ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

契約〜☆

2007/02/05 13:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿いたします。

私もよーーーーーーーやく我が家の財務大臣からの許可をもらい、昨日ホンダドリームへ行ってきました。
 見積もりをもらって現在検討中です!おそらく06の店頭展示車で決まると思いますが・・・。

 一つ私を悩ませる問題がありまして。

・暖冬の影響から我が地域でも雪が無く、バイク日和の毎日です。来月には遅い正月休みが取れます。しかし、4月より初回車検が3年へ延長されます。

 この一年をどう考え、納得するかですね。2ヶ月も目の前にあるバイクを待つか・・・。1年の車検延長を無視して購入か・・・。

同じように待たれている方もいらっしゃるのかな?

書込番号:5964817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/05 14:00(1年以上前)

4月車検にするつもりですよ。

CB1300買うわけじゃないけどね。

やっぱり、新車ですからそうそう故障やメンテを気にする必要も無いので、買って3年自己メンテくらいで乗れるのはうれしいものかと、、、通勤に使うとかじゃなければ普通の人の年間走行距離は多くても5000km程度でしょ?

3年間大きな事故などなければ、基本メンテだけで乗れるでしょう。SS系じゃない限り、タイヤだって15000kmくらい持つでしょ。
車検のときに一気に交換ってのもいいと思うしね。

4月が春といっても、上旬はまだまだ寒い時期(こっちは九州ですが)、ナラシには丁度いいシーズンじゃないでしょうか?

書込番号:5964929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

明日、SW400が納車です^^

2007/01/23 19:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング400

クチコミ投稿数:3件 シルバーウイング400のオーナーシルバーウイング400の満足度5

シルバーウイング400がやっと明日(1/24)納車されることとなりました。51歳になったばかりですが、遠足に行くような気分です^^
前々から、このコーナーは拝見させて頂いていましたので、ある程度の知識は、温存いたしました。皆様のおかげです^^。
9:30に引き取りですが、待ちきれない思いです。
以前に、スカイウィブ400・フォルツアと乗り、今回で3台目となりますが、一番期待が大きいです^^
納車後の報告は、しっかりとさせて頂きますので、今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:5914684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/01/23 20:32(1年以上前)

ヨコハマおやじさん、おめでとうございます。
私も納車した時の気持ちを思い出しました、最初にアクセルを開けて走り出すおっかなびっくり感や一番最初の洗車をいつやるべきかなんて汚れ具合をチェックしたり・・・
私は納車当日に防犯装置を取り付けたためカウルをあちこち取り外しました、近所の人に「もう壊れちゃったの?」なんて聞かれましたよ。
私もヨコハマ在住です、通勤や買い物では少々もてあまし気味ですが、伊豆や箱根まで足を伸ばしたときに『グランドツアラー』を感じることが出来ますよ、(たいした距離ではありませんが)疲労の少なさはさすがです、お互いに事故には気をつけてバイクライフを楽しみましょう。

書込番号:5914945

ナイスクチコミ!0


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/24 10:31(1年以上前)


購入考え中。初回の車検が3年まで待っています。7月からなの?

書込番号:5917118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 シルバーウイング400のオーナーシルバーウイング400の満足度5

2007/01/24 20:12(1年以上前)

セミステンさん、ご連絡ありがとうございます!!
本日、9:30にバイクを引き取り、そのまま鎌倉・江ノ島・箱根ターンパイク・下田とぐる〜〜〜〜〜〜っと廻ってきました^^
ターンパイクに行く途中、沿道に雪があり、ちょっと焦りましたが走行には支障ないようでした。頂上には、バイク仲間が7〜8台折りましたが、ほかには全くと言っていいくらい人がいませんでした。
凍結してそうな所もありましたが、安全運転でがんばりました^^
シルバーウイング、いいですねぇ〜!!慣れるまでちとかかりましたが、最高ですよ^^
馬力がある!早い!感じでした^^慣らし運転もありましたので、5000回転以上は廻しませんでしたけど、どんどん廻る感じでした。
最初から、シルバーウイング400を購入して置けば良かったとつくづく思った次第です。ひとつ気になったのが、トランクの締りがいまいちなんです。かなり力を入れないと締まらない感じで、こんなものなのか?一ヶ月点検の時、ショップの人に確認してみるつもりです。本日の走行距離→283kmでした^^
とにかく、疲れました;;

書込番号:5918456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/25 20:30(1年以上前)

ヨコハマおやじさんの疲れ様でした。
私のシルバーウィングも新車時からトランクのしまりが悪いです、シートを閉じた後リアシートのバックレストバコンとパンチして閉めてます、慣れればそれ程気になりませんよ。

書込番号:5921977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 シルバーウイング400のオーナーシルバーウイング400の満足度5

2007/01/28 00:16(1年以上前)

 セミステンさんどうもです^^
トランクですが、おっしゃるとおり、軽く閉めてワンパンチくらわすと、しっかり締まることがわかりました^^
ありがとうございました^^
これからも、色々と教えてください^^

書込番号:5930971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/01/28 20:57(1年以上前)

ヨコハマおやじさん、こんばんは。
私の銀翼ですが後付けの社外の防犯装置を付けています、車輌は完成されていますが盗難防止が一世代古いですよね。

駆動系は400の海外仕様のウエイトローラを付けています、全6個中3個を海外仕様、3個をノーマルというセッティングです、6個海外仕様ですとアクセルがガツガツしすぎてとても疲れますのでお勧めできません。

この車輌のホームページの「シルバーウィングでいこう4」の掲示板でお話しませんか?大御所ですよ。

書込番号:5934282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジは?

2007/01/06 19:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォーサイト EX

クチコミ投稿数:120件

今が底値でお買い得らしいですがそろそろモデルチェンジでしょうか?

書込番号:5848653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:135件

2007/01/11 11:07(1年以上前)

このスクーターにモデルチェンジは考えられないと思いますよ。
あってもマイナーチェンジくらいでしょうね。

書込番号:5868391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2007/01/11 18:22(1年以上前)

>今が底値でお買い得らしいですが

ひょっとしたら生産完了に伴う在庫処分かも・・・

書込番号:5869461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/01/12 18:11(1年以上前)

マイナーチェンジはありかも?
デザインはこのままままでABS装着するとか、

書込番号:5872917

ナイスクチコミ!1


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/15 18:11(1年以上前)

EFIなんてどう?

書込番号:5885150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/15 20:10(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

春の新色はルージュの香り

書込番号:5885563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2007/01/16 05:01(1年以上前)

不必要に馬鹿デカイ同クラスのビグスクと違ってサイズ的には好ましいと思っているので、このまま自然消滅しないでキープコンセプトの後継車が登場するとイイですね。

マイナーチェンジするならインジェクション、2本サス、タコメーターなどを装着して欲しいなあ。。。

書込番号:5887431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/01/16 10:05(1年以上前)

贅沢な装備はフォルツァにお任せ。
フォーサイトの立場は、あくまで実用重視です。
販売価格があまり上がるような事は、しないと思いますよ。

書込番号:5887777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/22 23:47(1年以上前)

このクラスのバイクは今年の九月から新排ガス規制が適用となるので
フォーサイトがマイナーチェンジで生き残ることはほとんどありえないでしょう。
FI化が必須となるようです。フォーサイトは生産打ち切りでしょう。
フォルツァに統合されるか、新たなコンパクトなスクーターを投入するかは微妙なとこですが。
個人的にはパンテオンの車体に新開発の250ccエンジンを載せてほしいです。
MFエンジンは悪くないんですが、20年選手でいかんせん設計が古いので。

書込番号:5912347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/01/22 23:51(1年以上前)

カブ系のエンジンは基本設計40年以上前ですね
まだまだMFエンジンも若い ^_^;

書込番号:5912364

ナイスクチコミ!1


 (-_-)さん
クチコミ投稿数:62件

2007/01/25 18:59(1年以上前)

バイクは「趣味」の傾向が強いですがこのスクーターは通勤などの「実用車」ですね。ABSつけてほしい。

書込番号:5921653

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信43

お気に入りに追加

標準

VTRが姿を消す日・・・

2006/12/28 02:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR

クチコミ投稿数:49件

VTRが製造中止になるという噂が出て久しいですけど
本当なのでしょうか?
ホンダのHPでは2007モデルの発表がないし
ショップの人も「ホーネットは大丈夫だけどVTRは」
という話をしています
事実だとしたら悲しいです

書込番号:5812134

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/31 16:14(1年以上前)

> kariage kingさん
> いつから「VT」って、こういうキャラになってしまったんでしょう。寂しい限りです。

 VT250FGの頃から雲行きが怪しくなってきましたね。当時ユーザー調査を
行ったら思ったよりも女性が多かったと言うことでパステルピンクのカラー
リングや手が小さな人も対応できるレバーアジャスト機能などがつけられ
ました。この頃から250cc 4気筒が出回り始めたのでスーパースポーツは
そちらにふって、VTはカジュアルスポーツ志向になっていきました。
SPADAはフレームや足回りはそれなりですがエンジン特性は中低回転重視に
セッティングされています(「どうせ全開なんかしないから街中で乗りやすく
してほしい」と言う要望が多かったとか)。
そしてゼルビスで完全にカジュアル志向になってしまいました。

書込番号:5825210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/01/01 15:58(1年以上前)

嘗ての有名な2人のバトルを思い出しますな〜

今回の件もどっちもどっちですね。
少なくとも「VTRが姿を消す日」に対するコメントではないですよね。VTのお世話になった自分は寂しい限りです。

>ここまでCBRを匂わす罵倒レスしてんだから当然、工場をもっていてNSR250RRを新車で出せるんだろw
だから新車のNSR250RRを80万で買ってやってやるよw

さすがに行き過ぎにコメントだと思います。
お二人ともVTRの掲示板から離れたところでやって欲しいものです。

書込番号:5828262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2007/01/01 20:09(1年以上前)

>コテハンでコメントしてもらいたいもんですね。

正直ね、このTVRが無くなろうと、どうでもいい。
無くなっても後釜に、あの有名なApeやFTRがあるからいい。
無くしたら、一台代わりに出してもらいたいだけ。
2ストが出せないから、CBR250RRを出して欲しいということで書いただけ。
それを、ヤツが「250ccの4ストレプリカって、何のレプリカなんだろうね? そんなレーサーはなかったよね レーサーを街中で気取りたい人用の中途半端なマシンだよね。」
と、確実にCBRを罵倒したレスを書いたからムカついただけ。
新車でNSR250Rが買える時代だったら、CBRを買わないでNSRを買うがな。
だから!買えないから妥協して、今現在も生産してるホーネット250の部品が流用できそうだから、それを活かしてCBR250RRを出せるのではないだろうかと思う。出してもらいたい。
どっちみちホーネットの陰に隠れて見えないRTVをこのまま売り続けるよりも、CBR250RRを復活させた方がメリットがある。台数が稼げる。

書込番号:5828866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/01 23:06(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
いやー、VT系のエンジンは残してもらいたいです。
250だと4気筒より2気筒のほうが絶対面白いと思う。

ところでVTのクランクは昔、位相クランクと宣伝していたから、等間隔爆発になっているのではないか。
だとしたら、ハーレーのように1軸の不等間隔爆発にしてほしい。
ヤマハがいうところの270度(=90度)クランクでね!
で、ハーフ&アンダーカウルをつけて、名称はRVT250で決まり。
絶対ウケルぞ〜!!
ホンダさん、いい初夢みさせてくれ。

書込番号:5829476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/01/03 08:51(1年以上前)

○つまらぬ者を斬ってしまったさん

CBRの罵倒なのか・・・
ただ、スレ主さんやその他の人がVTRが廃盤になるんじゃないかと心配しているところに、貴方は「VTRを生産中止にして」とコメントなさっていますよね? 私はそういった意味で“どっちもどっち”と申しました。

2ストを偲んで現状の中で打開策を提案された貴方のおっしゃる事は重々理解できますが、VTの板ですし、もう少し表現に気を付けられた方が良いのではないでしょうか? 言葉だけの無音の世界(掲示板)に角がたたないのではないでしょうか? 無意義なコメントはスルーしましょうね。

新年になったことですし、見る人も書く人も気持ちの良い空間になるよう、皆さんで協力し合いましょうね。


○Y/Nさん

FGの頃って、CBR250Fが発売された頃なのでスポーツ嗜好からビギナー向けへと意向し始めた頃なんでしょうね。

昨日、実家へ新年の挨拶に行ったとき、近所にいつも止まっていたFEが未だに現役の様相で置いてありました。
VTネタをしていただけに、新年早々嬉しい気持ちになりました。

書込番号:5833989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件

2007/01/03 19:45(1年以上前)

>VTのクランクは昔、位相クランクと宣伝していたから、

そうでしたっけ?
私のちょっとあやふやな記憶では、ホンダの90度V型ツインは、1軸だったように思います。
ただし、STEEDやBROSなどの狭角(52度?)Vエンジンは、位相クランクで振動対策としていたようですが。

書込番号:5835921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/03 22:58(1年以上前)

ググってみたら、1次振動がでないVTの90度V型ツインは、1軸クランクですね。
ご指摘ありがとうございました。

言われてみれば、VT250Fは低速でドコドコ感が確かにでている・・・プラシーボ効果ともいいます

閑話休題
その昔、CB750やZ1がビックバイク市場を席巻していた当時、
イギリスの大バイクメーカ群は次々と倒産し、アメリカのハーレーも経営が傾きました。
最大の輸出国である米国のハーレーが倒産してはマズイということになり、
ホンダをはじめとする国産メーカー連合は、ハーレーに対して技術援助を申し入れましたが、
それに対するハーレーの回答は、「そんなもん必要ない」と拒否するものでありました。
その後、紆余曲折があったものの、キングオブバイク ハーレーの姿が、現在そこにあるのでありました。

そんなハーレーの45度1軸Vツインエンジンを車検のない250で、ロードスポーツバイクをどこかメーカー作ってくれ。

書込番号:5836860

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/04 00:49(1年以上前)

> ホンダをはじめとする国産メーカー連合は、ハーレーに対して技術援助を申し入れましたが、
> それに対するハーレーの回答は、「そんなもん必要ない」と拒否するものでありました。

 いやそうでもないですよ。かつてポルシェ社に頼んで90°4気筒エンジンを
開発したことがありました。ところがいざ販売となったらユーザーから
「そんなのハーレーじゃない」とがんがん文句がきてお蔵入りにした過去があります。
また現行の883ccを出した時もかなりぼろくそに言われたようです。
でもこのヒットが会社をたてなおしたのでした。

書込番号:5837387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 15:23(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

>250だと4気筒より2気筒のほうが絶対面白いと思う。

250シングルの復権を願う。

書込番号:5861539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/01/09 16:46(1年以上前)

SRX250ですね!

書込番号:5861809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 17:50(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m
ついでに
CB250も

書込番号:5861979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/09 18:01(1年以上前)

Y/Nさん
ハーレーVROD 水冷60°V2気筒エンジンはポルシェの設計でしたよね。
あんなのどこがいいんでしょうか。
買う人の気持ちわからなーい。

じいさんへ
シングルならエストレヤとか色々あるぞヨ。

書込番号:5862018

ナイスクチコミ!0


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 00:53(1年以上前)

> シングルならエストレヤとか色々あるぞヨ。

 “味わい”系のシングルはいまだ結構あるのですが“スポーツ”系の
シングルは絶滅してしまいましたね。250cc シングルでも30ps以上出して
いたエンジンはいくつもありました(カワサキなんか34ps!なんてのを出して
いた)し、このくらいあると(車体の軽さもあいまって)エンジン全開に
すればそこそこ楽しいです。

書込番号:5864126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2007/01/10 09:51(1年以上前)

SUZUKI NZ250
KAWASAKI 250CS

これらも結構スポーツ志向なシングルでしたよ。

当時は250ccもGS250FWを筆頭に4気筒が出始めた頃なので、見向きもしなかったですが、20余年経った今見ると興味深いバイクですね。

書込番号:5864811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/12 22:40(1年以上前)

うーん、密かに狙っていたんですが、確かにカラーオーダープランは、メーカーのHPで受付中止になっており、とうとうその日が来たの!?と、生産中止の話題に、穏やかではありません。カタナ250からホーネット600に乗っておりましたが、先輩氏に試乗させていただいたVT250の走りやすさに感嘆とした記憶があります。1月中にちょっとのマイナーチェンジでもいいですから、250CCクラスの手頃なモデルとして、存続させてください。ホンダさん、お願いします!ビッグバイクとスクーターが人気なのは判りますが、どうかお願いします。でないと、駆け込みで定期預金解約して買う羽目になりそうなので・・・。

書込番号:5873898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2007/01/13 00:22(1年以上前)

>失速の貴公子さん

大丈夫ですよ。
07モデルはもうすぐ発売されますので。
詳細は私も知らないのですが、大きく変わることはないでしょう。

書込番号:5874424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件 VTRのオーナーVTRの満足度3

2007/01/22 14:02(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/vtr/

無事、継続販売となりました。
(ラインナップ色増えて(実際はカラーオーダがなくなったから減ってるが)1万円アップしてる・・・)

書込番号:5910354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/22 22:50(1年以上前)

無事マイナーチェンジし、継続販売になって良かったです。1万円UPしましたが、まぁそれくらいは・・・良しと考えます。3月末には、買えそうです。余談ですが、XR250等も同時にマイナーチェンジしてますのう。

書込番号:5912024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/23 00:24(1年以上前)

ホンダのグラフィック系図を見ると、VTRは1997年11月から基本は変わっていないのですね。
その間に高速道路は2人乗り解禁になり、バイク用ETCもできた。
ここらで、ハーフ&アンダーカウルとローハンドルをつけたバリエーションを出してほしいなぁ。
カウルがあるとやはり高速での疲労が軽減されるし、意外と小物が収納できて便利です。
色も、白やシルバーがほしい。赤と黄はいらない?
パワーは40PSに復活せい。
次のモデルに期待だー!

書込番号:5912541

ナイスクチコミ!0


Joey_rideさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/23 23:54(1年以上前)

軽二輪の排ガス規制は2007年の秋から既存のバイクにも適用されます。
詳しいことは国土交通省のHPを見てください。

FIを搭載するのかどうか知りませんが、キャブレターのVTRは07モデルで終わるとバイク屋さんに聞いたので欲しい人は思い切って買った方がいいとおもいます。

書込番号:5915993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

懐かしく

2007/01/07 02:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > V-ツイン マグナ

スレ主 takutakaさん
クチコミ投稿数:10件

学生の頃に初期型のガンメタに乗っていました。カキコミを見て懐かしく思い参加させてください。
カスタムはウィンカー、コブラシート、ペイント、タケヤリ(直管)からスパトラショートまでで金がなくなり、ハンドルなどにはできませんでした。
よかったところはかっこいい!車検なし!HONDA!取り回しやすい!でしたが、不満点は坂道でのパワー不足、ステップがアメリカンにしては後ろ(前にダラ〜ンと足を投げ出したかったで・・・)、マフラーの交換がしにくいといったところでしょうか。
またバイクに乗りたいなあ〜。

書込番号:5850527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:915件

2007/01/09 14:14(1年以上前)

いつもお世話になります。m(__)m

今のバイクは進化してますよ

軽いし。

書込番号:5861365

ナイスクチコミ!1


X-8Vさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/22 20:05(1年以上前)

 うちも嫁が乗ってました。子供生まれてからは5年くらい放置してましたが・・・。
 去年秋にキャブのオーバーホールして復活させて見ました。春になったら自賠かけてあげるつもりです。

最近はカブしか乗ってないなぁ。

書込番号:5911256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ニューカラー

2007/01/20 20:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:24件

新色でましたね。私のシルバーは一年でカタログ落ちか、やっぱ赤白がCBの基本なのかもね。
ブルーはなかなかですが私のイメージ的にはちょい合わないな。

書込番号:5903785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング