ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2008/01/12 04:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR100 モタード

クチコミ投稿数:18件

XR100Motardがマイチェン入るようです。
発売は1月20日〜25日前後。
キャブ仕様でカラーは2色。
XR400Motardの白を貴重としたカラーでシートが赤黒2トーン(ロスホワイト)と、
前色の赤黒のカラーでタンクがシルバー、シートが銀黒の2トーン(エクストリームレッド)。
共にフレームとスイングアーム、フロントフォークアウターが黒塗装でホイルはゴールド。
価格は1万円ほどアップしています。
性能など諸元に変更はなさそうです。
カラーリングの印象ですが、以前のような赤や黒という強い統一感が薄れ、配色に落ち着きがなく、若干玩具っぽくなっているように感じました。

書込番号:7235141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GIVI ケース取り付け

2008/01/03 09:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

明けましておめでとうございます。
年末寒波の襲来で寒い毎日が続いていますね。
フォルツァのシート下の収納BOXは容量もあり有難いのですが、フルフェイスでもサイズがXLともなりますとシートを閉めるのにヘルメットに当たり恐々やっていました。
これじゃいかんと思い立ちヘルメット収納用にGIVIのEASY-BOX E20Nを購入。
このタイプのはキャリア取り付け用ですのでキャリアを探しましたが近場のショップには置いてませんでした。
キャリも元々リアシートの背もたれの取り付け穴に付けるのであれば直接付かないものかと試行錯誤しながら何とか取り付けれましたので、ボックス取り付けを検討しておられる方の参考になればと報告します。

用意する物
六角穴付ボルト(M6×40mm)2本
六角穴付ボルト(M6×50mm)2本

取り付け手順
1.リアスポイラーの前側の穴にM6×40mmでケース付属のベースを取り付け
2.後ろ側の穴はM6×50mmで取り付けますが、前側とは段差があり約15ミリ程後ろが低いです。なのでボックス付属の波型プレートをW向きにベースとスポイラーの間にかませます。
注)あまり強く締め付けますとベースが変形してケースが取り付けれなくなりますのでガタツキの無い程度にします。

以上で取り付け完了です。
尚、若干後ろに傾斜するのとキャリアでの取り付けに比べて少し前に付くので同乗者には若干窮屈な状態になるかもしれません。
私はタンデムしないのでこれで問題無いと思っています。

書込番号:7196644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

新型でましたね

2007/11/24 23:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > FTR

スレ主 tc_yoshiさん
クチコミ投稿数:7件 FTRのオーナーFTRの満足度5

FTR排ガス規制版発表されましたね。
馬力は16psとちとさびしい。
もともと頑張って120kmがやっとのバイクでしたので
今度のは110kmくらいしかでないのかな?
せめて6速ミッションにしてほしかったですね。
軽二輪のミッション車は貴重ですから
残っただけでも良しとしないといかんのかな?
ちなみに値段も40万からとあがりました。

書込番号:7025388

ナイスクチコミ!1


返信する
YAMABANDさん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/03 01:07(1年以上前)

そうですねーー、16psはあんまりですよね。
100キロがいいとこでしょうかね。16psといえばちょっと前の
125ccですらそんなものでした。
250ccのときは27psもあったし、223ccになっても19psはあったはづ。
吸気系と排気系をいじれば3psくらいはどうにでもなる?のかなぁ・・・・。デザイン等は好きですけどもね。
加速感なども気になるところですね。

書込番号:7195977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

雨上がりに

2007/03/19 23:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

クチコミ投稿数:32件

父が4速ギヤのセル付モデルに乗っています。
雨ざらしで保管するのも悪いのですが
雨が上がりエンジンをセルでかけようとすると、とにかくかかりにくいです。
セルモーター回しっぱなしスロットル回したり戻したりチョークレバー上げたり下げたりとにかく大変です。
キックだと何回かでかかりますが、足の悪い父は一苦労です。

バイク屋で見てもらいプラグ、バッテリーも変えましたが同じです。
シンプルなメカで熟成された名車でも弱点はあるのですね。

書込番号:6135763

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/03/20 16:41(1年以上前)

スロットル回したり戻したり、チョーク引いたり戻したり、ってのが一番悪いかけかたなので、狙ってかけたほうが良いですよ。
雨という点で、プラグコードやコイルなどは大丈夫ですか?

書込番号:6137950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2007/03/20 17:29(1年以上前)

雨上がり決死隊ですよ〜

戦えV3(ぶいすりゃー)!

書込番号:6138072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/20 17:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
スロットルを絞ったままでかなり長めに20秒位セルを回し続けてかかるときもあり、かからずに電圧を回復させるために
しばらく間をあけて今度はスロットルを少しひねってみたりする
とかかるときもあります。

チョークを引いたときはスロットルをひねりませんがそうこう
やってるうちにかかります。
私の場合は何とか電圧を維持しながらかけられるのですが
父は何度言い聞かせてもセルを晴れの日と同じように短くかけ
かからないと又すぐセルを回すという悪循環に陥ってしまい
仕方なく悪い足でキックでかける時が多いそうです。

プラグコードとかコイルは異常ないみたいです。
CD50みたいなネイキッドではなくカバーされてるカブでも
雨ざらしにしとくと電装関係には良くないのはわかります。
それともスクーターみたいにオートチョークがつけばかかるのでしょうか?

父はカブタイプのバイクばかり長年のってきて3年前購入した
これが初めてセル付です。本人はセル付は要らないと言ってましたが、私が強く勧めました。
スクーターは怖くて乗れないみたいです。

雨上がりにバイクで出かける用がある時は面倒くさがらずに
カバーをかけるように言って有ります

やはり快適に乗り続けるには日頃のメンテナンスと愛情をもった保管が大切ですね。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:6138128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/12/29 15:17(1年以上前)

最終レスかた半年以上経過してるので見て貰えるかどうか分かりませんが・・・

私もリトルカブのセル付使ってるんですけど、小欲知足さんのお父さん、エンジン
のかけ方間違ってますよ。

エンジンかける時はチョークレバーを引いてスロットルを目一杯開いてからセルを回します。
セルを回し続けるとバッテリー上がっちゃいますよ。

あとカブのセルあくまでおまけで、キックの方が始動性はいいです。

書込番号:7177783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/29 17:09(1年以上前)

雨の日に係りが悪くなる 場合点火系の場合が多いですね
高電圧の系統は絶縁被服の小さな傷や汚れ・接続不良などが原因で
晴れの日に問題が起こらなくても 湿度が高い時症状が発症する場合があります
被覆からのリークの場合 ゴムの一部に白い斑点状の模様が有る場合が多いです
又プラグ近辺の汚れからリークする場合も 考えられるので 一度清掃点検をお勧めします

書込番号:7178142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

DX

2007/12/28 21:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シャドウスラッシャー

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件

デラックスのタンク 最高です!

書込番号:7174744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/12/28 23:29(1年以上前)

確かに!純正であのカラーリングはやってくれますな〜。
ただ、タンクからスラッシャーの文字が消えたのは残念…。

書込番号:7175260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

軟質立体エンブレム買えるみたい。

2007/12/03 03:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

ふとバイク屋にギアチェンジペダルをいじってもらいに(高さ調整&曲げ)行った際に、何気なくCB750の軟質エンブレムって買えるのか聞いてみたら買えるみたいでした。
(たぶん補修パーツとして扱ってんのかな?)
タンクのエンブレムは片側で3000円
リアカウルのは1000円だそうです。

タンクの翼のエンブレムは他のタンクにつけることが出来るのかはわかりませんが、軟質エンブレムだから曲げるのは容易なのかな?

書込番号:7062823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/03 13:28(1年以上前)

わざわざ自腹でメーカーの宣伝しなくても・・・・と思います

書込番号:7063966

ナイスクチコミ!2


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/03 16:50(1年以上前)

あの羽のマーク?が3000円ですか??
リアカウルはどこのエンブレムですか??

オーナーじゃないからわかりません(;_:)
オーナーじゃなければ関係ないじゃないか!!っ怒られそう
だけど・・・


あと、どこかのお父さんがイチャモンつけてるけど
”荒らし”はスルーしましょうね。

バイク板の常連や住人でも、この御時勢ですから”荒らし”化する
こともあるでしょう・・・

あのお父さんは、なんか嫌なことでもあったんでしょうwww

書込番号:7064513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/03 18:06(1年以上前)

毎回理由無きツッコミばかりだもんなぁ〜。
ポリシーってものに欠けるね。まともに相手したらだめだね〜

書込番号:7064790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/03 21:42(1年以上前)

あなた達では まともに相手できません 絶対 ちなみに羽根のマークと無関係じゃない人ですよウ・・ ウン(・д・`)

書込番号:7065725

ナイスクチコミ!0


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/03 21:53(1年以上前)

工作員だったの?どこかのお父さんは?!

まぁ工作員といえどもサラリーマン・・・なんかいやな事でもあったんだろうと
思って哀れんでるよww

何でスレ主さんのスレが、自腹を切ってメーカーの宣伝になるんだろうね??
これじゃ一般的じゃないお父さんだな(。゚_ゝ゚)プ

書込番号:7065781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件 CB750のオーナーCB750の満足度4

2007/12/03 22:21(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん こんにちは。

CBスペシャルの実車を見たことがないので、立体エンブレムも気になります。
05年型に乗っていますが、立体エンブレムを買っても元のウイングマークがクリア塗装の下なので貼れないです。残念!

個人的には昔の「CB750F」のサイドカウルのステッカーが欲しいです。

書込番号:7065938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/12/04 00:08(1年以上前)

その軟質立体エンブレムが、05年のステッカーと同じ寸法だと
上から貼ってもいいかもなぁっと考えています。
上手く貼れるかの問題もありますけど。
ちと…3,000円は高い(^_^;

書込番号:7066669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/04 05:47(1年以上前)

どうもお騒がせしてしまい申し訳ありません。

>>自腹

買ってません、聞いただけです。(誤解されるような書き方だったかもしれませんが…)

>>リアカウルはどこのエンブレムですか??

ブレーキランプの上のHONDAの文字が立体エンブレムになっているのです。


とにかく、CB750SE以外のCB750・他のCBオーナーの方で立体エンブレムに興味がある方に知ってもらおうと、書き込んだしだいです。


書込番号:7067257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/04 21:23(1年以上前)

確かに自腹でメーカーの宣伝をするには高いですな…^^;

書込番号:7070047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/21 21:48(1年以上前)

リア用のエンブレムの値段は1000円でなく700円でした。

リア用のエンブレムを買ってみましたが、
エンブレムは軟質と言うだけあって柔らかく良く曲がり伸びます。
粘着もしっかりしているのと、エンブレムが伸びるので張りなおしが面倒です。

私が所有してるヘルメットのX-イレブンの前についているSHOEIのシールが安っぽく格好が良くなかったので、張替えに使用しました。
思っていたよりも見栄えが良く格好よく仕上がりました。

書込番号:7143875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/12/23 15:44(1年以上前)

貼る前に綺麗に掃除してから 薄めた石鹸水をつけてから
エンブレムを貼り付け 位置が決まったら エア抜きして
中の石鹸水を追い出して乾くまで上からテープ等で固定しておくと
綺麗に貼れると思いますよ

書込番号:7151535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/23 23:05(1年以上前)

石鹸水での貼り付け作業は、自作タンクパッドの際に
やりました。
http://www.miyasoft.co.jp/miya2/gaiyou/bideo.htm
の様に・・・
ハセプロのマジカルカーボンをカットしてタンクパッドを作りました。

あと、エンブレムの方ですが
CB400SSの特別仕様にも使われているみたいですね。

今後ホンダの特別仕様車に使われていくのかな?

書込番号:7153433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/24 22:35(1年以上前)

「あるばむ」にてエンブレムを貼ったヘルメットの画像をUPしました。
参考までにどうぞ

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=568203&un=72975

書込番号:7158182

ナイスクチコミ!0


鼠菩薩さん
クチコミ投稿数:243件

2007/12/24 22:50(1年以上前)

オンラインアルバム見ましたよw
個人的にはちょっとHONNDAエンブレムが大きすぎるかな・・・
はっきりいって好みじゃない。シンプルな美しさが無いと思うよ。

だけどその他の写真には見入ったね!感動した!!最後の一枚まで見させてもらった!

書込番号:7158306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2007/12/25 23:07(1年以上前)

鼠菩薩さん、ご拝見どうもです。
好みの問題もあるようで、万人受けはしないようですね。

>>シンプルな美しさが無いと思うよ。

元々貼ってあったシールがシンプルすぎて安っぽかったので(白地のシールにSHOEIの黒字、ついでにシールの面積も大きめ)
豪華な感じにしたかったのでエンブレムをつけたしだいです。

書込番号:7162911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング