ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カタカタ音

2009/06/14 22:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:3件

1週間ぐらい前に2008年モデルを購入しましたが、45km/hぐらいからカタカタ音がするので購入店で見てもらったのですが、ギアボックス内の不良で無償交換対象の問題ということでした。過去のクチコミで同様の症状の方が多々いらっしゃいますが、販売店にもっていけば無償交換してくれると思いますよ。4月に装備を充実させた物が発売されてますが、このモデルでこっそりこの問題を対応しているそうです。ちなみに無償交換ですが、在庫不足のため3ヶ月待ちということです。6月に購入したのに古いモデルを買わされたバカユーザーからのお知らせでした。

書込番号:9700147

ナイスクチコミ!0


返信する
whim3さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/18 19:46(1年以上前)

わんくまさん、始めまして♪

私も2008年式のTODAYを所有しているのですが、慣らし運転直後から
「カタカタ」音は気になっていました。
1000Km/1ヶ月点検時に販売店でその旨伝えましたが、「ベルト部の
カバーを外して点検したが、特に異常らしき部分は見当たらないの
で、しばらく様子を見て欲しい」とのことでした。

本件はリコールかサービスキャンペーンになっているのでしょうか?
そうであれば、再度購入店へ行ってみるつもりです。

書込番号:9720028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/19 23:37(1年以上前)

安全上、問題のない内容なのでリコール対象にならないそうです。
この件は6月になってから無償交換の対象になったそうです。
多分、サービスキャンペーンだと思いますが
古いモデルを買わされて、あまり信用できない販売店なので
適当なことを言われたのかもしれません。
whim3さんにお願いなのですが、販売店で何と説明されたか
教えてもらえないでしょうか?
今日、在庫があったということで交換してもらいましたが直ってませんでした。
前よりひどくなったような気がします。
明日、販売店に行く予定なので、また報告します。

書込番号:9726482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/20 22:25(1年以上前)

販売店に行ってきました。部品を交換してからカラカラ音が発生するようになったのですが
こういう事例は、ホンダの方にも報告されていないということで
ギアボックスあたりを全部交換してもらうことになりました。
これで直ればいいのですが。。
以前から発生していたカタカタ音ですが、別のメカニックの方の話では、45km/hぐらいからリミッターがはたらいているのでその音じゃないかということでした。
私が気にしている音は、ガムテープを踏んだような音なので、メカニックの方が言っているのとは別の音なのかもしれませんが。

書込番号:9731193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

スーパーカブ100(FI化) 新登場!

2009/02/08 22:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

スレ主 ドライUさん
クチコミ投稿数:43件

スーパーカブ90が絶版になり半年経ちましたが、
ついに次期モデルがFI化・100ccになって6月頃出るようです!
価格は4〜5万上がるようです。

最高速は、どのぐらい出るんでしょうか?
90が平地で最高85k/hぐらいなんで、10k/hアップぐらいでしょうか?
125ccぐらいで出して欲しかったです・・・

書込番号:9062571

ナイスクチコミ!5


返信する
nanozoneさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 スーパーカブ 90のオーナースーパーカブ 90の満足度5

2009/02/09 02:11(1年以上前)

ええっ!! Σ( ̄□ ̄)
今まで色々憶測が飛び交ってしましたが、何か発表ありましたか!?
どこの情報でしょうか!? すごく気になります

書込番号:9063746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドライUさん
クチコミ投稿数:43件

2009/02/09 07:41(1年以上前)

某ドリーム店で聞きました。
3速か4速かは、今度行ったら聞いてみます。

雑誌とかで発表されるのは、まだ先でしょうね。

書込番号:9064085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/09 17:33(1年以上前)

私もドライUさんと同じ話を某バイク店で聞きました。
ただ私が聞いた話によると、100ccでわなく105ccになるという話でした。
どっちなんでしょう?
それとFI化になるので、始動はよくなると言っていました。
105ccになるので加速、最高速は上がると思うんですが、燃費はやはり下がるでしょうかね?

書込番号:9066000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:370件

2009/02/09 17:58(1年以上前)


 環境面では今後すべての車両は FI化 されるのでしょうね。

時代と共に技術は進歩しますが、洗練されていきアナログ感が

薄れていきますね。  しょうがないのですが・・・

書込番号:9066126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/09 20:21(1年以上前)

皆さんの情報拝見しました。HONDAのホームページチェックが毎日の日課になっていた私です(~o~) 地元のバイク店でははっきりした事言わないし、店によっちゃもう出ないとか言うとこも・・・。問題は6月程まで待つか、現行の90を新車で買うかですね!?ギュめこさんのコメントではないですが、100ccのFIは確かに魅力ですが、アナログのキャブ仕様だからこそスーパーカブではとも思うのです。数十年たったカブが現役でキック一発みたいなところに惹かれますね! メンテナンス性はFIのが良いと言いますが、逆にFI壊れたらどうにもならんし、キャブだったら近所の自転車屋のおやじでも直せそう(^^♪ コンピューター制御の高性能高燃費のスーパーカブを買うべきでしょうか?それともチャンガラでも忍耐強い現行を買ってかわいがった方が面白いですかね?いろいろ勝手に書いてスミマセン。

書込番号:9066809

ナイスクチコミ!1


スレ主 ドライUさん
クチコミ投稿数:43件

2009/02/09 21:31(1年以上前)

別のドリーム店にTELして聞いてみましたが、今年出る予定ぐらいしか言ってくれませんでした。
「立場上、詳しくは言えない」との事でした。
情報は入っていると、話し方で分かりました。

90は、店頭在庫のみでしか入手できませんが、
全国で探してもらったら、すぐ見つかると思いますよ。
知ってるバイク屋でも、かなりの在庫を仕入れて持っていました。

書込番号:9067242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/02/11 16:30(1年以上前)

こんにちは。

カブ90が生産中止ということを聞いて、行きつけの販売店に
在庫が1台まだあるというので、昨年の10月にカブ90セル付きを新車購入しました。

その時の販売店のお話だと、タイカブ?ですか、
あれをカブ90の次期車種に持ってくるとか、と言うことを聞きました。
(はっきりした情報ではないですが)
ただ、カブ90はフロントがボトムリンクサスでタイカブはテレスコピックだったと思うので、
そのままの仕様だと良くも悪くもカブのイメージが変るかもですね。

それにしても、カブは燃費が良いですね、通勤含めたチョイ乗りでも50km前後は走りますね。
KSR110(4速)で同様の条件だと33km前後ですから。(ツーリングで45kmぐらいです)
(ただし加速、最高速ともはカブより早いです)
以前、カブ90がツーリングで70kmということを聞いて、嘘だと思っていましたが、
まんざらでもないな、と思い直しました。

書込番号:9076707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/02/11 19:53(1年以上前)

100ccなんですか?

どうせなら一足お先にFI化したタイカブのWave125iをそのまま出せばよかったのに。。。
wave125iの燃費はFI化で逆に向上してカブ90と同じくらいらしいですよ?

ちなみに今ちょうどカブ90DXを購入しようか迷っているのですが、その100ccのカブの詳細が出るまで様子見したほうがいいですかね?
ただデザイン的にはwaveみたいなのよりも従来のカブの方が好きなんですけどねぇ…

書込番号:9077864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/13 19:41(1年以上前)

どんな、形になるんでしょう。?
タイヤの大きさもですけど。
まだわからないですよね。

書込番号:9088220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 21:43(1年以上前)

これは私の予想ですが、今のカブ90と仕様はたいして変わらないと思います。
今現在のカブはほぼ完成形のデザインであるのでとくに変える必要が無いと私は思っています。

書込番号:9088940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/02/13 22:04(1年以上前)

20年前に輸入したタイカブに近い物になるのではないかと、勝手に予想。。。(´・ω・`)
http://www.honda.co.jp/news/1989/2890512.html

105cc化とのお話も出ていますので、CT110(ハンターカブ)のエンジンブロックを載せてインジェクション化。(^o^)
http://www.honda.co.jp/news/1981/2811001.html

あくまで私の想像です。(;^_^A

書込番号:9089070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/02/14 00:23(1年以上前)

こんばんは。 そのままだと、こんな感じですね。

 http://www.endurance.co.jp/thai_list3.htm

書込番号:9090064

ナイスクチコミ!0


youyou33さん
クチコミ投稿数:35件

2009/02/14 16:58(1年以上前)

FI化されたカブ・・・HONDAのすることですから、キャブ仕様より総合的に良くなるのは想像できます。

しかし、私は、キャブ仕様のカブ90カスタムに乗っていますが、乗れば乗るほど愛着が湧き、手放す気にはならないし、キャブの最終モデルだと思うと、よりいっそう、大切に乗りつづけようと思います。

書込番号:9093184

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2009/02/26 12:31(1年以上前)

地元のホンダ系列のバイク屋では
「ハッキリしてるのは今年出ること、FIで100ccを超えること。」
とのことでした。

期待を込めたいろんな憶測があると思いますが、もし「100cc超え&4速」となり
スピード出るようになっちゃうと、ボトムリンクのままでは無理でしょうネ。
FI化だけならともかく、サス形式まで変えるとなると、今年中に出すのは厳しいだろうし
今までの前輪まわりの部品の汎用性がなくなっちゃいます。なんだかんだ言っても、たぶん
新型も50cc同様、これまでと同じ「3速&ボトムリンク&右ウィンカー」という仕様になる
と思います。

要はホンダが、原二カブの使われ方をどのように想定するか次第です。


タイカブ(100cc超え)はシングルシート&荷台、またはロングシートの二種類で
Fサスはすべてテレスコ。4速ロータリーで、ウィンカーは全て左です。
H21.2月現在では、まだFI化されていません。

個人的にはタイカブ仕様が好みです。Fブレーキがディスクだともっといいのですが
それならWAVE買えってことになっちゃいますね。【でもWAVEはカブじゃない…】

カブには興味があります。でも「右ウィンカー&3速&ボトムリンク」の国内仕様はパス。
近所にタイカブ代理店があれば、タイカブ買うでしょうネ。

書込番号:9158555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 10:06(1年以上前)

5年前カブ90を新車購入後既に8万6000km走行。昨日オイル交換にバイク屋へ行くとタイホンダ製の100ccでるよとの情報。100ccなら燃料タンクは最低でも6リッターは必要。今でも日に3度給油することあるので4リッターだと仕事にならん。お願いだから6リッター以上になってほしい。タイヤサイズはどうなるんだろうか。愛車は年中スノータイヤを装着してるのでスノー使えなくなるとこまるのです。多い時には日に10時間カブ乗りっぱなしの私の願いかなえてチョ。

書込番号:9184174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 10:20(1年以上前)

書き忘れたので再度登場。仕事人としては、ウィンカースイッチは右でないとこまります。左手には地図を持ったり色々用事があるのです。仕事の為のバイクであることがカブの価値なのです。

書込番号:9184229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/03 10:39(1年以上前)

最近は自転車で走っています。乗っていると楽しいです。
そこで、いつもすれ違うのは、プロフェッショナルです。
そうです、尊敬する郵便のおじさんと白バイの方です。
なのでお二方が納得するカブであれば太鼓判だと思います。
聞くのも良いと思います。
僕もどんなになるんか・・・
書き込むの恥ずかしいのですが
期待しています。

書込番号:9184291

ナイスクチコミ!0


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2009/03/03 13:56(1年以上前)

>タイホンダ製の100cc出るよとの情報。

タイから逆輸入した'89年型「カブ100EX」みたいに、そのまま持ってくることは
ないと思います。タイカブはまだFI化されてないですし、細部の造りが国産カブ
とは異なります。ずいぶん仕様/用途が違っていると思います。

「タイで生産した日本向けカブ」ならありだと思いますが、実際のところは50cc
をFI化して販売してるので、そのスケールアップ版発売となるんじゃないですか?

書込番号:9185023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2009/03/03 22:59(1年以上前)

郵政カブ(MD90/メールデリバリー)ですが、実は一般的なカブとはかなり仕様が異なっております。
タイヤが小回りを利かすために14インチであったり、テレスコだったり、ハンドルの振動を押さえるためにグリップエンドが付いていたりします。

ウィンカースイッチは右は、開発当初、本田宗一郎氏が、片手で運転できるバイクを作れ。と言ったので
この仕様を現在まで引き継いでいるのではないかと思っています。

30年ぶりにカブに乗って、びっくりしたことは、変速パターンが変っていたことでした。
すっかり、浦島太郎してました。(汗)
ライトも予想外に明るくて、感動しました。

書込番号:9187829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/03 23:12(1年以上前)

あっ、そうなんですね。

奥が深いんですね。

凄いものですね。

人間工学に基づいているのですね。

わいがやの神髄、感じさせられます。

未来がある会社なのですね。

楽しみにしています。

書込番号:9187933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/02 22:10(1年以上前)

ここに掲載されているのは将来出る分ですかね?
http://www.honda.co.jp/news/2008/4081008.html

書込番号:9340283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/18 10:52(1年以上前)

すいません 上記のURLは過去のカブに関する情報でした
失礼しました

書込番号:9410769

ナイスクチコミ!0


mouffさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/17 19:55(1年以上前)

地元のホンダドリーム店で聞くと、「100ccは出ません。90ccです!」と断言されました。情報が錯綜しているんでしょうか?

書込番号:9559425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/06/11 11:18(1年以上前)

今朝の日経新聞に載っています。
ホンダは10日、排気量110cc級の新型二輪車「スーパーカブ110」を19日に発売すると
発表した。
以下はその要旨です。

旧モデルの90cc級が排ガス規制に対応できないため生産中止していたが、『新エンジンに電子制御式燃料噴射装置や触媒を組み合わせてクリア。燃費63.5Km。価格は249,000円』

書込番号:9682756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/11 17:43(1年以上前)

おおっ!!ついに出ますか!!私のカブ90も9万kmを超えたので、そろそろ買い換えも視野に入れてるのです。値段は、思ったより高くないですね!燃費は私の使用状況を考慮すると
リッター35kmいくかどうかというところかなー?カブ90で42kmだからねー!早くカタログをみたいものです。仕事に直結してるので、きになります。高速にも乗れる135ccの
カブ出て欲しいんだけど、、昔あったCB135みたいに!!

書込番号:9683883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AB27モンキーのリコール

2009/06/06 15:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー

スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

前輪用ブレーキケーブル不具合によるリコール情報です。
今年2月6日(一部モデルは1月30日)に発売されたニューモデルで 3000台余りが対象。
今年になって新車でモンキーを購入された方、要チェックです。

型式:JBH-AB27
車台番号:AB27-1900018〜AB27-1903113
対象:平成21年1月8日〜4月20日に製造された 3,092台

参照先:http://www.honda.co.jp/recall/090603_2313.html

書込番号:9659865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

シルバーウイングGT<600>、6/5発売

2009/05/31 15:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング600

スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

GT<400>に遅れること2か月半、ようやくGT<600>のニューモデルがリリースされました。
ABSあり(消費税込み車両本体価格 945000円)/ABSなし(同 892500円)の2タイプがあり、
どちらも6月5日発売です。
国内年間販売台数(計画)は 1000台。

http://www.honda.co.jp/news/2009/2090529-silverwing.html?from=box

しかし、最近のこのクラスの燃費向上度合いは凄いです。

書込番号:9630799

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/05/31 18:58(1年以上前)

うわぁ!!! いいバイクですね〜!
カッコイイし、50馬力ですか! 速そうです。
価格comツーリング用に、今日、似たような??バイクを買って来たところでしたorz
もうちょっと待てば、、、
シルバーウィングの新車は高くてどの道買えませんが、他のバイクが値下がりしたかも。。。

まぁガマンして、今日のを整備して価格comツーリングに参加しますです。
参加はまだ先になりますが、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:9631589

ナイスクチコミ!0


You_Tubeさん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/04 03:00(1年以上前)

> しかし、最近のこのクラスの燃費向上度合いは凄いです。

まだ発売前なんで実際の燃費は疑問ですが、今日まで現行のシルバーウイング600同様、実際の燃費は13〜17km程度じゃないかと予想しますが、できたら3倍排気量(1800cc)のトヨタプリウスよりは燃費が向上されてる事を期待したいものです。

書込番号:9648522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > DN-01

一段階・・・純正のナビ用ステー取付(取り付け済み、21000円)
二段階・・・サインハウス:マウントシステム(発注済み、20000円弱)

三段階
そして本日、クルマメバイカム先行予約(税込み34800円)
6月中旬から発送予定との事。

受付ナンバーが23ということは、23人目?
結構注目されていたんですね。

また進捗状況をメールします<m(__)m>

書込番号:9624489

ナイスクチコミ!0


返信する
nagareyaさん
クチコミ投稿数:37件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2009/05/30 19:08(1年以上前)

クルマメバイカム?どのような物ですか、不勉強で申し訳ありません。

書込番号:9626444

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/05/30 20:26(1年以上前)

KYB クルマメバイカム
これのことですね。
http://www.kyb-dss.com/bikecam.html

書込番号:9626804

ナイスクチコミ!0


nagareyaさん
クチコミ投稿数:37件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2009/05/31 07:27(1年以上前)

有り難うございます、了解しました。取扱販売店を教えて下さい。(千葉県・都内)

書込番号:9629037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/31 18:52(1年以上前)

nagareyaさんへ

KYB(カヤバ)のホームページで確認できます。

私の場合はKYBのWEBサイトで直に注文(先行予約)をしました。代金引換で。

書込番号:9631546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2サイクル50cc

2007/12/25 20:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ

スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

昼間にふと本田のHPをのぞいてみましたら、今NS-1どころか、NS50FとNSR50もないのですね。
NS-1が販売終了になったのは風の噂に聞いておりましたが、FやRも終わっていたとは・・・。
NS-1を出たての頃、バイトして購入し、チャンバー交換やらリミッターカットやらして遊んでたのが懐かしい。
しかし、乗る人少なくなっちゃったのか、環境問題がここまで進んだのか、いずれにしても寂しいですねぇ。

書込番号:7161999

ナイスクチコミ!0


返信する
fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2007/12/25 21:38(1年以上前)

だいぶ前ですが2ストのレーサータイプやスポーツタイプは無くなりましたね。
その後はスクーターがほとんど無くなっています。
極一部でしか残っていないので寂しい限りです。
今でもNSRとかに乗っている人を見ると何だか嬉しくなってきます(笑)

書込番号:7162390

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/25 21:47(1年以上前)

カタログ燃費150km/Lを誇っていたスーパーカブの仕様を見ると130km/Lに落ちてました。
規制がきつくなったからでしょうね。
私の2スト古ジョグは煙吐いて元気に2万KM超えて尚走ってます。

書込番号:7162440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/26 11:04(1年以上前)

>カタログ燃費150km/Lを誇っていたスーパーカブの仕様を見ると130km/Lに落ちてました。

一時期180km/L越えてた時期もあるね〜〜〜


まぁ、130km/Lでも充分すごいけどね。

書込番号:7164552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2007/12/28 22:36(1年以上前)

2スト・ゼロハンに青春を費やした世代です。

私はRG50ガンマのウォルターウルフで新東京サーキットを走っていました。

今はCB750に乗っていますが、ある意味、もっとも乗るのが(特にクラッチミート)難しいのが50ccのミッションですよね。

レモンの臭いがするオイルとか、わけの分からんものに手を出せたのも2ストならでは。

環境を考えると当然とはいえ、懐古的には本当に寂しいですね。

書込番号:7174982

ナイスクチコミ!0


スレ主 AL-1 Nさん
クチコミ投稿数:262件 適当日記 

2008/01/05 12:38(1年以上前)

皆様、あけましておめでとうございます。
NS3兄弟の他、スクーターまで4スト化が進んでいたんですね。
びっくりしました。
Dioもパワーダウンしてるし・・・。

50ccミッション車はトルクがないので、上り坂でのシフトアップにはかなり気をつかいました。1速では回転数が上がりすぎになるし、2速では力が足りなくなるし。
当時、住んでたところが結構、急な坂の上でしたので、NS-1の乗り始めの頃はコツを覚えるまで試行錯誤したのを覚えています。

書込番号:7206293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 17:43(1年以上前)

2スト懐かしいですね。

今から20年ほど前にヤマハDT50を買って
頑張って走っていました。

1速吹け上がりすぎ、2速回転数が落ちていくパターンは
50ccならではですね。それはそれで懐かしいです。

今の4ストでは絶対に味わえません。

やはり時代の流れには・・・ですね。

書込番号:7613237

ナイスクチコミ!0


小角さん
クチコミ投稿数:18件

2009/05/19 16:13(1年以上前)

原付の販売台数を電動自転車が抜いたようですし、原付が消えるのも時間の問題でしょう。
邪魔ですからね…

書込番号:9569446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング