ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

CBR250R

2011/01/25 00:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 pixy007さん
クチコミ投稿数:20件

今年出るCBR250Rのカウル、ホーネットに付かないかな〜〜
25諭吉ぐらいならつけたいけどw

あるていどの加工で付くならカウルだけ、売れそうだけど・・・

書込番号:12557487

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GIVIスクリーンD322STの発売?

2011/01/20 18:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:62件

デイトナホームページに、GIVIスクリーンD322STが
取扱商品として掲載されていたので、なじみのバイクショップに
問い合わせてもらったところ、かなりのオーダーを抱えていて、
メーカー欠品の状態とのこと。
今注文して、納品が4月下旬になるそうです。
PCX本体は、待たずに買えたのに、スクリーンでこんなに待つとは・・・。
ちなみに品番は、73916 色はクリアのみ ¥11,550(税込)でした。

書込番号:12536606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/20 19:28(1年以上前)

>色はクリアのみ ¥11,550(税込)でした。

情報有り難うございます。
値段は妥当なんですけどスモーク色を考えていたんでちょっ残念。

書込番号:12536913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/24 19:24(1年以上前)

デイトナに問い合わせましたらスモーク色を扱う予定は無いそうです。 残念!

書込番号:12555643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

電動化は賛成だが走行距離が問題

2011/01/18 23:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

スレ主 tsp996さん
クチコミ投稿数:5件

私はH15年式のジャイロキャノピーを新車で購入し、乗らない期間1年程在りましたが
10万キロ乗っています。故障も無く現在も8インチタイヤを付け(タイヤ以外ノーマル)
スピードは60km以上出るジャイロキャノピーオーナーです。
ほとんどの利用者は短い距離を使用しているかと思いますが、私(仕事仲間8名ほど個人所有)は仕事で、1日60kmから150km走ります。
箱根の山を主体に仕事をする事がありますので(上りでは15kmくらいしか出ない上りも)。
1回の充電で最低50km走行出来なければ、キャノピーを使う対象になりません。
今後電動化したキャノピーが出たら、コンビニに受電設備が整い、10分ほどの急速充電で70パーセント位入る、もしくは、全国のホンダショップでバッテリー交換が出来る様になる事をホンダには望みます(私事ですが)。
ピザ屋さんの様に、短い距離をアクセル全開で運転している方々ばかりではなく、ゆっくりでも長く走る人も対象にして頂きたくお願いします。

書込番号:12529519

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/19 01:26(1年以上前)

結局、使用者の用途に合わなければ必要なしってことだね。

書込番号:12529968

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsp996さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/19 03:29(1年以上前)

確かにそうかもしれないデスね。

書込番号:12530164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/01/19 08:49(1年以上前)

走行用バッテリーを簡単に着脱できるなら、遠出の際は予備バッテリーを持参すれば走行距離が倍増しますね(笑)
電動アシスト自転車のバッテリーを一回りか二回り大きくした程度だと充分に積載可能かと思いますが、容量的に難しいかな?

書込番号:12530532

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsp996さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/19 14:59(1年以上前)

仕事仲間で、アシスト付き自転車を持っていましたが、バッテリー1個で2時間。1日で3本使っていました。倍の大きさでもキャノピーの車重を考えると、かなり高性能バッテリーが必要かと思われます(インサイト用とか)。高いでしょうね。

書込番号:12531575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/19 18:36(1年以上前)

まだまだ使われてる場所もピザ宅配とか一定の走行距離で済む所でしか使われてないですし
今後もそんな所でしか使われないでしょう…
全部が電動に変わるなんて事もあり得ないでしょうし…
内燃機関が無くなるって事もあり得ないと思います。
燃料が進化すれば一番エコな乗り物になると思いますから…

書込番号:12532252

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsp996さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/20 00:56(1年以上前)

キャノピーを使っている友人の話では、TVでホンダが電動キャノピーをピザ屋さんを使ってテストをしているとの事です。実用化に向けての試みでしょうか。
ジャイロは、ピザ屋だけではなく、すし屋、弁当や、大型フランチャイズレストラン、ヤクルト、宅配メール便など低コストに収めるために(市街地などは駐車スペースの問題など)使用されています。
個人においても、普通免許を持っていてミニカー登録すれば(市役所に変更箇所を記入するだけ。(地域によっては変更箇所の写真要))公道60km(規制内)までOKですし、保険は自動車保険にファミリーバイク特約で大丈夫。税金も2,000円くらいだったかな?
事故っても(こちらが加害者)保険の加算は在りませんでした。
因みに女友達は車を処分し、キャノピー(ミニカー登録)に変えました。
「遠いところは電車でいいし雨の日はBOXに長靴とカッパがあるから平気」との事です。
電気はガソリンの約1/7位のコストなので長い目で見れば、「より安くより早くにはもってこいの乗り物になるのでは」と思っております。

書込番号:12534284

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

コンビブレーキ

2011/01/18 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 ++PCX++さん
クチコミ投稿数:11件

PCX購入をお考えの方でコンビブレーキを不要と思っている方へ


当然ですがメーカーは解除できるもできないも教えてくれません。

もし解除した後、どの様に変化するのかと思う人も要るでしょう。


メッシュホース以外ノーマルでの実験結果です。


3POTにした場合!!

私の感覚ですが、ものすごく良くも悪くもなりません。
ただフロントサスこんな弱かったかな・・・感じました。

【フレームの合成が低いのと低重心で後方が重いバイク←(あくまで私の考えです)ですので
ノーマルマスター+3potで十分だと感じました。】

Fブレーキを強化していくとサスを若干粘りのある設定にしたいですが
原付にそこまで求めても・・・


リアブレーキですが

オオオ!ロックした!って感じです。
コーナー中の速度調整などなど使い勝手はいい感じでした。

単独にしたら効かなくなるのでは・・・・!そんな不安はありましたが!
その通り!左ブレーキレバー握ってもコンビほど効きませんが。←当然の結果コンビ違うから;;


検証してみて、アドレスとは比べ物にならないぐらい今回の使用での変更でもブレーキ効きます。

フロントメッシュホース化の参考までに(適合表なかったので)
長さ 975mmを使用(通常はたぶん950mmぐらいでした)

解除には1000mmを使用



書込番号:12528548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/18 23:06(1年以上前)

今検索して調べてみたけど、メッシュホースってブレーキの効きには特に関係ないんとちゃいまっか。

書込番号:12529208

ナイスクチコミ!1


スレ主 ++PCX++さん
クチコミ投稿数:11件

2011/01/19 00:13(1年以上前)

メッシュの効きやブレーキ強化を実験したわけではないです。

タッチが気持ち変わるぐらいで発熱量の少ないスクーター程度ではメッシュにする
メリットはほとんど無いでしょう。


解る人は解ったと思いますが

解除して3POTにするにはメッシュホース使う以外方法がないからメッシュを使用したまでです。

今回の実験はコンビブレーキを解除した場合
メッシュホースを使う以外にマスターシリンダーの交換も必要になるかそのままで行けるか

リアの強化が必要になるかです。

コンビブレーキの解除は基本的に必要無いでしょうが
人によっては違和感のある使用なので解除した時の
メリット デメリットを実験したのです。









書込番号:12529684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2011/01/19 16:35(1年以上前)

あたいもコンビブレーキは違和感感じるので要らない人の人間です。

反面、ABSは性能の良いのならつけても良いと最近思うようになりました。
確かにパニックブレーキの時には恩恵を感じるどんくささが出てくる年齢になってきたww

バイクは前後のブレーキを個々に加減できるからいろんなことができるんですね
クラッチ操作もしかりです。
低回転で勝手に切れるオートマは思ったことができないのでいらいらします。

改造実験ご苦労さんです。

書込番号:12531853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近の燃費

2011/01/07 12:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 heathcroftさん
クチコミ投稿数:14件 PCXのオーナーPCXの満足度5

PCX納入から7ヶ月が経過しました。
主に市内3割郊外7割の往復40kmの通勤に使っています。
毎月の燃費は次のとおりです。
7月〜9月 51km/l
10月 48km/l 11月47km/l 12月46km/l
そしてついに1月最初の給油で 43km/l となりました。
最近の朝は0度前後ですので、燃費低下も予想していましたが、
皆さんは如何でしょうか?

書込番号:12473739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/07 16:53(1年以上前)

茨城県在住で直近2回の給油は48km/L台まで落ちましたが、それ以前は概ね50km/L以上をキープしておりました。特に最近は結構大人しく走っております。

書込番号:12474387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2011/01/07 18:21(1年以上前)

heathcroft さん こんばんは

私の場合は主に通勤(片道13q)で、こんな感じで燃費が変動しております。

2010/9/30  50.21
2010/10/2  55.35 ←至日光
2010/10/10  50.27
2010/10/16  51.37 ←1000q点検(オイル交換)
2010/10/24  47.27 慣らし終了、マフラー交換
2010/11/3  47.36
2010/11/6  49.39
2010/11/14  47.74
2010/11/26  45.28
2010/12/7  45.49
2010/12/17  42.11 ←IDL(OFF) GH使用
2011/1/2   43.71 ←E1(オイル交換)・プラグ交換(イリジュウム)

慣らしが終わって、それなりに乗っていますし冷え込んできているので燃費の状況的にはheathcroft さん と変わらないようですね

アクセルワークを抑え気味にすれば、もう少し燃費も良くなると思いますが…

書込番号:12474642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/08 13:06(1年以上前)

私は昨年末に乗り出し、本日二回目の給油をしましたが平均が一回目で43.2、二回目で44.5でした!まだ慣らし中なので急発進、加速もしてませんし、速度も60ぐらいしかださないんですが、燃費はこれくらいなんですかね?口コミを見ていて少ないなと思って(>_<)体重は63`ぐらいです。

書込番号:12478351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/18 09:37(1年以上前)

年末にNGKのイリジウムに変えてから先程2度目の給油をしてきましたけど、2度とも49km/L台とこの時期としては感動ものです。この2回は長距離は一切無く70km/h以下での走行でしたけど特に冬場はイリジウムが良いように感じます。

書込番号:12526108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シガーソケット取り付け

2011/01/16 13:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:38件 PCXのオーナーPCXの満足度3

シガーソケット

スクリーン

GIVI SCREEN D322STを取り付けたらスクリーンとメーターバイザーの間に広い空間
が出来ました。
通勤で使ってるだけなんで、ナビなんか興味もなかったんですが、この空間にナビ
付けれるよな〜と思いったたら、衝動的にナビをアマゾンで頼んでしまい、どうせ
付けるならシガーソケットも取り付けちゃえという事で朝からがんばり取り付けました。
それにしてもメーターバーザーの外しにくい事、指がちぎれるかと思いました。

ナビはスぺース・マシン ビューティフルナビ PND-432 4.3V型ポータブルナビか
HYUNDAIINDEX 4.3インチポータブルカーナビゲーション HCN-432か迷った結果ゼンリン
2010が入っているとの事でスぺース・マシンの方に価格は11680円です。
取り付けは来てから考えますが、メーターバーザーに直接吸盤で取り付けれたら楽なんで
すけどね!また取り付けたら写真載せます。

書込番号:12517429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 14:29(1年以上前)

このスクリーン購入を検討しているので非常に参考になりました。
また、続報お待ちしています。

このスクリーンにスモークタイプが出るとの事なので、そちらを購入しようと考えています。
早く出ないかな〜。

書込番号:12517653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2011/01/16 16:12(1年以上前)

さっぷんさんこんにちは。

私も今月発売になると聞いてたんで、待とうと思ってたんですが、
寒さに負けオークションで落札しました。

どうせ発売するなら昨年の秋くらいにしてほしかったですよね。

書込番号:12518056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2011/01/17 09:15(1年以上前)

ケロッツダさん こんにちは

私も納車時から二連のソケットをグローブボックス内に設置しておりますけど、とっても重宝しております。

スクリーンの発売まだかな?

書込番号:12521565

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング