ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

アフターマフラー新認証制度と通関時期

2010/07/21 18:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

皆さんこんにちは。
PCXもボチボチとアフターマフラーが出てきましたね。

ところが、4月1日より加速騒音規制等、マフラー規制が厳しくなったとの事。
バッフル脱着式もダメとか。(規制対象車)

PCXは車検がないので、非常に困る事はないですが、やはり違法になる事は避けたいと思います。

ところが、規制対象車両は2010年4月1日より生産された物(輸入車は4月1日より通関された物)との事。

ホンダに問い合わせてみると車検のない物は型式認定番号ラベルにて確認出来ると聞き、早速確認しました。

場所はリアタイヤ左下側よりインナーの泥除け上部左側のフレーム部にプレートが貼り付けてありました。

規制対象車(2010年4月1日以降通関)はシルバー色、規制対象外(2010年3月31日までに通関)はレッド色。

私のは車番500番台なのでどうかな〜??と見てみると、レッド色でした。

これで少し選択の幅が増えるので、ちょっと嬉しかったですね(^^)

大体、何番台くらいまでが対象外なんでしょうかね。

長々と失礼しました。(^^;

書込番号:11659117

ナイスクチコミ!2


返信する
ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/21 19:02(1年以上前)

 ぬわわさん、こんばんは!

自分も、規制の情報はBeamsのマフラーが出だしたあたりから聞いては

いたのですが、確認のプレートの位置がわからなかったので悶々して

ました。

この書込みを見てスッキリ!!(^^)

自分のは車番700番後半でレッドでした。

今のところマフラーは取り替える予定はありませんが(^^;

書込番号:11659207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

2010/07/21 19:53(1年以上前)

ekkeさん、こんばんは。

お役に立てて何よりです。

また、カスタムした時は書き込みお願いしますね(^^)

書込番号:11659433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 21:46(1年以上前)

おじゃましますぅ。
私も今見ました。
レッド色で1800番台前半でした。
今のところマフラーを替える予定はないですが、ノーマルマフラーは関係ないですよね〜。

書込番号:11660097

ナイスクチコミ!0


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/22 03:17(1年以上前)

自分のもレッドだったので、規制に引っかからないのですが、製造日によって変わるっておかしな規制だな〜と思います。
自分がこの規制作る側なら製造日ではなく、発売日とかマイナーチェンジした日とか設計が変わった日を基準にするようにしますね^^;
設計まったく同じで製造日によって変わるっておかしいんじゃ?


あと、規制対応の社外マフラーには規制対応のプレートが付いていると思うのですが、4月1日以降製造のPCXの純正マフラーにこのプレートはついてるんでしょうか?純正パーツだからこういうのって付いてないんでしたっけ?ちょっと気になりました。

書込番号:11661531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

2010/07/22 13:17(1年以上前)

>はちがぷすっとさん

1800番台もレッド色なんですか?
初期(?)輸入分は結構通関してる様ですね〜。

>なっぎさん

私もそう思います。

車種事で線引きすると、個々の車種での管理が面倒なので、行政側の都合上、一括管理出来る様に日付で線引きしたのかなぁと思ってます。

行政はユーザー側の立場なんて考慮しないですもんね。

因みに純正マフラーにはプレートは付いてないんじゃないですか?

4輪の純正マフラーにはプレートは付いてませんでしたが(^^;

書込番号:11662677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8093件Goodアンサー獲得:748件

2010/07/22 13:38(1年以上前)

日にちで決めな現行販売続けたら一生規制かからんから当然かと。規制が目的。ロングセラー機種も多々あるし。

アホな規制も多いが^^;

守らん奴は守らんから本当にうるさい奴に無意味だけど騒音規制。

書込番号:11662730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:35件 PCXのオーナーPCXの満足度5 りょうちちのブログ 

2010/07/24 14:28(1年以上前)

ボディーカラー赤で、車番1800番台前半で赤です。

マフラー交換で明らかにパワーアップするなら考えますが、
各社、パワーアップをうたっていますが、データ提示している
メーカーはまだ見かけなく、微妙みたいなので躊躇してます。

書込番号:11671266

ナイスクチコミ!0


vtalkjpさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/25 10:59(1年以上前)

私もやっと見つけました。
国土交通省型式認定番号U-18XX
とありました。(XXは前半の番号です。)
うちのラベルはシルバー,車体のカラーは黒です。
私自身はノーマル状態でほぼ満足しており,今のところカスタマイズする気はないので,あまり関係ないですね。
でも将来,もし売却する時には関係してくるのでしょうか?

書込番号:11675098

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件

2010/07/26 13:35(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

マフラー交換によるパワーアップは期待してないですが、燃費の悪化は避けたいですね。

PCXは車検がないので、売却時は規制前後での影響はないでしょうね(^^;

書込番号:11679556

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/26 17:54(1年以上前)

 みなさん、こんにちは!

マフラー交換された方のブログなどを参照していると、音が大きめのマフラーは
高速側にセッティングされているようです。

しかしながら、PCXには「頭打ち」がありますよね。
自分はインジェクションコントローラーが出てから、様子を見てマフラーの購入を検討したいと思ってます。


目標は高めに。。。ヨシムラかSP忠男。<まだPCX用の発売を発表していませんが。

それまでは、コツコツお小遣いを貯めます(^^;
来年の秋以降かな。

どちらにしても、規制対象外のマフラーは買わないかな。

書込番号:11680326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

PCX即入手

2010/07/22 21:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:39件 PCXの満足度5

このバイクについて知ったのは先週でしたが、
皆さんのクチコミのお陰でPCXを即日入手出来ました。

神奈川県下のホンダ正規取扱店に片っ端から電話していった結果、
白黒ともに6台ずつ見つけました。
ちなみに自分は唯一の赤を入手しました。
ホント、探せば結構見つかるもんですね。

参考まで。

書込番号:11664448

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18件

2010/07/24 21:17(1年以上前)

ほんとそうですよね。
探せば見つかるんです。
情報掴むの遅いのに注文しショップさんにクレーム付ける人居るみたいですが・・・。
待てないなら買わなきゃいいのに。
書き込み見てて残念です。
そう言う方に限って値引きして頂いてるにもかかわらず・・・。

書込番号:11672724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2010/07/24 21:22(1年以上前)

私の行きつけのバイク屋で『赤』在庫してましたよ。
来週『黒』も入荷してくるとか。

あるところには有るようです。

書込番号:11672748

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/25 00:38(1年以上前)

事前に売れると見込んで在庫持つ事を選び、多量発注かけてる店舗なら
発注順入荷でもそりゃ在庫もあるでしょう。

と言う話であるだけなんですがねえ
私は昨年中から発注要請入れてて2月26日の受付開始時に
即発注入れてもらったのに店舗入荷まで1週間待ちだったんですから

試しにgooバイクで検索すると全国で400台以上現時点でHITしますねえ
タイ仕様が結構あるようですが。

登録されない店舗も在庫持ってる所はあるはずですから
店頭在庫車両の数はもっと多いはずですし。

発注して来ないと文句を言うより発売日以降に購入を思い立ったのなら
検索他駆使して有るタマ探す方が先でしょう。

書込番号:11673839

ナイスクチコミ!0


zxackさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/25 16:12(1年以上前)

> 発注して来ないと文句を言うより発売日以降に購入を思い立ったのなら
> 検索他駆使して有るタマ探す方が先でしょう。

いや、皆さんの怒りは契約したときの納期が守られてないことに対してでしょう?

知り合いが、4月とかならともかく5月中旬に、近所のドリーム店に「6月か7月納車」と言うことを聞いて
契約したのに、最近確認したら「9月中も危うい」と言われたそうです。
(確認したメールも残っているので、ドリーム店の契約違反になるかも)

在庫のシステムにPCXがのったのも6月末頃だと他店から聞きましたが、要はホンダ直販店でさえ
予想が甘かったってところ。

メンテなども考えてドリーム店にしたので今更、店を変える気持ちはないみたいですが。

書込番号:11676072

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

不具合報告スレ

2010/07/06 09:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:130件

皆さんおはようございます。

表題にあるように、皆さんのPCXで不具合が発生し、後の解決策などを報告しあえたらと思いレス立ち上げました。
決して批判的な意味ではございません。例えば同じ原因の不具合でもショップによって治ったり治らなかったりあると思います。
そういった時に参考になれば良いなという意図です。

不快に思えば是非ともスルーして下さい。荒らすつもりは全くありませんしそれが一番嫌ですから。よろしくお願いします。

早速、自分のケースです。

納車当初からアイドリングストップが作動せず。これはスイッチの取付状態が悪くメーカーには既に対策品がありそれに交換。しかし治らず。
結局スイッチをジャンプさせて解決(オンオフは手元のスイッチのみ)。

次に、給油口の蓋がスイッチを押しながらではないと閉まらない。ロック部交換で解決。

更に、ハンドルバーに錆が出てきた。これもハンドル交換で解決。


以上、納車1ヶ月以内で発生した不具合です。

書込番号:11590335

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/06 10:32(1年以上前)

やっぱりハンドルバーのメッキ部分には比較的簡単に錆が出るんですね・・・

屋根無しの駐輪場保管なので、この辺の情報は重要です。 

現在のアドレスの後継車として考えていたんですが、ちょっと考えちゃいますねぇ・・・

書込番号:11590498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/06 17:41(1年以上前)

私の不具合は以下の通りです。納車1.5ヶ月で@30〜40K走行時ナンバー部より共振音・・・見てもらいましたが直りません。A初回のオイル交換後ドレインボルト部よりオイル漏れ・・・ワッシャーを変えて経過観察中です。メーカーにクレーム入れるべきですかね??

書込番号:11591631

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/07/06 17:59(1年以上前)

ナンバー部の共振とわかっているなら、重さや強度を追加して対策できないでしょうか?
お近くでしたらお付き合いしたいですが。
ワタクシも(?)結構音は気になるほうだと思います。
先日価格comメンバーに「ほっとけ」と言われたのですが、ガマンできなかったので、自分の掲示板に報告した事をしました。
あと細かいですが他にもビビり音がしたのでバラしてガムテープ挟んでみました。
今、ドア全体がすごい音できしむので、たぶんキャッチャーで無理に持ち上げてるところではないかと疑っていて、ドアヒンジとキャッチャーの調整を考えています。
キャッチャーのプラスネジはトルク強くて嫌い、ヒンジは工具が入らなくて(S字持ってない)嫌いなのですが…

書込番号:11591690

ナイスクチコミ!3


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/06 22:21(1年以上前)

ナンバー裏にゴムシートを張ってみては?

書込番号:11593006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/06 23:34(1年以上前)

アドレスの初期型の時もそうでしたが…いくら新しい最先端の技術を取り入れたと言っても初期型には、不具合が必ず起きるんですね。。


スーパーカブ110だってそうだったし。。


リコールを隠したりはしないだろうけど、これ以上はないと言う力作を出しといて不具合・リコールだしてたら信用もガタ落ちになりそう…。。

書込番号:11593487

ナイスクチコミ!5


なっぎさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件 PCXの満足度5

2010/07/07 00:04(1年以上前)

>★カピバラさん☆さん

新型かどうとか関係なく、何でも当たり外れはあると思いますよ^^;

構造上の問題のリコールが出ないといいですけどね^^

書込番号:11593681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/07 00:18(1年以上前)

なっぎさん


個体差の当たり外れと言うやつですね(。ω゜\\)


そう言えば規制前アドレスも全然大丈夫なのもあれば、トラブル続きのもあったみたいですし…。


やっぱ外国製はどうしてもコストを下げる分、こうゆう事も仕方ないですね。


期待を大にしてやっと手に入れたユーザーにとっては、たまったもんじゃあないですが(/Д`゜゜


すでにオイル漏れとか有り得ない話です!

気づいたからまだいいにしても、気づかない人は本当に気づきませんからね…。

書込番号:11593754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/07/08 11:18(1年以上前)

苺ロシアさん、皆さん、こんにちは。(^^)/

苺ロシアさん、
結構不具合→交換されたんですね。(;^_^A
これはちなみに全て保証修理扱いなのでしょうか?
今後の為の参考にさせて貰いたいです…。

『まだ納車待ちで…』っていう方が多いせいか…
不具合の書き込み少ないですね。(;^_^A

でもリコールに繋がるような不具合はないのかな〜?(笑)
私のも調子いいです…走行に関する部分。

一つ気になっているのは…最高速がメーター読みで5くらい下がりました。
現在odo.6200kmですが…駆動系の消耗でしょうか?(^o^;

他、細かいところでは…メーターパネルの隙間が黒く汚れてきました。
水は侵入してないと思うんですけど…なんでだろ?(^o^;

書込番号:11598963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/08 12:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます。早速週末にゴムを試してみます!

書込番号:11599284

ナイスクチコミ!1


和俊君さん
クチコミ投稿数:99件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/08 17:45(1年以上前)

他の方の口コミでハンドルのスイッチ類を固定している部分が ゆるんでぐらぐらするって書き込みがあったので 早速自分のPCXを確認したところ… 
ぐらぐらしてました。
書き込み見るまでそんなところがゆるんでるなんて全然気にしてなかったので 凄く気になってしまいます。
購入した店が 安売り量販店だったので仕方ないと諦めるしかないのかな?!

書込番号:11600077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/07/08 21:04(1年以上前)

>購入した店が 安売り量販店だったので仕方ないと諦めるしかないのかな?!

どこで買っても関係ないでしょ メーカー保証があるんだから
自分が不具合だと思ったらすぐに対処を申し出る これが基本です。

書込番号:11600696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2010/07/09 08:55(1年以上前)

皆さんおはようございます。
レスが思ったより少ないので少し安心しました(笑)


年中無休ライダーさん

当然すべて保証修理です。
次から次へと出てきた不具合にショップ側も若干恐縮してました。自分はあまり気にしてなかったのですが(笑)

なにか納期の早さが関係してるのかな〜なんて…
色は赤で、GW明けに注文して当月末納車でした。そのときは普通かと思ってましたが、同色で同時期にもかかわらず未だ納期すら未定の方もいらっしゃるみたいですし…

書込番号:11602568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:57件 PCXの満足度5

2010/07/09 14:31(1年以上前)

苺ロシアさん、
返答ありがとうございます。m(__)m

そうですか…無償だったんですね…使わせて頂きます(笑)
ありがとうございます。m(__)m

私は、3/28だったかにふらっとバイク屋に
『PCXっていうのが出るらしいんだけど…』的な話から…
『あ、もう入ってますよ。見ます?』みたいな流れですぐ購入…だったので…
間違いなく初期型と思いますけど…幸いハンドルバーはまだキレイです。

シート下のスイッチも誤動作は一度もないですが…
対策品が出ているなら今後不調が出る可能性はあるんでしょうね…。(^◇^;)
…今度バイク屋に聞いてみます…。

書込番号:11603446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2010/07/09 23:46(1年以上前)

まさかと思いハンドルのスイッチ部分のぐらつき確認したら…左右共ぐらぐらでした(笑)
ハンドル交換前は平気だったのに…

二次災害ってやつですね。

書込番号:11605524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/13 10:41(1年以上前)

共振音直りました!ゴムを付けてもダメでしたが、ウインカー下のネジが少し緩んでいたらしく、締め付けたら音がしなくなりました!!オイル漏れもワッシャーを変えてから止まりました。ワッシャーって大事なんですね。。でも一難さってまた一難で、連日の雨のおかげで泥濘に足を滑らせて倒してしまいました(泣)キャンディレッドのタッチペンはあるのでしょうか??

書込番号:11620756

ナイスクチコミ!1


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/14 12:49(1年以上前)

リヤメーターパネルのペンキハゲ

皆さま、こんにちは。

私のPCXにも残念な不具合が発生してしまいました。。。

昨日、いつものように洗車を行ったところ、塗装ハゲを発見。

場所はリヤメータパネル。

フロントカバーと振動で擦れてしまったのでしょうか。。。

土日にでも購入店へ持ち込もうと思います。

ダメならカーボン調に交換かな。。。

書込番号:11625972

ナイスクチコミ!0


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/20 12:31(1年以上前)

上記、リアメーターパネルの塗装ハゲについての続報です。

日曜日に購入店へ持ち込み、その場で客相へ電話。状況を説明し
連休明けに担当部門より対応を連絡する、との事でした。

一応、部品交換で対応して頂く事となりました。

推測ですが、走行時の振動でフロントロアカバーと擦れて
はがれ易くなっているのではないかと思ってます。
逆側も同じような傾向にあります。

ボディが白だと気づきにくいかも知れません。

交換時はフロントロアカバー側を多少 面取りして取り付けようと
思ってます(取付作業は自分で行う予定)

書込番号:11653294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2010/07/20 19:16(1年以上前)

ekkeさん

話が良い方向に進んで良かったですね。

今はメーカー側もユーザーサイドからの不具合に積極的な時期でしょうから、気になるところは遠慮なくいきましょう。

ただひとつ。余計なお世話かも知れませんが…

今後また同じ不具合になった際の責任の所在を明らかにするために、部品の交換はショップにお願いした方が良いと思いますよ。


書込番号:11654541

ナイスクチコミ!1


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/20 21:47(1年以上前)

苺ロシアさん、こんばんは!

ご心配ありがとうございます。
交換作業の方は、ついでの作業があるので自分でやる事にしちゃいました。
今回はクレームというよりは、「事例の報告」という事で伝えに行ったので。

不具合部品をHONDAに戻すことで、次回生産分から改善されるとイイナって事で。


で。。。内緒ですが、結局 カーボン調をポチってしまいました(^^;;

書込番号:11655265

ナイスクチコミ!1


ekkeさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/07/25 15:21(1年以上前)

外した塗装剥がれパーツ

カーボン調

こんにちは。

日中、暑過ぎですね。。。本日、汗をダラダラたらしながら
不具合部品を取り外しました。


で、カーボン調を取付ましたが。。。案の定
黒の車体に入れても、あまり変化がないですね。

変化が無い どころか、ノーマルのほうが個人的には良いと思います。

う〜ん。。。早まったかな(^^;

書込番号:11675934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

カラー

2010/07/22 21:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:190件

こんばんは。まだ納車がないので、PCXのカラーについてレスします。

日本の受注状況は・・・
 白(パールヒマラヤズホワイト)が 47%
 黒(アステロイドブラックメタリック)が35%
 赤(キャンディーロージーレッド)が18% らしいです。
 ちなみに、私は白を注文しています。

 ところで、輸入車は、ゴールド、シルバー、白があって(たまたま見つけた下記URL参照) なかなかカッコイイですね。アラームイモビイライザー標準装備など日本版とは異なっている点があるようです。PCXのカラーについての感想など、どなたかコメントください。

書込番号:11664365

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/07/22 22:20(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

PCXを検討している中で
日本仕様の3色とタイ仕様の3色(白黒金)
の実車を見る機会があったのでコメントしてみます。

タイ仕様はシートや樹脂カバー類が黒ではなく茶色なのですが、
色合い的にはミルクチョコ風でした。
これってレトロ調のバイクやクルマで良く見る組み合わせですが、
スポーティな印象のPCX、特に白と黒との組み合わせには個人的に違和感を感じましたが、
金との組み合わせはアリだと思いました(対象年齢高そうな感じに見えますが)。
カウルの白と黒は日本仕様と同じ色だと思います。共にカタログ通りの印象です。
金色はシャンパンゴールドで薄茶色っぽいゴールドって感じでした。

私が選んだ日本仕様の赤は明るいメタリック調で、
日が当たるととてもキレイ(キラキラ)。
カタログとは印象が大分違いました。
他の色よりもボディの陰影がはっきりする感じで、個人的にはベストカラーです。

書込番号:11664604

ナイスクチコミ!4


pyanpyanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/22 23:52(1年以上前)

携帯で撮ったので色なども実物とは少し違ってたりします。

グリーーンさん、はじめまして。
PCXのカラーについてですが、当方はタイ使用のホワイトを購入しました。
本当は日本仕様が欲しかったのですが、近くの店舗をいくつかあたっても
在庫がなく、タイ仕様なら在庫があるということで、最初はみっくんさんの
おっしゃるとおりゴールドがシートの茶色と合ってたのでゴールドかと思ったの
ですが、たまたま一台だけホワイトの在庫があるということで、実車を見て即効
ホワイトに決めました。
またタイ仕様ですと、フロントグリルがクロムメッキタイプのものが標準装備と
なっています。
ホワイトに茶色の樹脂カバーというのも、最初はなんだか違和感もありましたが
慣れてくると黒の樹脂カバーよりいいかな?思っております。

書込番号:11665115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/23 01:45(1年以上前)

EU仕様でも白、銀メタ、黒メタと意外と地味なカラーばっかり
なんですね。
自分も結局一番無難かつイメージカラーの白にしました。

私的には、黄色とか青とか、MotoGPでお馴染のレプソルカラー
や昔懐かしいトリコロールカラーなんかがあっても良いかな
と思いますね^^;。

書込番号:11665514

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2010/07/23 08:29(1年以上前)

最近国内で販売されている車種のカラーリングって保守的な感じで詰まんないですね。
私は個人的に「青」が大好きなんですが、余り見掛けません。
「赤」は紫外線の影響を受けて白化し易いので敬遠されるのは分かりますが、
青ってあんまり人気ないんですかね。何でだろう。

PCXは人気車種なんでこのラインナップでも売れるんでしょうけど、
カラバリは多いに越した事は無いって思います。買う側としては。

書込番号:11666001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2010/07/23 17:40(1年以上前)

 みっくんさん、詳しいレスをありがとうございます。 
 pyanpyanさん、画像付きでありがとうございます。
 ムルティさん、halukouさん、確かに青もありですよね。個人的には好きな色です。

 地方と違って都心部では、バイク屋を何軒か見回ると、タイ仕様が置いてあったり(しかも日本仕様とあまり大差ない金額で買えたり)、日本仕様が納車待ちしないで買えたりするようですね。私などは、日本仕様を数台しか走っているのを見たことがないって言うのに。タイ仕様があるのを知ったのも最近のことですしね。PCXはいろんなカスタマイズパーツが出ているので楽しめそうですね。ただ、これも何ヶ月待ちということになりそうですが。近い将来、右も左もPCXで街にあふれたりするかもしれませんね。

書込番号:11667524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ136

返信28

お気に入りに追加

標準

新型ホーネット250発売!

2010/07/13 00:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

クチコミ投稿数:654件

されたら、どうしよう。
もし、新型ホーネット250が発売されたら、間違って買ってしまうかもしれない。

機能的デザイン−−機能に徹したシンプルな美しさ−−を好む私は、見てくれ重視でやたらに出っ張ったタンクや異常な太っといタイヤなんか、全然好きになれないけど、あの四気筒の音(と性能)は魅力的過ぎる!!! 昨日も、小柄なオネーサンみたいな人が乗っているのを見かけたが、こちらでレビューを読むと、もう我慢できない!

王様の耳はロバの耳、王様の耳はロバの耳、王様の耳はロバの耳

「ホーネットやCBR600RRのエンジン音が好きだ!」

中古車も値段が高いので買うことはないが、万が一にも再発売されたら、思わず見に行ってしまうかも、かも、かもしれないが。。。。見るだけで済めばよいが。

ホンダの四気筒、最高!!!−−−−−−−−−−−−−−ですか?

※ 400だと、公道でぶん回せないので、250がいいと思っている。それに、大きなバイクで遠出ばかりしてると人生の落伍者になりそうだし(笑)。<--- 冗談ですよ。いろいろ事情があって、休日だからといって遊んでられないのと、短距離通勤重視なだけ。

神様、私がこれ以上バイクにお金と時間をつぎ込まないようお導きください!

絶対、再発売反対!!!

書込番号:11619607

ナイスクチコミ!4


返信する
RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/13 00:35(1年以上前)

このタイトルの付け方は反則ですよ。

書込番号:11619623

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:654件

2010/07/13 00:48(1年以上前)

RIU3さん
>このタイトルの付け方は反則ですよ。

ごもっともでございます。まことに申し訳ありませんでした。釣られた皆さんに心よりお詫び申し上げます。

書込番号:11619682

ナイスクチコミ!4


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2010/07/13 00:56(1年以上前)

やっばり釣りなんですか(苦笑)。
なんだかなあ・・・・。

ホンダは水冷4発250ccでも最新の排ガス規制・騒音規制をクリアしようと
頑張っていた(けど断念した)と聞いていただけに、ほんの一瞬であっても
「おっ!!」と思ったわけですよ。

書込番号:11619724

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度5

2010/07/13 05:40(1年以上前)

自分までおっ!?って思っちった…

買ってしまうかも…
音が魅力的…
むだにタイヤ太い…
金かけたくない…
再発売反対…

も〜スレ主さんはホーネットのホの字もだしてほしくない。

ホーネットに乗っている人の大半が不快に思うはず…
それは自分も含め、本当に新型でたらいいなと思っているから(思っているはずだから)。

スレ主さんは価格com遊びやめて早くER乗りこなせるように乗り込んでください。

あっ別スレでも出てましたがHN変えた方がいいんでは?
なかなかまともなレスつかないですよ。
あっそんなの期待してないか笑

まぁとにかく自分の相棒まで釣りで話に出されたのが不快だ。

書込番号:11620130

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:654件

2010/07/13 09:57(1年以上前)

>People=Shitさん

大型SSに乗り換えるんじゃないの?

People=Shit・・・
「お前ら糞」と言われて喜んでいる人も多いんでしょうね。

書込番号:11620615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度5

2010/07/13 10:42(1年以上前)

自分がいつSSに乗り換えるといいました?
確かに体が動くうちはアメリカンのようなバイクは乗らないだろうとはいいましたが…

People=Shitというのは、これだけ見れば「人間は糞だ」となりますが、これは自分が愛するバンド、SLIPKNOTの曲名からとったものです。
自分自身が人間嫌いと言うわけではないので、そこらへんはご理解ください。

ちなみに当分乗り換えはないと思いますよ。
今の相棒が気に入ってるし、素人なりに楽しんでます。

ホーネット新型発売!!…したらどうしようとか再販売反対とかいわれて、オーナーとして不快に思っただけです。

もちろんどんなバイクにも欠点はあります。というかない方がおかしいと思いますが…
それも含めて相棒なんですよ。

その相棒をふざけ半分に批判されてイラっとしませんか?
スレ主さんは愛車をけなされて多少でも怒りを覚えませんか?

書込番号:11620759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件

2010/07/13 11:07(1年以上前)

>People=Shitさん

HN、まあ了解(渋々)。
しかし、私はホーネットを批判してませんよ。「再発売されたら、貴重なお金を使ってしまうかもしれない」というのは欲しくてたまらないという意味ですから。

あ、タイヤはムダに太いというのは一般的な意見だし、タンクなどのデザインの好き嫌いやツーリング中心、峠中心、通勤街乗りなどの用途による判断はそれぞれなので、熱くならずに、「自分はここがいい」ということを仰ればいいのではないですか。

本当に再発売を希望するなら、その熱い思いをメーカーや掲示板にぶつければいいじゃない。私みたいに。一昨日、見かけて、「やっぱりホンダの四気筒はいいな」と思ったわけですよ。

販売が落ち込む中で、メーカーとしてはCB400SF/SBを食いかねないバイクの発売は厳しいとか、あるんじゃないですか。ユーザーの声をメーカーに届けるようにするのが唯一、我々にできることだと思うけど。

ほんじゃ、また。

書込番号:11620843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/13 12:06(1年以上前)

失礼ですが、日々の妄想は違う掲示板に書いて欲しいですね
スレ主さんは『クチコミ』の意味を理解なさっているのが疑問です・・・

書込番号:11621049

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/13 14:30(1年以上前)

だから言ってるでしょ

あの、お方相手すると  

サービス期間中につき・・トンチンカンが漏れなく付いて来ますっ!

って過去レスにかいたど・・あたい

書込番号:11621500

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:654件

2010/07/13 21:29(1年以上前)

>ヤマハ乗りさん
>保護者はタロウさん

スレ違いじゃないですか? 妄想、KY はどっちかな〜。
ER のスレはカワサキの400を応援するスレだったのにねー。わからなかったカナ?

こちらはホンダのチャレンジをプッシュしたいわけよ。わかりますー?
わかんねーだろなー。
私のように、「どうしてもVTRやCB400SF/SBは買えない。買う気にならない。やっぱり、手軽でかっこいいホンダの四気筒がいい!」という人間がいるんだよ〜〜。

たぶん、販売店のほうは VTR よりホーネットのほうが人気があって、単価が高くて利幅も大きく、Ninja 250R に対して充分な競争力があるとわかってるんだけど、ホンダはCB400SF/SBの出荷台数が減ることを怖れているんだと思う。今はどこも大型で飯を食ってるから小排気量車に力が入らないのは当然なんだけど・・・、世界的に見れば、Ninja 250 対抗で、250の四気筒を売る余地はあると思うのだが。どうでしょうか、世界の本田さん!

書込番号:11623224

ナイスクチコミ!5


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/13 22:13(1年以上前)

>スレ違いじゃないですか? 妄想、KY はどっちかな〜。

お・ま・え・だ・よ。

書込番号:11623491

ナイスクチコミ!8


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/07/13 22:16(1年以上前)

しっかし、どんだけ変態なんだよ。

叩かれて喜んでんのって…

書込番号:11623511

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度5

2010/07/13 22:17(1年以上前)

噂程度でも出るかもしれないって言うのを聞いたんですが→→→情報


でたらどうしよう〜買っちゃうかも→→→妄想全開

書込番号:11623520

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:654件

2010/07/14 00:06(1年以上前)

そうそう、ホンダがもう一つ考えないといけない重要な点は、バイク市場自体がツイン・エンジン主体になってしまうこと。

VTR or Ninja 250 でMTバイク生活をスタートした人が、見た目がかっこいいグラディウスやNinja 400R、ドゥカティ、BMW、ハーレーに流れてしまうということが考えられる。

高速のSA、PAではほとんど外車ばかりという状況が示すとおり、大型バイクの世界は外車シフトが進んでしまった。その中で、自社の強みを生かすという意味では、ホンダはバイクの世界で四気筒の存在感を示し続けることが必要だと思う。

"ホンダの四気筒、最高!!!−−−−−−−−−−−−−−ですか?"

「ホンダの四気筒、最高!」でなければ時代の流れに流されて終わり。ということもありえるかな。

ER所有でVTRでもだいぶ走ったが、やっぱり、「心に響く」のは4気筒エンジンだと思う。・・・って、時代遅れ。。。か?

じゃあ、ツイン・エンジンのバイクに乗り続けるよ。・・・つまらんけど。

書込番号:11624313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/07/14 12:09(1年以上前)

そんなに、国内バイク産業の未来を憂うのなら国会議員になって
二輪の排ガス規制や騒音規制等のバイク業界に対する締上げの規制緩和をがんばってください。
または、バイクメーカーに転職して4気筒エンジンの開発してください
掲示板に妄想を書くより確実ですから(笑

書込番号:11625820

ナイスクチコミ!7


rondo2010さん
クチコミ投稿数:3件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度4

2010/07/14 21:31(1年以上前)

少子高齢化がすべての原因だよ!

今で売られた新型バイクを見ても若者をターゲットにするより、中高年向を意識したデザインだと思いませんか?やたらでかくて、高排気量、かつ、音が静か。
若者なら音とかよりパワーフルなものを望むだろう。

でも、今若者に売るよりも、お金を持っている中高年に売ったほうが売れやすいと思うメーカーがほとんどで、残念です!

若者が多ければ、新型ホーネットの販売があると思います。いつか!

書込番号:11627801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度5

2010/07/14 21:47(1年以上前)

バイクという素晴らしすぎる乗り物があるのに、自分の回りの友達は興味ない人ばかりで…
なんでこの良さがわからないんだ(¬з¬)


ですが、やはり4ST250四気筒エンジンで今現在の排ガス規制をクリアするのは大変なのでしょうね。

書込番号:11627901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/14 23:29(1年以上前)

俺以外の連中にこれだけ集中攻撃受けるとは、、、、相当な嫌われ方だなwww

もう価格コムでは、そのHNじゃ無理だよ。
人生やり直したほうがいいw

書込番号:11628585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件

2010/07/15 00:32(1年以上前)

rondo2010さん
>少子高齢化がすべての原因だよ!

えーと、カワサキ乗りの私は、カワサキがですよ、あのカワサキがですよ、Ninja 250Rを発売したり、KLX125, Dトラ125を発売したのを目の当たりにしたのですよ!
★★★ カワサキに出来て、ホンダに出来ないことは何もない ★★★と、4年もカワサキとお付き合いしている私は、そう思います(爆)。


----
冗談抜きに、カワサキだって、国内市場だけで125, 250R を発売したわけじゃない。世界規模で考えたら、ホーネットを発売する余地は間違いなくある。

大型の世界でハーレーやBMWの後塵を拝したくなければ、入門レベルでお客さんのハートをつかむ努力をしないと。

今のバイク業界は以前の着物業界に似ている。
段々、売れなくなって、生き残るために、金持ち相手に高級品(大型バイク)を売るようになって、そのうち、気づいたら、着物を着る若い人(入門レベルのお客さん)がいなくなる。

・・・と、今や、鳥坂先輩よりも嫌われ者になった私がほざいておく(笑)。

書込番号:11628964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/15 02:05(1年以上前)

SLIPKNOT(スリップノット)の2ndアルバムのIOWA(アイオワ)の2曲目に収録されている曲っす。

Peopleさんのクチコミを見れば、洋楽CDで由来を紹介してるっす、了解(渋々)は、いや〜ん。ミック・トムソンはインパクト大っす。

でスレなんっすが、いきなり釣られました。釣ってすいませんなコメントは潔い、てかお茶目さん。。。

誰からも相手にされなくなったお方よりはマシっすが、ご自分でナイスを入れて虚しげなお方がジェラシーに駆られ

対抗しちゃう、てか対抗しているので、あまり繁盛するのも困るっす(^^;;;  。。。ある意味で人気者ってか??

てな訳でスレ主さま、Peopleさん&皆さまに対して、はい其処に正座して反省っす。(なぜか優しいコメントなオイラ。)

書込番号:11629326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度5

2010/07/15 06:39(1年以上前)

>シュトルムティーガーさん

ご説明ありがとうです。
ミックのギターさばきには惚れています(≧ε≦)
ポールが亡くなったのは本当に残念でなりません…今後どうする…?


スレ主さん、もう250買っちゃえば?シェルパも持ってるんですよね?


回せますよ笑

書込番号:11629588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件

2010/07/17 00:40(1年以上前)

>シュトルムティーガーさん

このスレ、「釣り」のつもりはなかったのです。このサイトではタイトルだけが表示されるのを忘れて、何も考えずに投稿したのです。指摘されて気づいて、ひたすら謝るしかないと。


>People=Shitさん
>シェルパも持ってるんですよね? 回せますよ笑

あのねー、シェルパはカワサキのバイクなんですよ。オイル漏れがこわくて回せないんですわ!

書込番号:11637623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/17 02:45(1年以上前)

オイル漏れのどこが怖いんだ?

ヘッドからのオイル漏れだろ?漏れれば拭けばいいだろ?足りなきゃ足せよ。

オイルが漏れるってことはオイルが入ってる証拠だよ。安心しなw


>指摘されて気づいて、ひたすら謝るしかないと。

普通の人は、削除依頼を出して適切なタイトルになるように書き直すんだよ。
指摘された時点ですぐに出せばよかったんだよ。規約とか読んでるんだろ?

書込番号:11637922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件 ホーネットのオーナーホーネットの満足度5

2010/07/17 05:53(1年以上前)

あっ変な日本語書いてすいません。
「シェルパも持ってて、ホネも買って250の二台体制でいーじゃん!
ホーネットなら回せますよ。」

と言いたかったのです( ̄○ ̄;)

シェルパはそんな回すバイクではないですよね

書込番号:11638115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件

2010/07/17 09:48(1年以上前)

>鳥坂先輩さん

ナイス! すごく普通じゃないですか!

>People=Shitさん

了解。ER(650)だと回せないんですよ。それでホーネットみたいなブン回し系がうらやましい。それに、ホンダの中排気量車の音は本当に魅力的!

書込番号:11638600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/07/17 13:46(1年以上前)

>ER(650)だと回せないんですよ

アクセルひねりゃいいだけだろ?
逆に言えばER-6はブン回さないと、その真価はわからない。

低速トルクは無いからな、あのバイクは。

http://www.youtube.com/watch?v=cEBa_XnLBZg&feature=related

ほれ、お前もがんばれ。

書込番号:11639468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件

2010/07/17 23:16(1年以上前)

鳥坂さん、ご親切さま。
生命が惜しいんで、シェルパでも回しときますわ。

書込番号:11641686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/07/21 23:17(1年以上前)

ホーネット 久しぶりの口コミなのに。。。

書込番号:11660731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費良いのですね^^

2010/05/19 18:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:21件

はじめまして

私はこの間まで友人のアドレスV125を借りて通勤しておりましたが、友人が急きょ原2が必要になったので返してほしい、ということになり、原2購入を考えております

バイク購入経験は250、50cc以外ないです
意外でしたが、アドレスの燃費より上なのですね><

モトチャンプ6月号の数値を見て驚かされました><

かなり好燃費・高収納に魅かれての検討ですが、実際リードの燃費はどうなのでしょう。
もちろんEXに限らず旧タイプでも構いません

書込番号:11381096

ナイスクチコミ!2


返信する
nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/19 20:26(1年以上前)

片道20qの通勤で37〜38q/Lぐらいです。
PCXの方が良さそうですね。

書込番号:11381532

ナイスクチコミ!1


SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/19 21:54(1年以上前)

まだ慣らし運転中で600qほどのEXです。
9割方タンデムという変な乗り方していますが40q/L前後行ってますよ。
PCXも燃費はいいようですが、積載力は明らかにリードでしょう。
要はお使いになる用途次第…ってことではないでしょうか?

書込番号:11381972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/05/19 23:38(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます(^人^)

nmjrw902さん
リッター37、8ですか、リアルですねぇ
40を越えてないので少し元気ないふうに思わさらがちな数字ですが、
原2の中では秀ている方ですので、とりあえず「リードは良いバイク」でしょう

PCX、試乗しましたよ^^
足元がフラットなら良いんですけどね

SPK2Z20さん
慣らしタンデムながら40前後とはすごいですね
私は車に乗れないので、灯油や重い荷物を運ぶための足置きはフラットが命です
とにかく街乗りで買い物に使うでしょうね
アドやシグXと迷いましたが、やっぱリードの積載量は魅力的だわ


書込番号:11382597

ナイスクチコミ!0


SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/20 00:07(1年以上前)

当方も車なしで、先代のリード100から完全に「貨物車」です。
シート下+GIVI260+前かご+コンビニフック(または足元)で夫婦二人で一度に持ち切れないほどのお買物荷物が積めます。
また当方は呑み助&家庭菜園農業者なので足元にビールケースや肥料の袋が積めることが必須てした。こんな選び方が参考になるかは?ですが、我が家ではベストチョイスでした。

書込番号:11382759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/20 09:25(1年以上前)

3万4千qを越えました。

郊外地のあまり信号の無い場所で燃費は現在47km/l前後です。
冬は若干下がります。

ちなみにウエイトローラーは、純正を少しずつ削っていった結果13.3gが自分の走りに合っているようです。

書込番号:11383742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2010/05/22 21:22(1年以上前)

まだ、今年2月に新型EXが出たばかり。
 大幅に、燃費は向上したみたいです。
燃料タンクが6.5L、あるのが嬉しい。

 あと、音が信じ難いほど静かです。

書込番号:11393730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/07/20 19:45(1年以上前)

今日慣らし運転で走ってきたらリッター52kmでした
仕様以上の数値でびっくりです
当たりを引いたのかしら

書込番号:11654651

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング