ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました!が・・・

2008/10/02 00:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

スレ主 shin41さん
クチコミ投稿数:9件

今週末から晴れてスーパーボルドールのライダーになります!!
よろしくお願いします。

2週間前に契約しましたが、今日ホンダのホームページを見て愕然としました。
CBのキャンペーンが10月1日からはじまっているではありませんか!
31500円のクーポン・・・。
キャンペーン知っていたらもうちょっと契約伸ばしてたのに・・・

お店の人も知っていたら一言耳打ちしてくれてもといいのにと思うのですが、
ドリーム店ですが、お店もキャンペーンのことは知らされていなかったのでしょうか?
ちょっと複雑な納車になりそうです。

書込番号:8442614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/10/02 08:33(1年以上前)

販売店に告知義務はないと思いますが、普通キャンペーンは登録日でいくから今週末なら対象になるんじゃないの?
販売店に確認してください。

書込番号:8443304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/02 09:37(1年以上前)

ドリームに言えば、ニ週間前後のズレなら貰えると思いますよ。

書込番号:8443432

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin41さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/04 17:43(1年以上前)

本日納車、無事帰宅しました!

キャンペーンのことは結局言いませんでした。
納車で気持ちが舞い上がっていたこともありますが、
いやなお客とも思われたくないので(これからのお付き合いもあるし)・・・。

でも、CBすばらしいですね!5年のブランクがありましたが乗りやすく素直なバイク
で大満足です。

これから長く付き合っていこうと思います。
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:8453887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/05 00:38(1年以上前)

shin41さん、納車おめでとうございます!!
とても乗りやすいバイクで高速走行も楽ですので、たくさん長距離を乗ってあげてください。
これから、紅葉・温泉・うまいもの・・・。秋はいいですねぇ。

書込番号:8455939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カブ90カスタム買いました

2008/09/26 23:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

クチコミ投稿数:3件

カブ90にするかアドレスV125Gにするか、カブはデラックスかカスタムかなど、いろいろ迷いましたが、本日カブ90カスタムを契約しました。大型にリアボックス付で。
金曜の夕方だったので、登録は間に合わず、実際の入手は月曜以降になります。
まだ本体が来ないうちに、ベトキャリだのエンジンガード?など、いろいろアクセサリーもネットで注文してしまいました。一番高価なものはサービスマニュアル。
カブはいろんなパーツが豊富で、ネットでリーズナブルな価格で入手できて、楽しいですね。
カブはありふれているので盗難の心配はないかと思っていたら、結構あるようですね。
しっかりしたロックも買う必要がありそうですね。

書込番号:8417259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/27 00:08(1年以上前)

私も最近購入しました。90DXです。
うれしくて二ヶ月で5000kmはしりました。
本日アウスタでマフラー購入して取り付けてみました。
風防やヤママルトもつけました。
風の抵抗が少なくなり楽チンになります。
それでも燃費リッター50半ばぐらいです。

書込番号:8417473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/27 21:27(1年以上前)

カブは燃費が良いのがうれしいですね。
今乗っている、ヤマハのミントは、2年間の平均で35Km/リットルでした。
エクセルで給油ごとに、その回の燃費、平均燃費などを記録しグラフ化しています。
カブでどのくらいになるか楽しみです。

書込番号:8421620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 00:03(1年以上前)

カブ主様の仲間入りおめでとうございます。
当方、7月に90DX購入して大満足の日々です。
べときゃりには、U字ロックをはさんで、ステンカゴ
は、質感あっていい感じです。毎日雨の日以外は
往復40km通勤に使用してます。コンスタントに
50km/L走ります。今度は前スプロケを15Tに
変更仕様に考えてます。
楽しいカブライフをどうぞ

書込番号:8433138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/01 19:41(1年以上前)

私はゴジラロック持ち歩いてます。
フロントスプロケ16丁にしてます。個人的には乗りやすくなった思います。
明日もお天気なので楽しく乗りたい思います。
ほれぼれさん みなさん カブ90楽しくお過ごし下さい。

書込番号:8440697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 クーラント。

2008/09/25 20:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

シート下のクーラント液点検窓をドライバーで開けてクーラントを補充。

         『なんて整備性がいいんやろー!』

ついでにーラント液点検窓が汚れていたので拭き掃除して完了。

書込番号:8411252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

ドレインボルト

2008/09/23 17:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

昨日、ホンダドリームでパンク修理をしてもらい、お店の方と色々話をしました。

女性店員さんの豊富なバイク知識に『おじさんも納得!』でした。

昔と違ってバイク屋の店員さんというより最近はホンダドリームの社員さんって感じですね。

それから今日は走行距離が5千キロを超えたのでエンジンオイル交換を行いましたよ。

 バイクからエンジンオイルを抜くためリードのエンジン右側にあるドレインボルトを緩めようとしてもボルトの頭が薄くてなかなかうまくいきません。
(利き手を怪我しているので力が入らないせいかも)

 また、ボルトの材質が弱いのか、結構、このボルトを割ってしまう人が多いらしいです。

昨日ホンダドリームの女性店員さんに教えてもらった左側の”もう1つ”のドレインボルトからエンジンオイルを抜くことにしました。

 左側のボルトのほうが頭が大きくて、しかも、しっかりした材質でできた感じがしてボルトを割ることもなく安心して緩めて、締めることができました。

なんだかんだして、服も汚さずに作業は無事完了しました。

次のエンジンオイル交換までには、やっぱ17ミリのドレインボルト専用の工具が必要ですかな?

 あと、新しいエンジンオイルを補充してチョっこと走ってきたので今からオイルチェックボルトでオイル量の点検をしたら完璧ですかな。ってとこです。


書込番号:8399973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/09/23 21:01(1年以上前)

こんばんは。
>また、ボルトの材質が弱いのか、結構、このボルトを割ってしまう人が多いらしいです。
ボルトが割れたりするのですか?となるとオイルパン(と言うのか分かりませんが)
そちらにも、重大な損傷が発生しそうですが、どうなんでしょうか?
左側にもドレンボルトがあったとは知りませんでした。

オイルですが、オイル関係のクチコミも見たのですが、どうもリードには四輪用のオイルが、
使用できそう何ですが、どうなんでしょうか?

書込番号:8401209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/09/23 21:23(1年以上前)

私も左のドレンボルトは見ませんでした。
サイドスタンドだけにしたので見えにくいのです。
最初の締め付けが固いのでボルトの頭を舐めてしまうのでしょうか?
MYリードはうまく緩みました。

オイルは車と共通のカストロールXF08 5W−40を使用しています。
バリオス、アドレスV125も使用して今のところ問題ありません。
バリオスは2,7L入ります、3000kmで交換フィルターは9000km、アドレスは2000km、フィルター最初1000km、以後6000kmで交換してます。

車はもう少し安いSF級10−W30です
車は5000kmで交換フィルターは1万で交換で軽ばかりですが12万以上ノントラブルです。

書込番号:8401373

ナイスクチコミ!0


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/23 23:04(1年以上前)

こんばんは、私も知らなかったのですが、リードのメンテナスノートには、ホンダ純正のオイルに4サイクルバイク用にG1他3種類として、別にスクーター専用オイルE1として販売されています。

同じSAE規格で10W−30でも両者はどう違うのでしょうか?

できることならばV100・・・様にも、”的確に”(知ったかぶり無しで)お答えを戴きたいですね!

書込番号:8402167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2008/09/24 01:57(1年以上前)

>>結構、このボルトを割ってしまう人が多いらしいです。
30年も何してたんだ?
普通にどんなバイクでも時々時おこるぞ
知ったかぶりと言う前に一般的なバイク知識を身に付けたらどうだ?

書込番号:8403277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2008/09/24 03:54(1年以上前)

>バイクからエンジンオイルを抜くためリードのエンジン右側にあるドレインボルトを緩めよ
>うとしてもボルトの頭が薄くてなかなかうまくいきません。

>また、ボルトの材質が弱いのか、結構、このボルトを割ってしまう人が多いらしいです。

これってオイルストレーナーのナットではないでしょうか?


>次のエンジンオイル交換までには、やっぱ17ミリのドレインボルト専用の工具が必要ですかな?

まぁ、どのバイクにしてもドレンボルトを緩めるにはメガネレンチが最適だと思います。

書込番号:8403483

ナイスクチコミ!0


おぶおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/24 11:41(1年以上前)

こんにちは!
>エンジン右側にあるドレインボルトを緩めようとしてもボルトの頭が薄くて・・・
ってもしかして左側にあるストレーナーキャップ(タペットホールアジャスティングキャップ)のことですか?
右側のドレンボルトは通常サイズですから、多分そうだと思いますが通常は左側からオイルを排出します。
ストレーナーがつまるほどのゴミは、ほとんど出ませんので3回に一度くらいで良いと思いますよ!

それから余計なお世話かもしれませんが、バイクは向かってではなく乗車した状態で右・左となります。




書込番号:8404385

ナイスクチコミ!2


おぶおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/24 11:45(1年以上前)

老婆心ながら申し上げますが、工具はできるだけ面接触するものをチョイスされた方が良いと思います。
メガネであろうとボックスであろうとです。
スパナは早回し以外には使用しないで下さいね!

書込番号:8404391

ナイスクチコミ!0


おぶおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/24 11:50(1年以上前)

訂正です(汗)

通常は右側から排出が正しいです。

書込番号:8404405

ナイスクチコミ!0


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/24 13:14(1年以上前)

おぶお さん、いつもありがとうございます。

最近リードの調子はどうですか?

書込番号:8404719

ナイスクチコミ!0


おぶおさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/24 15:20(1年以上前)

政.comさん、こんにちは!
いつも余計なお世話的タイミングで登場してしまい、申し訳ございません(汗)

私のリードは特に不具合も出ず、元気に走ってくれています。
異音の話題が出ていたようですが、どうなんでしょうね?
以外とファンを止めているボルトが緩んでいたりとか・・・単純なことのような気もします。

書込番号:8405129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/09/24 16:12(1年以上前)

>女性店員さんの豊富なバイク知識に『おじさんも納得!』でした。

いくつ位の人なんですか?タレントでいうと誰に似てますか?ベッピンさんですか?
その女性はメカニック?営業スタッフ?

書込番号:8405298

ナイスクチコミ!0


tenchosanさん
クチコミ投稿数:28件

2008/09/24 16:56(1年以上前)

私もホンダのスペーシー125(車種違いですいません)で普通にドレンを緩めたら
普通に”折れて”&”割れて”外れて来ました。 ず〜っと、自動車、バイクの整備を
自分でやって来てて問題無いレベルで緩めたつもりだったんですけど・・・
すご〜い、ショックでした。

書込番号:8405432

ナイスクチコミ!0


スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/09/24 18:12(1年以上前)

     おーっ!ボッキリ♪やってしまったことがおありですか!

 丈夫なボルトだとエンジン側のオイルパンの♀ネジをやってしまうから、それを防止するために♂のボルトが折れるようになっているんでしょうね。

 ホンダさん曰くガソリンスタンドの兄ちゃんでもお客さんのバイクで時々やらかすらしいです。

 今回のようにストレーナーの網を掃除しない5千キロ毎のときは左のボルトから、1万キロ毎に網の掃除をするためにも右のボルトからエンジンオイルを抜くようにしようと考えています。

書込番号:8405703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫希少

2008/09/14 16:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:103件

昨日、店へ言ったら、青色メーカー在庫売り切れ、赤200台のみとの通達が全国に出たらしいです。
200台がなくなったら、流通在庫のみとなります。
後継機と位置づけられている1100Fを買うつもりでしたが、我慢出来ず赤を注文しました。
来週あたりから、定価売りになるだろうと、お店方はいっていました。

ゼファーに比べれば、半年は余裕で流通在庫がもつよ なんて1ヶ月くらい前話していたのに意外な展開です。話は、変わりますが、ゼファーの400限定車が、来年でるとか。。。メーカで作り置きしていたのでしょうね、そうだとするとCB750も来年出るかも。

書込番号:8348875

ナイスクチコミ!0


返信する
kamikazaさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/09/15 18:47(1年以上前)

購入おめです。
自分もCB1100待ちきれず、青/白購入したばかりです。

来年どうなるか分かりませんが、
ドリーム店長いわく恐らくCB750はこれで終了でしょうと言ってました。
今後、空冷CBの動向が気になる今日この頃です。^^

書込番号:8355430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/16 19:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自分は、お店の人に頼んで、どうしても200台の中のメーカー在庫がほしかったので、選ぶ余地なく赤×白にしました。確か現在は、熊本産ですよね。

7月までは、’02年最終版キャブのCB1300SFを所有していましたが、デカイ&重い、気軽に乗れない、で手放しました。
しばらく、身軽になって、750後継機の1100F発売待つつもりでしたが、円熟の極みであるCB750に試乗したら、懐かしさと空冷4発&全帯域実用域の乗りやすさで、即決した次第です。

車体は、22日にお店に入り、納車は27日11時を予定しています。ささやかですがお店の方と
『祝 CB750納車会』を企画しています。記念撮影とジュースで乾杯ですが。CBバカですね。
お互い、大切にしましょうね、ちなみに当方横浜に住んでいます。

書込番号:8360386

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/09/16 21:19(1年以上前)

普通のお父さんさん
購入おめでとうございます。

納車まで楽しみですね。
CB750は本当に奥の深い良いバイクですよ
そんなに飛ばさなくてもバイクに乗っている感じが
滑らかでジェントルな雰囲気が大人のバイクです。

安全運転で楽しくCBライフを送りましょう(^^)

書込番号:8361124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2008/09/16 22:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですね、CB750はその特性が日本の交通事情や道路状況に適していると思います。奥が深いし、歴史も深いですね。

これまでは、流行をおって、リッター越えの1300を愛車にしていましたが、国内仕様でデチューンしているとはいえ、100馬力と車重約280kgは、ちょっとオーバースペックだなーと感じていたところです。

また、若き頃は、2スト全盛で、RZ350、NSR、TZR、γを乗り継ぎ、4ストはXJ、FZ、Z400FX 刀 セロー 等とにかく、あれこれ手を出しました。

最近は、のんびり景色を楽しみながらバイクライフを満喫したいと思い、この際750にきめました。

ちまたでは、750クラスはあまり売れないようなので、新車でキャブは、どうしても手に入れたくて、そしてダブルクレードルフレームのしなやかさや、今時空冷であり完成を極めたエンジンと価格は魅力でした。
そしてちょっと物足りないアナログチックな装備などにも魅了されています。

あまり関係ないですが、最近は法廷走行に凝っていて、運転免許も約5年かけてフル装備しました、ついでに駐車監視員の資格も取りなんだか自分でも自然に安全運転で楽しめるようになりました、皆さんの安全と楽しいバイクライフを願っております。

良くわからないコメントですみません、日本語弱くて。

では、また。

書込番号:8361486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 CB750のオーナーCB750の満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2008/09/16 22:31(1年以上前)

普通のお父さんさんへ、初めまして。購入おめでとうございます。
今年の4月から青白に乗ってます。
もうCBにメロメロです。もっと早くから乗っておけば良かったかなと思います。
どんな乗り方・スタイルも受け止めてくれる余裕が気に入ってます。
大事に乗ってゆきましょう。

書込番号:8361661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2008/09/17 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうですか、メロメロですか! 何となく感じが分かります。
私は、納車まで、ワクワク状態です。

そうれから、下部に記事があったと思いますが、エキパイがいいあんばいに焼るといいなーと思っています。
また、自分としては、バリバリ伝説時代の人間なので、CB750と聞いただけでびんびんです。キャブは、まだまだ私の中では現役です。それに気が早いですが、慣らし後のオイル交換とか、ハンドル位置のセッティング等々楽しみで、毎日工具箱をあけては、ラチェットを回転させています。
今だからこそ750の良さがきわだつときでは、ないかと自己満足に浸っているCBバカです。

あーもう正気を失っている。。。
また、変なコメントですみません。
では、安全運転で皆さんの楽しいバイクライフを心から願っています!

書込番号:8366615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/09/09 11:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:54件

昨日、納車されました!
最初は青白のスペック3を探していたのですが、レボの青白で納得出来る物があったので購入しました!バイク屋から自宅まで約50km走っただけなので大したインプレッションは出来ないですが、ハンドルが思ったより低いのと、カウルミラーが少し見にくいのでハンドルミラーに変更しようかと思っています。
ハンドルは一緒に乗る妻が『教習車』が乗り易いと言うので部品を探して付けようと思っています。

書込番号:8322764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/09/09 12:49(1年以上前)

カウルにミラーが直に付いてると、見にくいですよね・・・
でもハンドルにミラーを装着すると、カウルに干渉しませんか??

書込番号:8322962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/09/10 19:30(1年以上前)

ステーが長いタイプなら干渉しないみたいなので、スーパーフォアの純正品を付けようかと思います。

書込番号:8329140

ナイスクチコミ!0


kokarushさん
クチコミ投稿数:37件

2008/09/13 14:38(1年以上前)

自分も教習車と同じ感覚で跨ったら予想外にハンドル低くて驚いたなぁ…
予想外なのは速さもでしたが(笑)2速で軽く引っ張っただけで違反しそうになりました。
大型二輪は乗った事ありませんが、あれ以上速いのは怖い気がします。

書込番号:8342797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング