ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102802件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3518件

Aグラブバーカバー取り外し

Bグラブバー取り外し

サス交換後

PCX150(JF18)は非常にいいバイクなのですがどうしてもリアサスのぐにょぐにょ具合になれない上にタンデム時結構ギャップでおなかするのでなんとかしたいと思い、思い切ってリアサス交換にチャレンジしてみました。

今回リアサス交換したKN企画のPCX用「スーパーアブソーベントショック」をチョイス
http://www.kn926.net/products/detail.php?product_id=48688
キタコでもよかったのですが、交換している人が結構おおかったのでコチラを選んでみました。

写真をとりわすれたため一部ぬけてますが手順は以下の通りです。
@キャリアをつけている場合キャリア撤去
Aグラブバーカバー撤去
Bグラブバーレール撤去
Cリアカウルねじ一部撤去
(ネットの情報ではリアカウルとテールランプとりはずさないといけないとかいてありますが省略できます)
Dメットイン撤去
Eリアサス交換

という手順の作業になります。

作業としてはメットインをはずせればサスにアクセスできるのですがメットインをはずすために上から順番に外す必要があるっといった感じでした。

道具は+ドライバーと10o 12o 14oのソケットレンチがあれば比較的簡単にできます。
ただしカウル外す樹脂製のヘラみたいがないときつい上にメットイン外すときに1か所どうしても外せないとこがあるので
ヘラは必ず準備してください。(ヘラ入手と外し方の予習はしとかないとえらい時間かかります)

途中でいろいろ買いに行ったりカウルはずせなくて四苦八苦しましたが、やり方と道具があれば2〜3時間で作業できます。

そして交換後試しにのったら素人な自分が街乗りしただけでも違いがはっきり体感できました。
段差等にさしかかっても1回のストロークで衝撃を吸収しぴったっと安定するようになりました。
大げさかもしれませんが正直違うバイクじゃないかと思うくらい劇変しました。

PCXユーザーのみなさんサスのバタバタ動くあの感じが嫌な方は、まずサス交換してみてはいかがでしょうか。
(自分的にはPCX買ったら一番最初に交換してほしい部品です)
参考までにサス交換風景写真をアップしておきます。

書込番号:18966791

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:32件

2015/07/18 20:57(1年以上前)

サイドカウル外さずにボックスだけ外せますよ。

書込番号:18978152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3518件

2015/07/22 18:04(1年以上前)

>サイドカウル外さずにボックスだけ外せますよ。

メットインの右側(サイドカウルで隠れた部分)にメットインのロック操作のワイヤーが固定されているので、このワイヤーをはずしてやらないとメットインが取れない構造になってるかとおもいます

ワイヤーをはずすためには右側のカウル固定しているネジを一部とり、カウルを少しゆるめて隙間からワイヤーをメットインから外す必要があるので、サイドカウルを外さないでメットイン外すのは無理じゃないでしょうか?

書込番号:18989444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2015/07/23 19:54(1年以上前)

そのとおりです、その、ケーブルは0リングはずし、とゆう、道具で引っ掻けて外せますよ。後は中のボルトを外すだけです、初めは、少し固いから(中に返しがついてる、から、端の方を少し引っ掻けて浮かせたらマイナスドライバーなどで開きながら引っ張れば外せますよ。つけるときは平らなもので、押します、説明わかります?自己責任で!

書込番号:18992623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/07/23 20:01(1年以上前)

リアサス交換で、わざわざサイドカウルまではずすなんて、整備性わるすぎますよね、初期型も乗ってましたけどサイドカバーを、少し開けばラゲッジボックスだけ、はずしてました!

書込番号:18992638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

標準

JF56で、生涯最高燃費がでました。

2015/07/13 16:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

7/13(月)
山梨県へソロツーリングにてメーター内の最高燃費を記録しました。

現在のODOメーターは2,150km、新車から1,000km毎に2回オイル交換をしてます。

本日の気温32度、風力5m前後、東京市部→道志みちでソロツーリングに出かけました。
メーター内最高燃費と往復のメーター内平均燃費の画像です。

成熟したespエンジンの真骨頂でしょうか!

書込番号:18962580

ナイスクチコミ!13


返信する
envrioさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/13 16:49(1年以上前)

すげえなマジでw
何をどうしたらここまで行くのか知りたいw

書込番号:18962627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/07/13 17:14(1年以上前)

瞬間燃費ならどの小排気量バイクでもそのくらいならいくんじゃないかな・・・

ただ平均が出る給油時には50km/L程度とかになるんじゃ・・・

書込番号:18962673

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2015/07/13 17:25(1年以上前)

envrioさん

本日のソロツーリングでは速度50km〜60kmをキープしてます。
その他、田舎道の直線道路で2回ほど、60km以上を出しました。

PCXはまっさらな純正のままで、改造を施していません。
(一時マフラーを変えようかと思いましたが、純正マフラーの音質が好きなので変えませんでした。)

新車時は、1000kmまでは70km以上の速度を出さないよう心がけた程度です。

オイル交換は購入したバイクショップに依頼し、シップのオーナーの話では10W-40を使用しているとのことで
銘柄は聞いていません。(今度、聞いてみます。)
オイル添加剤も入れてません。

タイヤ空気圧は前後2.4kgに設定してます。

*ツーリング途中の休憩場所にPCXのライダーさんが結構いて、PCXの話題で盛り上がりましたが、
みなさん、PCXは乗りやすくトータルバランスがいいバイクと評判でした。

書込番号:18962695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2015/07/13 21:48(1年以上前)

満タン法じゃないと、ちょっと信じがたいです。

書込番号:18963556

ナイスクチコミ!9


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/13 23:31(1年以上前)

PCXはトリップリセットした時に燃費計もリセットされる仕組みなので
下り坂の手前でトリップを燃費計をリセット→下り坂を走る
をやればお化けみたいな燃費記録だせますね。
あとは30〜50キロ程度で走ると燃費計すごい伸びるので
どちらかやられて80台だしたのではないかと推測してます


あの燃費が何キロ走ってあの数値なのかきになります。


PCX150 (KF18)で連続100キロくらい走って燃費計で69キロまで伸ばしたことはあります。
オイルを0w−30いれてだしたちょっとずる記録ですが(笑)

燃費計の伸びる走り方さえ熟知すれば70台はわりとだせるんじゃないですかね。

書込番号:18963986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2015/07/14 06:09(1年以上前)

初期型のPCX125に乗っていますけど、実燃費の最高は55km/Lでした。
フォルツァSiにも乗っていますけど、メーターに表示されます瞬間燃費は実燃費とは一致しませんけどメーター読みがアベレージで良い走りをすれば実燃費も上がりますので気にしながら走るのも偶には良いですね。

オイル交換のサイクルをもう少し早めた方が燃費の向上に繋がるかと思いますが?

書込番号:18964434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2015/07/14 10:43(1年以上前)

>オイル交換のサイクルをもう少し早めた方が燃費の向上に繋がるかと思いますが?

失礼しました。
1000km毎でしたね。

書込番号:18964988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2015/07/14 15:50(1年以上前)

kumakeiさん

>あの燃費が何キロ走ってあの数値なのかきになります。

東京市部から山梨県、道志道の駅まで行き、折り返しの往復でトータル126.3kmの走行です。

この数値には特別な改ざんはしてません。あくまでメーター内平均燃費の記録ですから誤解の無いよう。


書込番号:18965603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/14 16:48(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器! さんへ

見てびっくりですが!
恐らく暑さでICチップが熱にやられて、数値が狂ったと思いますよ。
ホンダはコストカットで、安いパーツを使っているようだからね。

まぁ、ホンダ車よりバイクの方がマシですが・・・!

再度、満タン法の燃費と比較してくださいね。

書込番号:18965721

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:609件

2015/07/14 17:06(1年以上前)

>東京市部から山梨県、道志道の駅まで行き、折り返しの往復でトータル126.3kmの走行です。

往復通しで74.2km/l
最高が83.5km/l
ってことでしょうか?
であれ納得です。
自分はアクセルあけちゃうんでこの燃費出すのむりそうですが自分も最高燃費アタックやってみたいですね。

主さんの走り方もそうですがpcxは60キロ一定で走るより40から50キロ程度でやんわり走るとみるみる燃費伸びるのは間違い無さそうですね。

あと差し支えなければこの燃費数値の時に満タン法での燃費計算してたら教えてほしいです。

書込番号:18965752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2015/07/15 21:38(1年以上前)

kumakeiさん、こんばんは。

>往復通しで74.2km/l
>最高が83.5km/l

往復後、帰宅時に写真を撮ったのが、74.2km/Lです。

いつもバーディーだすさんのコメントのように数値に狂いが生じたかもしれませんので、
再度、来週あたりに同じルートをツーリングして満タン法で同時に計算してみます。

書込番号:18969511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:929件 PCXの満足度5

2015/07/22 15:48(1年以上前)

本日、再度、燃費計測のためにほぼ同じルートでソロツーリングに行ってきました。

往復走行距離:123.8km
最高燃費:63.3km/L(メーター内表示)

ガソリン給油:2.03リットル
満タン法実燃費:60.985km/L

気温が34度という条件でのデータです。
前回のメーター内燃費は異常が発生したとしか言えませんね!


書込番号:18989234

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/23 19:53(1年以上前)

オッケー!カラオケ!洗面器!さん

PCX(125cc)でそれだけ走れば上出来の燃費ではないですか。

書込番号:18992622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール

2015/07/19 22:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:73件

2度目のリコール!

書込番号:18981665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/19 23:32(1年以上前)

なんのっ。(ピスタチオ風に)

書込番号:18981786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/07/20 15:33(1年以上前)

これの事ですか?白バイから火が出たとか??
http://www.honda.co.jp/recall/150625_2202.html
私のは車体番号で引っ掛かり点検を受けましたけどパーツのロット番号が対象外だった為セーフでした。

書込番号:18983585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/07/20 17:41(1年以上前)

そうです。燃料ポンプ?!の時も該当し、今回も該当!

書込番号:18983899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/07/20 17:50(1年以上前)

リコールは何処のメーカーでも有りますし、仕方ありませんね。

書込番号:18983922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

メーターの上にナビを取付け

2015/07/03 17:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

スレ主 Domicさん
クチコミ投稿数:24件

ナビマウント

最初はハンドルにナビ用のRAMマウントを装着して使っていたのですが、どうしても視線が下がってしまうため、メーターの上に取り付けてみました。取付は簡単でした。

1. RAMマウントシリーズ 9mmホールアングルプレートベース RAM-B-272U
2. RAM MOUNTS(ラムマウント) 標準アーム(約9.5cm) RAM-B-201U
3. Movaics SANYO Panasonic ゴリラ(gorilla) 適合A用 パイプはさみこみタイプ 自転車 Bike バイクに(GB3GA)+パーキング解除プラグ付き(AN-PKP1) 純正品番 NVP-TQ21 NVP-T20CA-PTQ22D CA-PT20D 対応ナビ用

スマホを取り付けたい場合は
3. RAM-HOL-PD3U ホルダー PDA用 PD3
4. RAM-B-238U 1インチボール

書込番号:18932274

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 400Xの満足度5 通勤日誌 

2015/07/03 21:44(1年以上前)

Domicさん

こんばんは。
先週400Xを発注し、8月に納車予定です。

参考にさせていただきます。

ところでナビはバイク専用品でしょうか?

書込番号:18932884

ナイスクチコミ!0


スレ主 Domicさん
クチコミ投稿数:24件

2015/07/03 22:26(1年以上前)

 使っているのはPanasonic GORILLA CN-GP540Dで、バイク専用品ではありません。すでに所有していたのでバイクに活用しています。
 防水性能に関しては、雨がぱらついてきたらジップロックを被せるようにしています。

書込番号:18933039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 400Xの満足度5 通勤日誌 

2015/07/03 23:22(1年以上前)

Domicさん

早速のお返事、ありがとうございます。

オートバックスで、5インチですが1万円のナビが出ていましたので検討してみます。

書込番号:18933218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

乗ってますか〜(^^)

2014/06/16 09:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1100

クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

明石漁港にて

CB1100オーナーの皆様、順調に走行を伸ばされていますか?
私はおかげさまで週末ごとに100〜200キロのペースですので、年間に換算して1万キロ弱くらいでしょうか。
納車後7ヶ月で約6千キロになりました。

CBオーナーの皆様はカメラも好きな方が多いと勝手に想像しています。(^^ゞ
ツーリング先でのCBの勇姿をいただけるとなんだか楽しそうな気がしますので、宜しければご参加くださいませ。(^^)

書込番号:17631989

ナイスクチコミ!2


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/06/16 10:08(1年以上前)

皆さんのカキコミは拝見しております。
走られてましたら、来月に全国対応の価格comツーリングありますので参加されてくださいね。

書込番号:17632069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/06/16 12:13(1年以上前)

かま_さん、こんにちは。
ありがとうございます。
価格コムでもツーリングクラブがあったのですね。
また勉強します。関西方面の計画があれば参加してみたいのですが...(^^;)

普段はソロツーがメインで、行った先でいろんな人と話させてもらうのが楽しみになっています。
マスツーリングも楽しいですよね。(^^)
ただ、長距離になるとストレスが溜まってくるんですよね〜...(^^;)

書込番号:17632311

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/06/16 12:44(1年以上前)

来月は集合〜目的地が関西ですよ。
一応、奈良中心で埼玉が実績がありますので、同じ距離九州まで伸ばした範囲が参加圏かなと思っています。
関西のかたでしたらさほど長距離ではないかと(笑)
バイク板のツーリングカテゴリーを見るか、手っ取り早いのはワタクシのカキコミ一覧(ワタクシの名前をクリック)からご覧ください。

書込番号:17632390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/06/16 14:11(1年以上前)

かま_さん、ありがとうございます。
また確認しておきますね。(^^)

少し前の写真ですが、あと3枚UPします。
ここらでもうネタ切れです...
いつもカメラ持って行くんですが、ついつい撮影するのを忘れてしまうんですよねぇ...(^^;)

書込番号:17632578

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/06/16 18:14(1年以上前)

なんだかワンクリックではツーリングスレに飛べないようなので、帰宅したら案内しますね。まだ仕事中なのでm(__)m

カメラのほうも以前は九州や広島、名古屋、新宿、横浜などで価格com撮影&情報交換会が行われていましたが、このところ改まったというか専用スレとして行われていない気がするので、ご無沙汰になってしまいました。
個別のスレ内での話しは見てはいますが、そこで突然参加するのも変ですしね(^^;

まぁカメラもバイクもそんなに詳しくも好きでもなく、あくまでノーマル代表でやっていて、ヘタレでも参加しているので熱意のあるみなさんは是非どうぞ!ってスタンスで参加させていただいております。

書込番号:17633079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2014/06/17 23:49(1年以上前)

ダンニャバードさん、こんばんは。

カメラも好きな、タン塩天レンズです。

>いつもカメラ持って行くんですが、ついつい撮影するのを忘れてしまうんですよねぇ...(^^;)

そうなんです。
気持ち良い道を走ってると止まりたくないので撮影できずに通過してしまう。(ToT)

アップされた写真、バイクのカタログに出てくるフォトギャラリーみたいで綺麗ですね。
特に最後の写真、緑の中の上質な赤が綺麗です。

カタログといえば、カワサキのカタログは大阪市内で撮影されていた(背景から)ので撮影場所を探しだしてカタログと同じように撮影するなんてヒマつぶしをした事がありました〜、あの頃は若かった。(^o^:)

5月3日の写真も兵庫県内ですか?

書込番号:17637919

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2014/06/18 05:17(1年以上前)

遅くなりすみません。
来月のツーリングのスレはこちらになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17626966/

関西のかたも増えて、良かったです。
カメラ板にも宣伝しておいてくださいね。
じじかめさんは、車ででも(笑)

書込番号:17638438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/06/18 05:35(1年以上前)

かま_さん、ありがとうございます。
検討します。(^^)


タン塩天レンズさん、こんにちは。

>気持ち良い道を走ってると止まりたくないので撮影できずに通過してしまう。(ToT)

そうそう(^^)、ゆっくり停車できそうな場所はロケーションが今イチで、気持ちのいい場所は気持ちよく走り去ってしまう...(^^;)

カタログと同じ写真を撮りながら走るなんてステキですね。
確かに若くないとなかなかエネルギーが続かないかもしれませんね。

5/3の写真は兵庫県山陰海岸餘部橋梁付近と、3枚目は生野銀山湖畔です。
山陰海岸の特に香住〜城崎の区間は、結構なワインディングの上に絶景の連続なので一番のお気に入りですが、ぼんやり景色を眺めているとそのまま崖下へダイブしてしまうので気が抜けません。(^^;)

書込番号:17638455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 CB1100の満足度5

2014/06/20 23:32(1年以上前)

佐賀県唐津市の西、呼子大橋です。橋の先に加部島があります。

加部島にわたって撮った呼子大橋です。

大分県臼杵市の港にて。ここから四国の八幡浜へのフェリーが出ています。

長崎県平戸市の北側の生月島の先端にある大ハエ灯台近くの駐車場です。

ダンニャバードさん、こんばんは。梅雨に入りましたね。明日からの週末も雨の予報です。地図でも眺めながら次のツーリングのルートでも考えましょうかねえ。ツーリングに持っていくカメラは、たいていはコンデジですが、少し前の型なので画素数も少なくて、あまり綺麗に撮れません。たまに一眼レフも持っていきますが、撮るときはバイク以外のモノが多いので、バイクの写真は撮り忘れたりします。
で、コンデジで撮ったものですが、何枚か。なかなかいい風景のところは、バイクを持っていけませんね。
今、納車から2年1ヶ月が経過し、約21000キロになりました。今月最後の週末に走れるかな?

書込番号:17648281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/06/24 16:52(1年以上前)

真野長者さん、こんにちは。
すみません、コメントいただいているのを見落としておりました...m(_ _)m

海辺でのCB1100、気持ちの良い写真ばかりですね。(^^)
ありがとうございます。
同色のビキニカウルも良い感じですね。
CBが少し大きく見えるような気がします。

九州、行ってみたいですね。
関西からですとフェリーで行けばたっぷり走ることができそうですので、近いうちに実現に向けて計画中です。(^^)

書込番号:17661606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 CB1100の満足度5

2014/06/24 23:06(1年以上前)

ダンニャバードさん、こんばんは。
ビキニカウルは、バイクを買ってすぐ福岡都市高速を80キロ位で走ってみて、あまりにも風が強く感じたのですぐ付けました。格好も私は気に入っています。
九州へくる計画が進行中なのですね。4月下旬に佐多岬に行った時に、愛知から上道を走ってきたという女性に会いました。びっくりしました。
九州の上半分くらいなら、阿蘇、島原半島、野母崎、平戸・生月などお勧めですよ。温泉もあちこちにありますから楽しんでください。

書込番号:17662848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2014/06/25 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。
九州計画中といっても他人(ベテラン)任せですので、行き先もお任せしちゃうかも?です。(^^;;
温泉が多いんですね。楽しみです。(^^)

カウルは私も悩んだのですが、しっかりしたフルフェイスに変えてからは、素のままで良いように思いました。
大きな声では言えませんが、リミッター効く直前くらいまではなんとか耐えられます。(^^;;

書込番号:17664052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2015/01/11 02:01(1年以上前)

お待ちかね。
カメラのほう、公募されました。
ワタクシの「クチコミ投稿数:」をクリックすれば、タイトルに「〜カメラ〜」とあるのでわかると思います。
バイク板にもカメラ好きな価格comのメンバーさんがたくさんいらっしゃるので。楽しみにしていますね。

書込番号:18357467

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2015/07/02 22:48(1年以上前)

お待ちかね。
今年の価格comツーリングが告知されました。
そちらに書いておきましたがワタクシのほうがちょっと都合が悪いのですが、お3人様参加でしたら鋭意検討しますのでお書き込みくださいね!

書込番号:18930285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19170件 CB1100のオーナーCB1100の満足度4 ドローンとバイクと... 

2015/07/03 05:30(1年以上前)

かま_さん、こんにちは。
お誘い、ありがとうございます。m(_ _)m

最近ヒマがなく全然乗ってないので行きたいのですが、ちょっと無理そうです...
またいずれ落ち着いたら...ということでよろしくお願いします。(^^ゞ

書込番号:18930857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

スモークロングスクリーン

2014/06/17 19:09(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

エンデュランス楽天市場でH2C HONDAの新型PCXのスモークロングスクリーンが発売されていましたので、即注文しました。価格も7600円位で残り2個みたいです。

書込番号:17636663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/18 12:55(1年以上前)

安いですね〜装着後の感想も是非聞きたいです。

書込番号:17639419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/06/18 15:05(1年以上前)

休日に雨が降らなかったら装着したいと思います。

書込番号:17639723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/06/21 09:58(1年以上前)

横からのラインが良かったです。

ハンドル切った状態です。

朝からスクリーン取り付けしました。
思ったより小振りで、もうちょっとトップは、幅広い方が良かったです。
防風効果は、無いよりまし程度てした。
スクリーンとメーターの間も純正とあまり変わらず
純正より25cm位長くなります。

書込番号:17649295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/06/21 17:38(1年以上前)

無いよりもましな感じなら純正のロング買ったほうがいいかナ?

写真を観れば間違いない2014年の新型PCX150につくんですネ〜。


書込番号:17650630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2014/06/21 18:00(1年以上前)

個人的に純正はスクリーンとメーターの間がかなり開くのと一体感がイマイチなので最初からナシでした。

書込番号:17650710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/24 07:26(1年以上前)

スレ主さん おはようございます。

やっぱりス、モークスクリーンは風抵抗も少なく防風効果も少ないながらもクールな感じなので、小生も着装いたした

く思ってます。

紹介のスクリーンはサイトを観たところ2014新型PCX着装可能との表示がありませんが問題なく着装可能でしょうか?


書込番号:17660392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/06/24 07:31(1年以上前)

おはようございます。
普通にポン付けで、穴の加工もなくぴったりフィットしました。
自分が注文した時は、KF18、JF56用と表記してました。

書込番号:17660400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/24 07:50(1年以上前)

スレ主さん ご多忙にもかかわらず早速のご返答ありがとうございます。

小生が観ているサイトではKF28・54 ¥5,980-との表示あるので異なるサイトでしょう。

サイトの入口アドをお教え下さいませ。お願いします。

書込番号:17660433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/06/24 10:10(1年以上前)

楽天市場のトップからPCX H2Cかエンデュランスで検索すると商品が出てきますので、どれでもいいから商品をクリックして、そこから店のトップページに行って検索すると出てきます!!
現在、売り切れみたいで6月末入荷予定みたいです。
メールだと返信来ない時が良くあるので、電話で問い合わせしてみては、どうでしょうか?

書込番号:17660742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/24 21:25(1年以上前)

スレ主さん

本当にアンサーありがとうございます。

小生PCX150は身軽を信条にしたいと考え最低限の装備で走行中であります。

従って船に帆をかける様な風圧は最小限に止め置きたいと思いますのであなたのクールなスモークスクリーンを是非に

も入手するつもりですのでアドバイス今後も宜しくお願い致します。

書込番号:17662379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/06/24 21:30(1年以上前)

今、楽天市場でKF18で検索して新着順で検索すると、残り7個で予約受付していました。

書込番号:17662397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 07:40(1年以上前)

お願いいたします。
スモークですが夜間走行に支障はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18925280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング