ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1666スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

変速の方法

2008/06/09 21:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

スレ主 sueferさん
クチコミ投稿数:5件

今日新車来ました。スクーターと平行使用
発進から 2速3速とあげていくんですが
なんだか ギクシャクするんです。ゆっくりと
速度を上げながら 変速すると ギアが1個づつ ガチャ
ガチャと上がっていきますが 急加速すると アクセルを戻しても
カックンと成るんですが 慣れでしょうか。
また 3速から一旦停止 そして前に踏んでNもう一つ踏んで1速と
かなりの時間が掛かります。これでは3速発進でとろとろと出るほうが早いです。コツは無いのかなぁ と思います。

書込番号:7918815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/06/09 21:31(1年以上前)

スーパーカブはどれも一緒だと思いますが、買ってすぐの場合、とてもギアが入りにくく感じます。
なので、何度もギアペダルを踏みつける感が否めなく、どうしても「3速(又は2速)発進しようかな・・・」などと考えてしまいがちです。

根気良く使っていれば、必ず馴染んできますし、半年も経てば、ペダル踏みNでのシフトダウンも無意識に出来る様になります。
今は辛抱時だと思いますので、がんばって馴れて下さいね^^



書込番号:7918940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/06/10 01:21(1年以上前)

カブは、元々のギア比が低速よりな事もあって、
シフトは早め早めのチェンジがいい感じです。

当方の車両は、まだ慣らし中のためノーマルのままですが、
慣らし終了後にフロントスプロケットを15Tから16Tに上げるつもりです。

これで変速ショックも多少良くなりますし、
幹線道路での流れに乗るのも、楽になりますし・・・。

部品代としては、たいした金額ではないので、いかがでしょうか?

書込番号:7920391

ナイスクチコミ!0


スレ主 sueferさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/11 22:55(1年以上前)

スプロケ変えたらメーカー保障はどうなるんでしょうか?

チェーン切らなくても スプロケ変えられるかなぁ?
チェーン緩めるだけで スプロケ抜けるかなぁ?
特殊工具必要ですか?

16T にしたら3速発進できますかねぇ?

疑問は尽きません。

書込番号:7928430

ナイスクチコミ!0


アガイさん
クチコミ投稿数:1件

2008/06/15 18:01(1年以上前)

2ヵ月前に90カスタムを購入し片道30kmの通勤に使っています。
私もアクセルを戻すタイミングが遅れたり時折ミスっています。

納車から500kmを過ぎて16T×36Tに換えて少しは良くなりました。この組み合わせならチェーンは切らずに変更できます。60km/Hでのエンジン音は、静かになりました。平地を主体に走るのであればお薦めです。

1,800km付近で思い切ってリアを34Tに換えました。(要チェーン1コマカット)信号が少ない道を60km/Hで通勤していますが64km/Lを維持しています。ガソリンが値上がりしても平気です。

書込番号:7944092

ナイスクチコミ!1


スレ主 sueferさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/15 21:48(1年以上前)

色々ありがとうございました。300Kmほど乗りました
変速は 1→2 が難しいですね、2→3は ある程度加速して
踏み込めばスムーズに変速します が1→2はまだ慣れません。
スプロケは20k,30km/hのことを考えたら 標準の物で充分なような気がしてきました。
それよりもリアショックが 段差で底を付くような感じがあります。先にこれをいじりたいような気がします。

書込番号:7945195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトの不具合対策

2008/06/10 22:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:6件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

07'SBです。
購入1年近く経ったので久しぶりにレポートします。

----------------------------------------------------------
症状:
・ランプ不点灯
・Passing SWを押すと一時的に点灯開始するが、SWを離すと不点灯となる。
不具合履歴:
・購入〜取付け3ヶ月ぐらから始動時点灯しない事が発生。再度エンジンをかけ直すと点灯開始した。
・取付け6ヶ月ぐらいから2回に1回程度の確率で点灯しなくなってきた。(初期始動時も、休憩後の始動も同様に点灯が困難となってきた)
・取付け10ヶ月エンジンを何度もかけなおしても、もやは点灯しなくなった。但しPassing SWを押すと点灯を開始する。但し離すとまた消えてしまう。
----------------------------------------------------------

購入したショップに持ち込んだところセルSW下の排水穴に接点復活材を吹いて「セル押すとライトが消えるようになっている。ここは結構接触不良になるんです。PassSWは別配線なので押して点灯するようでしたらセルSWの接触を疑ってください。」とのこと。
・・・直ったようです。入院覚悟で行ったのでその場で直してもらって助かりました。

同じ症状でお困りの方一度試してみてください。

書込番号:7923877

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まぐろ丼ツーリング!!

2008/05/29 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > DN-01

クチコミ投稿数:24件

マグロ丼ツーリング日程決めましたので
良かったら参加してください。

http://yy.atbbs.jp/dn01/

こちらの掲示板に詳しい詳細書いてあります。

書込番号:7870702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/05/30 20:16(1年以上前)

今日ホンダドリーム杉並店で
黒のDNオーナーさんに会いツーリングへ
誘ってみました。

杉並店の黒オーナーさんここみたら上のアドレスから
掲示板を見てくださいね!!

書込番号:7874914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

お恥ずかしながら報告します。

2008/05/26 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

クチコミ投稿数:183件 CB750のオーナーCB750の満足度5

今週、土曜日に知り合いを近くの道まで送り帰宅途中、転倒しました・・・場所はJR線の下をくぐりT地路を一旦停止左折、一般道路へ坂道勾配を登り初めて間もないころ、大雨で水は高い所から低いところへ流れてきている状態。あまりきにせず登りはじめて30kmぐらい??ハイサイドのようにバイクが前、後ろとぶれはじめ押さえきれず転倒・・・その瞬間から記憶がなし。気がつけば救急車へいれられる最中でした。スリップで転倒し一人で倒れていたらしいです。また気を失い病院へ。ヘルメットの左下部損傷、鎖骨打撲、口の中多少裂傷です。後遺症は鞭打ち状態で首が痛い状況です。命に別状はありません。バイクはバロンさんが回収してもらい
少しライト部分が損傷ある程度で他はないとこと。

冷静に考えてみても決してスピードはあげておらず、バイクがなぜああいう挙動し自分が振り落とされたかはまだ整理はついいていませんが、不注意であったことは歪めません。
滝のように流れている水の上をCBで上り始めてスリップ状態であったことはほぼ間違いないと思います。
家族からはバイク禁止令がだされ、針のむしろ状態です。
今はただ反省しています。
怪我は軽傷で2週間程と主事医は言ってくださってますが鞭打ちなので大事にしたいと思いますが、こんな思いをしてもCBチャンがいないとさびしいものです・・・反省・・・

書込番号:7858868

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/05/26 21:05(1年以上前)

事故当日の診断書は「1週間の加療を要す」だったけど、9ヶ月たっても治らない人σ(^^;;
しかも僕は一部始終記憶にあります。お前出てくんぢゃねーそっち止まれだぞ。わー止まんないのがしゃーんどて_(~~)_
から、たいした事はないはずなんです。
どうか安静にされてください。
本人無理した覚えはないのですが、、、 いや首にサポート巻いて浜名湖ツーリングはちょっと無理だったか? でも価格comメンバーで同じくサポート巻いて伊豆に来られたかたも、、、
ま、とにかく無理すると余計悪くなると思われます。
お大事にm(_ _)m

書込番号:7858947

ナイスクチコミ!1


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2008/05/26 21:19(1年以上前)

大変なおもいをしましたね。怪我を治して早くCBに乗れるようになってください。

フロント リア両方とも滑ってしまったのでしょうか?大型はアクセル少しあけるだけでトルクがかかるので雨の日は要注意です。

友人の親父さんも原付ですが乗り始めて一週間で運転ミスで廃車にしたそうです。親父さんの足はアザだらけになったそうですが、懲りずにまた原付買うそうです。

家族は誰かが事故を起こせばやはり心配するので家族のケアも大切です。

書込番号:7859017

ナイスクチコミ!1


CONTENDERさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 22:02(1年以上前)

命に別状がなく、後遺症も軽いようでなによりです。傷が治るまで安静にして下さい。
私は『もしも…』の事があった時の為にプロテクター入りのジャケットの上にさらにヒットエアーのメッシュベストタイプのエアバックを着用しています。少しでも怪我の度合いが軽くなるのなら3万でも4万でも安いと思いますし。
tatechanstandさんがまたバイクに乗るのであれば考えてみてはいかがでしょうか??

書込番号:7859262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/05/27 00:17(1年以上前)

>>バイクが前、後ろとぶれはじめ押さえきれず転倒・・・

ハイサイドでなく、ヨーイングだと思います。

私は、乾いた路面でやってますが・・・
ヘッドライト・マフラー損傷・メーター・ステップ片側破損
乗り主の心が大きく損傷…貯金の中身も大きく損傷…(泣)
体は無傷…

仕事に身が入らないほど落ち込みました。

(私の忌まわしき過去の話です。)

書込番号:7860105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件

2008/05/27 09:03(1年以上前)


多分 のぼり坂で雨が降っていて路面のミューが予想以上に低かったために今回のような現象になったのではないでしょうか。

雪の積もった坂道を想像してみてください、そこをFRの車で登ろうとするとリヤタイヤがすぐにスリップしてしまいますよね
又 ヨーイングにおちいると立て直すことは非常に困難らしいです。
雨の日は相当慎重に乗らないと危ないんですね、私も十分に気を付けようと思います。

書込番号:7860593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/05/27 12:16(1年以上前)

tatechanstandさん 大変お気の毒様でした。ヘビーウェットでの走行はホントに要注意ですね。
車でもヨーイング(ハイドロプレーニングとも言う)は起きますが、四輪に比べて軽量でパワーのある二輪は水膜に乗り易いです。
身体もバイクも比較的軽症で済んだのは不幸中の幸いですが、ご家族やご自身の心のダメージが懸念されます。

恥を晒すとわたくしも約1年前のマスツーリングで転倒した苦い記憶があります。
状況としてはヘビーウエットの峠道の登りで隊列を組んでの走行中、右コーナーで突然フロントが大きく滑り出しました。
路面は雨水が山側より谷側へ少し流れていましたが、車の列に続いて走行していたので速度は極一般的なものでした。
アクセルやブレーキ操作をしていない巡航状態で突然起きたのでそのまま何もしないで堪えましたが、ダメでした。
幸い、後続の仲間が直ぐにバイクを起こしてくれて取り合えず峠を登り切り、先行した仲間の待つ駐車場まで行きました。
バイクのダメージは速度が低いのとスライダーの効果で軽症でしたので、応急修理をしてツーリングを続けました。

身体の方は打撲だと思ってましたが、痛いので後にちょこっと?会社を抜けて病院へ行ったo肋骨一本逝ってました(笑)
バイクはウインカーとミラーだけ新品を買い、あとは塗料やパテとトンカンゴリゴリで1万円ほどでほぼ元通りに直りました。

でもわたくしが転倒したことは仲間だけは知っていまが、家族も会社の上司や同僚も知りません。(バレると乗れなくなるかも・・)
原因は劣化した坊主タイヤとは思っていますが、その時のことがトラウマとなり、未だにウェットになるとビビッてしまいます。


書込番号:7861012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/05/27 13:23(1年以上前)

皆さんがおっしゃるような「ヨーイング」でしょうか。小生は初めて聞いた言葉ですので、勉強させてもらいます・・・・・CBちゃんがじゃじゃ馬のようになり転倒です。線路をくぐり左折でいつも水が冠水するところです。(泣)不注意も私の技量の甘さですので肝に銘じます。
1週間ほど毎日午前はリハビリし午後仕事で復帰目指します・・

書込番号:7861247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/05/27 17:30(1年以上前)

CB750はトルクがあるからなぁー・・・
「明日はわが身」。
僕も気をつけないと!!

書込番号:7861784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/27 23:59(1年以上前)

tatechanstandさん、大変でしたね。
ムチウチは経験がありますが、大変だと思います。
お大事にして下さいね。

私もヨーイングという言葉は初めて知りました。
ハイドロプレーニングだったら、何となく聞いたような記憶があります。
今後気をつけたいと思います。

書込番号:7863945

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/28 00:38(1年以上前)

tatechanstandさん

大変な目に遭われたそうですね。
鞭打ちは尾を引くこともあるので、今は無理せず治療に専念なさってください。

書き込みの内容から推測すると、カンバックさんがおっしゃているハイドロプレーニング現象
(ウォータープレーン)の可能性が高いと思います。
現象としてはヨーイングと同じことが起きますが、狭義のヨーイングは、車体の剛性不足が
原因で、平らな乾燥路面を普通に走っていてもバイクが勝手に暴れ出す(蛇のように左右に
畝る)ことを言います。

ハイドロプレーニング現象では、タイヤ(とくに後輪)と地面との間にごく薄い水の膜ができ、
その水の上に乗る形で一瞬、タイヤが地面から離れます。
すると、トラクションを地面に伝えられなくなりますから、後輪は空転します。
そして、後輪が接地した瞬間、今度はトラクションが急激に地面に伝わります。
当然のように後輪が暴れますが、その時のバイクの向きや姿勢、路面状況によって、どっちへ
どう暴れるか予想がつきません。

実はこの現象、四輪で経験があるのですが、起きてしまったらコントロールすることはほぼ
不可能です。全神経を集中し、姿勢をしっかり保って、あとは祈るしかないです。
それほどの危険な現象です。

事故の報告をなさるのは、きっと勇気が要ったことでしょう。
今回の tatechanstandさんの投稿に感謝しつつ、改めて安全なライディングを肝に銘じたい
と思います。

書込番号:7864157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/05/28 04:14(1年以上前)

あー、僕にも経験がありました。
信号待ちで横にライバルのRGV−γ250が停まり、シグナルGPをしたら前後のタイヤが滑って、斜めに走り出しました・・・
もちろん、大降りの雨の日でした。
あと、車の横をすり抜けしてたときに、車の間から自転車のオッサンが出てきて、急ブレーキをかけたら斜めに走りました。
そのときは、ドライコンディションでした。
僕は事なきを得ましたが、気をつけましょうね!!

書込番号:7864538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/05/29 00:18(1年以上前)

え?
告白大会?

その1:CB750
購入して数ヶ月。
ツーリングで道を間違えて林道に入ってしまい、やっとの思いで脱出。
「やれやれ、よくぞコケずに出られたもんだ」
と、舗装路の上で降車しサイドスタンドをかけたところ、傾斜地であったためズルズルと倒れてきて下敷きになりかけた。
ま、これは「変則型立ちゴケ」ですね。

その2:VTR1000F FireStorm
購入して数百kmぐらいの頃。
Uターン気味に右折発進したら、エンジンがエンストして立ちゴケ。
右ウインカー大破、人体に影響無し。
しかし、これ以後、Uターンが怖くなるというトラウマになってしまった。


本格的な走行中の転倒は20数年経験していませんが、辛いですよね、やっぱり。
マシンも、体も、精神的にも、そして社会的にも。
tatechanstandさんの「家族からのバイク禁止令」」もそうですし、働けない状況になるのも辛いです。
カンバックさん、よくぞ秘密を守り通したものですね、すごいです。

私の立ちゴケぐらいはジョークの内ですが、怪我は本当に怖いです。
事故も含めて注意していきたいと、改めて思いました。

書込番号:7868237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/05/29 21:47(1年以上前)

皆様声をかけて頂き感謝いたします。
本当にありがとうございます。

首の痛みも大分とれて参りました。仕事をこなしながら午前は、電気治療をして無理をしないように心かけています。私の住む関東は土曜日夕方よりかなり強い雨が降ってきました。線路の下をくぐりT字路で道路より5mほど低い地点から一般の道路へ登るため左へ発車してまもなく制御不能でした。
ブレーキをかけたと思います。
SHOEIのフルフェースヘルメットの口びるあたりから5CM程の横傷が激しく入り、鎖骨もぶつけていますが、外傷は肩と口内ぐらいでしょうか。改めてヘルメットの恩恵を感じております。
とても反省していますが怪我しても、気を失ってもこんな思いしても乗りたいと思うのはある意味病気なのかもしれません。
首シップをしてあれこれヘルメット(NANKAIのはしっかりして安そう・・・)をみております。

書込番号:7871401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信71

お気に入りに追加

標準

いつかオフ会ツーリングしたいですね!

2008/04/13 20:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > DN-01

クチコミ投稿数:24件

tnx-01さん、ヒデ爺ー爺さん、
オフ会ツーリングとかどうでしょうか??

まだ詳しい詳細は決めてないんですが

三崎港へ美味しいマグロ丼でも食べに行きませんか??







書込番号:7669745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/04/14 05:04(1年以上前)

HFTの解説ページ見たんですが・・・よくワカラン。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/technology/20071004/
http://www.honda.co.jp/tech/motor/hft/detail/index.html
ひとり言スマソ。

書込番号:7671574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ヒデ爺さん 

2008/04/14 23:13(1年以上前)

イリア・misoさん
ツーリングいいですね!

都内では、01とすれ違いました?

町田方面では まだ 出会いませんね!

2〜3台で走っていたら カッチョイイですね!



 ですが まだ、”只今ピットイン中”ですので

01再度帰宅したら メールで報告します。

(修理内容もmixiに記載します)



書込番号:7674888

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/15 01:28(1年以上前)

マグロ丼いいですねぇ・・・

こちらも、慣らし運転がそろそろ終了なので、天気と日時さえ大丈夫なら、ぜひご一緒させてください。

書込番号:7675627

ナイスクチコミ!0


抹茶丸さん
クチコミ投稿数:13件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/15 04:09(1年以上前)

数台で走るお仲間に入れて頂きたい者です( ´▽`)ノ

先日環八外回りを仕事で走っていたら、内回りを白のDNが走っておりました。
自分も休みで乗っていたら追っかけてでもお声をおかけしたのですが・・・。

書込番号:7675896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/15 21:05(1年以上前)

基本的に皆さん土日は大丈夫なのでしょうか??


ヒデ爺ー爺さん


都内どころか千葉(都内より)川崎でも
一台にも遭遇してません・・・・・

ピットインって何かあったんですか??



tnx-01さん


是非マグロ丼食べに行きましょ〜^^
自分はまだ慣らし終わらないです・・・・・



抹茶丸さん


はじめまして〜!

自分はよく環八をうろついていますので
多分自分のDN-01かと?思います^^

是非マグロ丼ツーリング参加してください!!


書込番号:7678487

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/15 22:51(1年以上前)

イリア・misoさん

基本は土日OKですが、さいたま市の人間なので、浦和レッズの試合のある日はNGです。(笑)
ホームゲームの日は、多分・・・埼玉スタジアムの駐車場に駐車中かと・・・(笑)

書込番号:7679236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/16 00:48(1年以上前)

イリア・MISOさんはじめまして

そして、ヒデ爺ー爺さん、tnx-01さん、抹茶丸さん割り込んでスイマセン。

マグロ丼ツー良いですね〜!
自分もオフ会ツーリング混ぜてもらえませんか?

自分は納車3週間で先週1ヶ月点検を受けてきました。

皆さんご指摘の通り風除けと荷物置き場が無いのが現時点の弱点ですが、まあ、いずれ解決策がでてくると思っています。
そんな事よりこのバイクには遥かに沢山魅力があると思っています。


ソロで走ると注目されているような気がして(自意識過剰!!?)なんか気楽に走れません。

よろしくです。


書込番号:7679939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ヒデ爺さん 

2008/04/16 09:56(1年以上前)

自分は、日時は皆さんに合わせる事が可能です。

昨年、江ノ島から相模湾に沿って三崎港に食べに行きましたが

結構な人(観光バスもあった様な)でした。

バイク駐輪場では 今回はさぞかし

01広報員となると思われます。

(01乗っていて経験済みだと思いますが、説明攻めされるでしょう?)

書込番号:7680735

ナイスクチコミ!0


nagareyaさん
クチコミ投稿数:37件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/04/16 18:55(1年以上前)

是非参加させて頂きたいと思います。4/4納車後≒620km走行しましたが、1.000km走行後(慣らし)5月以降可能と思われます、宜しくお願いします。因みに千葉県北西部在住です。

書込番号:7682228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/16 20:42(1年以上前)

6月だと梅雨の時期になってしまうので
5月中に行きたいですね!


tnx-01さん


5月の土日(17、18、24、25)で試合の
無い日とかってわかりますか??


集合場所とかルート考えておきますね!

抹茶丸さんとヘンオジさんも関東の方でしょうか??


マグロ丼ですが知り合いのお勧めでいいのがありますよ!

ちりとてちん丼 1890円


ごま醤油のたれで和えた「あづま丼」

脂がのったまぐろを焼いた「てり焼丼」

中オチとネギを和えた「ネギトロ丼」

一人前で三種類のまぐろの味が楽しめるそうです。

書込番号:7682640

ナイスクチコミ!0


抹茶丸さん
クチコミ投稿数:13件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/16 22:32(1年以上前)

>イリア・misoさん

環八を走ってらっしゃいますか!ではそうなのかもしれませんねw

こちらは東京在住、3/15納車で1500キロ走行した紫のDNです。
日程が決まりましたら意地でも有給を取る所存です!

書込番号:7683314

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/16 22:45(1年以上前)

イリア・misoさん

すみませんねぇ・・・一応、5月の土日のホームゲームは17日だけです。
それ以外なら、何とかなりそうです(笑)

書込番号:7683413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/17 01:46(1年以上前)

>イリア・misoさん

自分は川崎市に住んでます。
今週末以外でしたら土日祝日は大体OKです。

>ヒデ爺ー爺さん

コメントよく分かります。
私も街で赤信号で停まった時や高速のPA,SAでよく質問攻めされてしまいます。
自分はこのバイクがこんなに注目されている事を知らずに買っちゃたので本当に戸惑っています。
注目されちゃうのであまりラフな格好で乗ったり変(?)なところへ出没できず困ってます。(笑)

皆さんとご一緒出来る事を楽しみにしています。


書込番号:7684313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/18 20:46(1年以上前)

早めのが良いと思いましたので日程を

決めさせてもらいました!!


ルート&待ち合わせ場所は決まり次第連絡します。



「 三崎港マグロ丼ツーリング 」


5月25日 (日曜日) 雨天中止

今のところ希望者は


tnx-01さん

ヒデ爺ー爺さん

抹茶丸さん

ヘンオジさん

nagareyaさん

自分を入れて6人です。

書込番号:7691341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/19 01:10(1年以上前)

5月25日(日曜日)のオフ会ツーリング
参加させて頂きたいと思います。
皆さんとご一緒出来る事を楽しみにしています。

イリア・misoさん、皆さん宜しくです。







 

書込番号:7692748

ナイスクチコミ!0


抹茶丸さん
クチコミ投稿数:13件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/20 20:47(1年以上前)

5/25のツーリング、喜んで参加いたします!
よろしくお願いいたします〜。

書込番号:7700899

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/04/21 13:03(1年以上前)

イリア・misoさん

25日の件、了解です。
今のところ大丈夫だと思います。
※急遽何かありましたら、ご連絡いたします。

書込番号:7703758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ヒデ爺さん 

2008/04/21 21:34(1年以上前)

最年長だと思いますが、 ラジャーです。

 話は変わりますが、
 
マグロ丼を食べに行く!ツアーに参加したい 

フォルツァのライダー

が居るのですが 01 限定ツアーですか?


土曜にオイル警告灯が消えず、ピットインしていた

0.1が帰って来ました。

とりあえず、オイルプレッサー?のセンサー交換したそうです。

ついでに鍵穴にシリコン吹いてもらいました。



 追伸  パイプキット取り付けました!

 レーダー探知機&ビデオカメラ、取り付け完!

日曜日にでも

私のNH(イニシャル)-0.1を

mixiに写真up予定!

書込番号:7705446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ヒデ爺さん 

2008/04/22 06:20(1年以上前)

 慌てて訂正!

スミマセン。オフ会という
意味がわかりました。(友人に教えてもらいました)

 友(フォルツァの運転手さん)は、次回私が連れて行きますので

今回は、私ノミの参加という事で!

書込番号:7707223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/25 17:12(1年以上前)

イリア・misoさん

折角、お誘いいただいた5月25日(日)の
「 三崎港マグロ丼ツーリング 」大変残念ですが
他の野暮用が入ってしまいました。
アレコレ調整しようとしましたが
日程の都合がつかなくなってしまいました。

ごめんなさい。 今回はご一緒できません。(涙)
もし次回(又は他の日のオフ会など)がありましたら
懲りずにお誘いお願いします。

書込番号:7721306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/26 22:20(1年以上前)

はじめまして、ミスターめぐろと申します。
私も本日(4/26)DN−01オーナーになりました。
色はホワイトです。

いいですね〜オフ会ツーリング。
まだ発売開始直後のせいか、走っているところを見たことがありません。同じDN−01が複数台で走っているところは壮観でしょうね。
よろしければ、私もこういうオフ会にぜひ参加させていただきたいです。

書込番号:7726827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/27 12:14(1年以上前)

ミスターめぐろさん、こんにちは!

一応日にちは決まりましたのであとは待ち合わせ&ルート

が決定しだい連絡しますので都合があえば気軽に

参加してください^^

ミスターめぐろさんは関東の方でしょうか?

書込番号:7728982

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/27 19:19(1年以上前)

こんばんは^^
はじめまして、osettiと申します。
私のDN-01は、4/29の納車です(たのしみ)

5/25は、今のところ予定もなく、
ツーリングに行きたいと思っています。
是非、お仲間に入れていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ちなみに住んでいるところは、埼玉県の南部です。

書込番号:7730322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/28 21:59(1年以上前)

osettiさん、こんばんは!

マグロ丼ツーリング気軽に参加してください^^

5月中旬頃にルート&待ち合わせ場所を記載しますので

その時に最終参加者を聞きますのでよろしくお願いします。


書込番号:7735079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/01 22:03(1年以上前)

イリア・misoさん、こんばんは。
ミスターめぐろです。
はい、関東は東京在住でございます。

マグロ丼ツーリングとても楽しみにしております。

みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いします。

書込番号:7749039

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/02 11:57(1年以上前)

イリア・misoさん、参加されるみなさま、
こんにちは^^

最終書き込みの件は、了解いたしました。

DN−01、無事4/29に納車となりました。
5/25までには、慣らし(今は、あまり関係なのかなぁ)
終わらせて待っています。
何台ものDNが繋がって走るのは、きっとすごいでしょうね。

では、いろいろとこれからあると思いますが、
よろしくお願いいたします。

書込番号:7751435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/05 00:12(1年以上前)

マグロ丼ツーリング詳細です^^


5月25日(日曜日)雨天中止


集合場所 ホンダドリーム世田谷店の向かいにある

     玉川浄水場の門前(環八)


集合時間  9時


コースは

第三京浜(玉川IC)〜横浜新道〜横浜横須賀道路(佐原IC)

134号にて三崎公園へ(食事)


4日現在参加者(自分含めて7名)

tnx-01さん

ヒデ爺ー爺さん

抹茶丸さん

nagareyaさん

ミスターめぐろさん

osettiさん


用事で参加出来なくなった方は23日までに
連絡の方お願いします。





書込番号:7763195

ナイスクチコミ!3


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 DN-01の満足度4

2008/05/05 09:33(1年以上前)

はじめまして。
DN-01オーナーになる予定の純米と申します。

25日だと、まだ納車になっていないのですが、他のバイク(借り物)で参加しても良いでしょうか?

さらに三浦半島の地元民なんで、横浜横須賀道路の横須賀PAで皆様をお待ちしたいと思います。

いろいろ無理言ってすみません。

書込番号:7764337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/06 00:55(1年以上前)

イリア・misoさん、皆様こんばんは。
ミスターめぐろです。
ツーリング集合場所等お知らせありがとうございます。
楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7768169

ナイスクチコミ!0


抹茶丸さん
クチコミ投稿数:13件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/09 07:37(1年以上前)

皆様、こんにちわ。イリア・misoさん、企画ご苦労様です。
レスが遅れ申し訳ないです、集合場所など確かに把握いたしました。
大変楽しみです、よろしくお願いいたします!

書込番号:7782857

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/09 10:52(1年以上前)

イリア・misoさん、皆様おはようございます。
幹事さま、大変御苦労さまです(感謝)
集合場所、一昨日の夜に行ってだいたい把握いたしました。
それでは、5/25、たのしみにしております。

書込番号:7783311

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/09 11:52(1年以上前)

イリア・misoさん

25日の件、了解いたしました。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

ちなみに、私は行けないのですが、11日の鈴鹿のパレードに参加する方はいらっしゃるのでしょか?
ホンダからの招待状はかなりぎりぎりになってからきていましたので・・・

行かれる方のご無事をお祈りしています。

書込番号:7783468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/09 17:41(1年以上前)

純米さん、こんにちは。

DN−01オーナーになると言う事で
今回は特別に参加許可しますね!

三浦のお勧めスポットを案内してください^^

予定ですが横須賀PAには10時30分くらいかな・・・・?

書込番号:7784354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/10 01:32(1年以上前)

tnx-01さん


11日の鈴鹿?ドリームからオーナーに招待状??
見てませんし&来ていません・・・・^^;

ホンダから干されてるんでしょうか(泣)

みなさんの自宅には届いてるんですか??



集合場所分からない人はホンダドリームのHPで
世田谷店マップ見てください。

世田谷店の道路反対側に玉川浄水場門の前に
バイクが数台止めれるスペースがありますので!

書込番号:7786541

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 13:35(1年以上前)

鈴鹿の招待状の件ですが、
昨日、午後、ドリーム店に行ったときにいただきました。
申込みは、5/6までとなっていました(もう、手遅れ)
ドリーム店の人も送るように言われていても、
もう、手遅れだということで困ってました。
80円切手は、貼ってありました。
ちょっと遠いので行けたかどうか疑問ですが、
(もう、用事も入れてしまった)
早めに分かっていれば行ったかも・・・。

内容は、以外と盛りだくさんでした。
50台でのパレード走行をして、
昼食をご馳走になって、
レースを特別席で観て、
DN−01専用ブルゾンもらって、
みんなでお話して、
開発スタッフとお話する。
みたいな感じだったと思います。
(いらないと思って招待状どっかやっちゃいましたので、
多少違うかも)

ちなみに、5/25は、雨の時は・・・。
(あまり、雨の日は、走らないほうなので)

書込番号:7788249

ナイスクチコミ!0


DNワンさん
クチコミ投稿数:11件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/05/10 17:23(1年以上前)

tnx-01 さんへの返事
パレードに参加します。でも天気が心配ですがパレードの時間には雨〜曇りの予報みたいでこのレースケーブルTVで12日放送される予定です。私は鈴鹿サーキットは昔ゴーカートで走ったことがありますが明日が楽しみです。開発者にも質問したいと思っています。参加後の感想も投稿したいと思いますので宜しくで〜す。

書込番号:7789184

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/10 20:13(1年以上前)

ごめんなさい。
雨天中止って書いてありました。

書込番号:7789887

ナイスクチコミ!0


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 DN-01の満足度4

2008/05/10 23:14(1年以上前)

特別参加許可ありがとうございます。

横須賀PAには10時には確実に居るようにします。

三浦半島は、あまりあすすめスポットがないのが問題ですが・・・

とりあえずイリア・misoさんの決められたコースで三崎まで行って、帰りは野比まで同じコース、海沿いに久里浜〜浦賀〜観音崎というのでどうでしょうか?

遠方の方もいらっしゃるので、当日ご相談ですが、タオルを1本持って来られると、良い事があるかもしれません。

天気が良いといいですね。

書込番号:7790837

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/12 13:11(1年以上前)

マルチレスですみません・・・(汗)

イリア・misoさんへ

招待状の方は、ディーラーから配信したような感じですね・・・
それも、かなり急にHONDAから送られてきたようなので、対処に困ってしまったところが多かったように思います。
HONDAさんも突然決めた行事なのかな?
別の方のサイトで、パレードの様子と、全員に配布されたDNブルゾンがアップされていました・・・うらやましい・・・


DNワンさんへ

鈴鹿への参加、お疲れ様でした・・・
ちなみに、開発者の方とのミーティングでは、スクリーンと積載に関してのお話は出てましたでしょうか?
DNに関しては、この二つが最大の課題ですので、HONDAさんにも早めに対応をお願いしたいところです。
どんな感じでしたでしょうか・・・わくわく!!

osettiさんへ

ブログ拝見させていただきました・・・
同じディーラーさんなのでビックリ!(笑)
あの御店では、先月末までに8台の納車だったそうです。
ちなみに、4月26日に1000Km点検をしていたときに、店内に展示品の他に納品前のがありましたので、あれがosettiさんのだったのかも知れません。
今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7797592

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/12 22:52(1年以上前)

tnx-01 さん

こちらこそ、今後、よろしくお願いします^^
4/26には、確かに、納車前の私のDN-01が置いてありました。

私も別の方のサイトでパレードの様子やブルゾンを
拝見させていただきました。
結構、うらやましかったです。

書込番号:7799855

ナイスクチコミ!0


DNワンさん
クチコミ投稿数:11件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/05/14 12:17(1年以上前)

大観衆の見守る中〜、鈴鹿のサーキットコース場をオーナーの皆さまと一緒に、あの“DN-01”で走っちゃいました♪
『DN-01オーナーズパレード』
フォーミュラ・ニッポンを観戦されている皆さまの前を、
約50台の“DN-01”が

ずららららららららららららららららららららららららららっ〜

と連なって走行する様
カッコイかった…
いや、マジで…
すごいわ…
ヒーロー戦隊が集結してしまいましたわ…(笑)

左手をあげて振って…まるで気分は天皇一家?!

観戦席の皆さんも手を振りかえしてくれるので…もぉハッピースマイル止まりませんでしたね〜(笑)
オーナーの皆さまもきっと同じ気持ちだったと思います♪


書込番号:7806053

ナイスクチコミ!0


DNワンさん
クチコミ投稿数:11件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/05/17 02:44(1年以上前)

tnx-01 さんへの返事です
返事が遅くなりました。スクリーンの話ありましたよ。オーナさんは同じ意見をお持ちなので(笑)現状の物に穴あけで取り付けするタイプが出る予定。その他いろいろ皆さんの意見聞くのも情報で楽しいです。また質問もしちゃましたよ。

書込番号:7817337

ナイスクチコミ!1


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/19 01:54(1年以上前)

DNワンさんへ

なるほど、今のバイザーに乗せる形でですね・・・
実のところ、MRAのバリオツーリングの可変翼の移植や、アドレス用のカウルミニスクリーンをバイザーに移植しようか考慮中でした・・・(汗)
純正開発の動きがあるのなら、そちらを待っていることにしましょう!良い情報をありがとうございます。

ちなみに、パニヤとかボックスの方の話は出てました?

それと、パレードのブルゾンうらやましいで〜す(笑)

書込番号:7826597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/22 21:48(1年以上前)

日曜日なんか雨みたいですね・・・・
一応参加される方全員でテルテル坊主でも作って
雨が降らないように祈るしかないですね^^;



書込番号:7841966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/23 00:17(1年以上前)

イリア・misoさん、皆様こんばんは。
ミスターめぐろです。
日曜日の天気ばかり気にしています。
私も白ハンカチで照るテル坊主作ってぶら下げてみました。
急に天気予報が変わって、せめて曇り程度になりませんかね。

書込番号:7842801

ナイスクチコミ!0


nagareyaさん
クチコミ投稿数:37件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/05/23 09:54(1年以上前)

イリア・misoさんへ
5/25ツーリングの件ですが、所用がありまして欠場させて頂きます。次回を期待しております。因みに4/4納車以後の走行距離=2.750Kmとなりました。依然快調です。

書込番号:7843739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ヒデ爺さん 

2008/05/24 09:06(1年以上前)

明日、雨でNGそうなので

今日雨降る前に、富士のお山でも見に走りいってきマース。

3hもあれば往復出来るでしょう!

書込番号:7847617

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/24 23:58(1年以上前)

どうも完全に雨のようですね・・・(涙)
天気予報では早めに午後にはあがるとのことですが・・・

朝の状況で考えますが、次のスケジュールも決めましょう!

書込番号:7851110

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/25 05:30(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

きついですね。
これぐらい降ってると・・・
何かあったとき・・・困るかなとも思いますね.


ただ、せっかくなんで、3時か4時ぐらいに、
雨がやんでから集合して、
ちょっとだけ移動のため走って、
(何台か揃うと目立つと思いますが)
どこかで、食事でもしながら、
次回のことやDN-01のことを話す。
とかいうのもありかなぁ。とも思いますが・・・

書込番号:7851898

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/25 07:20(1年以上前)

あっ、それいいですね。
私は、OKです。

書込番号:7852053

ナイスクチコミ!0


nagareyaさん
クチコミ投稿数:37件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/05/25 07:56(1年以上前)

おはようございます。
昨日5/24、午後から雨とのことで、朝方2〜3時間走ろうと跨ったところ、いやに足付きが良いので?確認点検。後輪が見事パンク、自転車用空気入れで応急処置、近くのガソリンスタンド迄行きましたが、単車は無理との事で、エアーを2.5k以上入れてもらい、8km先のディーラーへトコトコ。立派な釘15mm程が刺さっていました。其の時サービスマンからの情報です。スクリーンの風防性を高めた改良オプション、フットブレーキの下駄30mmUpが近日中に販売するとの事です。スクリーンはメーカーの機能検証不足、オプション価格にも因りますが、希望者無償交換または格安が妥当!。皆様はどう思われますか?

書込番号:7852137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/25 08:26(1年以上前)

おはようございます。

今現在私の住んでいます品川方面は雨は止んでいますが
三浦方面は降っている可能性がありますので
本日のツーリングは延期したいと思います!!

osettiさんの提案賛成です^^

15時に雨が止んでいましたら

集合場所 ホンダドリーム世田谷店の向かいにある

     玉川浄水場の門前(環八)


軽く流してからファミレスで今後の相談&
オーナーさん同士の交流という事でどうでしょうか?

「DN-01オーナーミーティング」に変更

このを見て参加したい方いましたら
すみませんがレスの方お願いします。




書込番号:7852207

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/25 08:58(1年以上前)

イリア・misoさん

了解しました。
楽しく情報交換会をしましょう。

書込番号:7852304

ナイスクチコミ!0


純米さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 DN-01の満足度4

2008/05/25 09:19(1年以上前)

雨、残念でしたね。
今日のミーティングは参加できませんが、次回ツーリングはDN-01で参加できますので、また告知をお願いします。

次回ツーリングの案ですが、宮ケ瀬〜道志はどうでしょうか?
秋山街道経由だと、週末でもかなり走りを楽しめますよ。

書込番号:7852356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/05/25 10:45(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
今日はホントに残念でしたね。
本日のミーティングは申し訳ありませんが、欠席させていただきます。
DN-01の話題で盛り上がってください。

書込番号:7852627

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/25 11:02(1年以上前)

とりあえず、15時前後を目指して、
私は、参加の方向で行きます。
(言いだしっぺですし)

書込番号:7852687

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/25 11:08(1年以上前)

ただ、雨は一日中降ってそうですね。
少し弱まりそうですが・・・
では、15時ごろ、よろしくお願いします。

書込番号:7852713

ナイスクチコミ!0


抹茶丸さん
クチコミ投稿数:13件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/25 14:13(1年以上前)

今日のツーリング、楽しみにしていましたのに残念でした。
その割には返信が遅くて申し訳ありません、わたくしもミーティングの末席に加えていただければと思い、いまから出ます。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7853421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/25 21:18(1年以上前)

tnx-01さん、 osettiさん、抹茶丸さん、KATさん
本日のミーティング参加ご苦労様でした!!

短い時間でしたが情報交換&食事会楽しかったですね。

また次回のツーリングでもよろしくお願いします!

私のブログに写真アップしておきました^^

書込番号:7855013

ナイスクチコミ!0


osettiさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/25 21:21(1年以上前)

参加された みなさま、お疲れ様でした。
今日は、まさか5台、5色のDN-01に会えるとは
思ってもいませんでしたので、
本当に楽しい時間を過ごすことができました^^
鮪丼ツーリングが中止になったのは、残念でしたが、
雨も降らずに5台での移動は、
かなり目立っていたと思います。
次回、また みなさまとツーリングに行けるのを
たのしみにしております^^

書込番号:7855030

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/25 22:33(1年以上前)

DNレンジャーの皆様、本日はいろいろありがとうございました。
まぐろ丼が食べられなかったのは残念ですが、それ以上に5台5色のDNはインパクトがありました。
次回は、7月はじめのツーリングでお会いしましょう!

書込番号:7855537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ヒデ爺さん 

2008/05/25 23:21(1年以上前)

いやはや 本日PC立ち上げるのが遅く、井戸端会議に参加出来ませんでした。(残念ですが)
 次回、宜しくお願いします。

書込番号:7855835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/05/25 23:40(1年以上前)

雨で三浦へは行けなかった様ですが同じDN-01乗り方と情報交換が出来たようで良かったですね。 
まあ天気ばかりはどうにもなりませんよね。 
残念ながら今回は所用で参加できませんでしたが
もし次回がありましたら今度は参加させていただきたいと思いますのでよろしく
お願いします。

書込番号:7855943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/05/26 02:55(1年以上前)

はじめまして つい最近購入した者です^^実は今日も 飛び込みで参加させてもらおうと思ってましたが残念でした;; 次回よければ参加させてください!(^^)!

書込番号:7856593

ナイスクチコミ!0


KATAGさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 09:25(1年以上前)

はじめて利用します。
先日黄色いDNで飛び入り参加させて戴きましたKATAGです。
当日はギリギリになって参加が可能になった為、
純正ナビで集合場所を探しながら環八をうろちょろ、
対向車線にそれらしき集団を見つけ急遽Uターンしました。
1台も同じ色がなかったのは楽しいですね。

書込番号:7857064

ナイスクチコミ!0


KATAGさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/26 09:27(1年以上前)

はじめて利用します。
(ここに返信すればよいのでしょうか)
先日黄色いDNで飛び入り参加させて戴きましたKATAGです。
当日はギリギリになって参加が可能になった為、
純正ナビで集合場所を探しながら環八をうろちょろ、
対向車線にそれらしき集団を見つけ急遽Uターンしました。
1台も同じ色がなかったのは楽しいですね。

書込番号:7857067

ナイスクチコミ!0


抹茶丸さん
クチコミ投稿数:13件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/26 15:07(1年以上前)

遅くなりました、昨日はお疲れ様でした!
あんなに多くの持ち主のいるDN−01が見れて感無量でしたw
次の7月のツーリングこそ、天気がよければいいですねー!

書込番号:7857819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/26 16:16(1年以上前)

一応昨日の話であがったオーナーズ倶楽部(仮)
HP作成もかなり時間がかかる為一応仮の掲示板アップしました。

http://yy.atbbs.jp/dn01/


自分の撮った写真は上手く写っていないので
抹茶丸さん昨日撮った写真を提供してください。

書込番号:7857985

ナイスクチコミ!0


KATAGさん
クチコミ投稿数:5件

2008/05/28 08:56(1年以上前)

被写界深度を浅くとった写真が何ともいい感じですね。
お手軽カメラ全盛なだけに新鮮です。
DN戦隊ゼロワンジャーがオーナーズクラブの名前になったりして?

書込番号:7864900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/28 21:30(1年以上前)

次回ツーリング日程をきめましたので
良かったら参加してください。


http://yy.atbbs.jp/dn01/

書込番号:7867140

ナイスクチコミ!0


tnx-01さん
クチコミ投稿数:52件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/05/29 17:36(1年以上前)

イリア・misoさん、どもTNXです。

同じスレだと長くて読みにくくなっているので、新スレ立てた方がいいかもです。

7月のスケジュールは現在、調整中ですので、今しばらくお待ちくださ〜い!
イリア・misoさん、どもTNXです。

同じスレだと長くて読みにくくなっているので、新スレ立てた方がいいかもです。

7月のスケジュールは現在、調整中ですので、今しばらくお待ちくださ〜い!

書込番号:7870439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

DN-01 発売開始

2008/02/28 13:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ

クチコミ投稿数:403件

革新のオートマチック機構HFTを搭載した大型二輪スポーツクルーザー「DN-01」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2008/2080228-dn-01.html
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/dn-01/
http://www.honda.co.jp/DN-01/


「DN-01」を3月7日(金)より発売
メーカー希望小売価格 1,239,000円(消費税抜き本体価格 1,180,000円)
販売計画台数(国内・年間) 3,000台

大型スクーターではバイクらしさがないとか、MTスポーツやアメリカンではちょっと・・・
という方にはぴったりではないでしょうか
排気量680ccぢゃ、AT免許では乗れませんけど
法改正してくれるのかな


書込番号:7459309

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/02/28 15:01(1年以上前)

なぁ〜〜〜〜んで680ccOHC2気筒61馬力なんだっぺや!

そんなの使うならライフのDOHCターボでも積めばいいんだっぺよ!ホンダさん。

安上がりですむべ。それにターボ付なら話題にもなるっぺや。

こんなん出すんだったら昔のホークUATやCB750エアラのほうがよっぽどええ。





書込番号:7459726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/02/28 15:16(1年以上前)

久々に覗くと妙なのかウロツイテいますね。カンパックさん
どうせIDを取るのなら何で(点と濁点)なんてツマランことするの?
何か楽しいのか知らんが、他人に成りすまして言いたい放題目的?
寂しい人生を送っているのは勝手でも世間様には迷惑かけなさんな(笑)

管理人も放置がお好きのようですな。

書込番号:7459782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/02/28 16:52(1年以上前)

スレ主さんが紹介されたリンク先を見ました。なかなかかっこいいですね。
確かにカンパックさんの言われるように価格とかスペックでは魅力に思わない人も
いると思います。スクーターというより走りを期待させるスタイルもあるのでしょう。
また走りを期待する人達は、ステップの位置はどう思うのでしょうか?興味が有ります。

あとスレには関係ない事なので、スレ主さんには申し訳ないのですが、フルブーストさん、
あなたのレスは不愉快ですね。私も最初カンバックさんかなと思いましたが、だから
といって別に敵意をかじません。
カンバックさんの偽者と決め付け、カンパックさんを避難中傷するためだけにレスを
つけるのは、いかかなもんでしょうか?
ここに不愉快なレスをつけるなら、価格コムの管理部に文句を言ってください。



書込番号:7460126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2008/02/28 17:47(1年以上前)

↑一応、このスレット以外のカンパックさんの書き込みも検索した上で
その様に感じたのでコメントしました。
常識的に考えてPCの弱点をついたI/D取得に好意を持てとは無理がありせんか?
尚、小生には利害関係はありませんので管理人に文句を言う必要はありません。

書込番号:7460305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/02/28 23:16(1年以上前)

自分もこのバイクを雑誌で見た時は、カッコイイと思いましたが
中型限定免許では諦めるしか…^^;
まあ、面倒だからしばらく取りませんが…
つまりフォワードコントロール(ステップ?)は、自分の好み
ではありませんので、自然と除外になりますが…
でもカッコイイなア…

不快に感じる書込みですが、スレ主の書込みに関係無い書込み
だけの場合は、やはり不快に感じる時があると思います…

書込番号:7462024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/02/28 23:40(1年以上前)

大きな変化があれば賛否が分かれるのが常ですね。
これから走りで評価されて行くでしょう

消費者が最高馬力なんて数字だけにとらわれがちだから、
日本のバイク(と車)は欧州車を越えられない…
だと思います

書込番号:7462201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/02/28 23:42(1年以上前)

フルブーストさん お気使い頂き、大変恐縮に存じます。
ですが、スレ主さんの書き込みに沿ったレスではないと言われることも事実です。
カンパック氏の真意は判りませんが、正規に取得されたH/Nですので意義を唱える
つもりはございません。
但し、紛らわしいのも事実ですので、どうしても不都合であればわたくしが4年ほど
使用したカンバックのH/Nを返上することで解決とするつもりでおります。
以降、そねっと21さんのスレに沿った書き込みを続けて頂く様にお願い致します。
スレ違いの書き込み平にご容赦願います。

書込番号:7462222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/03/01 15:28(1年以上前)

みなさん、はじめまして。

モーターショー?で存在を知ってから、「本気で発売するのかな?」
と気になっていた機体でした。
私は、古いバイクや、ネオクラシック等も好きなんですが、個性が強い
ものが大好きです。
単なるそれっぽいのだと、信号待ちでオリジナルが止まったら嫌なので。

私にとって「ホンダさん」は、ハイポテンシャルなイメージがあって
イマイチな感じがしてたんです。
でも「DN−01」って、路線が違うかな?って感じと、もしかしたら
過去に好きだったブロスを連想させる今後の展開(個人の勝手な妄想です)
なんかが.....。
 
 「今しかない。買ってし魔王ぜ....」

と、毎夜、枕元に悪魔が降臨してくるんです。

私にとって、DN−01に勝てるのは、新型V-MAXくらいかぁ。

「うーん。乗ってみたい....」

書込番号:7469432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/03/02 00:54(1年以上前)

もう1ヵ月早く発表されていたら、購入検討候補になったかな?
値段と車重で挫折しそうですが、ポリポリ (・・*)ゞ

スレ主さんの質問のAT免許の排気量アップはないでしょうね。
まだ、持っている人がいるかどうかわかりませんが、
昔あった軽自動車免許は、軽自動車の排気量が660CCとなった今でも
運転できる自動車の排気量が360CCですから。

書込番号:7472106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2008/03/02 01:04(1年以上前)

免許の排気量制限の変更は望み薄なんでしょうかねえ
制限の理由が「市販車両が無い」とのことでしたので

まあ、MT免許を取ればいいんですけど

さて、実際の走りはどうなんでしょうね
同じATでは650のスカイウェイブがありますが
私的には、このようなスクーターではないATバイクというのは今後ある程度は増えると思っています

板も出来たことですし、実際に購入された方のインプレなどが楽しみです

書込番号:7472157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/03/02 10:51(1年以上前)

私も増えると思います。
車だって、MT免許で取っても、
(以前はこれしかなかったわけですが)
ほぼAT車に乗るでしょう?
運転の面白み云々って言う方も居るでしょうが、
今の250ccスクーター(ブーム?)を見れば歴然です。
皆、楽な方へ行くでしょうから、この車種の重さや排気量、
値段的な事は置いておいて、
DN-01のツアラー仕様でパニアケースなど付けたもの(年輩向け)
DN-01のカスタムショップの派手なカスタム(子供向け)
など、出れば、増えそうな気がします。

書込番号:7473413

ナイスクチコミ!0


ひかろさん
クチコミ投稿数:53件

2008/03/02 18:39(1年以上前)

昨日契約してきました
まあ実車見ないで契約は抵抗ありましたが
当初のデリバリーには かなり時間かかるらしいので 一月ぐらい乗って
ダメならすぐ売ろうかと
ドリームの店長のインプレ(鈴鹿ショートコース)だと 
スクーターは全然想像しない方がいいらしいです
アメリカンとネイキッドの中間らしいです 
アメリカンのような楽な姿勢で乗れ 
乗り方乗り味はネイキットのようです
キャスターもアメリカンのように寝てないですから
ATも回転上がってクラッチがつながるベルトドライブとは違い
最初からダイレクト感覚のあるまったく新しい感じのようです

書込番号:7475204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/10 17:42(1年以上前)

本日 試乗してきました。

安心感のある「乗り物」でした。=好印象
スクーターでもなく モーターサイクルでもない。
後は 価格が・・・値引きはないそうなので (^_^;

壊れなさそうな「完成度」の高さは さすが「ホンダ」って感じでした。

書込番号:7513669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/05/26 23:33(1年以上前)

試乗感想

40分体験プログラムで試乗してきました。
スペックからは想像出来ない力強い加速力。オートマのベルト駆動にありがちな
アクセルひねってからのタイムラグもなく加速したい時に加速できる。

まぁB-KINGや隼みたいな超暴力加速が好きな人には物足りないとは思いますが。

スタイリングも良い。バックミラー位置もあえて低い位置に置き視野を確保。
ミラー位置が遠いので慣れるまで距離感がつかめない。しかし視野抜群!
タクシーのミラーがなぜボンネットにあるのか、と、おんなじ理屈ですな。

7速ミッションモードは高速道路を低燃費で走る以外メリットはなかったです。
今何速かわかりにくいからね。ヤマハの新マジェみたいに加速時のみのギアを一つ
落とすボタンと同じで良かったのでは?と思う。

新動力伝達機構はギアチェンのショックもなくて素晴らしいできばえ。
油圧モータの斜板角度を変えられるので油圧モータの弱点である低速回転にも対応。
川崎なんぞKPMなる油圧モータ部門(子会社)があり油圧モータをたくさん作っているのに
応用も出来なかったしね。斜板角度を変える発想が無い所だから仕方ないと言えば仕方ない。

長文うざっとなるので最後にミシュラン方式で。

発表スペックではなく個人の主観ですが、

スタイル     ☆☆☆☆☆
馬力トルク    ☆☆☆☆
低速運転     ☆☆☆
高速運転     ☆☆☆☆
曲り易さ     ☆☆
カスタム     ☆☆
ショートツーリング☆☆☆☆☆
ロングツーリング ☆☆
所有満足度    ☆☆☆☆☆
注目度      ☆☆☆☆☆
値段求め易さ   ☆☆

書込番号:7859840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング