ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102604件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在、ならし運転中

2005/04/28 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR100 モタード

クチコミ投稿数:3件

二週間ほど前に購入しました。現在通勤で慣らしをしています。
APEよりパワーダウンしているものの思ったよりは走ってくれるなあなんておもってます。KSR110と迷いながらもXR100にしたのですが良かったと思います(ホンダは昔から値段が高いとは思っていましたが、見た目の内容のわりには価格ははっきり言って高いですね)
バッテリーレスなのでややエンジンはかかりにくいですが、個人的には気に入ってます。あとシート幅狭いのでなれるまでお尻が痛いかもしれません。
ただ一つ問題があるのが、事前にネットでいろいろ調べていたら走行距離が40キロを越えたあたりからリヤブレーキから音鳴り(いわゆる鳴き)が発生する事例があったので気にかけていると・・・やっぱりなりましたそして現在約280キロほど走りましたがましにはなりましたが鳴っています。原因はわかっていません。バイク屋さんでパッドの面取りとパッドグリスは塗ってもらいましたが変わりませんでした。ならしの終わる500キロまで様子をみようと思います。うわさではディスクの精度の問題かも・・という話も出てますが。

書込番号:4198692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/30 23:00(1年以上前)

私も一週間前に納車になりました。現在ならし中で走行距離110kmです。
わたしのXRもリアブレーキからものすごい音がします。同じ症状の人がいて安心しました。あまりに不快なので、今はフロントのみで止まっています。しばらく様子を見ようと思います。 一ヶ月したらお店に持っていき見てもらう予定です。 クレームで直るんでしょうかね?  この前、ためしに妻と2人乗りをしましたが、正直きつかったです。シートが短すぎました。運転は普通に出来ましたが、後ろはおしりが痛いそうです。 それ以外はとても満足です。 TWからの乗り換えですが、意外と走るし、小回りはききますし、なんといっても維持費が安いです。 これからいじるのが楽しみです。 
 

書込番号:4203631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 09:38(1年以上前)

確かに二人乗りはきつそうですね。まあ、シートの大きさからして微妙なんですが・・・。
現在、400キロまで走りました。ブレーキの鳴りは(一部の掲示板ではアヒルが鳴いてると言うそうですが)まだ少しありますね。私はリヤブレーキを強めにかけて止まるようにしているのですが、まだしばらくかかりそうですね。
350キロの段階で早々にオイル交換をしてみました。見事に金属粉が浮いていてキラキラしていました。今後数回は純正オイルで交換をしてその後他のメーカーを試してみたいですね。
今後の課題として、給排気系の交換(インシュレーター取り外し・メインジェット交換・マフラー等)そして、リヤキャリアを付けるかどうかです。リヤキャリアに関しては荷物がどうこうより、∪字ロックの収納に困っているからです。普段の通勤時は弁当持参なのでリュックを背負ってそれと一緒にロックも入れていると・・・重い。何とか少ない改造で付ける方法は無いものかと考え中です。溶接で作ろうかとも考えています。

書込番号:4223606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/03 13:09(1年以上前)

ブレーキの鳴きが止まらないとのことですがこの症状はディスクパッドの振動がキャリパーブラケットの回り止めとスイングアームのスライドレール部で共鳴することにより音が発生しています。対処法がホンダより販売店へ情報提供されていますので買ったお店へ相談されれば良いと思いますよ。

書込番号:4323940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱりオモロイ!

2005/07/12 10:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー

スレ主 digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 モンキーのオーナーモンキーの満足度5

以前から欲しかったモンキー(6V)を買ってしまいました。
感想は「オ・モ・ロ・イ」ですね。
購入して直ぐにエンジンは武川の106cc(スーパーヘッド)、ミッションは5速、強化クラッチ、武川マフラー、ディスクブレーキ、10インチアルミetcにカスタム。
暴力的な加速・・・でも怖いのでホドホドで安全運転をしよう。。。

書込番号:4275463

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 digital cさん
クチコミ投稿数:1293件 モンキーのオーナーモンキーの満足度5

2005/08/02 09:30(1年以上前)

その後・・・
6月の中頃に6Vのモンキーを買って楽しんでいました。そのモンキーを友人が欲しいとの事で先日売却しました。(T_T)
でもモンキーの楽しさを知ると忘れられなくなりました。
再度モンキーを買う予定です。
6Vは電球やポイントなど入手困難なため見合わせ12Vを狙っています。
考えているカスタムはEg88ccにボアアップ、強化クラッチ、モノショックスイングアーム、前後ディスク、スパトラです。
まぁ早い話がスカチューンですね。
頑張ってお金貯めるしかないな。こりゃ〜。。。

書込番号:4321442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正ナビ

2005/07/18 23:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:86件

純正ナビを付けてしまいました。 バイクにナビ自体がレアなので、ちょっと楽しい気分です。 取り付けは、ホンダドリーム店で行いましたが、ほとんど取り付け実績がなかったのか、ケーブルがパツンパツンでゆとりがなく、つけはずしがしずらい状態でした。結束線をひとつ切って少しゆとりが出て、さらに再持ち込みで、もう少しゆとりをもつように、ケーブルを出してもらいました。 
 使用感は、まだ間もないので、詳しくはかけませんが、十分実用性はあります。 純正ということもあって、フォルツァの美しいインパネとの相性もまあまあです。 GPSの感度がやや悪く、高層ビル街や上方に高速道路が走っているところでは、現在位置をロストしてしまいます。 首都高速では、たびたびロストしました。でも、何とか案内はぎりぎり使用できました。 一度ロストしたあとの復帰は、条件が悪い道路では非常に困難です。 今日は、246を走りましたが、ここは上方を首都高速が走っており、見事にロストしたままでした。 見晴らしのいいところでは、何ら問題なく、ツーリングで地方へ行ったりするにはロストの問題はなさそうです。
 盗難問題があり、駐車時には必ず取り外しています。これがちょっと面倒です。 ナビの書き込みは少ないようですから、またレポートします。

書込番号:4289793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく復旧しましたね!

2005/06/28 00:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

こちらの掲示板を拝見するのが楽しみだったので、
ようやく復旧して嬉しいです。よろしくお願いします。
ちなみに私のフォルツァもようやく3,000kmを突破して益々絶好調です。
(今のところ、ノートラブルです。小さな傷はいっぱいですが。。。)
販売店の方に最初ということで、1,000kmの次は2,000kmでオイル交換
した方がよいと言われ、この間してもらってきました。
なんとなくエンジンの調子がいいと感じるのは気のせい?

書込番号:4247473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新型XR

2004/12/24 04:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR250 モタード

スレ主 歩く魚群探知機さん

CRFチック&ゴールドホイールになりました。
デジタルメーターは採用されませんでしたねえ。
ちょっと残念。

書込番号:3678105

ナイスクチコミ!0


返信する
オフ車、命さん

2005/01/25 19:39(1年以上前)

いまどき、安っぽい、本当にオソマツな旧式のアナログメーター。
ホンダは何、考えているんでしょうかね。
他社製品との比較上、十分なマイナス・ポイントになっていること、判って無いのかなぁ。
非常に残念。

書込番号:3833967

ナイスクチコミ!0


スレ主 歩く魚群探知機さん

2005/02/01 02:27(1年以上前)

現在のCRMでも同型のアナログメーターですが、とくに不満は感じません。やたら視認性はいいです。トレールには時計等が付いているデジタルがいいですが、質実剛健な今のアナログは結構好きです。しいていうなら自分はデジタルよりタコが欲しいです。

それはさておき、世間の噂は今度発売されるXR50、100、230、400で持ちきりですが、自分としては400が非常に気になります。cb400ssのエンジンでは無く、xr400rのエンジンを少し変更(デチューン?)したものになるそうですが、いかがなものでしょうか。3月発売とのことなので今から興味津々。

書込番号:3865730

ナイスクチコミ!0


オフ車、命さん

2005/02/07 21:36(1年以上前)

無用な電気を消費しない、そしてシンプルで壊れにくいメカのアナログメーター、オフ車にとって、これはこれで意義があるのかもしれませんが、一度、時計(バイクを通勤にも使う場合、非常に便利で、かつ、オフ走行での万一の転倒時には腕時計よりはるかに安全)を含めた何でも有りのデジタルを経験してしまうと…。
ツーリングの給油計画もツイントリップメーターは便利だし…。

表示形式はデジにこだわらないけど、多機能を求めたい。
志向の相異なるXRにCRMのオサガリのごときメーターはやはり、如何なものかと考えます。

タコ、太古の昔、いつの間にか、何故か、まずフルスケールの250ccモデルから始まって順次、消え去って行ってしまったんですね。
メーカーはこのメーターの知らせる情報をライダーが知る必要がないとでも考えているんでしょうかね。
それは違う・マズイと思うんですがね。
恐らくは、十分なタコを付けるスペースがフロント回りの狭いスペースに確保できないのが一番の理由かもしれませんね。

書込番号:3898105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/05 18:04(1年以上前)

>しいていうなら自分はデジタルよりタコが欲しいです。

>タコ、太古の昔、いつの間にか、何故か、まずフルスケールの
>250ccモデルから始まって順次、消え去って行ってしまっ
>たんですね。
>メーカーはこのメーターの知らせる情報をライダーが知る必要
>がないとでも考えているんでしょうかね。
>それは違う・マズイと思うんですがね。
>恐らくは、十分なタコを付けるスペースがフロント回りの狭い
>スペースに確保できないのが一番の理由かもしれませんね。

 タコメーターの付いていない一番の理由はオフロードを走るときはメーターを見れないことにあると思います。私もオフローダーは3台乗ってエンデューロレース(草レースですが・・・)にも出てましたが、レース中はとてもじゃないけれどメーターなんか見てられません(というか取っ払っていました)。エンジンの音とタイヤのグリップの具合で人間タコメーターをやっておりました。そういえばオンロードのレーサーはタコメーターは付いているけれどオフロードのレーサーには何も付いていませんね。それも恐らく上記のような理由からきているのでしょう。恐らくオフに乗られている人でタコメーターがほしいという人は少数派なのでしょう。
 さすがにスピードメーターは公道を走るバイクなもんで外せないですね(笑) スピードメーターは オフ車、命 さんのおっしゃるとおり「フロントの軽量化」「取り外しやすさ」「多機能性」を考えるとデジタルがいいと思います。
 只今私はオフ車休止中のため、皆さんが非常にうらやましいです。色々な場所を走ってオフ車を存分に楽しんでください。

書込番号:4144166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2005/04/05 18:06(1年以上前)

・・・モタードの板でしたね。XR250と間違えていました(爆)

書込番号:4144169

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/06/23 16:32(1年以上前)

価格.com様へ。先ずは復旧おめでとうございます。そしてお疲れ様です。

さて、本題。
「タコメーター」・・・私自身はオンで走ってもスピードメーターすら余り見ておらず勘に頼っているので
増してやタコは余り必要性を感じる事は無いのですが、皆さんはどう感じておいでなんでしょうか?

書込番号:4239390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!!

2005/05/10 23:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

ついに念願のビッグスクータ購入しました。フォルツァZ5月23日納車なので今からドキドキしてます(#*o*#)

書込番号:4230487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/05/11 13:48(1年以上前)

おめでとうございます。楽しみですね。
私は納車日が決まっていたにもかかわらず、
その前日に無理矢理納車してもらって店の人を
困らせました。ほんと申し訳なかったです。
でもそれぐらい待ちきれないものなんですよねー!
ぴいたろうさん、安全運転で楽しんでください。

書込番号:4231554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング