ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

タイで限定車!

2024/02/22 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

タイで限定車を発表しました!
黒に金色みたいです!
限定300台でシリアルナンバー付きだそうです!
参考までに…

書込番号:25632779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2024/02/22 20:20(1年以上前)

すみません!
写真を載せるのを忘れてました!

書込番号:25632788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/02/22 22:54(1年以上前)

>まる2ちゃんさん
限定300台モデルは過去にも
ドラゴンボール
鉄腕アトム
ワンピース
ガンダム
ホットウィール
などが有ります。

書込番号:25632957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/06 00:32(1年以上前)

くまモンは?

書込番号:25725469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCX175

2024/02/17 23:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX e:HEV

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

https://www.youtube.com/watch?v=fbw5RCuib4c
1:59あたりにe:HEVのエンブレムが出ています

書込番号:25626647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/18 09:24(1年以上前)

>sakura8さん
最終的250が出そうですよねwww

書込番号:25626977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/18 12:26(1年以上前)

ちまちま行かないで、一気に250まで行けば良いと思うけどな?

書込番号:25627229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

CL250購入してみました

2024/02/15 11:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CL250

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件 CL250のオーナーCL250の満足度3

MF13 FORZA乗ってましたが、CL250に乗り換えることにしました

使用用途は街乗りとツーリング用途でvスト250SXと迷いました。

定価自体はvストSX安いのですが、在庫無く納期未定。さらに思っていたより足つきよくなく候補から外しました。

CLは売れてないのか納期3週間程度で値引きが結構大きく乗り出し54万でした。(定価62万)

バイクきたら社外パーツなども含めてレビューしていきたいと思います。

書込番号:25623293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/02/15 17:55(1年以上前)

どこでも走れるボルティ

>kumakeiさん

これはイイですね!
恥ずかしながらこのモデルは知りませんでした・・・(^^ゞ

お洒落だしどこにでも乗っていけそうです。
取り回しもいいでしょうし、燃費も良さそう。言うことありませんね。
私のボルティと交換しませんか?(ウソです)

書込番号:25623691

ナイスクチコミ!3


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件 CL250のオーナーCL250の満足度3

2024/02/16 08:54(1年以上前)

>これはイイですね!

自分も外観が結構好みなんですがエキパイの太さと取り回しだけが野暮ったい感じで好きじゃありません。
sp忠雄あたりでいい感じのエキパイ作ってくれたら交換したいとこです。

シートレール以外のメインフレームやスイングアーム、灯火類など結構レブル流用で結構いい感じにまとまってる気がするのですが、レブルより人気がないのが悲しいです。

やはり足つきの良さや太いタイヤありきのデザインのほうが多くの人に刺さるんでしょうか…謎です


>私のボルティと交換しませんか?(ウソです)
ボルティもお気軽お散歩用にはいいバイクですよね。

書込番号:25624446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

パールボスポラスブルー

2023/12/13 22:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:268件

明日12月14日に国内発売予定の新色「パールボスポラスブルー」なんですけど、ホンダ公式サイトの画像の色と、既にタイなどで販売されている同色車両映像の色と、かなり違う印象なんですが、既に国内発売の車両をご覧になった方はいますでしょうかね

書込番号:25544964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:268件

2023/12/18 15:36(1年以上前)

先日、自宅からそう遠くないドリーム店に展示車があるとの事だったので見に行ってきました。
やはりこのブレスリリースにある画像のような青緑っぽい色ではなく、青系の色合いでした。
https://global.honda/jp/news/2023/2231109-adv160.html

メディア記事の中には「トレンドの“くすみカラー”」と表現していたけど、自分的には、この文字通り少々くすんだように見えるブルーが、今ひとつピンときませんでしたが、それでも上記のリリース画像よりかは良い色と感じたので注文しちゃいました…(^^;))

書込番号:25551049

ナイスクチコミ!4


F-2最強さん
クチコミ投稿数:8件

2023/12/19 12:29(1年以上前)

先週金曜日に納車されました。
今迄のバイクには採用例がないのではと思っています。
落ち着いた色でとても気に入ってます。

書込番号:25552077

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/22 21:00(1年以上前)

cb650rの黒とかもそうですけど、ここ最近のホンダって実物はとてもカッコいいのに公式ページの写真写りはなんか微妙なのばかり(に感じる)ですよねぇ…
もうちょっと頑張っても良いんじゃないかと思います。笑

書込番号:25593809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bro.yossiさん
クチコミ投稿数:25件 ADV160のオーナーADV160の満足度4

2024/06/07 10:31(1年以上前)

昨日行きつけのバイク屋さんに行ったら展示されてました。思ったより良い色で格好良いですね。

書込番号:25763534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/16 16:52(1年以上前)

最初は水色みたいな変な色、、、
と思っていましたが、他のマットやグレーなど一通り見ていくうちに、、あれ?いい色じゃん😊
と在庫あり店舗で即契約、納車されました。

自己満足の慣らしも終わり、とても楽しく乗ってます。今日初めて同じ色とすれ違いました。
お相手とも思わず会釈、、、笑

書込番号:25774855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

★★モンキー125(JB03) カスタム情報★★

2023/11/26 17:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:8件

★シャトルビーム★キタコ

★防水ON/OFFスイッチ★汎用

★フットペグ★ジータ

9月に納車されたモンキー125(2024モデル)ブラック
まだまだ走行距離は走っていないのですが、
11月26日に初回点検として馴染のバイク店へ。
この時期夕方5時以降〜の暗さに備えて
左右にLEDフォグランプでも最良のカスタムなのでが
キタコから販売されているシャトルビーム(左側)を
取り付けました。
また汎用の防水スイッチも付けて昼夜の切替も良き笑
あと足まわりにジータのフットペグ。
これも安定した足付きとデザイン性もカッコいい
アイテムとしてモンキーに取り入れました。
また皆さんのオススメなカスタムが
あれば教えてほしいです。

書込番号:25521957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/11/26 18:45(1年以上前)

>ヒロノ四文さん
おめでとうございます。良いですねぇ、羨ましい。

カスタムじゃないですが、早めにメッキングなされることをお勧めします。
最近の海外生産のは昔の国産に比べるとメッキの質が超悪いらしく、私の知人の2018年式もメッキが…
こいつの場合は是非きれいな状態を保って下さいませ。

書込番号:25522049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信22

お気に入りに追加

標準

リアキャリアの破断に注意

2023/11/12 15:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

破断前の姿です。

反対側は破断面が錆びていたので以前から危険だった様です。

内側チャンネル鋼の、溶接部下側が辛うじて繋がっていました。

JA45を、2019年新車からリアボックスを着けて乗っています。16000km程走っています。
 先日、ボックスが傾いているなあと思って見てみたら、リアキャリアが破断していました。
 ボックスのベースは、破断した箇所よりも後ろで、純正キャリアを板ナットで挟み込む形の物でした。
 新品のリアキャリアを手配しましたが、次は別の方法でボックスの取付けを検討したいと思います。
 老婆心ですが、似たような取付けをされている方は、ご注意下さい。

書込番号:25502615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/12 15:24(1年以上前)

最初期型はリアキャリアベースの強度不足が発生。即リコールでした。

まぁ、ほとんどの人がメーカーの言う最大積載量を超えてつかってるからね〜壊れてもしょうがないでしょう。


なにしろメーカーでさえ材質の不良で世界中でトップケースを吹っ飛ばすという珍事を発生させたところもありますから、、、
ええ、そうです。それはカワサキです。大昔の話ではありません。21世紀(2008年モデル)の話です。
しかも発売からわずか2年でFMCしたくらい不具合の多いバイクでした。


メーカーでもミスしますから、個人なら尚更でしょう。道路に荷物ぶちまけないように気を付けてください。

書込番号:25502629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/11/12 16:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

コメントありがとうございます。
再取付け後もたまに注意して見るようにします。

書込番号:25502723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/11/12 17:37(1年以上前)

純正でその位置に取り付けなんですか?
出っ張りすぎで
モーメントが掛かるので
その大きさのボックスに満載の重さだと
相当の強度が必要と思われます
純正だとしたら根本的に設計ミスでは?

書込番号:25502808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/11/12 18:43(1年以上前)

>ktasksさん

コメントありがとうございます。
ボックスは純正ですが、取付けは社外品のキャリアベースで、純正のリアキャリアに付け足す形の物です。最大積載15kgで、当時私が探した中では最強度でした。

書込番号:25502892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/11/12 19:05(1年以上前)

その後付けベースからのはみ出し距離

純正BOXを想定しているのでしょうか?
また
純正キャリア自体はオーバーハングを想定してないでしょうから
壊れるのは致し方なく
社外品の最大積載も社外品自体の強度では無いですか?
その上
どんな社外品を付けたかがわからないと
老婆心は発揮できないかと?

書込番号:25502917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/11/12 19:20(1年以上前)

今晩は。
多分、純正キャリアの後端に、純正キャリアの後ろの方のバーを用いただけの取付なんでしょうね。純正のキャリアの折れた部分も溶接などが有り、曲げ強度には弱かったのでしょう。多分、延長キャリアを作ったメーカーは、走行時の振動による曲げ荷重、元の荷台溶接部の耐荷重検証までは行っていないでしょうね。
後付けキャリアで15kgの耐荷重を謳うのであれば、取り付ける相手の純正キャリアの事も考えると、前側から通しのメンバーが無いと持たないですよ。

とにかく、純正キャリアから後方に延長するキャリアで、他のメーカーより過大な積載荷重を謳っている商品は要注意です。

書込番号:25502933

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2023/11/12 19:57(1年以上前)

メーカー取り付け位置

メーカーの取り付け要領はセカンドシートの位置だと思います、取り付け位置が元の設計と違うので破損は当然の結果と言えるのでは?

書込番号:25502978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2023/11/12 20:44(1年以上前)

>ktasksさん
>暁のスツーカさん
>ごく一般的なお父さんでしょうかさん

コメントありがとうございます。

皆さんご指摘の通り自業自得に依る破損です。
R-SPACEというメーカーの、純正キャリアの後ろ部分に取付けるタイプのものですが、指定のボックスではないので、自己責任での取付けです。
ですので、メーカーや部品を批判したいのではなく、こういう事が有りましたという注意喚起のつもりで投稿させていただきました。

書込番号:25503032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/11/12 21:33(1年以上前)

>お腹の脂肪が気になるさん

その製品は黒い部分ですよね?
銀色の部分はよりはみ出てますよね?
これ
法規的にも大丈夫なんですか?
確か30cmを超えたらダメかと?

タンデムシートを使わないないなら
純正キャリア上部に大きくはみ出ず乗せれば大丈夫だと思うし
>暁のスツーカさん
の言うようにオーバーハングして付けるならもっと
>前側から通しのメンバーがあるものを選んだ方がいいですね

書込番号:25503100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/11/13 02:39(1年以上前)

>ktasksさん

はみ出し量は、左右後方30cm以内にはしていました。
取付け方法については、おっしゃる通りだと思います。考えが甘かったと反省しております。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:25503330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2023/11/13 04:02(1年以上前)

補足しておきます。
30cm以内というのは、仮にR-SPACEのベースが積載装置と認められなかった場合でも、純正キャリアからボックスのはみ出し量が超えない様にしていました。

書込番号:25503352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/11/13 06:20(1年以上前)

>お腹の脂肪が気になるさん
https://car.motor-fan.jp/article/10011849
荷台からですよ?

書込番号:25503373

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2023/11/13 07:31(1年以上前)

後付けベースを認めると再現なく伸ばせますから
ダメでしょうね?
荷台の代わりにタンデムシートになってますから
出てる部分は
荷台でなくグリップ?

ボックス本体は30cm以上ありますよね?

グレーな感じですね、、、

書込番号:25503410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2023/11/13 07:33(1年以上前)

>ktasksさん

ボルト固定していたので、延長キャリアも荷台でOKかと思っていたのですが、そうでなかった場合に、ボックスも荷物になると思い、はみ出し量は純正キャリアの寸法からで見ていました。

書込番号:25503413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/11/13 08:56(1年以上前)

>ktasksさん

純正キャリア後ろ側の、台形部分は荷台ではないと言われるとアウトですね。

書込番号:25503478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/11/13 11:51(1年以上前)

>kumakeiさん

コメントありがとうございます。
ボックス購入当時は、納車前で妄想しながらパーツを集めていたのですが、純正キャリアを交換するという考えが無く、単純に謳っている強度と取付けの手軽さから選択したと記憶しています。
kumakeiさんのコメントを見て、純正キャリアを使用する必要もないかなと気付かせていただきました。
純正キャリアは手配しましたが、キャンセルをかけてもらったので、もう暫く検討することにしました。冬の間に決めたいと思います。

書込番号:25503650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件

2023/11/13 11:52(1年以上前)

>お腹の脂肪が気になるさん

参考になります(クロスカブ検討中)。

>kumakeiさん

エンデュランスの記事、参考になります。ビジネス車ベースだけに純正もしっかりしたキャリアだと思っていましたが、軽い(=肉厚が薄い)感じですね。オーバーハングに継ぎ足すキャリアは、その辺のことが考えられていないのかも。

書込番号:25503653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/13 12:43(1年以上前)

へーエンデュランスさんはバイク自体の販売は譲渡したけど、パーツは作ってたんですね〜。

まぁもうタイカブ用は無いようですが、、、
うちのタイカブ125も来年の春には復活させるかな?



キャリアって結構振動があるんですよね〜。バイクにサスペンションついてますから、上下にブンブン動いてます。
大型バイクに取り付けているトップケースなんか後ろからみるとブンブン動いてますよ。良く落ちないなって毎度感心します。

なので、自分でとりつけているトップケースには走行中は軽いものしか入れてません。レインウエアとか着替えの類ですかね。
もっぱら停車中にヘルメット保管用です。

重い荷物を積むなら同じキャリアでも車体からはみ出さない部分に載せたがいいですよ。クロスカブの場合は、タンデムシートにあたる部分ですね。そこからはみ出る位置だとよほど頑丈なフレームじゃないと破断しますよ。もっとも破断しないほど頑丈なものだと今度は走行バランスが悪くなるでしょうけどね。つまり重い荷物は出来るだけ重心に近い位置が良いです。つまりエンジンやライダーの近くですね。

どうしてもタンデムシートを使いたいのであればパッセンジャーに荷物を背負ってもらったほうが安全です。
一人乗りなら、今のキャリアの位置は軽くてかさばるようなもの(テントマットなど)に限定すべきでしょう。
荷物を増やしたいならサイドバッグなどを利用したほうがまだ安全です。

私も大型バイクで大事な荷物(カメラなど)はサイドパニアに入れてます。振動は少な目ですからね。

書込番号:25503724

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2023/11/13 13:22(1年以上前)

>お腹の脂肪が気になるさん
>kumakeiさんのコメントを見て、純正キャリアを使用する必要もないかなと気付かせていただきました。

参考になったようでよかったです。

自分はクロスカブじゃないですがCB250Rとグロムにエンデュランス製キャリアつけた経験からコメントさせて頂きました。(グロムは現在も使用中)

自分の場合最大積載量はほとんど無視した運用しかしておらず、ボックスの中に荷物入るだけいれてボックスの上にさらに荷物くくりつけるような酷い運用しかしていません(汗)

当然おすすめはしませんが過積載気味の人こそちょっと高いですがエンデュランスキャリアの剛性感を体感していただきたいです。

※エンデュランスのまわし者っぽいですが、全く無関係です(笑)

あとスレと関係ないですがアップマフラー化いい感じですね。CT125の流用?ぽいですが、色含めてなかなかマッチしていいですね。


>コピスタスフグさん
>軽い(=肉厚が薄い)感じですね。オーバーハングに継ぎ足すキャリアは、その辺のことが考えられていないのかも。

自分も純正キャリアが少し軽いんじゃないかとおもいました。純正キャリアの形状的に真上からの加重に耐えられる強度を確保のしつつ軽量化してる感じでしょうか。
継ぎたしキャリアにはあまり向かないような感じですね。

書込番号:25503770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2023/11/13 14:21(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>KIMONOSTEREOさん
>kumakeiさん

コメントありがとうございます。
破断に気付いたことで、動転して視野が狭まっていたかもしれません。皆さんのコメント本当に助かりました。
自分の使い方も含めて、もう一度冷静に見直そうと思います。ありがとうございました。

CT125マフラーは、小キズだらけの中古が手に入ったので、スプレー缶で塗装して無理矢理着けてみました。クロスカブの認証マフラーではないので、皆までは聞かないで下さい。音はちょっと太くなったかな位に感じてます。

書込番号:25503836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング