ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

これを読むとTODAYは失敗作?

2007/09/03 03:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:7件

新しく出た 「TODAY」はどうかしら?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%87%E3%82%A4#.E3.82.B9.E3.82.AF.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.83.BC

他社に先駆けて売れ筋の車種をモデルチェンジしてきたのには
それ相応の理由があったのね。。。

書込番号:6710324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件   

2007/09/03 10:58(1年以上前)

>他社に先駆けて売れ筋の車種をモデルチェンジしてきたのには
>それ相応の理由があったのね。。。

ようやく不具合が全部無くなって、ようやく軌道に乗る所で
排ガス規制という、仕様変更…… また初期不良やり直し。

めちゃくちゃ間の悪いバイクであることは間違いないですねー


失敗か成功かと問われると微妙ですね
・成功
ホンダブランドと言う安心感+お買い得感を出して買い替え需要を伸ばした事

・失敗
外国の部品精度が甘かった事で全車両リコールを出した事
随所に見られる部品精度の甘さかと

大雑把に見て マイナスが多いので 失敗作といわれれば失敗作かと
でも売れなくてコケた失敗ではないので……・・・



マルチ販売店の自分にとっては、失敗というか
スズキのレッツ4の諸性能に負けてる時点で失敗ではなく”負け”かと。

まぁ、ブランドイメージで、スズキは負けてますから、丁度良いんじゃないですか?w
どんなバイクでも、初期不良は出ますからねぇ…

エンジンをまったくいじらずに丸ごと移植するならともかく。
FI仕様に無理やり合わせた旧エンジン。 
ホンダ専売店は売らざるを得ないですから売るでしょうけど。

自分のとこみたいな併売店は怖くて売れないですよ
旧トゥディは、発売から1年間売らなかったですしね、外物だし、まして中国だし
ウチは最短半年、年度明けまでは発注しない事になってます。

それに、値段比較すると、廉価2ストがまだ市場にあふれてますから
マルチ販売店は、新トゥディを買うメリットが無いってのも有りますね

書込番号:6710834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

皆々様のお役に立てれば、と…

2007/08/31 23:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:24件

ヘッドライトのロービーム(下向き)が切れたので自分で交換してみました。

(1)ランプケースの真下に1p位のボルトが有ったのでそれをペンチで緩め外す。
(2)ネズミ色の外枠をユサユサと揺らすとコポっと外れる。
(3)導線に繋がったバネ式の止具を押しながら回すとパカっと外れ電球が取り出せる。
(4)電球を交換する。
(5)逆の手順ではめ込む。
(6)最後のネジを締める時ライトの角度を調整する必要が有るみたいです。

因みに費用はホームセンターで購入した電球代¥600円でした。

書込番号:6701308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

NEW TODAY

2007/08/24 17:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

スレ主 Blackbird.さん
クチコミ投稿数:345件

今日初めてNEW インジェクションのTODAYのCM観ました!
かっこ良くなってますね!
というか、SUZUKIの原チャのCMは松浦あや&モー娘で何度もみたことありますが、
HONDAの原チャ(バイク)のCM初めて見てちょっと感動(笑)若手の榮倉奈々さんが出てました
TODAYはたぶんHONDAのバイク(国内のバイクかな)で一番売れているバイクでしょうから、新型も売れてもらわなきゃヤバいんでしょうね。

書込番号:6674594

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/24 17:41(1年以上前)

>TODAYはたぶんHONDAのバイク(国内のバイクかな)で一番売れているバイク

一番はやっぱりスーパーカブでしょう。

「TODAY with PGM−FI」 のキャッチコピーはクルマみたいで、速そうですね。
http://www.honda.co.jp/TODAY/

書込番号:6674693

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackbird.さん
クチコミ投稿数:345件

2007/08/24 17:51(1年以上前)

ごめんなさい偉大なカブ忘れてました(^o^;

書込番号:6674732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/25 00:30(1年以上前)

初めまして、こんばんわ。
以前原付購入検討していた時に、トゥディも検討したんですが、
サイトで見るとそうでも無いのに、実際に見るとかなり安っぽく見えるので結局
ヤマハのVOXを買う事にしました。VOXのリコールの時に代車がトゥディだったのですが、乗った瞬間の印象は「これ買ってたら二輪免許取ってないな…」
同じ50ccなのに、こんなに怖いもんだと思いませんでした。
やたらエンジンウルサイし、ブレーキが左右繋がっててかけるのビクビク…
慣れたらそんな事ないんでしょがね〜
そんな私は六月に二輪取って、今乗ってるのは新マジェ
題名と関係なくてすいません。 あ、値段上がっちゃいましたね^^;

書込番号:6676412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/27 09:09(1年以上前)

>>代車がトゥディだったのですが、乗った瞬間の印象は「これ買ってたら二輪免許取ってないな…」
同じ50ccなのに、こんなに怖いもんだと思いませんでした。

私、トゥデイって大人しくて運転しやすいし、
遅いが故に無理な運転も出来なくて安全である意味良い原付だと思うんですが…

トゥデイの前は2ストのDio乗ってましたが、
それはウイリーしたりと結構無駄にパワーがあって危険でした。(出だしが良いので右折で先に出れるのがよかったですが)

書込番号:6684782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/08/29 04:33(1年以上前)

話は逸れるかもしれませんが・・・

NEW TODAY といい NEW カブといい
値段がアップしているのが気になります。

排ガス対策だし仕方ない面はありますが、
SUZUKI レッツ4 の実売価格を考えると
ウーン・・・



書込番号:6691432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/30 03:12(1年以上前)

価格が上がって他のメーカーと大差なくなったら、車体の魅力で勝負って事に
なるんでしょうね〜
いかにして乗りたいと思うスクーターを作るか、CMで見る限りでは新しくなった
トゥデイは、丸みを帯びた車体でカラーリングも乗りたくなる様な物に見えますね。
原付限定で免許を持ってる高校生達には、また人気になるんじゃ無いですかね?
しかし、この時期に出すのは、夏休みでバイト頑張った高校生たちを、意識してですかね?
夏休みのバイトで知り合ったバイト仲間が持ってるの見ると、うらやましくなるんでしょうしね〜
そう言えば、バイトの娘に操作簡単に教えて、駐車場走らせたら柵に突っ込んで壊したっけなぁ〜本人曰く「アクセル回してても、ブレーキかけたら止まると思った」
って説明聞いてなかったっぽい…まぁ怪我なかったから良い(?)思いでになったかな…
二度と乗んないって豪語してましたけどね…
そうなると、可愛そうなのは傷つきまくった原付と柵…
女の子って運転不向きな子多い気がしますね。
それが故に、バイク乗ってる女性はカッコ良く見える気が〜〜

書込番号:6694810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/30 17:41(1年以上前)

新型トゥデイ注文しました。
オレンジを注文したのですが、10月中旬頃になると言われました。
黒かシルバーなら9月中に入荷すると言うことでした。
それ以外の色は1台も入ってこないと・・・。
信じられませんでしたが、どうもほんとうのようです・・・。
発売前に注文して10月中旬って・・・ひどいですよね。
まぁでも、気長に待ちたいと思います。

書込番号:6696359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:77件   

若干の変動があるかもしれませんが定価が発表されました

現状 ¥100.590(税抜き¥ 95.800
新型 ¥134.400(税抜き¥128.000

3万も上げてきましたよ… どう売れって言うんだ…(苦悩

営業・・25.000UPとか言ってなかった?普通にだまされた。

PGM−IF(Z4で使用実績有り)になる事で馬力増だが…
でもZ4並みの馬力(5.3)になるのかどうかは微妙

流石にレッツ4に負けるような馬力じゃないとは思うけど
そこまでの情報はまだ非公開

アドV50(馬力5.1)と同じ価格帯にまで跳ね上がっちゃいましたよ…
これじゃ廉価版スクータなんて言って売れるバイクじゃなくなった…

レッツ4との叩き合いにも負ける…
売り手の腕の見せ所って言えば聞こえは良いけど…
もうちょっとどうにかならんのか・・・

書込番号:6512198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/07/08 20:18(1年以上前)

僕、いま、ふと。・・・思ったこと書きます。

学生にとっては、懐、直撃かも。・・・
昔、学生のころ、ヤマハメイトに乗ってました。

だけど、温暖化、地球環境、考えるとよいかも。

そんな時代になってしまった。むずかしいところだと、思います。

僕、おもうに、温暖化、加速しないこと願ってます。

僕、憧れの、CB400,乗りたい。・・・・・・・・・

僕の、ワークステーション、現在、休止中。消費電力、250wなので。必要な時、稼動します。ノートは、35wです。

書込番号:6513757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/07/10 21:49(1年以上前)

僕は初めて原付を買う予定なのですが、デザインはToday良いなぁと思ってるんですがTodayを買おうか迷っています。ここでのTodayのクチコミには馬力がないというものが多いからです。そこで新型のTodayは馬力が大きく変わるのですか?Todayはあきらめて別のバイクを買った方が良いでしょうか?

書込番号:6520688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件   

2007/07/12 10:48(1年以上前)

確実に馬力は上がるとは思いますが・・・
デザインが好きなら、値段との相談でしょうね。

馬力アップで約2万円増か現状で買うか
まだ馬力は非公開なのでなんとも言えませんが

書込番号:6525746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件   

2007/07/12 15:59(1年以上前)

ホンダの新車説明会がある
武蔵野商工会議所に言ってきました

燃費は73Km/L(現行65Km/L)
馬力のデータがPDFでは出てこなかったのですが
実機の現物説明の時に、サービスがポロっとこぼす

「4.1馬力で一割程度上がりました」
「中身は一緒で、インジェクション回りだけ変えました」とのこと
EXにO2センサー、クランクボトムに油温センサーが付いただけで
エンジン内部の部品はノータッチのようでした

5馬力化すると、クランクが耐えれないんだろうなと理解

実売予測だと2万円上がって馬力0.3upの燃費8キロup
安いと見るか高いと見るかは、お任せします

参考までに対策済みのレッツ4バスケのエンジン性能
5馬力74Km/L
レッツ4(未対策)
5馬力80Km/L

書込番号:6526453

ナイスクチコミ!1


CL-7 EUROさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/14 18:31(1年以上前)

RGV250γさん
たしかトゥディのエンジンのベースはスペイシー100のエンジンだから ボアアップ、馬力アップに耐えられるエンジンでは?
TAKEGAWAのボアアップキットがあったような
ボアアップ後はブレーキを強化しないと止まらないぐらいパワーあがると聞きました まぁ現行トゥデイの話ですが…

書込番号:6534072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件   

2007/07/15 11:52(1年以上前)

ググって色々調べました

88ccに差し替えてもクランク未交換…

素材的な原因が無いのに FI化で馬力たったの1割り増し…

やっぱり中身変わったかな、
パーツリストが着てからじゃないとわかんないなぁ

・・・まさか、
”FIにするだけで3万掛かりました、そのせいで
”マフラーの予算が足りず、コスト減(外装流用)為に
”燃料側(馬力)を絞ってったらこうなりました。

ってことか?!

だったら DIOだけに戻せよ  って気がしますね

DIOが5馬力とかになってたら笑う(マジに

ホンダからの情報に 乞う御期待って感じですね。

書込番号:6536955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件   

2007/07/15 15:17(1年以上前)

言い放った責任もあるのでキャブ周りの部品計算をして見ました

トゥディのキャブ周り
キャブレター本体15.700円+ホース CDI
ザックリと見て3万円

Z4で計算
17517GEV305 プレートセツト, フユーエルポンプ 2,630
16700GEV325 フユーエルポンプユニツト      16,380
17528GEV761 ホースCOMP.,フユーエルフイー  7,717
16400GEV764 スロツトルボデイASSY.       15,435
分かる範囲でザックリ4万円超
 
それにO2センサーと油温センサーで約4万5000円

それにFI−ECU(キャブでいうCDI)で約6万

さらに排ガス対策マフラー・・・

やっぱりマフラーに回せなくて 馬力削ったかな…

書込番号:6537573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2007/08/22 17:33(1年以上前)

RGV250γさん 見ていますか。
本日 発表になりましたね。
正式発表50日前の情報でしたね。
これって H.I.T.O.Sの情報でしょうか。
いつも販売店の方が見ておられるのですが しょっちゅう聞きに行くこともできないので。
250CCクラスの情報もほしいですね〜

書込番号:6667232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件   

2007/08/23 11:33(1年以上前)

>これって H.I.T.O.Sの情報でしょうか。
ハイトス(H.I.T.O.S)です

>250CCクラスの情報もほしいですね〜
今のところまだ流れてこないですね
ウイングとかドリームのハイトスなら出てるかも知れません
IDによって見れる情報が違う可能性がありますから

それとあまりにも消費者無視、もしくは
リコール情報以外は出したくないので。

まぁ、でたとしても
カラーリングと値段程度までになりますが…

正式発表後にならないと緒元出してこないですし
でてくるとしたら、1週間前とか…

そうなると、単車の場合、インプレッションとかで
バイク系の雑誌の方が馬力早く分かっちゃったりする事が

にしても、売りにくい…併売店だとレッツ4が…

書込番号:6669773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/08/24 12:59(1年以上前)

日がたっていたのに 早々の返信ありがとうございました。

今回 購入したバイク屋は H.I.T.O.Sを見てマイナーチェンジの情報を教えてくれました。
その情報を持って 数件当たったのですが 知ってか知らずか そんな情報は無いと店頭品を薦めてきました。
以後 情報を教えてもらったところにお世話になっています。

今 スペイシー100を乗り換えようと検討中です。
250CCに決めたのですが 今後の情報が皆無で思案中です。

公の場に情報は流せないでしょうが、知りたいです。
少なくとも HONDAの250CCが年内にでるのか だけでも。
来年までは 待てないので。

書込番号:6674041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

せめて30馬力

2005/12/07 13:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBF250

スレ主 Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件

全然書きこみがないと言うのも寂しいかぎりですね(^^;。

 このバイク、結構注目していました。どうみてもクラブマン、と言うより古のCBX250RSの最新版ですね。ホイールもキャストになって(当然チューブレスタイヤだろうから)パンク対策も心強いですし、16lタンクはロングツーリングの時に給油ストップを減らせて楽です。とは言うものの...この車重で20馬力と言うのはお寒い限りですね。せめてクラブマンと同じ30馬力にできればかなり楽しめると思うのですが。

書込番号:4637607

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/08/21 15:38(1年以上前)

私は2004年にCBX250ツイスターと言うモデルを購入しました。
たぶんマレーシア向けのCBF250だと思います。価格は車両代38万円でした。色は黒です。タンクにはホンダのウイングマークではなく、ツイスターとロゴが入っています。製造番号はMC35で13番だったかな?馬力はないけど、高速に乗っても問題ない速度が出ますし、峠へ行っても、それなりに楽しめますよ。

書込番号:6663659

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

もしも、二台目買うのなら・・・♪

2007/08/05 22:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

クチコミ投稿数:181件

HELLO!



さてさて、なんだか新しい機種の情報が出回っておりますが、新生リードのベース車はなかなかいい感じですね〜。♪
(しかし、日本はさておいて中国での先行発売されていたとは。 トホホな感じ・・・)
(まぁ〜、もともと中国や東南アジアなどではこのクラスの車種がうじゃうじゃ売れてますけどね・・・)
しばらくしたら、もっと具体的な情報が欲しいものです。(^^ゞ
スペ100が生産中止になって後継機種で出るのか、
スペ100と並行しての販売になるのかどうか、
たいへん気になるところではありますね。
また、スペ125の今後も気になります。
やっぱりお手頃なお値段の○○○100ccと、
ちょっとお値段高いけど高性能な○○○125cc。。。
51cc〜125ccのホンダ・スクーターの部門においては、今後も最低限二つ以上の選択肢があると良いなぁ〜とは思っております。(^^ゞ



さてさて、話はかわりますが、もしスペ100をメインにして、二台目が持てるなら。。。
皆さまはどんなバイクが欲しいですか?f^_^;
さっきまで暇つぶしで海外生産で日本に輸入されているホンダの輸入スクーター(51cc〜125cc)を関連サイトで何気なく見てたら、なんだか欲しくなってしまいました・・・
なはは。。。(^^ゞ



そこで我が独断と偏見で、お気に入りを三位から一位まで順位をつけてみました。
発表です♪
まずは、じゃじゃ〜ん!
三位から・・・・・・・  

★ HONDA DREAM125 ドリーム125  ★

http://www.rakuten.co.jp/marutomiauto/488688/491160/852484/#883750

あの日本の伝統の名車、我が国の誇り・スーパーカブ号がこんな姿になっているとは・・・(~_~メ)
初めて見た時、なかばショック状態になりましたが、写真をずっと見てるとなんだか実用的な感じで、二台目に欲しくなりました。(^^ゞ
通勤用(または営業用)に限定すると、収納スペースがあんましなくとも、別に困らないって感じ。。。♪
しかし、これを通勤途中で見かけた人にとっては、たいへん衝撃的な光景になるのかも・・・
(なんじゃ、こりゃ!?)
はじめは反発を感じましたが、これ、二台目に欲し〜い!!
見れば見るほどかっこよくてシブいこの精悍なマスクをつけた、
まさに夢見る「ドリーム125」。。。
ぜひ日本でも正式に国内発売してください。(^_^)/
なはは。 (^^ゞ



さてさて、お次は、
二位・・・・・・・
 
★ ハンター・カブ110  ★

http://www.rakuten.co.jp/marutomiauto/488688/491160/651857/#871632

カブといえば、なつかしのこのモデル。
我輩が中学生ごろだったか、あまりさだかではありませんが、バイクの雑誌にのっていたハンターカブに少しだけあこがれていたのを最近、思い出しました。(^_^メ)
(昔、原付きの「モトラ」とかありましたけど、ワイルドな感じのバイクもいいなぁ〜と思ってましたね。♪)
皆様ご存知のハンターカブも、最近では逆輸入でしか入手できないと思いますが、
あの落ち着いた昭和時代後期の懐かしい香りがするこのモデルは、
ちょっとした田舎方面への気晴らし的なライディングにはもってこいですね。f^_^;
都会でも粘り強い走りが快感となるでしょうね。♪
実用性とか性能とかはあまり関係なく、
の〜んびりした感じで乗ってみるのを想像すると、
ぜひ二台目に欲し〜い!!
仕事とかをほったらかしてひとりで乗るんだったらコレですよ。♪
荒々しい自然の道をワイルドに走破するタフさ。
信頼性抜群です。(^^ゞ
日本の残された田園風景にうまく映えるでしょう?
それになかなかレトロでファッショナブルでしょう?
市街地でも若い人たちが振り返るかもね。。。♪(^_^メ)
もう、コレは復刻版・限定発売で数百台を国内で販売か!?
ぜひ、お願いします。。。(^^ゞ



さて、さて、待望の記念すべき第一位は・・・
じゃ、じゃ〜〜〜ん!!!(^^)!


★ AIR BLADE ★

http://www.rakuten.co.jp/yokorin/627809/760207/#820621


このクラスにスポーティーなスクーターをラインナップに加えるなら、
HONDAさん、ぜひコレをお願いします。m(__)m
コケるか売れるか、一か八かでぜひ正式に国内販売してください。m(__)m
見ているだけで血が騒ぎますね・・・^_^;
僕はこれ買って、いろんなところを風を切って疾走したいと思います。
こんなすごいシャープなデザインの車体を見たら、みんな振り返りますよ。 
きっと・・・
中身も凄そうですよ。♪
荷物はみんなメットスペースに押し込んで、
日本全国を旅(ツーリング)してみます。
我輩が「オッサン」から「おじーさん」になる前に、再び青春をもう一度。。。
なっはは。。。 (^^ゞ



HONDAの皆様、
これらの三台を国内で・・・
どーぞ、よろしく!^^;
(採算とれる・とれないは別として。。。)
(無理かな・・・?)
それでは、今後も進化する原付二種ワールドの繁栄を期待して、
バンザーイ♪!(^^)!



さて、さて、またまた寝る時間だ!
この三台のうち、夢に出てくるのはどれかな〜?♪p(^^)q
なはは。(^^ゞ
(毎度々々、長文ご免!)



それでは皆様、
GOOD NIGHT! (^_^)/



書込番号:6612891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2007/08/06 11:18(1年以上前)

そういう妄想するの大好きです^^
自分がメインの一台にスクーターを所持していると仮定するなら、CBR125かバラデロ125ですかね。
メインがATなら遊び用にはMT原二ってはどうでしょうか?

書込番号:6614196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2007/08/06 15:14(1年以上前)

ワタクシはディラン125ですかね〜150はもっと引かれます♪

書込番号:6614750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2007/08/07 00:25(1年以上前)

私も実用度と経済性重視で小型ATで取得した為V125乗りですが他の125ccクラスのスクーターにも当然のように興味があります。そうですなぁ・・・イタリアホンダのデザインは良いですよねぇ。個人的には@125とか欲しいですねぇ・・・ステップにフレーム通してあるから剛性もいいでしょうし、この大きさとしては異例の前後13インチタイヤで高い速度域でも安定性が高そうでいいなぁと思っています。女性にも受けそうですし、同排気量でも国産より馬力が有りますよね。このクラスは車種が薄い為、ユーザーは外車に憧れがあると思うんですよねぇ。スペスレなのに長々とすみません。

書込番号:6616555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2007/08/10 20:14(1年以上前)

HELLO!


やっぱりもし二代目を。。。となると、その人の願望とか個性とかが見えてきたりもしますね。^_^;
なかなか素敵なバイクが皆様、お好みのようで・・・
なっはっは♪(^^ゞ


日本では確かに品ぞろえが限られていてその中から選ばないといけないし、通勤や生活のことも考慮しないといけないので、やっぱり選択する国内の車種は思ったよりも少なくなっておりますね。(^^ゞ


しかし、諸外国においてこのクラスは、経済性と利便性(車の免許だけでも乗れる地域もあるとか・・・)に優れているため、意外と車種や生産台数が多く、それに二輪全体の中でのシェアも女性やビギナーたちも大勢いらしゃいますから、思ったよりもとても広いかもしれませんね。^_^;
ファッショナブルな車種が多いのも魅力ですね。♪


日本は狭いので、それに環境にも配慮しなきゃいけないので、このクラスは最適だと思っております。
なっはっは。。。(^^ゞ



では、また!(^O^)/


書込番号:6628355

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング