ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(103000件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1668スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信6

お気に入りに追加

標準

VTR-SP1&2は乗るのが難しい?

2006/10/18 00:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VTR1000 SP-2

今日はTL1000Sの点検&相談で‘KENZSPORTS,http://www.kenz-pro.com/に行ってきましたのでホンダVTR-SP1,2について店員Tさんにどんなものなのかを聞いてみました。

まずは一言「難しいよ!」
サスがかなりの速度域に設定されてるようでレートが高過ぎてドカティ同様にかなり乗り難いそうです。
TL1000S,Rなどに乗ってた人達でもノーマル車では曲がらずに持て余しちゃうと言ってました。

またTLなどのように低速ではXツィンらしさをだして走るような感じではなく、マルチに近いフィーリングだと聞きました。
※ただそんな話を聞いても実感が全然湧きません。

ライドオンフェスタを見てもSP1,2は試乗車にないのが残念です。http://www.honda.co.jp/HMJ/06tec-r/

書込番号:5546641

ナイスクチコミ!11


返信する
鐘馗さん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/29 20:59(1年以上前)

 4年間乗っていました。一般道路では2速か3速しか使えません高速で6速に入れてスムーズに走るとメーターは脅威の世界ですが片手運転できます、ワイディングでも2、3速しか使えません、死ぬ気で荷重して操作しないといけません。流して走るっても楽しくも何ともありません。振動は全くありません。ドカも持っていますがドカがVTR1000Fに感じます。飛ばして乗るのは楽しいです。街中も変速できないので左手は疲れませんが夏場は暑くてたまりません。簡単にまとめると ・大きい、重い、熱い、速い、です。長距離の高速ツーリングには最高です。

書込番号:5584079

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/29 22:04(1年以上前)

鐘馗さんリポートありがとうございました。
TL1000Sも200q以上の高速での安定性は結構いいです。  ※ただし燃費は8q/L位になりますが・・・ ・  ・  ・   ・    ・
>ドカも持っていますがドカがVTR1000Fに感じます〜
とはVTR1000FとSP-2では乗った印象がだいぶ違うのでしょうか?

書込番号:5584358

ナイスクチコミ!7


鐘馗さん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/30 21:51(1年以上前)

全くの別物です。SP2も1年ほど乗りましたがSP1とSP2も別物です。TLR1000F/Rにも何度か乗りましたが、乗りやすい順番はVTR1000F>TL1000F>VTR1000SP2>TLR1000R>VTR1000SP1かな?TLRはツーリングの途中で交換したので?ですが。燃費は11〜14km/Lくらいです。

書込番号:5587395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2514件

2006/10/30 23:13(1年以上前)

鐘馗さん凄い乗車経験ですね。
ライダースクラブリポーターも真っ青の国産Vツィンスポーツの達人です。
SP1がSP2より乗り難いとはこれってもしかして国産aD1の乗り難車と言えるかもしれないですね。
自分もドカティ748Sとか試乗した時思ったようにヒラリと寝かし込めないので乗り難さを感じました。

TL1000Sの場合には慣れると非常に乗り易いバイクでした。
逆にカジバラプター1000などは慣れてくるとポジション等、不満が出てきます。
VTR-SP1はそれらとは比べものならない乗り難いと予想しますが、燃費は若干TLよりは良いようですね。

しかしこれらXツィンスポーツの性能考慮すれば充分納得できる数値です。

書込番号:5587821

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2018/10/02 18:47(1年以上前)

こんばんわ。
SP-1に乗っていました。
2年乗っていましたが、町乗りは2速までしか使えなかった。
渋滞は、地獄、、、。とにかく夏は暑い、重い。
サスを一番弱くしても高速ではねる。
スピードは、6速でもありえない加速。
テストで、1速前回-100k-3.5秒位。
フェラーリなみの加速。
2速はこわくてやめました。
最高速、〇53k、しかし、十分余裕をのこす。
街中でまずお目にかかれない。(おかげで車に付かれ珍しがられ大変)
低速トルク、、、、、、語るまでもなし。
街中でF1をはしらせるようなもの。
これを乗りこなせる方は、すばらしい!
ただし、高速走行中追い越し車線の車はみな避けてくれる。(重低音の迫力と見た目の迫力かな、、)
このタイプのツアラー仕様あれば買う。
いまでもスタイルが好きなんだけど。





書込番号:22154396

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2018/10/03 21:19(1年以上前)

>SP-1000さん
12年前のスレですが、、、
ドカティーなら似た乗り味ですよ多分、、、
ディアベル なら
0ー100km3秒切ります

書込番号:22156998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

標準

次は無いと思うのでゲット!

2018/07/09 12:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

買ってしまいました。(^^;)
唯一無二の存在感。走るコンセプトモデルはこれきりでお仕舞いだと思うのでゲットです。

2018年最新モデルの新車、カラーオーダー(キャンディプロミネンスレッド)、純正OpのETC端末、デイトナ/マルチウイングキャリア、二年延長保証、メンテパック、ガラスコーティング、ホンダ純正春夏ジャケットで、
乗り出し\1,265,000です。

納車は3ヶ月後と言うことなので11月になりますね。
ワクワクが止まらないッ!

書込番号:21951595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/06 10:18(1年以上前)

昨日、販売店から納期の知らせがありました。
3ヵ月待てと言われてましたが、予定より早く来月下旬の納入となりました。
契約時の納期告知はかなり安全率を見てる様ですね。
寒くなる前に納車と言うことで良かったです。

書込番号:22011892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/08/06 10:39(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
ワクワクがとまりませんね!

書込番号:22011937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/08/06 11:10(1年以上前)

>('jjj')さん

コメントありがとうございます。
もうね、会いたくて会いたくて震えますよ。(西野さんかな?)
しかし町内会の秋祭りの準備がッ!!
何とか時間をひねり出して乗りたいですね。

書込番号:22011997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/29 13:52(1年以上前)

生憎雨なんで取り敢えず一枚

本日、無事納車されました。
生憎、台風接近の悪天候ですが、
完全雨装備(防水ジャケット&パンツと防水ブーツ)でウチまで快適なクルーズでした。
当分多忙の極みなのでなかなか乗ってやれませんが、
暇を作っては慣らしに励みたいと思います。(^-^)

取り敢えず写真をアップ。

書込番号:22146092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/09/29 14:15(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
おめでとうございます!
カッケー!!
なんかギィーガチャンガチャン言いながら変身しそうw

いつもなら楽しみな秋祭りの準備も
今回ばかりは恨めしいですね。

書込番号:22146144

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/29 14:53(1年以上前)

おおぅ、、、

これはなんとも特徴的なフォルムですね
ガンダム世代なら皆さんうぉぉーーッ!ってなるんじゃないでしょうか

はよ乗りまくりたいですね〜

書込番号:22146250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/29 20:11(1年以上前)

画像1:チャージアックス

画像2:ゼータガンダム

>('jjj')さん

コメントありがとうございます。
確かにいかにも変形しそうですね。
トランスフォーム!(笑)
息子は「モンスターハンター」の変形する武器(チャージアックス:画像1)みたいと大喜び。
私的には「Z(ゼータ)ガンダム(画像2)」のイメージですけど。

祭りの方は、今度は天候の方が気になり出しました。
来週末は雨予報。(´・ω・`)


>アハト・アハトさん

コメントありがとうございます。
私はこの直線的なエッジラインが大好きです。
ガッツリ初作(無印ガンダム)世代なので、
そのフォルムを眺めるだけでもアガりますね。
早くツーリングに出掛けたいです。(^-^)

書込番号:22147012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:54件

2018/09/29 20:59(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
おめでとうございます。

私の印象としてはヴァサーゴかエピオンって気がしましたが。(XやWは見てないんですが)

また台風接近でお預け状態ですね〜、安全運転でお楽しみください。

書込番号:22147172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 01:13(1年以上前)

当時は夢中だったけど今見るとちょっとキツいかな(^^;)

>DUKE乗りさん

コメントありがとうございます。
ガンダムはゼータ以降の作品をほとんど観たことが無いのでアレですが、
画像検索して「なるほど」と思いました。
アタマの形がね。(^^)
そう言えば古いところ(70年代!)では「ゲッターロボ(ゲッター1)」にも似てますね。

「嵐の前の静けさ」ってヤツでしょうか、
雨が止んだので燃料を入れたついでに70km程流して来ました。
乱反射で路面が真っ黒だから気を遣いましたが。
タイヤも新しいからゆっくりと安全運転。
でもやはりクルーザーは快適そのものですね。

書込番号:22147811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 09:41(1年以上前)

フロントビュー

リアビュー

マイナーチェンジ後はこのサイレンサー

チェーンドライブ。スクーターでなくモーターサイクルである証し。

東海地方は夕方が最接近とのことで、
早朝の散歩に行って100km程流して来ました。
100km超えたので回転数の上限を3,000から4,000rpmへアップ。
やはり大型、力強い加速感が小気味良いです。

写真を幾つかアップ。
1枚目は前方から。
スクリーンは飾りです。(笑)
ほとんど水平なので、風は胸から上に当たります。

2枚目は後方から。
200mmのワイドタイヤでボリューム感を演出しています。
立てればバックレストになるピリオンシートが、
跨がった状態での後方への取り回しやクルーズアシストとして良い仕事してくれます。
写真の通りヘルメットの仮置きにも使えます。(^^)
キーロックで解除した後は三段階のノッチで角度調整可能。
垂直まで起こした後は同じくキーロックで解除し、
再びピリオンシートに戻ります。
前後方向の移動はネジ止めで四段階に調整可能となっています。
最初に前方一杯まで出してみましたがちょっと窮屈なので、
前から二番目に合わせ直して良い感じになりました。
調整幅が結構あるので、小柄な人(150cm台)から長身の人まで幅広く対応出来そうですね。

3枚目は2016年式からの外観上唯一の変更点。
以前のモデルはフルステンレスの結構大きな円筒形サイレンサーでした。
異形断面でコンパクトに。
より「未来の乗り物感」が演出されています。

4枚目はドライブチェーン。
このマシンがスクーターでなくモーターサイクルであるという証しとも言える点。
やはり駆動力をダイレクトに伝えるにはチェーンでしょう。

取り敢えずこのくらいで。

書込番号:22148463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/09/30 11:19(1年以上前)

赤いヘルメットはこのバイクのために新調したんですか?
みんな振り返っちゃうくらい目立ちまくりですね!

ブロブには”注目を浴びたいとは全く思わないので”と書いてますが
人って変わるんですね。大型の魔力ですかwww
自分はいろいろ考えて大型保留にして、
その分セローにつぎ込んでます。
前後ホイールをペアで購入し、オン用とオフ用のタイヤをそれぞれ付けて
1台で2台分楽しもうと考えてます。

強風域抜けたら見回り点検がてらその変流したいなぁ、、、
もちろん愛車のセローでw

書込番号:22148721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/30 11:41(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

こんにちは。
いやあ、カッコいいな、目立ちますねえ。
信号で止まる度に注目集めてますよね、きっと。
今日あたり走ってると、災害警戒の特殊部隊と思われてるかもですね。

書込番号:22148781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 13:32(1年以上前)

>('jjj')さん

再びありがとうございます。
ヘルメットは以前から使っているものです。
言わば「ヘルメットに合わせた」様なものですね。(笑)
丁度同じ色があって良かったです。

本来の性格はどちらかと言えば内向的なのですが、
多分、単に歳を取って羞恥心が無くなっただけかと。(・∀・)
ただ、注目を集めると言うよりは単に自己満足に振っている傾向じゃないかな。って思います。

見回りも良いけど二次災害にお気をつけ下さいね。(^^;)
ご安全に。

>さんま大好きさん

コメントありがとうございます。
はい、常に視線を感じます。(笑)
珍しいものを見たときって、何だか得した気分になりませんか?

・・・ならないか。(^^;)
そう言えば「痛車」、最近余り見掛けなくなった様な気が。

「地球防衛軍 極東支部 尾張地方分隊」ってことで。(謎)
でもそろそろヤバいので撤収ですね。(>_<)
皆様、ご安全に!

書込番号:22149040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2018/09/30 17:15(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
カッコイイー
通常の3倍は速そうなカラーですね〜
スズキのG-STRIDER見た時イイなーと思ってて

アレ?ホンダが出した!!って
発売当初、相当惹かれたデザインです。




書込番号:22149629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 18:52(1年以上前)

>ktasksさん

コメントありがとうございます。
G-STRIDERは当時出してたらそこそこ話題にはなったでしょうけど、
今やったらホンダの二番煎じ扱いになりそうですね。
デザインはG-STRIDERの方がカッコいいと、今見ても思いますけど。

スズキは微妙に残念なところがちょくちょくありますね。
B-KINGは「遅すぎたモンスター」でしたし。

書込番号:22149897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/09/30 19:23(1年以上前)

フロントマスク

テール周り。フロント共に灯火類は全てLED。

カウルと一体のサイドミラー

スクリーンはデザイン要因(笑)

画像をもう少し。

1枚目と2枚目は灯火類を捉えたものです。
全ての灯火類がLEDとなっています。
ヘッドライトは晴天の夜がまだなので不明ですが、
雨天の夜は光が吸収されて照射範囲は充分とは言い難いものです。

3枚目はカウルと一体化されたサイドミラー。
視認性がよろしくないとの評が散見されますが、
個人的にはそれ程悪くない印象です。
ただ、位置が低いので視点移動量は一般的なミラーより多くなると思います。
調整は鏡面の縁取りの僅かな部分を押してするのでちょっと難儀です。

4枚目はウインドスクリーン。
リドリー=スコット監督の映画「エイリアン」を思わせるデザイン。
水平に近い上に反りも無いので、
風防効果は無いに等しい「デザイン要員」ですね。(^^;)
前方からの走行風は胸から上に当たりますから、
ヘルメットのシールドはガッツリ汚れます。
ガラコ使う?

書込番号:22149987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2018/10/01 13:06(1年以上前)

台風一過 いつもの林道が色鮮やかにwww

>鉄騎、颯爽と。さん
もう、シャア専用ですねwww

間違えても林道なんかに凸しないように!

書込番号:22151524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/01 16:08(1年以上前)

>('jjj')さん

流石にコイツで林道は無理ゲーですよ。(^^;)
そいつは「無謀」ってヤツです。

書込番号:22151821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/01 19:26(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん。
おめでとうございます!高速をつかってのロングツーリングだと疲れ知らずになりそうですね。

書込番号:22152185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2198件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/01 20:14(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

コメントありがとうございます。
クルーザーの本領発揮ですね。
頑張ってスロットルを開けなくても加速出来るのはやはり大型ならではのアドバンテージでしょう。

あとは遠くまで出掛けられる「時間」だけですね。
しばらくは忍耐の時です。(´・ω・`)

書込番号:22152297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2018/09/23 17:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:2件

ABS搭載車のみ。
カラーは3色。
・黒
・キャンディークロモスフィアレッド
・上記の紺、水色バージョン
です。

書込番号:22131141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/26 05:54(1年以上前)

カラー追加だけですか?
その他変更点は有りますか、エンジン関係 値段とか。

書込番号:22137905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/09/27 19:45(1年以上前)

カラーは3色のみとなります。
パールサンビームホワイト、グリントウェーブブルーメタリックは現行モデルまでとなります。
それと新色はネイビー、レッドのトリコロールカラーの誤りでした。
ABS非装着車の設定はなくなるようです。
値段は据え置きだったとおもいます。

書込番号:22141938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ETC2.0取付 参考

2018/09/16 18:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:6件 twitterアカウント 

本体位置

アンテナ位置 前から

アンテナ シート側から

インジケーター

改めてスレッド立てて紹介。

MITSUBA製 MSC-BE700 の取り付け位置です。

本体はグローブボックス内の左に。
この位置が確認しやすいと思って指定しました。
グローブボックスがはハンドルロックで閉まるので、
カード盗難の心配はそこまでないでしょう。

アンテナは電動シールドとメーターの隙間に干渉なく入りまして、
確認用LEDもちゃんとシートから見える状態です。

インジケーターは、ショップの方も取り付け位置苦慮されてましたが、
最終的にハンドル左側に両面テープ付けとなりました。
なんか、CCDカメラつけたような面白い佇まいになりましたね。

まだ慣らし中なので高速は行ってないので、
実際の使用感はわからないですけど、
色合い的、見た目的にも自然な位置に収まりました。

今後取り付ける方は是非参考にしてみて下さい。

書込番号:22114060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

おかしいと、思ったら

2018/09/13 17:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件

3月に新車で購入しました。私の使用条件にはぴったりで、スクーターライフを楽しんでいましたが、最近出足が悪い、40キロ程度で巡航時音がうるさい、結果、後輪のパンクでした。チューブレスなので徐々に空気圧が低下、まさかパンクとは思っても見ませんでした。前車ベンリィ110は 2万キロ走行しましたがパンクは無しでしたので、細い釘状の金属が原因でした。勉強になりました。

書込番号:22106283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/09/13 19:32(1年以上前)

のんきな人だなぁー。ご安全に!!

書込番号:22106494

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/13 19:48(1年以上前)

いや、そりゃパンクはしますよ。
最近は減ってはいると思いますけどね。

ま、そのせいで事故とかなくて良かったですね。

書込番号:22106528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/13 20:16(1年以上前)

昔と違って、あまりパンクすることは無くなりました。
チューブレスの場合、中々気が付かないのも不思議じゃないと思うよ。
時々はタイヤのチェックはした方が良いよね。

書込番号:22106584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件

2018/09/13 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:22106939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jduさん
クチコミ投稿数:21件

2018/09/13 22:44(1年以上前)

大げさに言えば数十年ぶりのパンクでした。今後タイヤの状態をこまめに観察しようと思います、

書込番号:22106950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2018/09/14 00:09(1年以上前)

まあ、昔は缶ジュースなどのプルトップ
段ボールをとめるホッチキス

こいつらが原因が多かったですが、使われないとか仕様変更ありましたもんね
チューブレスタイヤやラジアルタイヤが二輪でも増えましたし

まあ、もうちょい早くパンクは気付いて下さいな

事故ったりホイール傷めたりしますよ

書込番号:22107126

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/14 00:23(1年以上前)

あんまりバイク乗らない人なんですね!!

ドンマイです。

書込番号:22107146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件

2018/09/14 17:18(1年以上前)

数年前にフロントタイヤが外れる位な状況で走っている原チャリを見ました。
歩行者が気づく位「パタパタ」とタイヤが波打ち外れかかってましたが、普通速度で走行している乗り手に「よくコケないものだ」と感心しました。(笑)

書込番号:22108458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

パーツカタログ

2018/08/25 12:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 Drs.TAROさん
クチコミ投稿数:21件

価格は載っていませんがホンダの公式ページで
パーツカタログ(パーツリスト)が見れるように
なっているようです。
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

品番くらいしかわかりませんが
純正流用を調べるには便利かも知れません。

書込番号:22056812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/08/25 14:32(1年以上前)

 私はウェビックのサイトを利用してます。

 https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html

 バイクはヤマハシグナスとスズキスカイウェイブですが。

 ヤマハはヤマハのHPで品番確認可能ですが。

 品番を記入して送信すると多少の時間掛かりますが価格もわかります。

書込番号:22057027

ナイスクチコミ!4


スレ主 Drs.TAROさん
クチコミ投稿数:21件

2018/08/26 01:37(1年以上前)

>鬼気合さん
ウェビックで価格が調べられるのですね。
パーツリストは紙媒体で持っていても
価格が頻繁に変わってしまうので
リアルタイムに調べられるのはとても便利ですね。

書込番号:22058449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ホボンさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/26 03:46(1年以上前)

Drs.TAROさん、こんにちは、

大変ありがたいです。

書込番号:22058518

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング