ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VTR購入計画を控えている方々に

2010/08/21 14:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

こんにちは、
先程VTR、B-STYLEを購入しました。
タンク黒で、フレームが赤いやつです。
過去に?(7〜8年前)ZRX1100、ZX-9R乗ってました。
久々に乗りたくなって、いろいろ調べていましたが
自分には体力が無いので、自身に合ったバイクを探していました。
三十路過ぎとはいえ、経済力もさほど無いのですが、
乗ってどこかに行きたい!!という願望が高まっての購入でした。
初めて乗ったのがZR-9Rでして(過激すぎ?)
事故もしたことあるので、保守的なバイク選びでした。
この年になると若干保守的にもなるので、、、
でも・・・・。
来週、納車の計画です。
250とはいえ、いろいろと遠出も計画しています。
カワサキしか、私は乗った経験がありませんが、
色々な意味で熟成されている(初心者が楽しめる??)本機種で今後、レビューしたい
と考えています。

250ねぇ・・・って軽く見られがちかもしれませんが、
自身のスタイル(様々な意味で)あると自身は考えてます。
来週納車を控えて、悩んで見ておられる方にレビューしたいです。

えっと・・・。
ETC初期装備
盗難アラーム初期装備
です。

不具合も報告しますね。

書込番号:11792259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/21 18:22(1年以上前)

たかが250、されど250ですよ。

初めてがZX-9Rってスゴいですね(」゜□゜)」



熟成された本田の水冷250Vツインは完成度高いし、なにしろバイク便に使われる程耐久性高いらしいですね。
しっかりとメンテすれば10万キロ乗れるらしいですよ




FI化したVTRには乗ったことがなくてキャブのやつしか乗ったことがないので、是非レビューお願いします。

納車が待ち遠しいですね(≧ε≦)

書込番号:11793050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/23 19:02(1年以上前)

スレを読んでると滋賀近辺でなにやら・・・。

実わ滋賀県民です =w=;イナカモノ

納車までじーぃっとしています・・・。

書込番号:11802423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/24 05:19(1年以上前)

大抵のバイクはチャント整備すれば10万キロ以上走ります。

アクロス(スズキ 水冷直4 250cc)で30万キロ以上走ってるモータージャーナリストの武田(この漢字だったと思います)氏がいらっしゃいます。

書込番号:11804585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB1100

もてぎエンジェルさんたち

VT750S、VT1300

CB1100

当地で2年ごとに開催される上記の催しに、出かけてきました。
国内4メーカーの車種が展示され、誰でも自由に跨ることができます。
VT750Sは右ひざのあたりにエアークリーナーボックスが当り、ニューグリップできない、
CB1100は想像していたより小ぶりで、乗りやすそうだけど、迫力に欠ける等、いろいろ
わかりました。カワサキNinnja400とスズキグラデェウス400は峠道では楽しめそう。

書込番号:11795674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:843件

2010/08/22 09:00(1年以上前)

CBX1000

CB72

CB92

GS750

それよりもこの催しで楽しめるのが、来場者が乗ってくる旧車を見れることです。
60年代から80年代の旧車に出会えます。CBX1000なんて、実際見たことなかったもんね。

書込番号:11795716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2010/08/22 09:07(1年以上前)

GT750

CB250エクスポート

Z1、FZ750

CB250セニアなど、昔見たときはそこそこ大きいバイクでしたが、同型のエクスポを今見ると小さい。
CB72は中華バイクの125より小さく見えます。2サイクルが少ないのは、耐久性と排ガス規制の影響
でしょうか。

書込番号:11795744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/22 16:49(1年以上前)

こんにちは

私も産業展示館は家から近いので行って来ました。
年々展示物が少なくなっていますが来場者のバイクを見て回るだけでもすごく楽しいものです。
トライアルのデモンストレーションでは観客の飛び入りを募って10秒スタンディングが出来たらその場でトライアルマシンをプレゼント!だったんですが、飛び入りの二人は2秒程でした。
私も次の為に練習しましょうか?(無理だって!!)
先週まで浜松市美術館でもバイクデザインの講演会をやっていました。(行ってないけど)
浜松市博物館でもバイク展をやっています。
見に行きましたがチョット展示車両が少ないかなぁ?

9月4〜5日には浜松オートレース場でソーラーバイクのレースが開催されます。
ソーラーカーと違い太陽電池の面積がかなり小さいですけど走るんですかねぇ?

以上、浜松のバイクイベント情報でしたぁ!

書込番号:11797380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:843件

2010/08/22 19:35(1年以上前)

CB750、Z2

GB500TTとBT1100ブルドック

W1

XS650E

嘘つきGーさん こんばんわ。今日も暑かったですね。
出展していた谷島屋書店で、「日本のバイク遺産1980年代編」を買っちゃいました。
80年代のバイクで、ヤマハXJ750Eの程度のいい中古が割合安かったので、購入を検討したものの、
純正の補修部品がほとんど欠品になっていたので、諦めました。
 旧車は維持するのが大変ですが、見ていてあきないですね。

書込番号:11798116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

北海道で購入予定の方へ

2010/08/21 05:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 XT15さん
クチコミ投稿数:94件

大変人気で納車を待っている方が多いバイクのようですがホンダドリーム札幌に赤・白各一台即納できるのがあるそうです(20日現在)。

当方もほしくて見に行ったのですが嫁を説得しきれずに購入断念いたしました、、、現車カッコイイですな〜!

書込番号:11790698

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/21 09:36(1年以上前)

知り合いのバイク屋では、昨日やっと入荷しました。

次に入るのは来年だそうです。

書込番号:11791186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/21 16:33(1年以上前)

私が購入したドリーム店では、
月に2.3台は入ってくると言ってましたが、
地域やお店によって入荷時期にけっこうひらきがあるみたいですね。

書込番号:11792624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCX!今昔物語?

2010/08/08 23:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

納車になって4ヶ月が過ぎました。
間もなく走行距離は4000kmです!

まず第一にサスの硬さ?
おい!何でこんなに硬いんだよ〜って当初思いましたが…
今では普通に走っています^^
サスも馴染みました♪

フロントブレーキ?
確かに購入当初は何じゃこれ?全然効かないじゃんか!!!
って思いましたが、今では頼りにしています。効きますよ〜
PCXはリヤブレーキが優秀なので余計にそう感じるかもしれませんね。

以上です!参考までに^^

書込番号:11737101

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/09 16:27(1年以上前)

よかったですね^^


書込番号:11739373

ナイスクチコミ!0


スレ主 KENT.さん
クチコミ投稿数:647件

2010/08/14 22:28(1年以上前)

はい!

書込番号:11763115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

ポジションランプLED化カラー変更

2010/05/16 14:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:274件

納車後ポジションランプをブルーのLEDに交換しました
今度はちょっと珍しいパープルのLEDに変えてみました
LEDは3チップ×5 ヤフオクにて2個600円でした
ブルーのLEDは1チップ1W市販のLEDです
ご参考まで

書込番号:11367564

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/16 17:21(1年以上前)

なんでライトついてないの?

書込番号:11368240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2010/05/16 17:26(1年以上前)

>なんでライトついてないの?

エンジンが回ってないからじゃないのかな?

書込番号:11368260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/16 17:33(1年以上前)

なるほどいい案配ですね。シグXのポジも紫にしてみようかな。

書込番号:11368284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/16 20:15(1年以上前)

 厳密に言うと、違法改造です。

書込番号:11368958

ナイスクチコミ!5


HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/08/04 12:14(1年以上前)

これって青がかっこいいなと思ったのですが
どこのメーカーのLEDですか?

あと違法だそうですが捕まりますか?

書込番号:11718150

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/04 14:26(1年以上前)

400cc未満で車検も無いし、
捕まるかどうかは警察官の判断によるところなので微妙ですが、
イタい小僧と見なされて目を付けられる可能性は高いです。
職質なんてされちゃうと気分悪いのでやめた方が良いと思います。

あと、何でイケないかと言うと保安部品に関する規定があって、
車幅灯(つまりポジションランプ)の色は白色もしくは黄色か橙色以外は違反だからです。

その他保安部品についても、以下が参考になります。
http://www.geocities.jp/go_ipsum240/hikari/hoann/hoann_top.html

書込番号:11718525

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/08/04 16:40(1年以上前)

うへぇ・・・・・スイマセン。
車検が無いのは400cc未満じゃなくて250cc未満でしたね。

書込番号:11718875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/04 17:36(1年以上前)

先日ブルーのLED(ポジ)付けて60km以下の速度でネズミ取りの現場を通り過ぎましたけど、ラーッキーだったのかな? 白バイにも何台も抜かれたし・・・・・

書込番号:11719017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/04 17:39(1年以上前)

結構この手の位だと警察も対して見てないこともあるみたいですね。


意外とやってる本人がびくびくしているだけってこともあるらしいです。

書込番号:11719026

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/08/04 20:44(1年以上前)

二輪車の場合、ポジションランプの設置(色云々ではなく設置するか否か)そのものには現在法的義務がありませんから
キーON常時点灯により「デイライト」扱いがまかり通ります
つまりブルーはお咎め無し。
ポジション点灯殺しもお咎め無し、ただしヘッドライト走行中強制消灯可能化は使用の有無問わず実装した時点で違法
デイライトとしてもポジションとしても通用しない色への変更も違法
つまりこの場合パープル化のみ違法と言う事です。

展示会的なイベントで公道不走行車両を好き勝手に光らせるなら何の制約もありませんが。

書込番号:11719715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2010/08/04 21:17(1年以上前)

HOT21さん
ブルーのLEDはミラリードというメーカーでカー用品店や
ホームセンターなどで売っていますが種類は何種類か出ています
わたしの購入した者はスーパーLED1Wの物です。

書込番号:11719898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/04 22:32(1年以上前)

私のはミラリードのエクセレントブルー4灯LEDでした。

書込番号:11720356

ナイスクチコミ!0


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/05 00:16(1年以上前)

皆さんこんばんは。

私はミラリードS-821、スーパーホワイトを装着(3ヶ月ほど)してますが、1ヶ月ほど経過してからブルー色に変色しました。(-_-;)

ホワイト色が良いと思い、購入したのに・・・

書込番号:11720914

ナイスクチコミ!0


HOT21さん
クチコミ投稿数:31件

2010/08/09 16:21(1年以上前)

回答ありがとうございました。
いままでバイクは足程度の感覚でしか扱っていませんでしたが
バイクライフも7年ぐらいになると凝り性が出てくるものですね。

最近ではランプ以外にガーニッシュとかマスターシリンダーキャップ
にも興味があります。

今はPCX マスターシリンダーキャップ タイプB(ブルー)が
欲しいのですがどこのサイトいっても売り切れの為か
見当たりません。

どこかありましたら情報お願いします。

書込番号:11739347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信34

お気に入りに追加

標準

事故しました。

2010/07/31 23:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:9件

参考にしてください。
27歳会社員 一姫二太郎のパパです。
去年平成7年式RC42教習車を手に入れました。
事故の状況
天候は雨上がり
当方、直進坂道下りで時速30キロ走行中、T地路交差点左側から乗用車が急に右折で、出てきて、避けきれずに乗用車右後方に激突。
右側に倒れ足挟む。
バイクは多分全損。
フレームが逝ってると思います。
そして怠ってしまったのが服装です。
カッパの下は半袖半ズボン家を出て3分で事故だったので、エンジンはそれほど熱くなかったのが幸いでした。
真夏でも身だしなみはしっかりしましょう。
救急車で運ばれ、当方の怪我は骨折はせず、右足膝、靭帯損傷やら色々と診断されました。
精密検査を受ける為、他の病院に移ることになっています。
バイクはレッカー車でドリーム店に搬送させました。が、店長にフレームが逝ってたら全損扱いになるとの事。年式は古いですが、一様初年度登録は21年。
絶版車。色々とインターネットで勉強しました。
ここでも。全損扱いになったら金額いかないだろうな〜と、とても不安です。ヘルメットとか着用していた物に関しては、率にもよりますが返ってきますが…
ん〜また経過をお伝えします。


書込番号:11703563

ナイスクチコミ!0


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/01 01:15(1年以上前)

りゅ〜まさん、こんばんは。
靭帯をやってしまうとやはり救急車ですか。ご愁傷様です。

>全損扱いになったら金額いかないだろうな〜と、とても不安です。

バイクのこともご心配でしょうね。ましてや絶版車ですから。
平成7年型の教習車で初年度登録が平成21年ということは、教習車として
長く使用されていた車両が中古車として一般市場に出てきたタマですか?
教習所のコースを走るだけならナンバーはつきませんものねぇ。

書込番号:11703982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/01 09:13(1年以上前)

RIU3どうもです。
縁があり、教習車上がりを整備して、カスタムしたのですが…。残念です。
路面状況が悪く、坂道、
ましてや大型バイク。
止まれませんでした。
初めてのバイクが教習車ですが、乗り心地は最高でしたよ。もし直らなければ、何に乗ろうかな〜と考え、しばらくこの足じゃ乗れませんけどネ。査定額心配

書込番号:11704838

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/01 16:49(1年以上前)

りゅ〜まさん お気の毒様でした。でも、逝かなくて良かったと思うことも出来ますね。早く体のダメージが癒えることをお祈りいたします。

 私の経験ですが、右折したときにウインカーを切り忘れ、その後大きな交差点に突入したときに、右折車が入ってきました。間一髪交わしましたが、私がウインカーを切り忘れていたので、右折車のドライバーは、私が曲がるのだと思ったのでしょう。
 それ以降、ウインカーの消し忘れの確認と交差点での減速を徹底しています。

書込番号:11706374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/01 18:37(1年以上前)

エデシさんどうも。
ヒヤリハットしない為に、初志貫徹ですね。アクアラインのツーリングの方の事故も相当な事故だったと聞きました。慣れた頃、ベテラン、何が起こるか分かりません。
死亡率、重症率が高いことを、忘れずに、ハンドルを握りましょう。守る所は限られています。生身ですからね。次に生かそう。

書込番号:11706739

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/01 20:46(1年以上前)

バイク数十台でツーリング中・・・・2人死亡・・・・。
http://www.mbs.jp/news/jnn_4491407_zen.shtml
原因など詳しいことはわかりませんが、死亡事故ネタはいつだって悼ましいです。

書込番号:11707192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/02 12:11(1年以上前)

>バイク数十台でツーリング中・・・・2人死亡・・・・。


それって価格コムツーリングですか?
だったら、おめでとうございます。

書込番号:11709719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2010/08/02 12:32(1年以上前)

死亡事故は当事者と多くの関係者の人生を狂わせる悲劇をおめでとうとは不謹慎にも程があるだろう。

書込番号:11709785

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/02 12:49(1年以上前)

え?だって自分で選んだんでしょ?

本人にとって喜ばしいことじゃないの?


だいたい数十台でツーリングとか暴走行為だろ?所轄の許可受けて走ってたのか不明だしな。

書込番号:11709854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/02 12:56(1年以上前)

事故は誰もが望んでないですからね。下手くそと言われればそれまでですが、免許を持っていれば責任感を感じなければなりません。あとは警察、保険屋さんの対応ですね〜

書込番号:11709882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2010/08/02 17:24(1年以上前)

価格COMツーリングと死亡事故は何の関係なさそうだけど、
人の不幸を喜ぶ最低の野郎は脳減るで脳内ライダー鳥坂氏(笑)

書込番号:11710599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/02 20:03(1年以上前)

胸の痛むニュースですね。
同じバイクに乗るものとして、心よりご冥福を…



どうやらトンネル内での事故だったようで…トンネル内はよく速度感覚が狂うって教官に言われました。
特に気を付けなければならないですねぇ…


数十台でツーは流石にないですが、10台程なら一回行きました。やっぱ先頭の人は後ろを気にしなければならず、それ故前方への注意が若干薄くなりそうですよね…



鳥坂さんは価格コムツーのような仲良しこよし集団がお嫌いなようで(・_・;)


ですが死人が出たのに…

書込番号:11711167

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/02 20:59(1年以上前)

大編隊での走行が、即 暴走行為になるのかどうかは知りませんが、5台くらいでも
気を使いますね〜 

ピープル様の言うように、先頭の人は後ろを。ですが、後ろの人も離されまいとして、
信号無視なんかも・・・


数十台ともなると、周りはどうなんでしょうか? 迷惑にはならないのかな?

山での集団登山は、なにかと迷惑になります。天候不順時の非難小屋を大人数で
占拠して・・・  で、他の人は外に放り出されてしまいます。 
一回 道を譲ると、相当な時間待たなくてはなりません。
集団登山、やめてくれー!  

おっと、ここには関係ないことでしたね〜  失礼しました。

書込番号:11711443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2010/08/02 22:52(1年以上前)

事故はその損傷と損害の大小に関わらず不幸な出来事と思います。
りゅ〜まさんの場合のお怪我が軽いかそうでないかは判断できませんが、やはり不幸な出来事だったと思います。
早く治してください。

当面は次期購入機種の選定など、楽しいことを考えて過ごされてください。

私もツーリングに出て無事に帰ってくることが最大の目的である、と以前は思っていましたが、最近は忘れかけていました。
服装、装備、走り方などを注意したいと思います。

書込番号:11712148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/02 23:10(1年以上前)

酔夢亭E-1さんどうも。
本当に身なりは情けない姿をしてたなと後悔です。
保険屋さんの査定次第ですが…次はやはり新車で…。とは言っても家計は火の車です。今後バイクに股がることを、嫁には冷たい目をされるし、身内も乗る事を良くは思ってはくれないと思うし…。まぁしばらくしたら乗りますけど。
エンジンをかける喜びが
味わえないなんて寂しい…まずは怪我を完治ですね

書込番号:11712262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/03 09:54(1年以上前)

りゅ〜まさん この度は大変な目に遭われてお気の毒様でした。
カスタムした愛車は残念でしたが、バイクやバイク用具のことは兎も角として
まずは一日も早くご自身の身体を治し、心痛を掛けたご家族の心のケアに
心を砕かれるのが第一ではと思います。
猛暑日が続いていますが、軽装で事故や転倒の際は受けるダメージが過大となることを
特に家庭もお持ちの方は肝に銘じて置く必要がありますね。

バイクと四輪の絡む事故では店に出入りする際の左折巻き込みと交差点での右直が
尤も多いと聞きますが、わたくしも若い頃に右直事故に遭った苦い経験があります。
交差点を直進する大型車の後方に追従して交差点に進入した際、前走する大型車と
自車の車間に突然対向車が出現しました。
相手の言い分は大型車をやり過ごしたら直ぐに右折しようと速度を調整して交差点に進入し、
ハンドルを切った直後に強い衝撃を受けて意識を失った・・・
相手のドライバーが気絶してバイクのわたくしの意識がハッキリしたいたのも
変でしたが、相手の申告速度20〜30km、こっちは60kmでそのままドッカーンです。
奇しくもバイクはCB750でしたが、直進して来た相手の車(軽)共々全損でした。

価格COMツーリング・・・過去に数回、稀に20台近くなった事もありましたが、
普通は入れ替わりで多くても精々10台くらいかな。(4〜6台が一番多いかな)
アクアライン・・・トンネルを出ると海から吹く横風が強烈でバイクには危険
な道路だと思います。

書込番号:11713637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/03 10:16(1年以上前)

カンバックさんどうも。
夏だからといって…本当に軽装備は行けません!
体験談有り難うございますやはりお話、体験談、を
耳にし、ヒヤリハットを
イメージする。
体験はしない!
誰も喜ぶ人はいませんね。では、通院してきます〜。

書込番号:11713693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/03 22:47(1年以上前)

事故は双方が気をつけあって、はじめて未然に防げる。

しかし、一方が不注意になると事故率が倍増。

だから常に「かもしれない」予測運転することも大事かな。

書込番号:11716132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/04 11:43(1年以上前)

kamenRaiderさんどうも。 車の相手は74歳と高齢者です。顔を見たときに、怒る気合いが出ませんでしたし出せなかった。相手の方は見えてなかったそうです。障害も少々あると聞きました。運が悪いとしか言えません。MRI初めて撮りました!膝だけですが。午後に通院してきます。

書込番号:11718055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/04 13:01(1年以上前)

>人の不幸を喜ぶ最低の野郎

不幸か?幸福だろ?
瞬間的には不幸に感じるかもしれないが、後遺症の残るような怪我よりいっそ死んだほうが本人も家族も幸せじゃない?
赤の他人からみれば、あとあとの責任は知らないわけだから、お気の毒に、、、、なんて呑気なことを言ってられるんだろう。

重い後遺症が残れば、その本人はもちろん支える家族の負担は大変なものになるよ。
何しろ原因が原因だからな。
世間もキツイよ。
きっと死んだほうがマシって思うようになるよ。


他人がバイク事故で死ぬことを不幸に感じるのは傍観者である証拠。
瞬間的に気の毒って思うのは社交辞令でいいだろう。
でも、どうだ?赤の他人の事故をいつまでも引きずっていられるのか?
社交事例で『お気の毒』って言うのは構わないが、それを他人に強制するなよな。

所詮、死ぬほどの事故を起こすような奴は『馬鹿』なんだよ。
二人死んだってことだが、一人がもう一人から巻き込まれたってことなら、そっちの人は気の毒ではあるがな。タンデムで二人死んだなら両方「馬鹿」だろ?


とにかく残された家族にとっては、死んだのは不幸中の幸いだよな。

書込番号:11718316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 14:21(1年以上前)

ところで・・・

りゅ〜まさんの件しかり、アクアラインの件しかり、
このような事例を聞くと、日常ただの長袖着用で乗っている自分としては
身なりに不安を覚えてしまうのですが・・・。
(※頭+手+足は専用品を装備)

やはりガチガチのプロテクターやエアバッグベストとまではいかなくとも、
パッド入りのパンツやジャケットは最低限ですか?
むしろ、皆さんは普段どんな格好で乗ってはりますか?

書込番号:11718512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/08/04 15:12(1年以上前)

別スレにも書きましたが、上はシーズン毎にメッシュ、3シーズン、真冬用ジャケットでそれぞれ背中、肩、肘にパットが入っているのを着用してます

更にベストタイプのエアバックジャケットをその上から着ています

ズボンはやはりメッシュ、3シーズン、皮パン、オーバーパンツ(それぞれ膝、尻にパット入り)で使い分けています

グローブは拳、指にプロテクター入った物をシーズン毎に使い分けています

シューズはバイク用のハイカット防水シューズかライディングブーツで装備しています

因みにメットはアライのフルフェイスです

普段着ではとても乗る気にはなりませんね…^ロ^;

書込番号:11718635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 18:45(1年以上前)

>fast freddieさん
おぉっと、熱対策スレの方に書き込まれていましたか。
これはお手数でした。ありがとうございます。

それにしても・・・命は金に代えられないとはいえ、
これから季節ごとに装備を整えるとなると、パンツ+ジャケット+エアバッグで
10万¥コースに突入しかねませんね。う〜ん(´・ω・`)

書込番号:11719260

ナイスクチコミ!1


-zack-さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/04 23:03(1年以上前)

<鳥坂先輩さん

事故後の不幸・幸福の話しを熱く語ってる時点で、頭がいかれてますね。。。事故が起こらなければよかったのにって思わないのですか?人としてどうなのって感じですけど!

書込番号:11720521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/08/04 23:50(1年以上前)

確かに定価で揃えるとそれ位の額になりますが、エアバックジャケット以外は定価では買ってませんから…(^.^)b

用品店のセールを狙って行けば半額程度で入手可能ですしね♪

毎シーズン変える訳ではないので余裕のある時に徐々に買いましたね…

書込番号:11720790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 01:39(1年以上前)

>fast freddieさん
アドバイスありがとうございます。やはりセール買いは基本ですね(笑)
ちょうどRSタイチでクリアランスやりますし、この機会に夏物を揃えます。
現状装備(普段着)では危なっかしいようですので。

書込番号:11721150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 02:52(1年以上前)

>鳥坂先輩さん (とさかで合ってます?)
確かに私も、“自分が”事故の後遺症のために病院で治療・延命を受けるだけの身になって
しまったら、『いっそ殺してくれ』と思うことでしょう。だから、一概に否定はしません。
でも、“自分の家族が”そうなったら、やっぱり生きていてほしいです。
“生きた家族に会える”ことは、“死んで負担が軽くなる”ことでは代わりが利きませんから。

それとも、代わりが利くような事例を過去に体験されましたか?

奥さんが同じような目に遭われたら、本人や親族一同の前で同じように言えますか?
「後遺症の治療費や面倒見が大変だから死んでくれた方が楽だよ」と。

『ウチの女房はそんなバカなことはしない』という逃げ方はナシで。

あと、技術や自制心・注意力の欠如から起こった“馬鹿な”事故であっても、
好きこのんで事故に遭う人なんていませんし、まして望んで死亡する人なんていません。
生死に関わらず、事故が起きた時点で『おめでたい』ことなど何もありませんよ。

書込番号:11721268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/08/05 18:52(1年以上前)

皆さんどうも。今日ドリーム店に行って来ました。 一昨日保険会社がバイクを見に来たそうです。40万を提示したそうです。ちょっと超えてもいいです。といったそうですが…。これから見積もりを作るそうです行かなかったら耳にしなかったぞ?さてどうしようかな。全損諸費用キット勉強になりますよ〜!

書込番号:11723532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/08/05 19:21(1年以上前)

重い後遺症で家族に迷惑かけるくらいなら、いっそ死んだほうがマシだろ?

生きてさえいてくれればいい。な〜んてのは、ドラマの世界。
実際には介護を苦にした不幸な出来事が多いよな?

生まれつきの病気とかならまだ同情の余地もあるがね。



自分勝手に事故を起こして、家族に迷惑かけるくらいなら死んだほうがマシだよ。
数十台で走るようなシーンで死ぬとか、どんだけ暴走行為の果てなんだよ?って前提を忘れるなよ。そういう輩は死んで当然だろ?
じゃ、逆に聞くが、そういう輩の行為により自分や自分の身内に被害が来ても、同じこといえるか?

俺は最初の時点で、数十台での走行中の死亡事故という点を注視してるがな。
暴走行為の挙句の死亡事故とか喜ばしいことだろう?自分の身内にも他人にも迷惑かけてないんだろ?

他人に危険を及ぼす可能性が高い奴が居なくなったことは、喜ばしい限りである。

書込番号:11723630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 01:22(1年以上前)

>りゅ〜まさん
あの〜すみません。スレ主さんそっちのけで交通倫理トークしちゃってます。
不快に思われたら、その旨言って下さい。スッパリ止めますので。
もしくは私のレス消しちゃって下さい。できれば多くの方の意見を得たいですが・・・

書込番号:11725300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2010/08/06 01:33(1年以上前)

鳥坂先輩さんの言い分にも一理ありますが、

発言する場所を考えましょうよ。
反感を買うのは分かっているんでしょう?

書込番号:11725338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 01:49(1年以上前)

>鳥坂先輩さん
まず『数十台で走行中に事故』⇒『暴走行為以外の何物でもない』という命題は一般論として真ですか?
根拠を聞かせて下さい。さも当然のように“前提だろ”言われても、納得しかねます。

それと“馬鹿な事故”で自分や自分の身内に被害が来た場合の話ですね。
知らないバイクツーリングの集団が起こした事故に巻き込まれたと仮定して、

自分への被害:キッチリ謝罪・賠償の上、(現実的にキッチリ賠償が得られるかは疑問ながら)
その後の行動で示してもらえれば、ひとつの決着としていいでしょう。ま、許しはしませんが。
家族への被害:謝罪と賠償は当然として、あとは被害を受けた本人次第ですね。
無論、自分は許せません。私なら加害者を蹴り飛ばしているかも。

しかし、いずれにせよ『こんな危険な連中、死ねばいいのに』とは思いません。
アクアラインに関しては事故の背景が不明なだけに、まだアレコレ決めつけられないんですけどね。
もちろん、加害者が無免許・盗難車・悪ふざけetc.で暴走して事故が起きた場合であったり、
反省・謝罪・賠償の意志が見られない、(未成年なら)少年法を盾にするなどの人物であれば、話は別です。

たぶん、その辺に対する解釈が、自分のと鳥坂先輩さんのとで違うんでしょうね。
どの言い分が正しいとかではなく、許せる&許せないの境界線に個人差があるということで。

書込番号:11725369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/08/06 06:37(1年以上前)

十人十色であって、必ずしも同じ考えを持っているわけでもない。指差して笑われる事をしたんだ結果は。そういう行為を良く思わない人にとってはね。バイクに乗らない人、知らない人は特に言う言葉はキツイ バイク仲間は心優しいですからね。お互い様だから

書込番号:11725664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/08/08 16:30(1年以上前)

バイク乗りでは、ありませんが。
事故を起こすと、バイクは本当に車比べ、自分に起きるダメージがあまりに
大きいです。安全運転と服装には気をつけてください。

書込番号:11735318

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/08 20:56(1年以上前)

服装ですか・・・

夏になると、短パンにサンダルで任意保険にも入っていなくて、颯爽と猛スピードで走る
私の知人が転倒とかした場合、
鳥先輩に言わせれば、「自業自得・天罰覿面」ってヤツですね〜

でも、でも、とても涼しそうで、なんか羨ましい。。。

書込番号:11736222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング