ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2回目の盗難被害

2006/08/06 23:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

5年ほど前にスーパーカブを盗まれて、2代目に乗っていたのですが、先週の金曜日(木曜日の夜から金曜日の朝)、再び盗難に遭ってしまいました。

かつてはスーパーカブはよく盗難に逢うので気をつけるように言われましたが、最近はカブがあまり狙われないらしいという話だったので油断していた矢先でした。

マンションのバイク置き場に置いていたら朝なくなっていました。今ごろどこかの国で叩き売りにされているかも。

もう3万キロを超えていたので、悔しいけど諦めて今度はスズキのバーディを購入しました(まだ手元に来てません)。皆さん、カブは相変わらず盗難に逢う危険が大きいようです。気をつけて下さい。

書込番号:5324199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2006/08/07 23:06(1年以上前)

お気の毒です

いまだにアジアで大人気のようですね。

私の知り合いの、ホンダのお店には、メイトやバーディーが修理にやってきます、 皆さんなじみのお客さん(新聞屋さん)ですが、盗難に合うと、仕事にならないので仕方なくカブを諦めて、engetzさんの様に他社のバイクを使用していると言っていました。

東南アジアでは、時々日本の販売店のシールがフェンダーに貼ってあるのを見かけます。

今度は気をつけてくださいね、カブを狙うグループなど、違法就労グループは命がけの覚悟でやっていますので、万が一見つけても自身の命を大切にしてくださいね。

書込番号:5326927

ナイスクチコミ!0


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/08/08 00:18(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
返信ありがとう。

>違法就労グループは命がけの覚悟でやっていますので、万が一見つけても自身の命を大切にしてくださいね。

そうですね、喧嘩になって怪我したらアホらしいですから、
もし見つけたら、遠くから石でもぶつけてやりたいと思ってます。

バーディも評判は良さそうなので、期待して待っている所です。

書込番号:5327236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

FORZA買いました。

2006/07/25 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 SRX&FORZAさん
クチコミ投稿数:1件

先週末、納車されました。
雨ばかりで、早く乗りたくてたまりません。
ところで・・・、
最終的に個人のショップで買ったのですが、レッドバロンでも見積もりをとりました。
金額は安かったのですが、ローン(クレジット)を組んだ場合の金利が気になりました。
50万円を48回払いとした場合、レッドでは年利5.38%と言いながら10万円以上の金利がつきました。
レッドでは実質年利が10%以上!!でした。
金利の総額で5万円ほどの差がありましたので、支払い総額も逆転しました。
ローンを組む人は気を付けましょう!!

書込番号:5288096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:748件

2006/07/25 19:09(1年以上前)

納車おめでとうございます。w
金利は気になりますよね。
おいらはレッドバロンにて購入しました。
やはり金利を払うのがイヤなので去年から貯金を始め、暮れのボーナスを横流しし、キャッシュで購入しました。w
そのおかげでカスタムは出来ません。
ノーマルで頑張ります。w

書込番号:5288130

ナイスクチコミ!0


mentamaさん
クチコミ投稿数:76件

2006/07/27 06:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私も梅雨明けにはZを契約する予定です。
近所のバイク屋だと
自賠責1年つきで乗り出し価格569000円でした。
バロンはいくらでしたか?

書込番号:5292815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2006/07/27 07:17(1年以上前)

新車だと金利安くできると聞いた事が…
私は他で購入しましたが。
中古での価格聞いたのですが45万でローン総額が新車の価格と同じになったので他店で新車で買いました。
よく調べないと損ですからね。

書込番号:5292836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/27 11:33(1年以上前)

おいらは3月にレッドバロンでZを購入しました。
自賠責1年で569000円でしたよ。w

書込番号:5293231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/29 01:50(1年以上前)

SRX&FORZAさん
レッドさんの金利説明マジックにやられましたね。これ、昔から中古車屋さんが良くやる手なんですよ。
「年利」・・・この言葉には要注意です。1年間での金利の事を指しているので、4年借りると5.38×4年=21.52%で実質年率に換算すると9.9%となりご指摘の通り10%となるわけです。

ご存知の方も多いかと思いますがいわゆるアドオン金利ですね。お店でローン金利を尋ねる時は「実質年率で金利何%ですか?」と尋ねると「このお客さんは知っているから小細工出来ないな」と店員も金利の件は正直に言ってくると思います。

でもバイクに罪は無いので納車されたての新車!大切にしてあげてください。
自分も今、新車購入予定です。

書込番号:5298347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/29 07:46(1年以上前)

金利は高いですよね。
おちおち金も借りられません。w

書込番号:5298621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

06年式モンキー乗り出し価格

2006/07/24 22:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー

クチコミ投稿数:16件

本日近くのバイク屋にのぞきにいってきました。
なじみの店でもあり、自賠責5年、ワイヤーロック
(1500円)付きで200,000円にしてくれました。
これって買いですかね?

書込番号:5285752

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/07/25 00:06(1年以上前)

モンキーは25000-以上値引きが引き出せていればまずまずです
あとは販売証明出してくれて自分でナンバーとか取ってもOKとかで
費用を抑える事に賛同してくれるような良心的なショップを選びたいところです

#ショップの客への対応で決めた方がいいと思いますね
元々儲け幅があまり無い商品ですから値引きを大きく期待するのは
店との付き合いを考えると得策ではないと思います

書込番号:5286147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/07/25 19:55(1年以上前)

自分で、ナンバーをとる。
なるほどそれもありですね。
アドバイス有難う御座います。
もうしばらく考えてみます。

書込番号:5288256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/11/18 12:08(1年以上前)

時間があるなら市町村登録のバイクは自分でナンバー取れば安上がりだよ。
私はもちろん車でも自分でナンバー取得しますが・・・

書込番号:5649803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2006/12/04 22:42(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

登録の経験をしておくのもいい経験です

書込番号:5715533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信30

お気に入りに追加

標準

シャドウスラッシャーの走りについて

2006/07/09 02:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウスラッシャー

クチコミ投稿数:1件

最近2002年モデルのシャドウスラッシャーを購入しました。
購入後1ヶ月経過したのでレポートします。

【良い点】
・乗ってる人があまりいない。
・スタイル!
・アメリカンのクセに取り回しやすい。

【悪い点】
・5速!これが大不満です。せめて6速だろ!80キロ越えたあたりから振動が激しくて、100キロ超えるとエンジン壊れんじゃないか・・?っていうくらい振動ヤバイです。
・マフラーの音。スタイルは良いが静かすぎ。。。
・やはり遅い。予想はしていましたが、アメリカンってスピード求めちゃだめなんですね。シャドウスラッシャーに乗る前はSkyWaveに乗ってましたが、250ccのSkyWaveの方が初速、最高速、積載量とスタイル意外はすべて軍配があがります。

書込番号:5238439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/07/09 03:02(1年以上前)

その振動が好きな人もいるわけで、、、

振動嫌なら、他のバイクにすればよかったのに、、、、

書込番号:5238462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/09 03:20(1年以上前)

 自分も振動は大嫌いです。振動が好きな人の気持ちも分からないでは有りませんが、振動が大きいエンジンはバランスのとり方が下手なのか手抜きなだけです。
 自分のBMW F650はシングルエンジンなのでV型より振動面で不利なはずなのに大変スムースで振動が殆ど有りません。
 
 またTL系の90度Vも大変スムースで振動が殆ど有りません。
 戦後間もない昭和の時代ならいざ知らず、現代のエンジンで振動なんて辛抱できません。

 味わいを求めるなら振動じゃなくエンジン特性や排気音だけで充分です。

書込番号:5238475

ナイスクチコミ!2


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/09 05:57(1年以上前)

>自分も振動は大嫌いです。

私も振動の大きいバイクはあまり乗りたくないです。

以前、代車でホンダのGB250を借りたのですがあまりにも振動が多くて10km乗っただけでバイクから降りてもしばらく手がしびれてました。

書込番号:5238547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/09 08:58(1年以上前)

アメリカンってのはそう言うもん何です。

書込番号:5238743

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/09 09:21(1年以上前)

僕は手が痺れない程度の振動は好きです

それが原因か頭のネジがよく緩むんですよね・・・。
増し締め必須。

書込番号:5238794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/09 09:27(1年以上前)

座布団1枚!(笑)

書込番号:5238810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/09 09:46(1年以上前)

振動にも心地よいものと、不快なものがありますね。よく単気筒のバイクで心地よいものは人気があります。

昔、レンタルでトヨタMR2の初期型を借りて助手席に乗っていたのですが、整備状態が悪く不快な振動が出ており、運転者は気にならなかったようですが、私は気分が悪くなってしまいました。また友人が中古で買った三菱ミラージュにも不快な振動が乗り始めてすぐに感じ、やはり気分が悪くなってしまいました。友人二人は気にならなかったのですが。

不快な振動に敏感なのも困ったものですが、エンジンの不調を簡単に見分ける(感じる)ことが出来ます。

書込番号:5238853

ナイスクチコミ!2


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/09 11:42(1年以上前)

古いディーゼルには乗れませんね・・・笑

書込番号:5239103

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/09 14:10(1年以上前)

アメリカンやトラッド、スクランブラー系の、
どちらかと言えばファッション性を重視するマシンに6速ミッションは必要無いでしょ?

スポーツモデルは細やかなシフトコントロールを楽しむ為に設定されているモデルが多いですが、
そうでなければ5速で充分です。
むしろアメリカンの場合、シフト操作が忙しくなる分余裕が無くなり、面白さ半減。
必死の形相でアメリカン乗ってるのって様にならんでしょ?

スレ主さん自身も自覚しておいでの様ですが、そもそもカッ飛ぶ為のマシンではないです。
それがお望みなら同排気量の CB400SF/SB 辺りを奨めます。

私は操る楽しみの少ないアメリカンは好みませんね。

余談ですが、私もシングルのあの「バタバタ」という鼓動感は大好きですよ。
「バイク乗ってる!」って気にさせられますからね。
もうね、私の頭ん中は緩むネジすら無いですね。(笑)

書込番号:5239400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/09 15:17(1年以上前)

座布団3枚!!!(爆)

書込番号:5239526

ナイスクチコミ!0


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/09 16:25(1年以上前)

良いセンスだ・・・笑

6速だと鼓動感が無くなるかもしれませんね。

書込番号:5239671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/09 18:26(1年以上前)

 アメリカンタイプこそXベルト使用の自動変速にした方がいいと思います。
 そうすれば100q近くまで3〜4千回転を維持してドコドコいわせたままずっと走れます。

 左レバーはブレーキにしてまんまスクーター感覚で乗れたら自分も欲しくなちゃいます。

書込番号:5239979

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/09 21:20(1年以上前)

勝手な思い込みですが、

マシンに跨ってクラッチレバーを握り、
左足でシフトペダルを1速に叩き込むと同時にマシンが「ガタン!」と心地良い振動と共に臨戦態勢に入る・・・・・

あの一連の「儀式」が無いとモチベーション下がりませんか?
雰囲気で乗るマシンなら尚更に・・・・・

書込番号:5240492

ナイスクチコミ!3


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/09 21:48(1年以上前)

オートも悪くないですよ

渋滞の時はスクーターが高級車に見える・・・笑

1速だけで良いからATにして欲しいです。
2速からは手動で・・・。

書込番号:5240595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/10 00:43(1年以上前)

>渋滞の時はスクーターが高級車に見える< とは同感です。
 時たま中型までのクラッチ付きバイクに乗っている時、「スクーターの奴等、俺のことビンボウだからクラッチ付きバイクに乗ってんじゃねえの〜」なんて思われてると勝手な被害妄想に駆られたりします。

 何しろスカブー650にしろ最新250にしろスクーターでもいい値段しますからスクーターばかりの現在、クラッチ付きバイクだと大型以上に乗っていないと胸を張れない卑屈な自分がそこにいます。

書込番号:5241287

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/10 01:45(1年以上前)

原付ですが・・・・・
こんなのだったら楽しそうですね。

http://www1.suzuki.co.jp/motor/stmagicII/index.html

何気に2ストだし。

書込番号:5241405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/10 02:16(1年以上前)

かま_さん、そもそも考え方がおかしい。

スクーターはバイクじゃないんです。
あれは『スクーター』というジャンルの乗り物。

バイクとは機能も乗り味も楽しさも全く違う。


私は腰掛ける乗り物をバイクとは認めません。
バイクはあくまで跨ぐもの。
バイクが鉄馬と呼ばれる所以でもありますしね。


バイクに乗ってて車のほうが高級感あるとか気にする人、あまりいないでしょ?それと同じです。


>1速だけで良いからATにして欲しいです。

ごめん、すごい意味不明。1速だけでどうやってATにするんだ?w

書込番号:5241458

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/10 02:25(1年以上前)

まぁ、よいではありませんか。
色んな考え方があって、そこから新しいアイディアが出て来れば
モーターサイクル市場もまた違った方向性が出て来るかも知れませんよ。

個人的にはスクーターはバイクとは別物だと思ってますけどね。(笑)

書込番号:5241473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/10 03:15(1年以上前)

同感です。スクーターとは元々スカートはいたままでも足揃えて乗れるように出来た特殊二輪です。
 女の乗り物という意識が4〜50代では持ってる人が多いいでしょうね。
 クラッチ操作も無いので遊園地のゴーカートと同じく自転車乗れれば誰でも運転出来、初心者には練習が必要なクラッチ車とは別ものですね。

 ただ現在のスクーターは非常に進化してますのでその駆動系を使用して昔のホンダアエラみたいなオートマ車を造るのは有りでしょうね。
 特にアメリカンのような速さよりラクチンさを求める場合には今無いのが不思議なくらいです。
 ヤマハも1300のツーリングバイクにノンクラやるよりアメリカンタイプを出すのが先じゃない? と考えてしまいます。

書込番号:5241510

ナイスクチコミ!1


白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/10 06:18(1年以上前)

僕が言いたかったのは渋滞時にクラッチが重たいので
20キロまでで良いからATのようにクラッチ操作
しなくて良いものがあったら良いなと言う事です。
もちろんミッションはMTで。

自分では作れそうに無いですが夢の機構では無いです。

短時間なら気にならないバイクでも渋滞1時間で・・・笑

書込番号:5241588

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

先日、ついに買ってしまいました。いろいろなビックスクーターを雑誌で見て、その評価を読みまた店に行き実際見てみて候補になったのはマジェスティのCとフォーサイトでした。どちらも世に出てから時間が経っていますが、コンパクトな車体で重量が軽いことでそれが候補になった大きな理由でした。最終的には収納のスペースの多さでマジェスティになりました。マジェスティの方が約10万弱値段が高かったですけれど、私の乗っているアドレスV125Gは走行1900qは15万で下取りでした。実際に納車となるのは私の仕事に都合もあり今月の22日ですが。これまでここの「中型免許初心者」「やっぱりアドレス」とネームで書き込みをさせて貰い皆様からいろいろなご意見を頂きましたが。ついに買ってしまいました。長く乗るつもりです。アドレスとお別れなのは寂しいですが、2台置く場所がないことで下取りに出したました。250ccのビクスクを買ったのは遠乗りがしたかったからです。高速を走って遠乗りをしようと思ったからです。フォーサイトにもう少し収納スペースがあったらいいのにと最後まで思っていました。以上、今後はマジェスティCの項で口コミをさせていただきます。皆様今までいろいろとアドバイスありがとうございました。ちなみに私は当年とって45歳のおっさんです、すまいは横浜医港南区上永谷です。マジェスティCは色がクロです。マジェスティCを購入後はネームを変えなければならないですね。

書込番号:5233997

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/07 19:59(1年以上前)

ついに買いましたか。笑

友達も同じ黒に乗ってますが綺麗なバイクですね。

最近ブレーキパッドを前後社外品に交換してあげる途中に
キャリパーを外装の上に落としてしまい
そっと振り返ると鬼の形相をした友がいました。

傷が目立つバイクです・・・。笑

書込番号:5234177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/07 21:18(1年以上前)

収納スペースで決まりましたか?
マジェスティの収納スペースは分かりませんが
確かにフォーサイトの収納スペースは大きいとは
言えません。というわけで私はハンドルと給油口
スペース間にバッグをぶら下げられるようにしました。
これでツーリングでの荷物が少し助かりました。

書込番号:5234416

ナイスクチコミ!0


Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/08 00:51(1年以上前)

こんばんわ。

>最近ブレーキパッドを前後社外品に交換してあげる途中に
キャリパーを外装の上に落としてしまい
そっと振り返ると鬼の形相をした友がいました。

私の場合は知り合いにサイドカウルステーが曲がっているから直してあげると言われ、お願いしたら見事にステーが折れて取れてしまいました。

形あるものは壊れるし、わざとやったのではないから笑って許してあげました。^^

書込番号:5235220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/07/13 21:44(1年以上前)

45歳でマジェスティC・・・・
ちょっとすぐに飽きてしまうのでは・・・
前のアドレス時よりも買い替えが早いかも・・・

フォーサイトEXのカッコ悪いバイクのほうが・・・

ちょっと辛口ですが、思った事を述べさせていただきました

書込番号:5251633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/07/29 23:39(1年以上前)

すいません、質問です。
私は、三十台前半です。
そこで、思うんですが、

> フォーサイトEXのカッコ悪いバイクのほうが・・・
> ちょっと辛口ですが、思った事を述べさせていただきました

私、こっちの方がカッコイイと思うんですが・・
かっこ悪いんですかね!?
これ!?
今、AT限定の普通二輪、一発を目指してますが
日本車では Silver Wing と フォーサイトしか興味ありませんが・・・・
(一番はスカラベオです)

あんま人気ないんですかね!?
私的にはめちゃいいバイクだと思ってるんですが

書込番号:5301041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2006/08/24 00:39(1年以上前)

どっちがカッコ良いか悪いかは感覚の問題です。
でも、世間一般では、フォーサイトはカッコ悪いスクーターですね。原付をそのまま大きくしたようなデザインが原因と思われます。
マジェCのように、ハンドルは別体でバーハン。スクリーンはショートが見た目は良いです。私はスクーターの中では、マジェCのデザインが一番良いと思っています。
でも、フォーサイトは乗りやすいし、スクリーンが実用的です。中年になったらフォーサイトをおすすめします。
いたずらや盗難の心配が少ないし(笑)

書込番号:5372344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/08/24 10:26(1年以上前)

でも、このスレヌシは年配者のわりにあっちこっちで燃費、燃費って騒いでいるから
マジェは、不似合いと思います
やっぱしアドレスでよかったのでしょうね

書込番号:5373003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2006/09/06 07:25(1年以上前)

> どっちがカッコ良いか悪いかは感覚の問題です。

なるほど・・・
かっこよさは人それぞれですね!!(^^♪
私は、マジェや若者向けのビクスクには引いてしまいますので・・・

アドレスからの乗換えなら迷わずフォーサイトを選びたいです。
でも、私は安全運転&ゆっくり主義 + デザイン重視なので
スカラベオいきます!!(^^♪

書込番号:5411618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

納車になりました!

2006/06/28 22:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

お久しぶりです。
本日やっとZ−ABSが納車になりました!
ボディーカバーの時はお世話になりました。
本当は、6/25に納車だったのですが仏滅のため延期しました。
ボディーカバーは結局純正の物を購入しました。
納車後、ハイオク満タンにして25Kmほど走りましたが、やっぱ
フォルツァは良いですね!扱いやすく乗り心地も最高です!
ただ、慣らし中でアクセルを開けられないもどかしさに耐えるのが
辛いですが・・・。
私の所は千葉の田舎なので、Dモードで4000回転を限度で走ると田舎道では軽トラにも追い越されてしまいます。
早く慣らしを終わらせて、フォルツァを思いっきり楽しみたいです。
22年ぶりの2輪なので、いろいろと変な質問を載せることもあると思いますが、これからも宜しくお願いします。

書込番号:5210196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 22:25(1年以上前)

巡航状態になったら、Aモードに切り替えてすばやくシフトチェンジして7速にいれれば(マニュアルモードになりますが)もう少し速度があげられると思います。
私もDでは遅くて危険な時がありましたので、上記の方法をとってました。

書込番号:5210260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 22:26(1年以上前)

納車おめでとうございます。
おいらも千葉なのでどこかでお会いしたときはよろしくおねがいします。w

書込番号:5210262

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 22:46(1年以上前)

jack.sparrowさん bigmacpapaさん 返信ありがとうございます。
> 巡航状態になったら、Aモードに切り替えて

アドバイスありがとうございます。今度試してみます!

> おいらも千葉なのでどこかでお会いしたときはよろしくおねがいします。

こちらこそよろしくお願いします。フォルツァは最高ですね!

書込番号:5210350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 22:53(1年以上前)

おいらは千葉市の南のはずれです。w
外房の方や南房総の方に走りに行きます。
よろしく。

書込番号:5210379

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 22:59(1年以上前)

私は外房です。
九十九里の近くなので、本当に会うかもしれませんね!
よろしくお願いします。

書込番号:5210410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 23:02(1年以上前)

おいらは白子、長生の辺りに後輩がいるので行きます。
よろしくおねがいします。w

書込番号:5210424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 23:03(1年以上前)

え〜と、書き忘れましたが、巡航時に7速に入れる方法ですが、信号等で止まった後、Dモードに切り替えないとマニュアルモードとなったままになるので1速固定になり、慣らしとしては非常に危険な状態になります。
何を隠そう私はそういう状態に何度か陥りました。是非100km以上走行してから試してみてください。私は200km走行以降ぐらいからやり始めましたので、諦めがつきました。

書込番号:5210430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/28 23:10(1年以上前)

え〜、かなりおっかないですね。
注意してやってくださいね。w

書込番号:5210459

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/28 23:33(1年以上前)

>是非100km以上走行してから試してみてください。

わかりました。まだ慣れてないので危険ですね!
十分慣れてから試してみます。

書込番号:5210555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/06/29 10:49(1年以上前)

確かにDモードで4000回転だと流れのいい道だと怖いですよね?
私は買った店で慣らしの回転数は3000って言われたので
はぁ?って感じで無視しました。(3000回転じゃ走れん)
私はまだ流れのいい道を走ってないのでストレスはそんなに感じませんがストレスや誘惑に負けないようにお互い慣らし距離を乗り切りましょう。

書込番号:5211431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/29 10:52(1年以上前)

おいらは慣らしの時には5000回転まで回してました。
やはり危険回避のためいつの間にやら6000回転になってたこともしばしば。
慣らしも大事ですが自分の体がもっと大事です。
ケースバイケースで行きましょう。

書込番号:5211438

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/29 15:43(1年以上前)

朝まで昼寝さん レスありがとうございます。
>私は買った店で慣らしの回転数は3000

実は私も3000回転って言われたんですが、出だしにちょっとアクセルを開くだけで3000回転になってしまうのを見せたら4000回転くらいでと言っていました。
結構アバウトですよね。

bigmacpapaさん こんにちわ
>慣らしも大事ですが自分の体がもっと大事です。

そうですよね!無理せずケースバイケースで慣らしを楽しみます。

書込番号:5211892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/29 17:35(1年以上前)

頑張って下さい!

書込番号:5212060

ナイスクチコミ!0


mirupochiさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/29 21:30(1年以上前)

私の慣らしの場合は、特にショップに言われたのではなく何となく自分の中で4000回転を上限と決めて始めました、しかしDモード4000回転だと速度てきにかなりきつかったです、たぶん60q前後だったと思います、車にかなりあおられましたそこでスピードがのってきたらAシフトモードで走りましたそれだと70近く出るのでかなりストレス改善になります。

書込番号:5212599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/29 22:58(1年以上前)

皆さんいろいろ工夫されてますね。

慣れてないうちはモードチェンジは気をとられるので、くれぐれも安全運転でいきましょう。慣れてくれと自然と指が動くようになります!

それにしても3000rpmとは信じられないですね。
私は「優しく乗ってください」と言われました。「回転数に上限を設けるとこの手のバイクはまともに走れません」とも言われました。

最近は加工精度もかなり良くなってきているようですので昔とは違うようですね。

書込番号:5212918

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/29 23:39(1年以上前)

mirupochiさん レスありがとうございます。
>4000回転だと速度てきにかなりきつかったです

みなさん同じなんですね。私も工夫して慣らしを楽しみます。
アドバイスありがとうございます。

jack.sparrowさん こんばんわ。
>慣れてくれと自然と指が動くようになります!

早くそうなりたいですね!
フォルツァもそうですが、私自身が慣らし状態なので安全運転で
頑張ります。

書込番号:5213112

ナイスクチコミ!0


bobytomさん
クチコミ投稿数:39件

2006/06/30 01:16(1年以上前)

みなさんこんばんは!
私もしばらくぶりにバイクへ復活して1ヶ月弱です。
フォルツァ良いスクーターですよ!
なんか、久しぶりに気に入った製品に出会った感じです。
大切に乗っていきたいですね。
ところで、
慣らしの回転ですけど、
私も最初の200キロくらいまでは4000回転付近で走るよう心がけてました。
でも高速に乗らないといけなくなり、80km/hで走っても、
7速で5000回転ほど回ってしまいます。
この時点で回転数(レッドまでは回すようなことはしませんが)
あまりこだわらなくなりました。
だた、ゼロ発信や加速の時にはガバッとアクセルを開けて、
エンジンの負荷がかかるような運転は避けてます。
あと、最近のエンジンは加工精度も高いので、
昔のバイクほど、慣らしに神経を使わなくてよさそうですよ!
それより私はこまめなオイル交換を心がけるようにしてます。
いちおう、初回1000キロですが850キロで換えました。

皆さんも身体とバイクを大切に!

書込番号:5213430

ナイスクチコミ!0


スレ主 dream921さん
クチコミ投稿数:36件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2006/06/30 08:56(1年以上前)

bobytomさん おはようございます。
フォルツァ本当に良いですね!
私もフォルツァを見て久しぶりに2輪に乗ろうと思ったんです。
大切に乗っていこうと思います。

書込番号:5213777

ナイスクチコミ!0


bobytomさん
クチコミ投稿数:39件

2006/06/30 09:48(1年以上前)

dream921さんおはようございます。
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
わたしも、4月のGWのはじめに一目ぼれしてしまい、
悩んだすえに購入しました。

書込番号:5213841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/06/30 18:38(1年以上前)

フォルツァ仲間がかなり増えましたね。w
うれしいことです。w

書込番号:5214814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング