ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了

2016/05/02 12:16(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

とうとう生産終了になりました。
Siでは事足りませんから、現行MF10を大切に乗り続けようとおもいます。

書込番号:19838398

ナイスクチコミ!5


返信する
自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/03 10:05(1年以上前)

ホンダ250のスクーターはMF01スペーシーから始まり MF02フュージョン、 MF03フリーウェイ、 MF04フォーサイト
MF06フォルツア、 MF10フェイズと続いていきましたが、数字が増えるごとに大きく重くなり つまらなくなりました。
自分が最初乗ったのがMF04 次に MF03 そして現在MF01で大満足です。
ホンダは一度原点回帰するのがいいんじゃないかな。

書込番号:19841076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/05/03 10:26(1年以上前)

だから生産終了なのでしょうね…。
200kg超えの250ccは体力必要ですからね〜。

書込番号:19841128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


自由道さん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:19件 自由道 

2016/05/03 19:22(1年以上前)

200kg超えじゃなくとも 250ccはクラッチ付きもスクーターも重量〜125kgまでじゃないと 乗って面白くないですね。
125ccならアドレスV125程度、250ならMF01までが適正サイズだと思います。

書込番号:19842558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/05/04 00:55(1年以上前)

80年代の話ですか…。
125kg...PCX150ですら超えてますからね。
すみません、ついていけません。

書込番号:19843643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 フォルツァの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2016/05/05 23:39(1年以上前)

>CPU Dynamic Assign Helperさん

えぇ〜!!ビッグスクーターが売れていないっていうのは
聞く事が多かったのですが、まさかMF10の方が生産終了になるとは。
まぁ確かに通勤時でも原付2種が圧倒的に多いですもんね。

でもMF10最高なんですけどねぇ〜仮想ミッションが良いんですよ。
ワインディングロードや高速道路なんかでカチャカチャしながら走ると
そりゃ勿論スクーターなりですが、ほんとに楽しいんですよね。

私のように通勤や近所への買い物や子供の迎えか等ほんとに日常的な事や、
休日のツーリングまでこなしてくれるフォルツァは最高の相棒なんです。
こんな用途を求める日本のオッサンって多いと思うんですけど売れないんですね。

重さなんでしょうか?値段の高さなんでしょうか?バイク自体が売れていないから?
まぁ理由は色々あるのでしょうが、先日、神戸から高知県までツーリングに行った時も
高速道路から荒れた酷道までほんと疲れる事無く、楽しませてくれたフォルツァを
帰ってきて洗いながら、ほんまこいつは最高やなって思ったんですけどね。

ほんとうに残念ですが、お互い大事に乗っていきましょう。

書込番号:19849746

ナイスクチコミ!15


novieさん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/09 07:37(1年以上前)

>80年代の話ですか…。
125kg...PCX150ですら超えてますからね。
すみません、ついていけません。



余計なレスかもしれませんが、
昔の車両は乾燥重量表記がメイン(アドレスV125もK5からK7まで乾燥重量表記だったし。)だったので、
乾燥重量を基準にするならPCX150も125kg程度でしょうね。

書込番号:19941333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

中古を発注しました。

2016/06/04 07:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング GT400

クチコミ投稿数:159件

バーグマン200を新車で買う予定が、行きつけのバイク屋さんに下取りで入ってきた三年落ち走行650キロメートルの車両が

たまたまあったので、その場で即決でした。バーグマンよりも安く買えました。翌日よく見るとABS付でさらに喜んでおります。

ハンドルのカバーがあるので、スマホでナビを使用する予定で、どう装着しようか悩み中。南海のミラーのネジ部に固定する

クランプバーが良さそうと思案しております。東北ではなかなか見かけないのは不人気なためでしょうか。

なかなか見ないのが逆に良いです。今月中旬には納車になりそうなのでとても楽しみにしております。

パーツも少ない車種ですが、ゆっくり弄っていきたいと思います!

書込番号:19927862

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

新型グロム納車決定

2016/06/03 13:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:53件

今日 先ほど バイク屋さんから 電話頂きました。
グロムホンダより 6月6日に入荷するとのことでした。
7日には 納車できるとのことでした。
キャリア付けていますので GIVIBOX取り付ける予定です。
前回の CB125TにとりつけていましたGIVIBOXを転用するか
新規購入するか検討中です。(前回のBOXは電動アシスト自転車に
とりつけていますので)
車体カラーは レモンイエローと迷いましたが ホワイトにしました。

書込番号:19926085

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

新型カタログ

2016/05/28 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

クチコミ投稿数:17件

今日、新型のパンフレットとオプションカタログが届きました。税込¥345600 カラーは3タイプ 諸元はほとんど一緒ですネ。

書込番号:19911808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/01 19:04(1年以上前)

>テキーラ4さん
はじめまして。新グロムのカタログはどこから頂きましたか?
当方も是非ほしいです。

書込番号:19921702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/06/01 19:57(1年以上前)

>ちゃろ君さん
昔から付き合いのある 近所のバイク屋さんです。ついでにイエローを注文しました。

書込番号:19921821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

サスについて

2016/05/21 07:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フリーウェイ

クチコミ投稿数:2件

フリーウェイを持ってますが、前後のサスのへたりで
速度が出せません。何方か純正外のサスで使えるものがあったら教えて頂きたく。
幾度と純正品をYオークションで購入しましたが、すべてへたったもので
まだまともに走れません。
どなたか宜しくお願いします。
bickおやじ

書込番号:19892547

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

8月で生産終了みたいです。

2015/06/10 19:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

クチコミ投稿数:157件

バイク屋さんでの注文も6月29日までらしいです。

書込番号:18858241

ナイスクチコミ!8


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2015/12/11 03:22(1年以上前)

現行のTODAYとして販売終了か(モデルチャンジ)として・。同じエンジンとして「Dio」に統一するかでしょう。
値段はTODAYが安いですが、如何せん、耐久性が悪い(初期にTODAYを買いましたが・・1万qしない内にピストンと異音で
お釈迦・。)
また、塗装も上塗りが剥げ落ちる・。タイヤは細い。正直、後発で初期はリコールだらけでしたが・。
ヤマハJOGが耐久性やパーツも汎用性も有り、ヤマハオリジナルショップなら純正部品も取り寄せ出来、値段も誤魔化しが出来ない様に公表していますし・。

乗り捨てならTODAYでしたが(ホンダの原付1種)、メンテのシビアさはTODAY(ホンダ車)が厳しいので、その様な事が出るのかも
知れません・。他社はMBやー40の硬めですが・MAのー30が基準ですし・・

耐久性や設計見直しでの「TODAY」が出るかも知れませんが・。

書込番号:19393873

ナイスクチコミ!4


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/06 05:21(1年以上前)

その後・・また、型番を変えて発売されています。

http://www.honda.co.jp/TODAY/color/  お値段はかなり高くなっていると・。

エンジンは最新のDioと同じでしょうし・外見上はメータ位で・シートの劣化の速さは?です。

書込番号:19560767

ナイスクチコミ!3


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/29 03:37(1年以上前)

あれから、色々見ましたが、「松・竹・梅」ランクにホンダは細かくなっています。
TODAYは「梅」ですが・。「松」クラスでタクト=ヤマハJOGと同じタイヤ幅とアイドリングストップ等
試行錯誤と言うか?2輪車メーカー、自転車並みの足代わりとしてやっているかなと思います。

タクトになると、値段が下手すれば中型100CC位買える値段ですし・。スクーター(主に100CC以下)で言われる
「カーボン噛み」はアイドリングストップ車になると短期間に「カーボン噛み=最悪、オーバーホール・」ですし・。
(予防方法は・・。年1回2連続か3連続で・ハイオク給油が安上がりに予防出来ますし・。
ワコーズフェールワンも有りです。=燃費が落ちてきたら入れてます。)

TODAYは、外装類以外で定期的にメンテをすれば・・エンジンは壊れないでしょう。

ロゴが違いますが・全く、TODAYは生産終了にはならないと思います。(ただ、Dioとの統一は有るかも。=同一エンジンですし、
外装だけが違うだけなので・・。近所でも走っていますが・。数は少なくなり、JOGが多くなっています・・)

書込番号:19642036

ナイスクチコミ!2


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2016/05/18 04:42(1年以上前)

仰る通り、生産終了しましたね。

気が付けば、ホンダの新車を乗っている人は・「タクト」を乗っている人が多いデス。

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/?from=pulldown

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/tact/30GJAA000_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=TACT

の様に、「水冷式」、「MB E1」の推奨オイルになりましたし・・。

価格が・最低でも15万・・。距離計がデジタル化(液晶)した事・。一部では、「アイドリングストップ機能も有る」
高級化に向いた様です。

個人的意見だと・・完全に「ヤマハJOG」の方がマイナーチェンジはしていますが・基本は同じなので

エンジンは同じでしょう。(よく見るとオーバーフローホースが以前は2本、今は1本になっている位。

ホンダ・スズキは「シャッター式」=しかも、磁石で合わせるそうで・スペアーキーが作れない欠点もあります・。



書込番号:19884499

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング