ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102832件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

注文しました(^_^)

2014/04/13 15:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 翔史0207さん
クチコミ投稿数:2件

去年の10月に現行車を購入しました。
バーグマン200を考えましたが、下取りは97000円でした。
今のPCX150を購入したお店で200000円の下取りということで、今日注文しました。
第一ロットに間に合えばいいのですが。
ちなみに、出力が13馬力から14馬力になりましたね。

書込番号:17409324

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/04/14 09:23(1年以上前)

燃料タンクが8Lになったのが良いですね!
BOXの穴あけ不要も有り難いです。

書込番号:17411959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 PCX150の満足度5

2014/04/14 12:01(1年以上前)

私も昨日PCX150(白)を注文しました。
オプションでボディマウントシールド、グリップヒーター、ETCをお願いしました。
ボディマウントシールドはサイズが少し高くなり防風効果が上がるそうです。
納車が待ち遠しいですね。

書込番号:17412316

ナイスクチコミ!2


スレ主 翔史0207さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/15 02:15(1年以上前)

大和Q人さん、ありがとうございます^ ^
燃料タンクの8Lはありがたいです。
ヨッシーぼんさん、ありがとうございます^ ^
僕はシルバーにしました。
オプションをたくさん頼みましたね。
納車が楽しみですね☆

書込番号:17414892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 PCX150の満足度5

2014/04/15 20:27(1年以上前)

本日、ホワイトを注文しました。
初期型のPCX125CCを、下取りして頂きました、満足のいく価格だったので決めました
150CCは、5月16日発売(結婚記念日)ですが、5月後半納車になるみたいです。
125CCから150CCですが25CCでどこまで、違いが感じとえるのか楽しみです。

書込番号:17417099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/04/15 23:17(1年以上前)

こんばんは

ヨッシーぼんさん

>オプションでボディマウントシールド、グリップヒーター、ETCをお願いしました。
 ワタシのフォーサイトはロングシールド、グリップヒーターが標準装備です
 PCX150EXってのもラインナップにあっても不思議でないんだけど?

>ボディマウントシールドはサイズが少し高くなり防風効果が上がるそうです。
 小雨にも効果が有ると思いますよ〜

アクセサリーソケット良いなぁ〜

書込番号:17417995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 PCX150の満足度5

2014/04/16 08:20(1年以上前)

大和Q人さん ありがとうございます。
PCX150EXがあればいいですね。
以前フォーサイトEXも検討しましたが保管スペースの関係で断念しました。
私はフォーサイトのリアビューやリアディスクブレーキに憧れました。
スクリーンはここ何台か乗ってきた原付二種には必ず付けていました。
これは防風・防寒・防虫や小雨にも効果がありますね。

書込番号:17418859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/04/19 18:45(1年以上前)

わたくしめも、本日契約しました。
納車は6月の上旬、ということです。コマジェからの乗り換え。
パワーウエイトレシオ、って最近聞きませんが、
コマジェ 12.3
pcx150 9.36
となるので、結構軽快に走ってくれるかな、と期待。
自分自身はコマジェでも動力に不満はないので。
ちなみに、我が家のEKワゴン(15.8kg/ps)でも高速に不満はないので、
PCXも高速はそこそこ行けるのでは、と期待してます
(年に1〜2回くらいしか使いませんが)。

書込番号:17429324

ナイスクチコミ!0


SASU2516さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/19 20:28(1年以上前)

私も15日に新型の白を契約してきました。
現行型の白を探していたのですが、差額は三万円と言われて新型にしました。
近所の夢店では納期未定と言われたので違うバイク販売チェーン店に行ったところ、初期入荷分で間に合うので5月中に納車できそうなのとかなり値引きして頂いたので、即決で決めました。
はじめてのミドルサイズスクーターなので楽しみです。

書込番号:17429635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/04/25 18:43(1年以上前)

昨日、PCX150を追走しました。
出足速いですね、フォーサイトもスクーターにしては速い方だと思っていますが、タメはりますね!
上り坂でも100、下りでは120を越えて…
250のフォーサイトも真っ青でした。

5万キロのフォーサイトの次は、これかな!!

固い方に説教されるかな!!

書込番号:17448629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2014/05/15 20:46(1年以上前)

いよいよ明日、発売ですが・・・

私のところには、5月30日入荷、という知らせが入りました。
引渡しには1週間かかるようですが。
手続きがいろいろあるのでしょうがないですね。

年甲斐もなくワクワクします。

書込番号:17518885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

KTM内圧コントロールバルブ流用取り付け

2014/02/16 20:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR125R

クチコミ投稿数:5900件 CBR125RのオーナーCBR125Rの満足度4

純正ホースとにらめっこ…そのままでは付かない

設計図のようなもの。ここに辿り着くまでけっこう試行錯誤した…

実際につくってみたパーツ

すっきり装着。

パーツナンバーはググれば出てきます。ヤフオクかKTM埼玉(通販)で購入できます。

定番流用ですが、まず結論から
・劇的に変わる事はないですが、体感できるレベルの効果はあります。
・アクセルオフ時のエンブレが「やわらかくなる」感じになります。純正のままだとアクセルオフすると、0.5秒くらい後に「ゴンッ」とエンブレがかかる感じなのが、これをつけると「トンッ」という感じに変化する。スポンジ一枚挟んだような感じ、というか。マイルドになります。
・高回転時の振動減。7000rpm以上で分かる変化があります。おもわず回したくなる特性に変化するため、自重しないと燃費悪化しそう。
・購入価格程度の効果は得られると思います。劇的に効く奴が欲しいなら、NAG S.E.D.のレース仕様になるでしょうけど、高いですね。でもちょっと欲しい。

流用時の加工の注意点
・ブローバイホースは、もともとクランクケースからエアクリまで最短ルートを通るような設計の上、Uターンするようなルートのため、汎用ゴムパイプのみで繋ぐのは、すごく長いのを使って回り込ませれば出来そうですが、美しくないなあ…
・ホームセンターで売ってる銅管の細い奴(1m/500円くらい)を買って、中に砂を入れて台所のガスコンロで赤くなるまで熱して、写真のように曲げた物をつくって内圧コントロールバルブに繋ぎましょう。→「砂曲げ」でググれ
・エアクリボックス側は、いままで管がつながってたニップル部の「中に」ホースを突っ込む形に。細いホースになるが容量的には足りてるようです。
・クランクケースとの接続部分を、ネジ式のホースバンドのようなものでキツく締めないように。バルブが詰まった報告は無いですが、万が一詰まって正圧がかかったとき、外れてしまえばエンジンを壊すことは無いです。
・掲示の図のようにつくるとコンパクトな設計となり取り外しも簡単なため、メンテナンス性は良いです。

途中にけっこう試行錯誤しました…結局つかわなかった無駄なホースとかバンドとかで散在した…(´・ω・`)
まあお約束ですが、真似したい人は自己責任でお願いしますね。

書込番号:17200923

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/02/17 09:29(1年以上前)

加工ナイスですね
価格をもっと抑えるなら4輪の部品でPVCバルブとか800円位で流用できるのもありますよ

それと、KTMのバックプレッシャーバルブは詰るから
リコールで取り外しになってましたけどエマルジョンで詰るかは乗り方だと思うのと
ホースクリップって意外とよく止まるので詰ってエンジン内が加圧されたら
ホースが抜ける前にヘッドガスケットとかオイルシールが抜ける事の方が多いですよ

書込番号:17202700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件 CBR125RのオーナーCBR125Rの満足度4

2014/02/17 13:12(1年以上前)

>>エマルジョンで詰るか
これかなりググって事例探したんですけど、汚れない人は全然汚れないみたいですね。
冷える場所につけると発生するのではないかと。
こいつに付ける場合、クランクとシリンダーのすぐ近くの暖かい場所なので、あまり心配してないです。


>>ホースクリップ
付けなくても良いんじゃないかなーという感じはしてます。
様子みて問題なければ取っちゃうかも。

書込番号:17203341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2014/02/19 10:30(1年以上前)

冷える場所に有るかとかの取り付け場所より、短距離走行でエンジンが温まらないとか、
乗った後はすぐにカバーをかけてしまうとかの方が乳化したものが多くなりますね
実際片道4〜5kmの通勤で使ってる知り合いのXR100Mは数ヶ月でびっくりする位乳化したものが溜まってますよ



書込番号:17210702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/10 23:59(1年以上前)

二ヶ月ほど前、影響を受けてw、某社製のコントロールバルブを取り付けましたが、
やっぱり純正のホースを切っただけでは取り回すことが出来ずに慌てて、ホムセンに都市ガスホースを買いに行きましたよw
仕方なく歩いてorz
確かに、折り曲げないようにしたら、結構長くしなければならず美しさ云々よりも乳化が心配、と言いつつ現在もそのままですけど。
耐久性も含めて気にはなりますが、、

そういえば昔カブでオイル口からホース出して、乳化したオイルに散々な目に合ってたなあ、と懐かしい思い出が。

書込番号:17289556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件 CBR125RのオーナーCBR125Rの満足度4

2014/05/11 18:59(1年以上前)

検索でたどり着く人も居るかもしれないので、報告。
2000kmくらい走ったので、そろそろ汚れたかな? と思って
外してみたんですが、マヨネーズ状のものは全く見当たりませんでした。

あと燃費ですが、ガンガン回しまくっても、
ストップアンドゴーが少なければ、45km/lは行くようです。(標準的数値)
 
連休中に山を走った後、透明パイプのところを見たら、ちょっと液体状のものが見えたので、
汚れがたまったかな? と思ってたのですが、その後走ってる間に、
結局エアクリボックスまで流れていってしまったようです。

書込番号:17504751

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

NM4ラインナップ

2014/04/11 15:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:19239件 ドローンとバイクと... 

公式サイトにラインナップされましたね。
http://www.honda.co.jp/NM4/

パニアケース付きのモデルは後日でしょうか。
現物を見てみないことにはなんとも言えませんが、とても興味はあります。
阪神間で試乗会しないかなぁ〜

書込番号:17402521

ナイスクチコミ!0


返信する
Fびくさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/11 16:44(1年以上前)

今日ホンダドリームに行ったら置いてありましたよ

書込番号:17402619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19239件 ドローンとバイクと... 

2014/04/11 17:50(1年以上前)

早っ!
どちらのドリーム店でしょうか?

最寄りは姫路なんですが、入荷してるかなぁ?

書込番号:17402764

ナイスクチコミ!0


Fびくさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/11 19:35(1年以上前)

和歌山県です。

書込番号:17403041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19239件 ドローンとバイクと... 

2014/04/11 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。
和歌山まではいけませんが、近くの店舗に立ち寄ってみますね。(^^)

書込番号:17403285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/10 11:02(1年以上前)

バイク好きな兄貴でーす

書込番号:17499974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/10 11:08(1年以上前)

昨日、5月9日に試乗してきました〜(o^^o)
バックレストがとても快適❗️
CTXにも採用されるようホンダに要望するぞ!
さて、試乗から気になったことが1点
後輪ブレーキペダルが高過ぎると思いました。ステップからすぐブレーキに足がかかりづらい!CTXはとても自然でしたね
加速も快適でした
あと、周りの目線はすごかった〜

書込番号:17499994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


団塊jr.さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/10 22:13(1年以上前)

まだ02のスレがないのでここで失礼します、02の先行予約してきました!早く乗りた〜い(^O^)

書込番号:17501907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

HONDA2014年新型情報

2013/12/11 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:6件

既に情報がでているかもしれませんが、

CB1300SFとSBの発売は3月下旬価格は、SFが123万円、SBが135万円程度だそうです。
SBはABS仕様らしいですよ。ヘッドライトLEDは現在SBのみの予定。

VFR800Fは130万円程度 CTX1300は180万円を予定上記はいずれも3月下旬を予定

4月にCBR650を発売予定

NC750シリーズは現在の700シリーズから5万円程度のUPだそうでこちらは2月を予定しているらしいです。

原付のデュンクは20万程度みたいです。

書込番号:16941986

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/11 23:56(1年以上前)

ダンクじゃないの?

CB1300はギヤが6速化やメーターやテールランプなどが変更されています。

書込番号:16945934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 00:00(1年以上前)

ABS仕様のみってか・・・いらないなぁ。

書込番号:16945954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/16 10:04(1年以上前)

コンバインドではなく、只のABSになったようで。
しかし、タンクの丸バッジで乗り換える気が失せる・・・
400と同じ従来のウイングマークに戻して欲しい・・・
個人的にデザインは今乗ってる06モデルが1番。

書込番号:17308709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:17件

2014/03/20 23:08(1年以上前)

本日、雨なので空いてるだろうとPCX150の点検にドリーム店に行ってきましたが
新型の実車3台程、見ました(CBの事ですよ、もちろん)

だいとうけんたさんのおっしゃる通り、丸バッジがなんとも・・
ホイールの色はゴールドでは無く、ブロンズですね、かなり地味に感じました
インジェクションカバーも今までの方が良かったかも・・足付に配慮したのかも知れませんね

6速ミッションやギアインジケーターはうらやましいですが
トータルで見ると買い替える程の魅力は感じませんでした

個人的には400がついに白/赤カラー採用なので見てみたかったけど
無かったですね、今日発売のはずですが?
あの色は1300の特権だと勝手に思っておりましたので、正直、複雑です
身長が大きい方なので私が乗ってるといつか400に間違われそう・・?

そうそう、偶然ですが15〜16台くらいの1300P納車に出くわしました
圧巻でした!

書込番号:17326074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 16:36(1年以上前)

ツーリング仲間が4月末に購入したので、自分の06式と交換して試乗してみました。
市街地と国道のみ、まだ慣らし中でしたので、軽く流しただけでしたが。
・ハンドルが少しアップになったせいでポジションは楽チン。
・サイドカバー・インジェクションカバーが一新されて足付きが更に楽に。
・ギヤポジションインジケーターはやっぱり便利。
・ミラーのブレが大きい(個体差か?)
未だフルノーマルなんで、なんせ乗りやすかったですね。買えませんけどw

書込番号:17482925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信43

お気に入りに追加

標準

納車状況

2014/04/15 10:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件 PCXのオーナーPCXの満足度4

12日に白を夢店で予約をしたんですが...
昨日(14日)に夢店より連絡があり、納車が6月末から7月上旬になるそうです。


3月末にマジェ250を手放したので、しばらくバイクなしの生活になりそうです。

書込番号:17415559

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に23件の返信があります。


ZTekさん
クチコミ投稿数:1件

2014/04/22 15:15(1年以上前)

以前別のバイクを購入したお店(not夢店)に本日問合せをしてみました。
東京都下ですが、納車は6月頃になるそうです。相当人気がありそうですね。
↑の方が納車率のお話をされていますが、やはり小規模店舗だと不利かもしれませんね。
特にすぐ欲しいというわけでもないので、発注をしました。
みなさんの納車後レビューを見つつ、じっくり待つことにしてみます。

書込番号:17439009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 17:01(1年以上前)

4/18に契約したのですが
納期が7月頃に…とアナウンス

が…本日夢店より連絡が入り
5/16以降にお渡し出来る事に
なりましたと…

嬉しい連絡です。

皆様が早い納期になりますよーに
^_^

書込番号:17439258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


モン61さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/22 17:27(1年以上前)

当方、発表前の予約を入れてましたが、ショップの方から、5月中の納車になりそうだと連絡ありました・・・。
まぁ、仕方ないですね。

ところで!発売前に納車された方。感想をお聞かせいただけたら幸いです!

書込番号:17439334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


joker29さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/22 20:40(1年以上前)

本日待ちに待った新型PCX ホワイト納車されました。
今回でバイクは2台目となりますが、
スクーターは初です。

ちょうど先行予約開始の3/31にウイングで
予約をしていたので、この時期に納車となりました。

早速走ってみた感想ですが、
コーナリングに安定感があるなと感じました。

走行時もとっても静かです。
またアイドリングストップですが、
エンジン停止からスタートまでの加速が、
すごくスムーズです。

やはり、シート下に収納があるのはいいですね。
(前のバイクがネイキッドタイプでなかったため)

LEDライト点灯時も正面から見たらとてもかっこいいです。

兎にも角にも良い買い物しました。
大変気に入りました。

皆さんも納車が早くなるといいですね!

書込番号:17439952

ナイスクチコミ!7


モン61さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/22 21:41(1年以上前)

Joker29さん

うわぁー!いいですねぇ!
写真のアングルもバッチリで、そのままパンフに乗せれそうですね(笑)

とにかく羨ましい限りですわー♪

よければ、マメなご報告していただければと思っておりますm(__)m

書込番号:17440226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/22 21:43(1年以上前)

新型pcx LEDライトの明るさはどうでしょうか?
夜間街灯のない郊外を走る時に、問題ないレベルでしょうか?
参考までに、お聞かせいただけますと幸いです。

書込番号:17440234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


joker29さん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/22 22:55(1年以上前)

>BDZ-A70/3000さん

当方広島県の片田舎なので、19:00くらいに薄暗い峠道を
走りましたが、やや暗いかなってかんじはありました。

LED特有の明るさはあるのですが、
通常のバイクのヘッドライトよりは暗い感じがしました。
ハイビームにすればそこまで気にならないかと。

書込番号:17440564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/04/22 23:55(1年以上前)

>joker29さん

リポートありがとうございました。参考になりました。当方福井ですが、納車は5月末との連絡を受けています。現行のpcxからの乗り換えで、ライトの明るさが気になっていました。現行モデルで、HIDのように簡単に明るさを変えれないと思いましたもので。。それにしても、早々の納車うらやましいです!

書込番号:17440796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2014/04/23 01:12(1年以上前)

私は赤を手に入れました。
前モデルESPからの乗り換えです。
ブレーキの当たりが出ていないのでききが悪いと感じました。
エンジン音は若干静かに感じます。
10km位しかはしっていませんが、燃費は53km/lを表示しています。
エンジンの当たりが出るまで、アクセルをあまり開けたくないので
出力特性は、まだわかりません。
大阪市内なので、周りが明るく、ライトの明暗は本日わかりませんでしたが、
配光はいいです。
走安性は前モデルに引き続きいいです。
サイドスタンドのでっぱりが大きくなっているので、
左カーブ時にこするか心配です。(前モデルでは、取り付けベース部がこすった)
グローブboxが深くなり、小さいものが奥下に落ちてとりにくそうでした。
キーシリンダーの自動シャッターは防犯にはいいけど、
めんどくさい装備です。
後、大きなお世話のコンビブレーキを外してほしかった。

書込番号:17440970

ナイスクチコミ!0


スレ主 OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2014/04/23 14:03(1年以上前)

仕事で書き込みもできませんでした。
みなさん、順当なスケジュールで納車されてますね。
うらやましい限りです。

LEDも噂ほど暗くなさそうなので、田舎住まいの自分も参考にさせてもらいます。
6月の納車までは、のんびり小物やヘルメットなどを新調しようと思います。

書込番号:17442096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/24 07:39(1年以上前)

埼玉ですが12日に注文、23日納車でした。

都内の早い店だと19日には店頭に並んでましたね

先行注文分(店頭在庫用)でお客さんがついていない車両も週末には

店頭に並ぶのではないでしょうか。

Bikebros等で探すと通販可能なところでも結構見つかります。

当初黒を予約しましたが納期が遅くなるとのことで

店に入ってくる白を購入しました。

書込番号:17444418

ナイスクチコミ!0


pichiyさん
クチコミ投稿数:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2014/04/24 16:23(1年以上前)

私は2月頃、いつものショップで新型が出る話しを聞き、
白色でお願いしていました。
1週間前に黒が入荷していたようです。
今日、お願いしていた色とオプションが入荷した連絡を
頂きました。

書込番号:17445438

ナイスクチコミ!0


スレ主 OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2014/04/25 02:00(1年以上前)

本日、夢店より連絡があり
6月末納期が、5月20日になりました。
1か月ほど納期が早まり少しワクワクしています。

もう少しで皆さんの仲間入りができそうです。

書込番号:17446966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2014/04/25 07:28(1年以上前)

ここでの情報を見てると、先行予約で早く予約した人よりも、大量に発注かけてるショップの方が納期が早いんですね。

HONDAにとっての「お客様」はエンドユーザーじゃなくてバイクショップという気がします。

書込番号:17447269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/04/25 08:23(1年以上前)

先行予約事態が個人の予約ではなく、ショップの店頭に列べるための予約だそうです!

先行予約の順番は無いそうです。期間中に予約したショップに対し納車率で納車するそうです!

ホンダ○○○センターで確認しました!

書込番号:17447398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/25 19:48(1年以上前)

こちらは先行予約したものの、6月10日との連絡がありました!
ホンダはユーザーに優しくないような気がしてきました!

都内では店頭販売できるのですから〜

書込番号:17448780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


虎梅さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/26 11:18(1年以上前)

結局当方の都合で納車は28日以降になりました。
というか、29日と30日が雨なので、5月でも良いかな・・・なんてw
4ヶ月の付き合いだったEspモデルも里子が決まったので、
そちらとの最後の思い出作りをしてきます^^

書込番号:17450763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 PCXの満足度5

2014/04/26 14:00(1年以上前)

私が注文した店(直営ではなく正規販売店)から連絡があり、6月頭の納期が5月20日になったとの事です。

OpalEyeさんの例だと5月頭になっても良さそうな気がするのですが(笑)

納期の短縮もやはり夢店の方が優遇されてますね。

書込番号:17451198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/04/26 23:35(1年以上前)

赤のPCXが26日に納車されました。
初の桃ナンバーのスクーターのため原付一種とも、
110のカブとも違い戸惑いましたが、
明日早速片道5,60キロほどの道を走ろうと計画しております。
110CCの様に加速してくれるので、
加速し始めるとついカブの癖でギアチェンジをしたくなりました。

連休中と警察が多い時期ですが、
交通安全を最優先に楽しみたいと思います。
ちなみに、購入したウイングでは
5月半ば入荷の黒は、今のところ予約が入っていない とのことです。

書込番号:17452936

ナイスクチコミ!0


虎梅さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/02 00:34(1年以上前)

店には25日に入っていたのですが、諸般の事情にて本日赤を納車していただきました。
早速200kmほど乗りましたが、当たり前ですが取り回しやフィーリングはあまり変わらない感じですね。
でも燃費アベレージは60kmを超えることも・・・ホントか?
ライトは思ったより明るくなく、今後マイナーチェンジでCB用やNM4用を流用してくれればいいと思いました。
(LOWに5w×4、Hiに5w×2なのでやはり暗いです)
因みにライトユニットは32000円ちょっとするそうなので、脳社寺にバイク屋から壊さない様に注意してといわれましたw
旧型に比べてやや車体は大きく、新たに購入した旧PCXサイズにカバーが小さいのには驚きました^^;

書込番号:17471288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

偶然、昨日見ちゃいました。

2014/04/25 12:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

スレ主 どかchanさん
クチコミ投稿数:42件

マッドブラックのやつ。展示車ではなく納車予定車(試乗車かも?)でしたので、触れませんでした。で、印象を・・
1、はっきり言って、デカイ!ミラーに繋がるカウル。フロントにもう一人ぐらい入っちゃう?ッて感じ〜ww
2、まぁ、街で乗れば目立つ事間違いなし。リターンライダーには受けるのでは?
3、乗って無いからわからない。また、試乗しない。(どうせ買わないから)
4、正直、何処までがバイク?って思った。2輪ならいいのか?100万払うなら、中古のSSでも買う。
以上。

書込番号:17447854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2014/04/25 12:47(1年以上前)

走るコンセプトモデルって感じで、
とにかく目立ちたい人にはいいかも知れませんね。
個人的にはちょっと恥ずかしくて乗れません。

ところで「マッド」じゃなくて「マット」ですから。
艶消しのmatなので、
怒り狂うmadや泥のmudとはちゃんと区別して下さい。

日本人はこう言う間違い多すぎです。

書込番号:17447967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/25 21:03(1年以上前)

また聞きなんですが、ホンダの開発としては、
バイクに興味のない若い世代に、なんとか興味を持ってもらおうと
このバイクをつくったみたいですよ。
リターンライダーの受けは狙ってないようです。
実際、結構若い人に受けているようで、
さすがホンダと思いました。

どおりで私にはピンとこないはずですw

書込番号:17448988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/25 22:43(1年以上前)

私も先日マットブラックの展示車を見てきました、が噂ほどじゃないよなあと感じましたね

でっかい顔(カウル)のインパクトなら今から20年ぐらい前の初代マジェスティの方が上だと思ったし
若者の気を惹くならFZ250PHAZER、GPZ250RやGPZ400R等の近未来系や、単純にレーシー系な方が
気を惹くと思うんですけどねえ、先日も真っ黒のCBR250Rに乗る高校生っぽいの見かけましたけど
あれが普通の若者じゃないですかねえ

昔のレーシー系や今のビクスクが売れなくなったのは間違いなく高価になりすぎたのが原因です

書込番号:17449353

ナイスクチコミ!1


ヤマ22さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/26 10:33(1年以上前)

高価になり過ぎただけじゃなく
レーシー系のバイク自体が昔に比べたら
全然受けなくなってきてるのも原因ですね。

需要が減るから価格もなかなか下げられないの悪循環になってます。
まあバイクに限った話ではないですけど
人気が出るかどうかはその時代、タイミングで
全く変わってきますからね。

いつまでも同じスタイルが受けるなんて事は
基本的には無いものですし
まあいずれにしてもホンダには頑張ってもらいたいです。

書込番号:17450632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/26 13:40(1年以上前)

NC、CTX700は結構売れたようなので
値段と気軽さなんかの兼ね合いでオートバイもまだまだ頑張れそう。

フレーム・エンジンは共通なら
外装を買って4タイプ、気軽に換装させると面白いかも。

書込番号:17451154

ナイスクチコミ!2


北北北さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/26 15:31(1年以上前)

トヨタのシャーアズナブル仕様オーリス
みたく
アキラ仕様を是非!ホンダさん!

ただ見たいだけですが〜

書込番号:17451411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/27 00:35(1年以上前)

>レーシー系のバイク自体が昔に比べたら全然受けなくなってきてるのも原因ですね。

そうですか?NINJA250Rの成功はレーシーなスタイルが売れる証拠になったと思うんですが
なんせZZR250の外装換えただけのバイクであの売り上げですよ
いかにレーシーなスタイルが好かれるかの証明でしょ

昔のレーレプは先鋭化しすぎたんですよ、ハンドル低すぎのエンジンパワーありすぎで
公道を走るのが苦痛のレベルまで来てた、値段も250ccで70万や80万、当然燃費も悪い
そこに安くて穏やかなゼファーが彗星の如く登場、見事にレーレプに止めを刺してくれました
なにせ400cc4気筒が53万ですよ、そりゃあ皆買うよね、安さは正義。

書込番号:17453117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/27 06:23(1年以上前)

なにコレ_!?  

245キロの重量級にたった54馬力、最大トルク6.9kgf・m]って ・・・・・
燃費だけがとり得なら いっそフィットのエンジンそのまま載せて、クルマより車重が軽い分、ギアー比を2倍か3倍の
ハイギアードにしたら60km/h 定地燃費値 70km、80kmぐらい いくんじゃないかな ・・・
http://www.honda.co.jp/Fit/

書込番号:17453495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/27 22:37(1年以上前)

>ホンマでっか_!?さん

私も同じ事考えてました、ただFitのエンジンは1300の4気筒ですからバイクにすると結構重いはず
私はアルトエコの660cc3気筒エンジンの流用を期待しますね、リッター35kmの燃費
1トン近い車のエンジンですからトルクは余裕でしょう、ABSやエアバッグなんかも
付いて値段が87万円から、何よりエンジンが小さく軽い。

これのエンジンとミッションをそっくりそのまま流用し、NCみたいに虚飾を廃したバイクを作れば
燃費リッター50以上で50万円とかも可能では?と思うんですけどねえ
もちろんタイヤは細くて安いバイアス、リヤもドラムブレーキでw

世界のプライベーターは隼やZX14Rのエンジンを積んだ4輪作ったりして楽しんでるんだから
スズキならそれの逆な事なんて余裕でしょ?(笑)

書込番号:17456158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/30 08:55(1年以上前)

バイクにアメ車コルベットの5700tX8エンジン載せてもこれぐらい
http://motodamm.up.n.seesaa.net/motodamm/image/11100802.jpg?d=a0
1300の4気筒なんて補機類除けばバイク1000tエンジンと大差ないですよ

書込番号:17464699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング