぎた所から雨!
防風ジーパンも雨には勝てませんでした・・・

書込番号:12722343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/06 09:09(1年以上前)

大和Q人さんおはようございます。

新車から13年経ったノアの調子が悪く、エンジン回転が常にエアコンを付けた状態位まで上がり、チョークの異常ランプがついてましたが、ヤフオクでメインコンピューターを千円で落札し、自分で交換したところ、見事治りました!

O2センサーやISCVを交換してもらったのですが治らなかったので、原因を特定できました。

私も今日これからベルト交換に出かけます。

書込番号:12747610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/03/07 19:42(1年以上前)

こんばんは

やっとバイクを見かけるようになりました。

>新車から13年経ったノアの調子が悪く、
 大事に乗られてるんですね
 
>エンジン回転が常にエアコンを付けた状態位まで上がり、
 13年前インテグラで3,000rpm位まで上がり、減速出来なくなった事がありました。
 原因が解らず買い換えましたが、恐かったですよ
 
>自分で交換したところ、見事治りました!
 ディーラーで修理すれば、当分お小遣いなしかも?

>O2センサーやISCVを交換してもらったのですが治らなかったので、
 これって「金返せ!」と言いたくなりませんか?
 あれやこれや交換してちっとも治らず「次は・・・」なんて言うもんだから
 「もうエエわ!買い換える!」って言ってしまった(爆)

>私も今日これからベルト交換に出かけます
 ワタシはベルト交換はやめました
 ボンネットはハゲてるし、マフラーもヤバく排気が室内に入るし
 スピーカーも×、空調のレバーも×、ドライブシャフトのダストブーツもソロソロ・・・

てなことで・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12732240/

考えると、バイクは長いですね〜
バンディットは平成8年型ですよ
周りを見ても結構年式が古いのに、元気に走っていますよね?

書込番号:12755091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/07 21:02(1年以上前)

大和Q人さんこんばんは!

まずは、フリードのご購入おめでとうございます。

すれ違いになってまた怒られそうですので、後ほどフリードスレへお邪魔します 笑

私の乗っていたフリーウエィは89年製で2009.2まで乗りましたらから、通算20年走ったことになります。
それでも距離は3万7千程度でしたので、多分整備してまた中古として売られているんだろうな。。なんて思いました。

フリーウエイを中古で購入したときが1万7千キロ程度でしたので、7年乗ってたった2万キロしか走らなかった計算になります。それは、よくエンジンがかからなくなるトラブルがあり、信用していなかったので休日通勤くらいにしか使っていなかったからです。

その分、多少こすろうが当てようがお構いなしで、コケもしましたし、堤防から落としたこともありました。
コケたのは、ドロドロのヘドロか金魚のえさのようなものを積んで走っていたトラックが、下り坂道のカーブでそれをこぼし、その後ろを走っていたため、滑ってコケたというわけです。結構な坂道でしたのでコントロールが効かずにコケましたが、幸いトロトロ走っていましたので、すり傷程度で済みました。
ナンバーを確認するいとまがなかったのが悔しいです。確認していたら、私の性格上、ねちっこく損害賠償を請求していたでしょう。

堤防から落としたというのは、花火を見に行って堤防の脇に駐輪、帰りに誤って後輪を堤防の側面に落としてしまい、支えきれなくなって手を離したということがありました。
幸い、ヤフオクで落としたリアBOXがクッションになってくれてバイクはテールランプすら割れずに無傷でした。踏ん張って耐えながら、人が下や周辺にいないのが確認できると「もう駄目」ってあきらめました(笑)
以後、止める場所にも気をつけるようになりました。

話が逸れましたが、バイクの寿命は長いですよ。スクーターの場合は電機系がいかれてくるので、そうなったら買い換えじきなのかなぁ?と。
スカブも私が60になるまで乗れると思います。退職金がもらえたら、ちょびっと小遣いもらって今度はABSつきの400にするかなぁ。なんて夢を抱いてます♪

ベルト交換してないって、四輪の話ですよね?
この前スカブのVベルトを交換してもらったところ、ケース内は結構削れカスが溜まっていたそうです。点検に出すと1ヶ月くらい乗れなくなるので、点検としては出しませんでしたが、大和Q人さんを見習って消耗品は惜しまず交換することにしました。この前は、Vベルト、ウエイトローラー、ギアオイル、ブレーキパッドを交換し、今月中にリコール品の取り替えに合わせてエアクリーナー(スカブは湿式なので)、プラグを交換予定です。

前もって別店で点検の相談をし、見積もりを頂いていたので何を交換、点検するのかよくわかりました。ラジエーター水は、四輪でも新車なら5年は大丈夫なので、減っていたら足してもらえるようお願いしてあります。

一昔前と違い、ゴムやオイルなどパーツの寿命も格段に上がっているそうなので、必要最低限にするつもりです。

書込番号:12755511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/03/07 22:04(1年以上前)

あらためて、こんばんは

ネオテッチャンさん

>それでも距離は3万7千程度でしたので、多分整備してまた中古として売られているんだろうな。。なんて思いました。
 100%とんでもない価格で売られているでしょうね

>7年乗ってたった2万キロしか走らなかった計算になります。
 スカブはもう7年分走ったんですね
 
>その後ろを走っていたため、滑ってコケたというわけです。
 トラックの後ろは要注意です

>スカブも私が60になるまで乗れると思います。
 250は車検が無いので、ずっと持っていられますから大丈夫でしょう!

>退職金がもらえたら、ちょびっと小遣いもらって今度はABSつきの400にするかなぁ。なんて夢を抱いてます♪
 ワタシは、大きいのにするか小さいのにするか迷っています(笑)

>ベルト交換してないって、四輪の話ですよね?
 すみません勘違いしてました。

>この前スカブのVベルトを交換してもらったところ、ケース内は結構削れカスが溜まっていたそうです。
 年数が浅いので痛みは少なかったと想像しますが?

>点検に出すと1ヶ月くらい乗れなくなるので、点検としては出しませんでしたが、
 そんなに掛かりますか? 日帰りと思いますが・・・

>消耗品は惜しまず交換することにしました。
 結構換えたんですね
 早め早めの交換は長持ちさせる鉄則です
 ケチるとワタシのライフのように、あれもこれも一気にガタが来ます。

>ラジエーター水は、四輪でも新車なら5年は大丈夫なので、減っていたら足してもらえるようお願いしてあります。
 今の冷却水いは良く出来ているようで、ディーラーでも大丈夫と言います
 が・・・ガソリンスタンドでは交換したがりますね。

書込番号:12755900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/03/10 22:38(1年以上前)

大和Q人さんこんばんは
携帯から失礼しますm(_ _)m

ついでにエアクリーナーとプラグも注文しましたので、来るのを楽しみに待ってます。
今回のリコールの取り付けでカウルをはずさなきゃならないので、ETCやオリジナルのナビケース、GPSレーダー探知機を外したままなんですよね。

早く来ないかなあ。

書込番号:12769885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/05/29 22:43(1年以上前)

久しぶりのカキコミです

今日、奈良から台風に追われるようにフォーサイトで帰って来ました。
出発時から雨で嫌〜な感じでしたが、名阪国道では霧まで出てサッパリ!

視界が悪い中、当然強風なので・・・安定性が悪い!
タイヤもスリップしてるような?

亀山では小雨になっていたものの、雨中にETCをセットしたせいか?
進入時にエラー? 真ん中通過で抜けたのですが、やはり出口でも引っ掛かりました
事務所から係員が出てきて「エラーが出た時は一般レーンでカード決済して下さい」って

当然ルートは伊勢湾岸道路は避けましたが・・・走っていたらコケてたかも?
二輪では横風が恐いですね〜

書込番号:13068818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/06/05 18:24(1年以上前)

大和Q人さんご無沙汰してます。
台風の中の長距離走行お疲れ様でした。
ETCは車用ですか?バイク用なら確か防水だったと思いますが、濡らさない方がいいと思います。
最近、パターンが悪く、たまの休みは雨ばかりでバイクはあまり乗ってないです(泣)
昨日も今日も仕事、家の草もむしれない日々が続いてます。
久しぶりにソロツーへ行きたいなあ。

書込番号:13095033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/06/06 23:04(1年以上前)

こんばんは

ネオテッチャンさん

御無沙汰ぶりです

>台風の中の長距離走行お疲れ様でした。
 意地で乗って帰りましたが、飴降りはスクーターだとかなりマシですわ!

>ETCは車用ですか?バイク用なら確か防水だったと思いますが、濡らさない方がいいと思います。
 ハイ!ライフのお古です
 バイク用を買いに行った時、「6カ月以上待ち」と言われたもので・・・仕方なく

>たまの休みは雨ばかりでバイクはあまり乗ってないです(泣)
 クルマを持っていれば、雨降りの選択肢は当然屋根付きでしょう

>久しぶりにソロツーへ行きたいなあ。
 マスツーは参加しませんか?
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5591/#menu

実は先週はフォーサイトで雨中移動でしたが、昨日も雨中のツーリングになってしまいました。
(↑)の蓼科ツーリングに関西勢として3台で参加しまして、バンディットで・・・
フォーサイトの予定が、他の2人に説得されて・・・
走り屋の、BMW&CB400に高速でつい行くにはフォーサイトではキビシイ?

しかし雨中走行はスクーターが良いなぁ〜と、つくづく思い知らされました(笑)
特に足元が顕著で、ネイキッドは床下浸水、靴は勿論、バイク用のカッパですら
ひざ下までビショビショ! おまけに襟元もしっかり締めていなかったので雨が侵入
スクーターでは考えられないことです。

防水じゃないETCも、スクーターなら完全防水のグローブボックスの中
昨日は、防水カバーを忘れたツーリングバックの中で過酷な状況?
かなり心配です・・・

書込番号:13100185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/06/09 20:47(1年以上前)

大和Q人さんこんばんは。
電車の中から携帯で失礼します。
マスツーですか、面白そうですね
でも速いバイクばかりでスカブではきついですね(笑)
私の場合、休みでも急遽仕事になることが多々ありますので、(泣)です。

しかし、大和Q人さんはいい趣味をお持ちなので輝いてますね。

いつまでも元気でいられる秘訣の一つだと思います。

書込番号:13111514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/06/09 21:42(1年以上前)

蓼科ツーリング

こんばんは

ネオテッチャンさん

>電車の中から携帯で失礼します。
 老眼のワタシは携帯では難しいですよ〜

>でも速いバイクばかりでスカブではきついですね(笑)
 アドレスが写っているでしょう?
 SSと対等以上に走るんですよ!

>私の場合、休みでも急遽仕事になることが多々ありますので、(泣)です。
 もしかして・・・刑事? 

>しかし、大和Q人さんはいい趣味をお持ちなので輝いてますね。
 最小限の投資で最大限の「よろこび」を得ようとしています
 ハイエンドは求められない貧乏人なので・・・

>いつまでも元気でいられる秘訣の一つだと思います
 まだまだ若いもんに・・・・負けます(笑)

書込番号:13111803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/06/09 23:37(1年以上前)

こんばんは

>アドレスが写っているでしょう?
SSと対等以上に走るんですよ!

本当ですね!大きいバイクのみなさんが普通に走って頂ければ、何とかついていけそうですね(笑)

>もしかして・・・刑事?
しがないサラリーマンです(笑)仕事をよくミスるもんですから、しょっちゅう上司から呼びつけられます。貧乏暇なしですよ(爆)

でも、型が古いとはいえ自分専用車にバイクはちびっと贅沢?ノアもスカブも私以外運転できませんから。。鬼嫁はノアより1年新しい軽四を乗り回してます。地元から出たことはありませんが。。

このツーリンググループは、2chの集まりなのですか?→リンクが2chでしたので、違ってたらすみません。いずれにしても楽しそうで羨ましいですね。 

>しかし、大和Q人さんはいい趣味をお持ちなので輝いてますね。
 最小限の投資で最大限の「よろこび」を得ようとしています
 ハイエンドは求められない貧乏人なので・・・

>いつまでも元気でいられる秘訣の一つだと思います
 まだまだ若いもんに・・・・負けます(笑)

書込番号:13112416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/06/09 23:39(1年以上前)

あら??寝ぼけてる

>しかし、大和Q人さんはいい趣味をお持ちなので輝いてますね。

これ以下カットです。
消し忘れすみません

書込番号:13112424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件 フォーサイト EXのオーナーフォーサイト EXの満足度5

2011/08/08 19:24(1年以上前)

フロントは20,000q行けそう

リヤは12,000km

扁平タイヤ?

久しぶりのカキコミです

なんだかんだと25,000qになりましたけど、
これと言った故障も無く絶好調ですよ

リヤタイヤは2本目もそろそろ限界かな?って感じですが
フロントは意外と、まだ5分山くらい残っています
最初は同じ減りでしたが、高速の多用でしょうかリヤの真ん中が・・・

書込番号:13351154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:23件 photohito 

2011/08/09 23:19(1年以上前)

大和Q人さんこんばんは。ご無沙汰しています

はや25000Kなんですね。私のスカブも21000を超えました。ちょいのりばかりですが結構乗ってますよ。

リアは私も2本目ですが、フロントはまだいけますね。

写真のリアはスリックカート状態でやばいですね。替えてやってください、、

書込番号:13356268

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ

2008/10/21 12:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウ400

スレ主 Blackbird.さん
クチコミ投稿数:345件

シャドウ400がフルモデルチェンジ致しました。

設計し直したnewエンジン。キャブからインジェクションに。
新たにシャフトドライブを搭載。

そして新たにカスタムモデルも設けています。



昨今は400cc以下のバイクが続々生産中止になり寂しくなる一方でした。

しかしこのシャドウのフルモデルチェンジを見る限り、まだまだホンダのヤル気を感じます。

決して売れ筋路線でもない400ccアメリカン前線でこの力の注ぎ方ですから、
250cc新ロードモデルも着々と開発中なのかな?と期待してしまいます。

書込番号:8531400

ナイスクチコミ!0


返信する
毛沢さん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/21 19:09(1年以上前)

はじめまして。気合入れてますよね。シャフトドライブにしちゃうとは。もうシャドウは作らないのかな?と思ってました。この分ですと、250ロードスポーツ、大変期待ができそうです。世界最小のVTEC、とかやってくれないですかね〜。

書込番号:8532525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/10/22 09:13(1年以上前)

メーカーがコストと価格の兼ね合いで市場に受入られると判断すれば出て来ると思います。
可変バルプをフルに生かすにはマルチシリンダーが望ましいのですが、ホーネットと言う
より、Ninja250に対向?してPGM-FIとV-TECKで武装したCBR250Rなんて出てきたら・・・

書込番号:8535251

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング