ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DX

2007/12/28 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウスラッシャー

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

デラックスのタンク 最高です!

書込番号:7174744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/12/28 23:29(1年以上前)

確かに!純正であのカラーリングはやってくれますな〜。
ただ、タンクからスラッシャーの文字が消えたのは残念…。

書込番号:7175260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2サイクル50cc

2007/12/25 20:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ

スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

昼間にふと本田のHPをのぞいてみましたら、今NS-1どころか、NS50FとNSR50もないのですね。
NS-1が販売終了になったのは風の噂に聞いておりましたが、FやRも終わっていたとは・・・。
NS-1を出たての頃、バイトして購入し、チャンバー交換やらリミッターカットやらして遊んでたのが懐かしい。
しかし、乗る人少なくなっちゃったのか、環境問題がここまで進んだのか、いずれにしても寂しいですねぇ。

書込番号:7161999

ナイスクチコミ!0


返信する
fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/25 21:38(1年以上前)

だいぶ前ですが2ストのレーサータイプやスポーツタイプは無くなりましたね。
その後はスクーターがほとんど無くなっています。
極一部でしか残っていないので寂しい限りです。
今でもNSRとかに乗っている人を見ると何だか嬉しくなってきます(笑)

書込番号:7162390

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/25 21:47(1年以上前)

カタログ燃費150km/Lを誇っていたスーパーカブの仕様を見ると130km/Lに落ちてました。
規制がきつくなったからでしょうね。
私の2スト古ジョグは煙吐いて元気に2万KM超えて尚走ってます。

書込番号:7162440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/26 11:04(1年以上前)

>カタログ燃費150km/Lを誇っていたスーパーカブの仕様を見ると130km/Lに落ちてました。

一時期180km/L越えてた時期もあるね〜〜〜


まぁ、130km/Lでも充分すごいけどね。

書込番号:7164552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2007/12/28 22:36(1年以上前)

2スト・ゼロハンに青春を費やした世代です。

私はRG50ガンマのウォルターウルフで新東京サーキットを走っていました。

今はCB750に乗っていますが、ある意味、もっとも乗るのが(特にクラッチミート)難しいのが50ccのミッションですよね。

レモンの臭いがするオイルとか、わけの分からんものに手を出せたのも2ストならでは。

環境を考えると当然とはいえ、懐古的には本当に寂しいですね。

書込番号:7174982

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/01/05 12:38(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。
NS3兄弟の他、スクーターまで4スト化が進んでいたんですね。
びっくりしました。
Dioもパワーダウンしてるし・・・。

50ccミッション車はトルクがないので、上り坂でのシフトアップにはかなり気をつかいました。1速では回転数が上がりすぎになるし、2速では力が足りなくなるし。
当時、住んでたところが結構、急な坂の上でしたので、NS-1の乗り始めの頃はコツを覚えるまで試行錯誤したのを覚えています。

書込番号:7206293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 17:43(1年以上前)

2スト懐かしいですね。

今から20年ほど前にヤマハDT50を買って
頑張って走っていました。

1速吹け上がりすぎ、2速回転数が落ちていくパターンは
50ccならではですね。それはそれで懐かしいです。

今の4ストでは絶対に味わえません。

やはり時代の流れには・・・ですね。

書込番号:7613237

ナイスクチコミ!0


小角さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/19 16:13(1年以上前)

原付の販売台数を電動自転車が抜いたようですし、原付が消えるのも時間の問題でしょう。
邪魔ですからね…

書込番号:9569446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

新型の感想

2007/12/22 19:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

新型 見ましたが25日まで登録できないので試乗はできませんでした。外見はそう悪くはないと思いますが乗っていないので評価はできません。 
試乗された方の感想を待ってます。

書込番号:7147534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/12/26 04:05(1年以上前)

私も見てきました。
残念ながら試乗はできませんでしたが、カタログを貰ってきました。
新車購入で新型か旧型(MF08)の新車を比べているのですが、試乗待ちしています。
早く乗ってみたいですねえ

書込番号:7163929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/26 11:31(1年以上前)

MF-10昨日納車になりました。

まだ、50kmしか乗っていませんが・・一応感想を

06からの乗換えなのでそれを踏まえて読んでください。

1、CCリンクが効いているのか、低速の振動が殆んど抑えられています
2、剛性も上がっているし、タイヤのインチアップもあって70km位でのコーナリング(まだ慣らしなんで・・・)が非常にあんていしてます。
3、1と2の効果で乗り心地がとても良いです。

08もバイク屋さんで試乗させていただきましたが、インテリアの質感や使い勝手も総じて良かったです。

エンジンなど動力性能は、5000回転までしか回していないので慣らしが終わったらまた、レポします。

いや〜寒かった・・・

書込番号:7164609

ナイスクチコミ!1


スレ主 YZR-R1さん
クチコミ投稿数:35件

2007/12/26 16:27(1年以上前)

MF-10走行の感想ありがとうございます。
慣らしが終わりましたらMF-08との違いをお聞きいしたいです。

書込番号:7165360

ナイスクチコミ!0


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/30 12:35(1年以上前)

MF-10のABS グラファイトブラック、先日納車になりました。

自分は08後期のABSからの乗り換えです。

ATですけど・・なにか?さん のおっしゃるとおり、発進、低速時の振動は格段によくなっています。

自分が一番思ったことは、音が静かです。
MF08のときも静かと思ったのですが、MF10はそれよりもさらに静かです。

走行は、自分も慣らしが終わってませんので50キロほどしか出してません。
走行回転数がMF08より、若干高めになっていると感じました。
50キロで4000回転ほど。
ただ、ここでAモードに切り替えたら5速なので、7速に入れたらもっと下がると思います。

ユーティリティーに関しましては、08からの乗り換えのため、シートやボックスのスイッチやオープン方法をたびたび間違えます。
慣れたら使いやすいのだろうか。。。

また、慣らしが終わったら書き込みたいと思います。

今日は雪で走れない。。。

書込番号:7181652

ナイスクチコミ!0


tyuu88さん
クチコミ投稿数:16件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2008/01/19 20:36(1年以上前)

今晩は〜 
今日MF10試乗して来ました。年末にMF08試乗しましたが、エンジンの滑らかさとシート(お尻)の落着き感覚が違います、振動の少なさとブレーキ制動力は中型のロードクラスと同等と感じられました。
反面走行フィーリングでDモードとAモードに期待した程の差は感じれませんでした(個人差でしょうが)
自分は銀色Zで25日納車予定なので、お天気次第ですが再インプレしたいと思います。
追伸 社外マフラー装着相談には多数の意見頂きまして有難うございました、マフラーは無期限保留にしタンデムバー装着となりました。

書込番号:7267282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

新型12/25発売

2007/12/18 13:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:102件

http://www.honda.co.jp/news/2007/2071218-cb400sf.html
発表されましたね。
値段が約55,000円アップ。燃費が37.0→31.0Km/Lへダウン。
VTECの作動が、スロットル開度を検知する機能を追加は気になりますね。
その他はほとんど変わらず。
カラーリングが白が無いので、VTEC3を買った私としては、新型を買わないで良かったと、思いこませています。

書込番号:7130607

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

空気圧設定の重要性

2007/12/10 23:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:6件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

現在走行距離9,000kmになりました。

行き付けのガソリンスタンドに置いてある空気ボンベはヘッド部分が合わず(どうやっても給気できませんでした)ずっと空気圧の点検ができずに仕方なく1,000km程度走った所で電動式ボンベを購入しました。車のシガライターに刺すタイプの物で圧力計も付いています。

SBは標準の空気圧設定は
Front 250kPa
Rear 290kPa
ですよね。ボンベ付属の圧力計に頼り標準設定で8,000kmまで走り続けました。
日常の右左折では問題なかったのですが、タイトコーナーでは曲がらず、腕が悪いのか・・・と思いハングオンのような状態で一生懸命練習しました。
皆さんのSBインプレで
「走り出してしまえばまるで400ccの様に軽い」とか「思った方に車体が向いてくれる。1300とは思えぬ切れ込みの良さ」等有りましたので大型初心者の私としては大型にしては曲がりやすいのかなと信じて乗っていました。

ところが8,000kmを過ぎたある日、通りすがりのスタンドで給油ついでに空気圧の点検をした所
Front 140kPaぐらい
Rear 190kPaぐらい
となっていて・・・うそ。
と正規の空気圧に調整したところ・・・・「軽い!曲がる!」なんじゃこりゃ!!!俺の8,000kmを返せー(誰に言っているのか・・・)

慌てて空気圧チェッカーを1000円ぐらいで購入し、再測定したところスタンドの表示とピッタリ。なんと電動ポンプで測定すると+100kpa示します。確かに安物ポンプのメーターは当てにならないと聞いていましたがそこまで狂っているとは・・・今までは-100kPaで走っていたようです。

今からが本当のSBライフと思っています。1000kmしか走っていませんが皆さんの言うとおり走るのが面白くて仕方がありません。私にとって最高のバイクとなりました。









書込番号:7098160

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:695件

2007/12/11 04:04(1年以上前)

おはようさん

私も先月買ったばかりですが4週間目ぐらいでハンドルが重くなったような気がしてたらオイル交換の時に空気圧が大分減ってましたね〜とショップの人に言われ なるほど〜と思った始末です^^;

2週間ぐらいでチェックしたほうがよさそうですね

書込番号:7099195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/11 08:37(1年以上前)

 GSの圧空ボンベの圧力計は正確ですよね。

 私のバイクもGSで入れることが多いのですが、最初は信じられなくて圧空を入れた後に圧力計でチェックしていましたが、今はしてません。

 リヤ側はすぐに圧空ノズルをセットできるのですが、フロントは、知恵の輪のようなセットをして何とか入れてます。

 空気の調整で走りが変わるのは、特にダートの草レースで体験してよく知ってます。メーカーが出した空気圧は、多くの場面で適正なのでお勧めですね。

 ただ、逆車で、スピードが出るタイプのバイクの空気圧とサスのセッティングは微妙に低圧/柔らかく調整してあげると、日本国内では走りやすくなるケースが多いみたいですね。

書込番号:7099541

ナイスクチコミ!2


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/11 10:42(1年以上前)

スレ主さん、タイヤは偏磨耗しませんでしたか?結構長く低い圧で乗っていましたけど・・

ちなみに私は空気圧チェッカーと、ごく普通?の昔からある、手押しポンプで
たまに乗る前にチェックして、シコチャカシコチャカやってます・・・・

書込番号:7099791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/11 16:11(1年以上前)

>GSの圧空ボンベの圧力計は正確ですよね。
普通日本で使用する計器類はJIS規格の表示が有る物だと思うので 基準内には入っているはずですね
対して 通販やディスカウントショップで売られている物には 中国製品が多いです
中国にもGBだとか言う規格があるんですが 有るだけで 機能していない事が多いですね
出鱈目な工業製品が多い国です

書込番号:7100707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/12/11 19:00(1年以上前)

>通販やディスカウントショップで売られている物には 中国製品が多いです

仰る通りです。中国製は価格が安いのが唯一最大の売りですが、基本的に模造品なので
国産等と同じ性能を求めるのは最初から無理があります。
それで用が足りるものもあるので購入する際にはTPOに応じて予め理解してから行えば
中国製と上手に付き合えるのではないでしょうか?

書込番号:7101344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/11 21:21(1年以上前)

>確かに安物ポンプのメーターは当てにならないと聞いていました

って分かってるんだから、他の空気圧計で確認しておくのが普通だと思うんですがね〜。
ましてや、大型は初めてかもしれないですが、全くの初バイクでもあるまし…。
第一、Front250kPaが140kPa、Rear290kPaが190kPaぐらいって、タイヤのつぶれ具合でチョット空気圧低いんじゃないかって思うんじゃない?
更に、新品タイヤは空気が抜け易いのは常識だし…。

私は空気圧計付きエアポンプを買った時は、直ぐにゲージが正しいかどうか調べましたけどね。

書込番号:7101942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/12/11 21:48(1年以上前)

そもそもいらん事するからそんな目に合ったんだと思います。
8000キロやそこらで支障が出る程は減りませんからね。

しかし今のバイクを2度楽しめたって事で良かったんじゃないですか?
(仲間内での笑い話にもなるし・・・)

書込番号:7102087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

2007/12/11 23:15(1年以上前)

自己レスです。

皆様レス有難うございます。

ご指摘のとおり不適正な空気圧で8000kmも走ってしまった事バイク乗りとして少し反省です。空気圧はある程度気にしていたんですが、それよりもSBに慣れることについつい夢中になっていて正確性はそんなに気にしていませんでした。

仰るとおり中国製の安物電動ポンプ(3000円ぐらいだったと思います)です。別に買った空気圧ゲージと比べたところほぼコンスタントに+100kPaを示しているようです。今はコツをつかんだのでほぼ1発で適正圧まで入れることができるようになりました。(だったら最初からゲージのシールを適正表示にすればよいのに・・・そんなにコストもかからないだろうにと思っています)

鼠菩薩さん
>スレ主さん、タイヤは偏磨耗しませんでしたか?
私の乗り方では適正圧でも偏磨耗してしまっていたんだろうと諦めています。(笑)タイヤの7割程度しか使えていないので。次のタイヤに交換するまでにはもっと上手SBを扱えるようになる事を期待して今回は練習タイヤかなです。

仮面ライダー2号さん
>タイヤのつぶれ具合でチョット空気圧低いんじゃないかって思うんじゃない?
これからは分ると思います。290kPaという圧は初めてだったからと言い訳。

しかし空気圧一つでバイクの性格まで変えてしまうこと身にしみて分りました。
SBは高速道路が短くなったように感じるほど直線では余裕ですが、コーナーでも本当に気持ちよく曲がってくれる良いバイクですね。
長く乗れるバイクだとあらためて感じています。これ以上寒くならないでくれ〜と願って週末を迎えています。

書込番号:7102708

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

フォルツァ販売日決まりましたね。

2007/12/05 01:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:360件

さてさて、08を超える一台になるんでしょうかね〜?
これがハイブリッドだったら、一桁違った売れ行きだったりして…

書込番号:7071464

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/05 12:03(1年以上前)

こんにちは。
車重がとうとう200sオーバーしましたね。
価格も70万・・
実物を見ていないので何とも言えないですがスタイル微妙。
これならマジェがいいかも。。
08買って良かった〜^^

書込番号:7072410

ナイスクチコミ!1


tguhjnrfさん
クチコミ投稿数:41件

2007/12/05 14:12(1年以上前)

これは…傑作08を超えるのは難しいのでは?と思いますが。

幾ら何でも高すぎる…
ヘッドライトの作りがビミョー…
シールドもヅラかぶってるみたい…(笑)
メーターも08Sパケの方がスポーティでかっこいい…

全体の感じもちょっと…中途半端かな。
マジェほどスマートでもないし、スカブほどの迫力もない。
06ほどスポーティ感もないし、08ほどラグジュアリー感もない。

金がたまったら新型フォル買おうかと思ってたけど、
これなら旧型フォル・マジェ・スカブtypeMに変更だな(苦笑)

これが私の正直な感想です。

書込番号:7072732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/05 22:41(1年以上前)

これから買う人は新車では08という選択肢もえらべないでしょうし、08のすばらしさもわからないまま高い買い物を強いられるのでしょうね。
08に乗った人は、次のMC待ちでしょうか...
私はそうします、きっと。
お面もインパネも一歩後退という感じですし、4バルブエンジンもこれが決め手だという感じではないですし...
08の完成度が高すぎてメーカーが無理やり自己満足...といったところでしょうか。

書込番号:7074860

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/06 00:26(1年以上前)

やっぱり新型悪評が多いみたいですね。

自分も在庫さえあればMF08型に乗りたいと思っていました。
ただ、もう予約してしまいましたから。

価格はどうでもいいけど、ヘッドライト周りと車重はどうにかならないかな。。。
この辺がマイナーとかで改善されるとMF08以上にいいバイクになるような気がするんですけど・・・

メータも色が08Zと同じように青色ならよかった

発進時の振動がなくなっていることに期待。

書込番号:7075557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2007/12/06 00:40(1年以上前)

サイドのデザインは結構イイと思いますよ
ただ 何となくスカブ42型に似ているかなとは思いましたが
街中で見かけるようになると、意外とイイじゃんとなるのでは?
スカブ44型がそうだったように

重量と価格UPがなければ、お勧めバイクなんですけどねえ

書込番号:7075626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/12/06 14:47(1年以上前)

カラーの設定、どうにかならないでしょうかね?
通勤に使用する為、雨の日を考慮してABSを購入予定ですが
ABSは2色しか選べず、インナーとシートもベージュとは....
長期使用の場合、汚れが蓄積してとんでもなく汚い色に変色してゆきそうです。
かといって今の初期型フォーサイトももう限界。
カラーチェンジのマイナーなんて当分あるわけないですよね。
トホホ

書込番号:7077370

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/06 15:47(1年以上前)

20060925ABDXYZさん、自分もABS購入で、インナー、シートの色が悩みです。

MF06のときに人気があった?ということなんで、だれか普通のZを買った人に交換してもらおうかな?なんて思ってます。

書込番号:7077534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2007/12/07 01:07(1年以上前)

こんなに、買おうとしている人がいるなんて、ネームヴァリューでしょうか?

先代のデキがかなり良かったみたいで(乗った事無いので^^;)HONDAも
新型にするのかなり迷ったんでしょうね〜
ABS使用は高いんだから、パーツオーダー受付とかにしたらいいのに…
車体カラー、インナーカラー、シートカラーの3種類を好みの車体でくみ上げます。
とか、予約キャンペーン的な物でも出来たら販売店も、高いけど今なら好みに合わせられます。って事で強気(?)に営業出来そうなのに。もったいない…

書込番号:7080074

ナイスクチコミ!1


ぴぶさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2007/12/07 08:42(1年以上前)

先代のできはかなりよかったですよ。自分は事故で失わなければずっと乗ってるつもりでした。

あと、HONDAというネームバリューもあるのではないでしょうか?
性能的には上(だと思う・・・)のスカイウェイブも試乗に行ったのですが、つくりが甘くてすぐにガタがきそうでした。それと先代スカブのキーキー音がとてもいやで。。。

ABSがラインナップされているのも運転下手な自分のようなライダーにとっては安心になります。

書込番号:7080721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/12/22 12:01(1年以上前)

値段見て貧乏人のわたしはびっくりですね。
たかがスクーターに○○十万円。
世界の非常識がまかるとおる国民性ですから・・・
みなさんお金持ちで羨ましい限りです。

私ならお金がないのでドバイから逆輸入しますが・・・それでもまだ金あまる

書込番号:7146035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング