
このページのスレッド一覧(全1662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2020年8月4日 03:02 |
![]() |
4 | 6 | 2020年8月1日 10:03 |
![]() |
6 | 3 | 2020年8月9日 18:07 |
![]() |
4 | 2 | 2020年7月17日 22:03 |
![]() |
15 | 3 | 2020年7月13日 09:27 |
![]() |
13 | 5 | 2025年1月4日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆さん!ハトヤさんより、スクリーンの再販が開始されましたよ!
急いで下さいね!
今回を逃すと、よっぽどの事がない限り二度と出て来ないと思います。
私、どうしても欲しくて物凄く調べました。
とにかく、欲しい人はハトヤさんのホームページへ!
2点



ヤフオクで入手した中古のジャイロX(TD02)のエンジンオイルとミッションオイルを交換しようと思い、ホンダドリーム店に予約を入れてジャイロXを持ち込んだのですが、ミニカー登録したジャイロの整備はできないとのことで、作業を断られました。
聞いてみると、ミニカー登録したジャイロはバイクではないので、整備は断るようにとの指示が本社から出ているそうです。
仕方がないので、ホンダのバイクを扱っている別のショップで作業をお願いしました。
エンジンオイルとミッションオイルの両方で税込4,950円(税込)でした。
エンジンオイルがほとんどカラになっており、焼きつく前に交換できて良かったです。
2点

>むーん・らいとさん
2週間〜1ヶ月位したらエンジンOILの量を確認した方が良いですよ
過走行とかで不具合ありそうな予感がします
書込番号:23570156
1点

>cbr600f2としさん
ありがとうございます。
2011年式で走行距離が6,900qほどなんですが、ジャイロは業務用に使われた過走行車が多いので、メーター不正の疑いも捨てきれませんね。さすがにメーター1周はしてないと思いますが。
不具合と言えば、リミッターが55qのはずですが、なぜか50qで頭打ちとなってしまいます。
ミニカー登録なので、上限の60qまで出るといいのですが。
書込番号:23570186
0点

>むーん・らいとさん
駆動系のオーバーホールでリフレッシュ出来ますよ
メーターは万の位無いのなら回ってると思いますよ
私はスーパーDIO乗ってた時、5年で3週回りましたから(笑)
書込番号:23570395
0点

メーターは万単位があるので、さすがに一周はしてないと思いますが、車と違ってメーター交換は簡単ですから実走行距離は違うかも知れません。
リミッターカット、ハイスピードプーリー、ベルト交換で高速化したいのですが、やってくれるショップは少ないし、あってもたぶん高額なので、youtubeを参考に暇を見つけて自分でやるしかないかと思っています。
機械いじり好き、カスタム好きにはジャイロXはお宝ですね。
書込番号:23570969
0点

>むーん・らいとさん
youtubeでジャイロのカスタムショップ見ました、近所だといいですね
二輪館やnapsが近ければ相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23571580
1点

なるほど、プーリー、ベルト交換なら二輪館とかでやってくれそうですね。
リミットカッターは無理っぽいですが。
、
書込番号:23571653
0点



バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン
足の長いアフリカツインが欲しく2018モデルのアドベンチャースポーツをこの度購入しました
後2センチシートを下げたいのでアクセサリーのローダウンシートをドリームに注文しに行きましたがなんと生産も販売も中止、在庫もなし
去年まで売ってたモデルなのにちょっとびっくりしました これから旧アフリカツインアドスポを中古で購入される方は初めからローシートがついている個体でなければローシートの選択は厳しいと思います
2点

>ママかあさん
純正オプションと比べると割高に為りますが野口装美に相談してみたら如何ですか?
書込番号:23555002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ママかあさん
近くに二輪館があれば相談して見ては?
丸直さんの窓口になってますから
書込番号:23556693
0点

2018発売開始に新車で購入時オプション品が間に合わないというのを食らいました。
他のオプション品も精度が悪く、現在に至るまで不具合の起因の可能性が否めません。
中古でご購入との事ですが、不具合が起きない事を切に願います。
書込番号:23589008
1点



バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ C125

STDフォークとはだいぶ違ってくるでしょうね。
しなやかさの中に腰があるって感じになるのでしょうか?
書込番号:23540767
0点

>ドケチャックさん
こんばんは。
変化を期待しています。(出なきゃ意味ないし)
装着後、プリロード調整で しばらくはカバーを外した状態で走るようです。
リアは、あるブログで推奨しているスイングアーム ピボット締め直しをやってみようかと。
ダメだったら、同じYssのZ362など購入を考えています。
幸いにもSRの時、フォーク強化をしたので工具も揃ってるし。
書込番号:23540814
1点




250と売れてる数が違うので発売の可能性は低いとおもおます。
ただsエディションで追加・変更されてるメーターバイザー、フォークカバー、シート(茶色)は単品で売ってるのでノーマルのレブル500+オプション装着でSエディション化する事は可能です
(車体カラーまで一緒にしようとおもうとさらにお金かかりますが…)
書込番号:23530604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumakeiさん
ご意見ありがとうございます。
良くわかりました。
やっぱり、需要がないと発売しませんよね。
また、オブションで取り付けの手段があるんですね。勉強になりました。
完結です。
書込番号:23530762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご存知かもしれませんが下記ホンダのHPにオプション部品のってます。
250のSエディションのシートは茶色オンリーですがオプション品には黒バージョンもあるようです
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/Rebel/
書込番号:23530787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今更ですし、大体の方はご存じかと思いますが、TT100GP RadialがCB用に今年ラインナップ予定です。
https://dunlop-motorcycletyres.com/products/other/vintage/tt100gp_radial.html
フロント:110/80R18M/C 58V
リヤ:140/70R18M/C 67V
2020年8月頃発売予定。
チューブを入れての使用も可能です。その場合はチューブレス専用リム以外のMT型リムで使用して下さい。
タイヤの価格はオープンプライスです。
CB以外で履けるバイクってありますかね。
自分は発売したら即入れる予定です。楽しみ。
4点

販売開始した模様です。
バイク屋に行って見積もりしましたが、前後合わせて大体4万円くらいです(工賃等別)。一応、注文かけました。
納期はわかりませんが…楽しみです。
書込番号:23532144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


風が苦手なんですね。
書込番号:23547275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

梅雨が明けたので、50kmほど乗ってきました。
なんといっても、見た目ですよね。この見た目だけで待った甲斐があります。
以前のタイヤ(ロードスマート2)との比較ですけど、経年で硬くなっていたのもあるかと思いますが、ものすごくヒラヒラ倒せます。
スラロームが楽しいというか。コーナリングに不安はないです。
この見た目ですが、グリップがいまいち・・という感じはしませんでした。
(GPR-300をクラシック化した とのことですが、無論このグリップには負けていると思います)
これで峠を走っても楽しそうです。
こういうトレッドパターンに思い入れのある方は、是非とも入れていただきたいタイヤです。
ちなみに、履いたバイクは CB1100 ABS('12) です。
書込番号:23575646
6点

2024/10 /13 約4年、1万キロのりましたが、坂道でタチゴケし一人で起こせなかったので、体力の限界も感じて売却しました。112万円にて引き取っていただきました。
メインスタンドも立てるのが大変でした。
ただ、いまもとても素敵な形質感ですね。
書込番号:26024510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





