ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信19

お気に入りに追加

標準

新型NC750X、予約開始。価格や色など

2015/12/26 03:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

先日、お世話になってるホンダドリームさんに何か情報がないか聞きに行ったところ、
12月22日から1月10日まで先行予約受付と言われました。
価格は現行のMT、MT ABS、DCTから税抜2万円アップ。
発表は1月25日、発売は1月26日より。Eパケは2月中旬より発売。
色は赤、青、白、黒だそうです。

細々とした変更点も仰ってましたが、最低4,5万は覚悟していた値上げが2万で済むということが衝撃的で、あまり覚えてません(笑)

書込番号:19434635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/31 22:25(1年以上前)

結構、はっきりとした情報が出てきましたね。
価格が2万円UPで収まりそうで良かったです。
個人的にEパッケージは、MTモデルにも出してほしいです。

>色は赤、青、白、黒だそうです。
シルバーはないんですね。 他のスレの画像では5色のようでしたが。
白はツヤなしになるんでしょうか。

書込番号:19450195

ナイスクチコミ!2


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/03 23:42(1年以上前)

2万アップで済むんですか!!

Good job Honda.

問題は腰痛だorz

書込番号:19457856

ナイスクチコミ!3


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/01/04 15:20(1年以上前)

>もじくんさん
白はパールグレアホワイトです!
ついでに赤はキャンディーアルカディアンレッドです

パールグレアホワイトのキラキラ感があまり好きではないため、私は赤にしました。
白の質感が気になるのであれば、ドリームなら1台はパールグレアホワイトのものがあると思います(ゴールドウィング等)

書込番号:19459174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/05 13:42(1年以上前)

海外の画像見る限り、青は現行のパールスペンサーブルー じゃないですよね!?

パールスペンサーブルー だったら青にするんだけどな〜。
シルバーは国内販売無いようなので、やっぱ赤ですかね。

現物見てから決めます。

書込番号:19462036

ナイスクチコミ!3


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/01/05 14:56(1年以上前)

>カメ虫さん
青はグリントウェーブブルーメタリックですね。
NM4のカラーオーダーに同じ色があります!

書込番号:19462175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/09 21:59(1年以上前)

理樹さん、ありがとうございます。

グリントウェーブブルーメタリックですか。青なら隣のパールヘロンブルーの方が好みです。

いっそNM4のようにオーダーカラーにしてくんないかな?
そしたらパールシャイニングイエローにします。

書込番号:19475995

ナイスクチコミ!3


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/01/20 03:13(1年以上前)

http://www.honda.co.uk/motorcycles/range/adventure/nc750x-2016/overview.html

UKホンダはもう新型のページを公開していますね。
色々詳しく書かれており、想像が膨らみます。
英語ですが……

書込番号:19507320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/23 19:43(1年以上前)

理樹さんご紹介のHP見てきました。

ボディカラーが赤青黒の3色しかありませんね?

国内は何色出るのかな??

書込番号:19517701

ナイスクチコミ!3


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/01/25 12:06(1年以上前)

とうとう新型のページが公開されましたね
アクセサリーもあります

http://www.honda.co.jp/NC750X/

書込番号:19523324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/01/26 05:42(1年以上前)

エンジンと乗り味がどうかわってるのか、楽しみです。

書込番号:19525691

ナイスクチコミ!1


mkじじさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 20:15(1年以上前)

予約しました。納車は3月以降になるそうです。早く乗りたい。

書込番号:19527226

ナイスクチコミ!4


jaranさん
クチコミ投稿数:12件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度4

2016/01/27 18:14(1年以上前)

青山のショールームには展示されているみたいです。
販売店には土曜日にでも行こうかな。
天気悪そうだけど。

書込番号:19529782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/28 14:28(1年以上前)

ほとんどの夢店で、土曜日以降には試乗車が用意されるようですよ。
DCTかMTは未定だけど、複数行けばどれかに乗れるみたい。

書込番号:19532381

ナイスクチコミ!3


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/01/29 00:39(1年以上前)

>パグチャンさん
購入の意思がまだ固まってない方にとっては、言い判断材料になりそうですね。
ただ……土曜日が全国的に雨の予報なのが悔やまれるところです

今日夢に行ったら白黒あったので貼っておきますね。なかなかにマットな黒でした

書込番号:19534212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


カメ虫さん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/29 17:07(1年以上前)

「国内販売の黒」と「海外HPの黒」って違うんですね!!

ホイートとサイドパネルは「国内は黒」、「海外はシルバー」
何でだろう??

書込番号:19535917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/31 17:10(1年以上前)

先ほど某夢店で標準Xdct(青)を試乗してきました。 予想以上に良かったですよ。
(私は700Xdct→750Xdctと乗り継いでいます)
ミニインプレ:
良かった点
*dctの極低速でのギクシャク感も皆無に近いと言えるほど進化。 Sモードでも言えます。
*乗り心地が良くなった。 前後とも新車にしては柔らか目の印象。
*一定速度で走行中に、アクセルを急に開閉しても車体の挙動変化がマイルドです。
*排気音は歯切れがよく雑音の少ないいい音してます(私の趣味)

大きな心配点はありませんが、
少し気になった点
*スクリーンはやっぱり 小さく低すぎます。 長時間の高速走行では社外品でも
 いいので大き目のスクリーンが欲しくなりますね。 僅かな時間でしたが、
 80km/h超えで顎から上は 走行風が直撃します。 上端がかなり低いため
 ヘルの耳元で乱流は起こりえませんが、ホンダ発表内容とは少し違います。

書込番号:19542759

ナイスクチコミ!5


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/02/01 02:45(1年以上前)

ロービーム

ハイビーム

新型納車されましたので、夜にヘッドライトの明るさを見てみました
かなり良いですよ。特にローはかなりワイドに照らしてくれます。LEDでこれは頑張ってると思います

書込番号:19544390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 理樹さん
クチコミ投稿数:74件

2016/02/20 23:16(1年以上前)

フルパニア1

フルパニア2

トップのみ

フルパニア3

納車3週目にしてフルパニア化できました。
やはりXにはパニアが似合いますね!
トップボックスはVFR800Xのものを使っています。同じキャンディーアルカディアンレッドなので、かなりマッチしてると思ってます。
ウインカーも付け替えてシャープさが増しました。
ツーリング行ってからこちらにレビューを書こうと思います。

書込番号:19611958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jaranさん
クチコミ投稿数:12件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度4

2016/03/05 13:11(1年以上前)

個人的には収納がすこし大きくなって
フルフェイスのLのヘルメットが丁度入る様になった。
前のだとちょっと無理だった。

書込番号:19659619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

今更中古を購入

2016/02/19 00:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

格安で購入。
購入時点で走行距離4万キロでスタートです。

内部のチューブはあちこちヒビが入っていたりエアクリーナもボロボロ
アイドリングも不安定ですが、修理してみようと思います。

この個性的な形が何か良いですね。

書込番号:19604885

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2016/02/19 03:28(1年以上前)

因みに作業としては以下を予定しています。

チューブ類は殆ど全て交換(鉄チューブ?と燃料タンク向けの箇所は様子見)
エアクリーナ2カ所交換
エンジンオイル交換
ブレーキオイル交換
フレーム錆にエポキシ塗装(部分)
スパークプラグ交換
オートチョーク無効化(アイドリング不安定の原因なら)
前輪のブレーキは効くが、常にタイヤ回転が重たい原因調査


未定として以下を検討
ベルト交換
ウェイトローラ交換

書込番号:19605250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2016/02/19 08:13(1年以上前)

こんにちは。

手入れ頑張って下さい。
あと、吸排気系で、マフラーガスケットと
インテークマニホールドの交換をお勧めします(o^^o)

書込番号:19605533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2016/02/19 09:09(1年以上前)

>清。さん
今は転勤しましたが、職場の同僚はこの車種で10万kmまで通勤してましたよ。お買いになった車両の程度にもよりますが、頑張って愛用してください。

書込番号:19605691

ナイスクチコミ!0


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2016/02/19 22:49(1年以上前)

>コメントキングさん
ガスケットは、マフラー再塗装する際には交換予定ですね。
インテークマニホールドについても、ヒビが多数見られたので注文しました。

>シグMAXさん
修理費を入れて車体込10万円以内に抑えるよう頑張りたい所です。
エンジン以外は何とか対応出来そうなので、それまで乗り続けれればと思っています。

外装部分、一部塗装が劣化?しプラスチック?素材自体が見えてる箇所があり、塗装関係も苦労しそうです。

書込番号:19607985

ナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 スペイシー100の満足度5

2016/02/21 03:05(1年以上前)

清。さんへ。
私もスペイシー100乗りです。
既に7万km超えています。
本当に良く出来た良く走るスクーターです。
フロントホイールの回りが重いとのことで。
スピードメーターギアのグリス劣化が考えられます。
バラして普通のグリスと交換すれば、解消しました。私のは。あとキュルキュル音がしてました。
(モリブデングリスはNG。ギアの動きが重くなりました。)
レッドバロンのスタッフに聞いたら、そろそろパーツの供給が心もとなくなりそうだと。
エアフィルター
ウエイトローラー
プーリーボス
ドライブベルト
クラッチシュー
クラッチスプリング
ブレーキシュー(リア)
ブレーキパッド(フロント)
センタースプリング
を確保しておいた方が安心。

純正ミラーは最高です。
デザインはダサいですが。
ミラー面の面積は大型バイクと比較しても最大。
ステーが長く(これも最長)、ライダーに隠れて後方視界が遮られることがありません。
これもストックしておくといいでしょう。

先日、プラグキャップが崩壊しました。
本体が崩壊し、中のメカニズムが見えています。
アーシングしているぐらいで他には駆動系を少しイジッてるぐらいで、原因は解りません。
これも確保しておいた方がいいでしょう。

書込番号:19612478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2016/02/22 01:25(1年以上前)

太いチューブ

ダクト?

F17

>TV仮面さん

>スピードメーターギアのグリス劣化が考えられます。
その考えは無かったですね、確認してみます。
ちなみに、キーキーと金属音がしているので、ブレーキキャリバーも怪しい感じです。

>レッドバロンのスタッフに聞いたら、そろそろパーツの供給が心もとなくなりそうだと。
10年位経過しても新品の部品が提供され続けるのにある意味凄いですよね。

>プーリーボス
>クラッチシュー
>クラッチシュー
必要なのですね。
確保しようと思います。


>センタースプリング
これはベルト内部のスプリングですか?

>純正ミラーは最高です。
ミラーは純正では無かったですね。
確かに後ろが見えにくい感じはします。今後検討します。

>先日、プラグキャップが崩壊しました。
プラグ交換の際に確認してみます。



インテークマニホールドを外し、よく見るとキャブレターからエアフィルター側のとても太いチューブもヒビが入っていました。
どう外し、繋げればいいのか・・・苦労しそうです。

最後に、気になる箇所がいくつかあります
@画像にあるフレームに繋がるダクトですが、これは何をしているのでしょうか?
AF17の7のチューブですが、どうも鉄のようですが、交換は必要なのでしょうか?

何方かお判りの方居ませんでしょうか。

書込番号:19616312

ナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件 スペイシー100の満足度5

2016/02/22 15:58(1年以上前)

清。さんへ。
いや。もうホンダでも生産終了後、パーツ供給は8年と聞いてます。昔は永年やってましたけど。
センタースプリングはクラッチAssyの中心にある大きなスプリングのことです。4、5万kmでヘタりました。
@はおそらく駆動系(プーリー、ドライブベルト、クラッチ系)の冷却の為ではないかと。
クーリングファンか外気導入して冷却していると考えられます。

書込番号:19617855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2016/02/25 01:03(1年以上前)

>TV仮面さん
場所の方ありがとうございます。

HONDA店へ行く際に内容聞けました
@こちらはTV仮面さんの回答でドンピシャでした。
A途中までは鉄でゴム部分もあり交換となりました。

フロントブレーキの方、キャリパー自体を外すとタイヤは滑らかに回転しました。
ピストンに多数のキズがありましたのでピストンとシール部分の部品注文で様子見です。

書込番号:19627139

ナイスクチコミ!1


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2016/03/04 23:02(1年以上前)

気になる箇所が改善されたので報告します。

・アイドリング不調
バイスタータ(オートチョーク)不良でした。
修理したら嘘の様にアイドリングが安定。

・フロントホイール重さ
キャリパー内のピストンとシール交換で改善

新たに問題が発生
・急ブレーキを行うとエンジンストップ。再始動は可能。
仕様なのか故障なのか。通常利用には問題無いので様子見?

・シリンダーヘッドカバーよりオイル漏れ
ガスケット交換予定

普通に走れる状態にはなりましたので、細かい問題と改善策を時間を掛け行いたいと思います。

書込番号:19657842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

フォークオイル交換しました。

2012/09/09 16:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件 リードのオーナーリードの満足度3

これではフォークにアクセス出来ません、

やっとステムが出て来ました。

フロント&サイドカウルも外します。

オイルも真っ黒です

こんにちは
普段使いのウチのLEADですが、15,000km間近です。フロントのふわふわした感じが以前より気になっていました。

先日コースでスラロームをしたところ、伸び側の衰減があまり感じられなくハードな切り返しでは危険な挙動すらありましたので、フォークオイルを交換してみる事にしました。

サービスデータは 油面52mm 容量89cc 標準オイル #10 です。

 出てきたオイルは予想通り真っ黒でしたが、左右合わせて100cc強でした。油面まで高さが短いので、油面調整ツールの必要性もなく、ノギスと目視で事足りました。
 作業の結果、フォークの動きはスムースになり、ふわふわ感は改善されました。
縮み側の衰減は大分良くなりましたが、伸び側衰減はあまり変化が感じられません。
 
 作業ついでに、ブレーキフルード、ブレーキディスクローター(3.5mm-使用限度は3mm)を交換しました。
 軽い気持ちで作業を始めましたが、普通のバイクと違い、かなり面倒です。フェンダーは勿論、フロントカウルを外さないとフォークにアクセス出来ません。そしてフロントカウルを外すにはサイドのアンダーカウルを外す必要があり、思ったより大がかりな作業となりました。
 ショップに依頼するのであれば、作業工賃も馬鹿にならないので、オイルシール交換を同時に行う方が良いと感じました。

書込番号:15042425

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/11 00:09(1年以上前)

 大変参考になるメンテナンスデータの掲載ありがとうございます。

書込番号:15049048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 リードの満足度4

2012/09/24 16:15(1年以上前)

やってみる気になりました。もう4万キロになりそうです。二回目のベルト交換が必要な感じになってきましたしWRも前回交換しなかったのでもう限界だろうと思いますが、全体的に調子いいです。
一日かけていろいろやってみようと思います。

書込番号:15114766

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヨシ太さん
クチコミ投稿数:195件 リードのオーナーリードの満足度3

2012/09/24 23:53(1年以上前)

こんばんは

 思い付きで作業を始めましたので、誤解の無い様に書き添えます。
本来はソケットボルトを外し、ケースとパイプを外さないとオイルの全量交換が出来ません。
 私の時はフロントフォークのソケットワッシャを持ち合わせませんでしたので、上から出るオイルだけ交換した次第です。

 せっかく作業するのでしたら、パーツを予め用意して、下のソケットを外して全量交換するのがお勧めです。
 パッキン 90544-GFC-000 115円位
いつもの「得意技」(裏返してワッシャ再使用)でさえ面倒でしたので、とりあえず出てくるオイルのみ交換してフォークオイル交換のフィーリングを味わった次第です。
 
 外装を外す作業が結構面倒ですので、せっかく作業するのでしたら、全量オイル交換した方が宜しいかと思います。
 
 私は次回、#15オイルにしてみたいと思っています。 
 

書込番号:15117016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/02/28 21:13(1年以上前)

購入当時からずっと、フロントのガタつきがあり、タイヤも変え、ベアリングの増し締めをしましたが、改善するも、直らず諦めてましたが、このメンテナンスデータを参考にフークオイルの交換をしました。スズキは近くのラブロードには無くカワサキの15番にしました。既存のオイルは黒というより灰色で片側は鉄粉まみれ、臭いも臭い。腐ってるか?
交換後、ガタもなくスムーズな収縮で、最高です。
一万キロ程度走りましたが、やっとしっくりくるバイクになりました。普段は、書き込みはしませんが、このデータには、感謝しています。有難うございます。
しかし、ホンダの輸入バイクは品質落ちましたね。
設計は良いのですが、組上、部品の品質明らかに悪い
コストダウンなんでしょうけど、品質は犠牲にして欲しくないものです。

書込番号:19641102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

標準

2016バージョン発表

2016/02/19 18:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:35件

ホンダのHPで2016年版発表になりましたね
基本色だけのようですが
http://www.honda.co.jp/news/2016/2160219-pcx.html

書込番号:19607034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 21:23(1年以上前)

家の近くのホンダドリームに明日NEWカラーが
入荷するみたいなんで見て来ます。
好みの色なら即決しようかなー(^<^)

書込番号:19619001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 22:01(1年以上前)

黒と新色との比較です。

先ほどホンダドリームに行き見て来ました。
黒と新色との比較写真になります。
やっぱりダークな感じのブルーでしたね。

これも先ほど聞いた話ですが、スペシャルエディションが出るみたいです。
詳細はまだわからないが、多分前回みたいな特別色みたいです。

どーしよーか悩みますなー。

書込番号:19622718

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2016/02/23 23:12(1年以上前)

マイナーチェンジで赤が無くなると聞いて、急いで契約してきました。

なんとなく、今年の春に買おうかな〜と思っていた矢先の出来事で、最後の在庫をなんとか契約できました。

前のモデルもそうですが
PCXはマイナーチェンジすると赤が無くなるんですねぇ。

後は納車する日を決めるだけです(^^)

書込番号:19623080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2016/02/24 13:58(1年以上前)

>タツポンピンさん
写真ありがとうございます
やっぱり濃紺って感じですね
全体的に派手な色がない‥

>まぐろ(猫/2才)さん
赤取得おめでとうございます
いいPCXライフを楽しんでくださいね
まだ150は赤存続のようですが

書込番号:19624851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/25 00:01(1年以上前)

自分は赤に乗ってますが、派手すぎず深みのあるワインレッドで大満足です。
正直、紺は地味ですね!
自分的には絶対無い、現行ならシルバーを選びます。

書込番号:19626994

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

2016 MSX発表

2016/02/23 10:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > グロム

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3515件 グロムのオーナーグロムの満足度5

http://www.morebikes.co.uk/new-honda-msx125-for-2016/

結構アップデートされてるようですが見た目は好みがわかれそうですね

GROM 2016年モデルも発表が楽しみです

書込番号:19620629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

400Xマイナーチェンジ!

2016/02/20 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:43件

新型400X、出ましたね。マイナーチェンジですが。
ホンダだけあって、旧タイプと比べると少しずつ良くなっているようです。
400ccクラスでこのタイプのバイクは400Xしかありません。
(昔カワサキのアネーロ400ってのがありましたが)

なかなか魅力的です、さっそくカタログを請求しました。

http://www.honda.co.jp/400X/

書込番号:19611190

ナイスクチコミ!5


返信する
KTV好きさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/21 01:22(1年以上前)

HPの写真がいいですね。キャッチコピーと写真を見て
旅に出たくなりました。
まだジェベル250でがんばってますが、次は250スクーター
にしようかと悩んでいるところに・・・。

書込番号:19612364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/22 20:34(1年以上前)

現行400Xに乗ってます。
変更点でうらやましい所は、
LEDヘッド、テールランプとヒンジ式フューエルキャップですね。
あと、スクリーンも良い感じですけど、
これは現行モデルにつけられるんですかね?

書込番号:19618755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング