ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

納期

2021/07/10 09:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB125R

スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

納期が来年4月以降と聞いたのですが皆さんいかがですか?

書込番号:24232455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9件 CB125RのオーナーCB125Rの満足度5

2021/07/13 19:35(1年以上前)

今はそんな先の納車なんですか?
私は京都に1台あったので取り寄せてもらい4月契約で5月末納車でした。

GB350も契約してるのですが、それは来年1月くらいだそうです。

書込番号:24238561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2021/07/13 20:17(1年以上前)

来年の4月以降ですか?
自分なら待てないなぁー。違うバイクを買ってしまいそうです。

書込番号:24238649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/18 00:19(1年以上前)

>有線LANさん

レッドバロンで購入しました。
先週末に注文して本日納車。2021年モデルあと数台ある様です。
小さいからパワーないけど、フルサイズは良いですね。
足もスムースに動くし良い意味で期待を裏切られました。楽しい♪
ってか早く慣らし終わらせて回したい。。

書込番号:24245338

ナイスクチコミ!1


スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2021/07/18 04:22(1年以上前)

納車おめでとうございます。
割引はありましたか?
近所のドリーム店が値引きなしです...。

書込番号:24245483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/19 20:27(1年以上前)

割引はありませんでした。
金額も納車どちらも強気。というか需要が追いついていないので仕方ないかと。
在庫があればラッキーなくらいで考えましょ!

書込番号:24248305

ナイスクチコミ!2


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/19 20:30(1年以上前)

あ、供給が追いついていないですね。。
ほかも日本語やばいな。。面目ない。。

書込番号:24248311

ナイスクチコミ!2


スレ主 有線LANさん
クチコミ投稿数:132件

2021/07/20 06:19(1年以上前)

情報ありがとうございます!

書込番号:24248834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


抹☆茶さん
クチコミ投稿数:6件

2021/08/30 12:09(1年以上前)

見ておられるかわかりませんが・・・
私は4月22日に契約して当初6月納車と言われてましたが
結局10月以降と言われています。
来年の4月でも10月以降ですしねぇ(笑)
夢店は値引0でしたが知り合いの小さな街のバイク屋では7万値引きでした。
店が違う事も納期に差があるのでは?と思います。
まぁもう少し待ってみます。

書込番号:24314949

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

マフラー交換

2021/07/08 17:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:6件

CORSA-EVOU

ノーマルのままで乗り潰そうと思ってましたが、買ってしまいました…。
見栄え(ノーマルぽい)・音量・価格で、BEAMSのevoUステンに。
アイドリング時は社外品の中では静かな方かと思いますが、アクセルを開けるとノーマル時よりかなり音量が大きいような気がします…。

交換後の一個空いたボルト穴は、無骨ですがステンボルト・ワッシャーをホームセンターで200円程で買って付けました。

書込番号:24229727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/07/08 18:46(1年以上前)

>交換後の一個空いたボルト穴は、無骨ですがステンボルト・ワッシャーをホームセンターで200円程で買って付けました。

これはどの部分の穴ですか?

書込番号:24229809

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2021/07/08 21:08(1年以上前)

こんにちは。

おっ、いいですねビームス エボ2。
実は私も別車種ですが玄関先にダンボールのまま保管中。
週末に付けようかなと下調べしてます(^^)
開けると音は大きめですかぁ(汗)

書込番号:24230003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/07/09 04:53(1年以上前)

交換途中の画像です。マフラーすぐ上のボルト穴がそうです
純正マフラーは3本のボルトで固定されていますが、社外品では下側2箇所にステーを取付けて固定するのが多いようです。

書込番号:24230471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/07/09 05:19(1年以上前)

>BAJA人さん
純正マフラーの静かな音に慣れているので、そう感じるのかもしれません。
他社に比べ若干控えめな音ですが、低音も強調されているので、マフラー替えたいけどうるさ過ぎるはちょっとと思ってる方には良いかと。

書込番号:24230483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2021/07/09 06:16(1年以上前)

ボディーカラーとマフラーのカラーがマッチしてて、まるで純正のような仕上がり。
タコみかんさんのセンスよ良さが伝わってきますね。

書込番号:24230516

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/07/09 08:56(1年以上前)

 BEAMSは評判がいいメーカーですよね。

 車種は違いますが、スカイウェイブ250タイプMのマフラー替えるとき色々調べてBEAMS、SP忠男(これを入れてます)
MAC-MRDの3社から考えてました。

 コスパもいいですし評判がいい会社みたいですね。

 ここは政府認証の製品ではないでしょうか?

 それでしたら音も問題ないかと思いますが、社外品のマフラーが嫌いな人はどんなに静かなマフラー入れても
五月蝿いといいそうですけど。

書込番号:24230688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/07/09 10:34(1年以上前)

SS300

>タコみかんさん
お答えありがとうございます 理解しました
自分はアドレスV125にビームスのSS300です。

書込番号:24230821

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2021/07/09 16:42(1年以上前)

>タコみかんさん

ありがとうございます。
うちのはオフ車でアルミのアンダーガードが共振して、
ノーマルマフラーでも普通よりちょっとうるさいです。
ビームスに替えて更にうるさくなったら、樹脂のガードに替えて
帳尻合わせしようかなと思ったり笑

書込番号:24231318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/07/17 07:19(1年以上前)

追記
嬉しい誤算でメーター表示で純正マフラー45kmが一週間で交換後47kmになりました。
体感では、純正マフラーより若年低速トルクが落ちて中速域で伸びが有るような感じです。

書込番号:24243864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 bonnojiさん
クチコミ投稿数:2件

PCX150KF18のリコ−ル対象だったので発表後症状が出ていなかったが無料修理した。ところがそのあと1年ほどたってツーリングしていたら、突然リコール対象の症状が現れた。日は暮れるしライト、ハザード、ウインカーが全く動作しない。じたくまで30キロメートルの距離をひやひやしながら帰ってきた。リコール対処後にこれってありですかい?

書込番号:24185034

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/06/14 11:13(1年以上前)

同型を2016年10月に買った、リコール発表で部品交換、以後3年ほど乗っていたが無事で昨年6月に売却でき故障は無かったですが不具合発生とは残念ですね。
リコール時に世話になった店に申し出れば再リコール扱いになるかも

書込番号:24187842

ナイスクチコミ!3


スレ主 bonnojiさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/14 12:24(1年以上前)

バイクショップにその旨伝えると翌日引き取りにきて、その日うちに終了後帰ってきました。再リコール対象となりました。

書込番号:24187954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいカスタムパーツとかありますか?

2021/05/31 10:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

クチコミ投稿数:481件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

納期遅れで暗い話題が多いので、各カスタムパーツメーカーがここも参考にしてくれてることを祈って欲しいカスタムパーツとかあったら書き込んでみませんか?
自分も欲しいな〜と思うものがあったら「ナイス!」を押すと良いかも?

●DCT用パーキングブレーキレバー
標準のものが使い勝手悪いので、本来クラッチレバーのある場所にスクーターのカスタムパーツにあるピン式のパーキング機能付きブレーキレバーの形で実装できるものが欲しいです。非常用の第三のブレーキとして使えなくもないし、標準の物が一般的なワイヤー式なのでカスタムが楽そう。

●左足で操作できるDCT用シフトチェンジペダル
NC750X DCTにもあるのが便利そうで、寂しくなった左足下に是非。

書込番号:24164618

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/31 11:52(1年以上前)

こんにちは、
1100DCT、よさげですね。大トルクの走りは余裕でしょうね。
割と長い間、R1100Rに乗りましたがこれも余裕ですね。
ちょっとショートストロークの持ち味が出ましたが。


>左足で操作できるDCT用シフトチェンジペダル
R1100Rの次の次に乗ったのがNC700S/DCTでした。
メーカー特典でチェンジペダルを無償でゲット。
長年の乗り味でペダルになじんでいますもんでOKでした。
指先チェンジは実用上問題はありませんが、
ペダルの方がリズミカルな操作が可能です。

書込番号:24164683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度4

2021/05/31 19:10(1年以上前)

アフリカツインパーキングレバー

>首輪の人さん
DCT用パーキングレバーは、かなり実現して貰いたいです。

現状のパーキングロックは、両手で操作しないと解除出来ずで、
結構メンドウだなぁと思う事があります。

アフリカツインの様なレバーが装備出来ればと、
整備の方に「10諭吉位でも移植出来ないか!?」と聞きましたが。

ワイヤー形状もかなり違うので。
ワンオフで特殊な曲げのワイヤーを作ってくれるメーカーが居ないと装備不可。
更には強度や安全性の兼ね合いもある。

と、お金だけではムリそうでした。

誰か実現された方が居れば、書き込んで貰いたいものです。
すぐに自分もソコへお願いします^^;

書込番号:24165275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:481件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/07/19 14:34(1年以上前)

https://www.import-tis.com/t-rex-racing/honda/rebel-1100/

海外パーツが購入できるページです。
ステップとペダルを前に移動出来るパーツ。
エキパイガードパーツ。
センタースタンド などなど。

みんなが欲しいそうな折りたたみ可能なフロアボードも。


https://www.import-tis.com/bike-model/rebel/exhaust/
マフラーはこちら。
下の方3つがレブル1100用。

書込番号:24247834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:481件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/07/19 18:11(1年以上前)

マフラーの方は塗装が焦げ落ちるなど不良品率高いと海外のユーザーレビューを見つけました。
車検に通るかも不明瞭なので、取り寄せる方はその事を理解したうえでお願いします。

書込番号:24248088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

スプロケット交換

2021/05/30 01:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

スレ主 C90.1さん
クチコミ投稿数:38件

走行距離3万3千キロほどの愛車スーパーカブ90カスタムのスプロケットを今日交換してもらいにバイク屋に行ってビックリ、チェーンカバーを外してスプロケットを見たら針の様に尖るまでスプロケットの歯が削れていました。バイク屋の兄さんにお客さんよくこの歯が折れませんでしたねって笑いながら言われてしまった。オレ自身もシフトダウンでトルクがかかった時スプロケの歯がよく折れなかったなって思いながらカブの頑丈さにも驚いた。

書込番号:24162303

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7997件Goodアンサー獲得:744件

2021/05/30 01:52(1年以上前)

失礼ながらに

カブの頑丈さとは何の関係もないですが

3万ちょいでそこまで尖るのは、給油や点検サボってましたね

今回交換に向かわれたので、全く意識が無い訳ではないと思いますが、定期点検をもう少ししましょう

悲しいアイコンになってますが、悲しいのはカブの方ですよ^^;

書込番号:24162311

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2021/09/18 20:59(1年以上前)

ここではなく、スーパーカブ90に書いた方が良かった気がしますが、
カブひっくるめて全て同じと思えば、どこでも共通でしょうけど?!
そこまで減るってことは材質的にはチェーンの方が固いのですね。
なるほどチェーン切れたら危ないからか。スプロケット私も見てみます。

書込番号:24349786

ナイスクチコミ!0


スレ主 C90.1さん
クチコミ投稿数:38件

2021/10/08 17:31(1年以上前)

残念ながらC90に乗っておられる方が少ない様で(自身もすでに19年乗っている)レスしても反応がありません。スレチだとは思いましたがカブと言う括りでお許しくださいませ。

書込番号:24385522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

リアフェンダー付けました

2021/05/24 16:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

クチコミ投稿数:582件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

先日久々の雨天走行をしたところ、リアタイヤの泥はねでトップケースから後ろに乗っていた嫁さんのカッパまで泥まみれに。
純正のリアフェンダーって申し訳程度のサイズなんで、ほとんど効果は望めそうもありません。

色々さがして、スイングアームにステーを取り付けて支持するタイプのものをアマゾンで見つけました。
レビュー数0の中華フェンダー、博打ですが価格が安いのでダメもとの覚悟で購入し、本日届きました。

説明書なんてものは一切なしでアマゾンの商品ページの画像が唯一の資料です。
まあ、取り付け自体は特に難しいものでもなく、10分もあれば余裕で完了します。

物自体はかなりしっかりした作りで、走行中に脱落することはなさそうです。
タイヤのセンターとのずれもほとんどなく(ワッシャー2枚かまして位置調整)価格を考えると十分に及第点かと思います。

画像をアップしましたので、ご参考までに。

まだ雨天走行はしておらず効果のほどは不明なので、実際に雨天走行をしたら結果を報告したいと思います。

書込番号:24152946

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2021/05/24 16:41(1年以上前)

>ぱちもんきーさん

こんにちは。
後付けできるこのような商品があるんですね!驚きました。
ドカティのディアベルとかに付いてるのを見て「なんかカッコいいなぁ〜」なんて思ってました。
でもばね下加重が大きくなるので乗り味が変化しそうですね。

それはそうと、リアフェンダー付いているのに泥はねが酷いというのは設計ミスですね〜
フェンダーレスだと背中が泥だらけになっちゃいますが、標準のままでそれはいただけませんね。
ホンダさんに改善要望出してみても良いのではないでしょうか。

書込番号:24152996

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/24 20:04(1年以上前)

こんばんは、
事情があって離れましたが、かつてNC700S/DCTにわりと長く乗っていました。

これには驚きました。バイク乗りは前車の泥水が跳ねるのは嫌なものですが、
後方への配慮は大人のふるまいですね。NC750に戻りたくなりましたよ。
 

書込番号:24153321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2021/05/24 22:56(1年以上前)

>ダンニャバードさん
最初は純正フェンダーを延長するようなものを探していたのですが、2014モデル対応までしかなく当方は2019モデルなので断念しました。
ご指摘の通り、ばね下荷重への影響はそれなりにあると思います。
頑丈なだけにずっしりと重い(笑)
GIVIに似たような製品があったのですが、ステーとフェンダーで2万オーバーだったので、悩んでいた時にこの中華フェンダー4200円を見つけて食いつきました。
最近のバイクの特徴なのか知りませんが、フロントフェンダーも短いし、リアはお飾りかという程度のものが多いですね。
確かに見た目はシャープになるのでしょうが、実用的にはちょっと???です。
NCは虚飾を捨てて実用性に振っているバイクなので、この辺りも考慮して欲しかったです。


>写画楽さん
実際に走行してみないと効果のほどは不明なのですが、できるだけ低い位置に来るように付けたのでそれなりに効果はあると期待しています。


現在
・フロント延長フェンダー(中華):エンジンへの泥はね防止
・リアインナーフェンダー(中華):リアサスへの泥はね防止
・リアマッドガード(中華):後方及び背中への泥はね防止
と中華フェンダー三昧状態です。

3個で1万でおつりがくるという素晴らしい価格設定です。


書込番号:24153675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/05/26 09:30(1年以上前)

釈迦に説法とは思いますが、
リアアクスルのロックナットがギリギリで緩みそう。
乗車前点検でチェックされてください。

書込番号:24155641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:582件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2021/05/26 16:17(1年以上前)

締めなおした後の状態

外した座金もどき

>RICKMANさん
ご指摘ありがとうございます。

私も気になっていたので、最初から付いていた座金みたいなものを外して締めなおしました。
この座金もどきですが、反対側にも付いており、座金としての役目以外はなさそうなので、外しても大丈夫と判断。

ビスロックも塗ろうかと思ったのですが、チェーン調整の都度に塗るのも面倒なんでやめました。
リアの締め付けトルクの規定値は98N・m、結構な力で締め付けているの多分で大丈夫でしょう。

しばらくの間は、ご忠告に従い乗る前にアクスルナットの状態を確認するようにします。

書込番号:24156128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2023/09/24 18:29(1年以上前)

チャレンジしたいので、
アマゾンのリンク、商品名もしくは型番を教えてください。

書込番号:25436304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2023/09/24 19:52(1年以上前)

>しも1971さん
私が購入したのは多分↓です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WNVH41Y/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&th=1

書込番号:25436458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング