ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102597件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1661スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信5

お気に入りに追加

標準

PCXメーター不具合解消法

2021/10/30 11:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:1件

2020年9月にJF81を購入。12月末と今月の2回メーター表示が消える不具合が発生して前回はメーター交換で対応してもらい今回は購入店経由でホンダから「同じ不具合報告が何件かありバッテリーのマイナス端子を外して10分以上放置で解消した報告があるので試してほしい」と言われ30分放置後再接続したらなおりました。同じ症状の方は是非試して下さい。

書込番号:24420564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
djhmdさん
クチコミ投稿数:85件

2021/11/02 00:50(1年以上前)

自分も同じく初期にメーターを交換しました。
再発時には是非試してみます!
貴重な情報を有難う御座います!!

書込番号:24424999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ホボンさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/04 18:13(1年以上前)

こんにちは、とても参考になりました、kf30なのですが、
 
きょう突然メーターだけがつかなくなってしまいました、

ほかの電気系統は正常です、メーターだけが真っ暗なのです、

ここに書かれていたように、バッテリーのマイナスだけはずして、

20分程おいておき、再度接続してキーをオンにしたらメーターが

復活しました、不思議です、メーター一式で5万円だったので、

とても困っていました、とても参考になりました、

どうもありがとうございました。

書込番号:25247506

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/05/22 13:36(1年以上前)

僕も同じ不具合で困っていたところ、投稿内容と同じ手順で治りました^ ^
ありがとうございました^ ^

書込番号:25270011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2024/02/19 23:16(1年以上前)

先日、同様の症状で困ってたところここに辿り付きました。
バッテリーを外したままメットインを閉じてしまうポカミスはありましたが、バッテリー再接続で
メーターが映るようになりました。
メーターを交換する覚悟だったので本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25629148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/30 12:42(1年以上前)

約4年、13,000q走行のJF81乗りですが、雨の翌日にメーターが真っ黒に・・・
このクチコミを参考にバッテリー端子を外して再接続で復活しました。
本当にありがとうございました!

書込番号:25719109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タイ車両関連事業を事業譲渡いたしました

2021/08/06 13:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ウェーブ125i

クチコミ投稿数:12833件

タイホンダの輸入販売代理店だったエンデュランスさんが、その事業を埼玉県の株式会社シルバーバックさんに譲渡したとのことです。

ざっくり見ただけですが、取り扱い車種が結構減ってます。また、取り扱い販売店もエンデュランスさんのときより半分くらいになったイメージです。タイホンダ以外の事業はエンデュランスさんは引き続きやるみたいなんで、お店しだいかもしれません。

125クラスが主なので、あまりバイク屋に行くことは無いと思いますが、パーツ発注などの際はご注意ください。


https://www.endurance.co.jp/

書込番号:24275234

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2024/04/14 11:52(1年以上前)

エンデュランス→シルバーバックへの件は事業譲渡となっていましたが、実質的には事業分割の様です。(シルバーバックの代表取締役の方は、現在もエンデュランス楽天の運営責任者を兼任されていますし)
ホンダ正規店でのタイ生産車両(ハンター、Grom等)の取扱増加や、ドリーム店系の正規店扱いの強化の背景から、ホンダの事業と競合する並行輸入販売事業をエンデュランスとは別看板にしたという感じでしょうか。

書込番号:25698870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

新型待ち・・・

2024/03/15 06:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

PCX125初期型後期に乗っています。
2012年式なので、もう少しで12年が経ちます。
通勤、さまざまな用途に活躍してくれました。

現在、走行距離は31,000kmで今後も少しずつ伸びます。
初期型の泣き所でもあるメーターの照明も何個か球切れしています。

いろいろ検討してきましたが、思い切って買い替え予定です。
以下の理由で買うなら160ccになりました。
・通勤で駅までの足に使うことはあまりなくなってきた。あっても125cc以上が置ける駐輪場がある。
・短い区間でも高速が使えると便利(往路だけ使いたい、アクアラインだけ使いたい等)
・125ccに長く乗ってきたので、ステップアップしたい

現行型も気に入っているのですが、新型もそろそろ登場するかもしれないので迷うところです。
もし、180ccになるなら新型の方が良いです。
新型待ちの方いますか?

書込番号:25660948

ナイスクチコミ!11


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/15 15:43(1年以上前)

>一龍さん
180ccの噂ありますね。
私もあの車体サイズで180ccとか200ccとか出るなら欲しい一人です。
※国内メーカーが出すならの話ですが…

PCXはタイやベトナムが主戦場なので、もし情報リークがあるならあちらからになります。
リーク情報(パーツの画像、テスト走行映像、エンジンの特許出願等)が出てからリリースまで2年はかかるでしょうから、出るとしてもまだまだ先だと思います。

私ならいつ出るか分からない(出ないかもしれない)モデルを待つより現行PCX160購入します。
もし180ccモデルが出るなら出た時また考えます。

書込番号:25661413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/16 23:22(1年以上前)

>n_kazoさん
噂というのは、どの程度の確度なんでしょうか。「時期未定だが出すようだ」であれば自分は期待して待ちたいです。個人的にはフォルツァの足付きを改善したモデルを期待したいですが。

書込番号:25663195

ナイスクチコミ!3


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/03/18 12:24(1年以上前)

>微糖貴族さん
本当にただの噂話ですよ。
少しでも真実味がある場合は部品の特許情報やリーク画像が出ます。

そう言った物が全く無いので、誰かの「あったらいいな」って話が一人歩きしたんじゃないかと思ってます。

個人的にはキムコのKRV180の様なモデルを国内メーカーに作って欲しい所ですが…
KRV180が海外でバカ売れしないと追随しないでしょうから可能性は絶望的に低いでしょうね。

書込番号:25664941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2024/03/18 15:19(1年以上前)

>n_kazoさん

ありがとうございます。色々調べてみましたが、まだ確定情報は無さそうですね。個人的にもうちょい高速域での余裕が欲しいところです。ボアアップの分、その辺りがアップされれば良いなと思っています。

書込番号:25665116

ナイスクチコミ!1


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2024/03/19 17:41(1年以上前)

>微糖貴族さん
>n_kazoさん
返信遅くなりすみません。

私も少し調べました。
ベトナムの免許制度だと175cc未満と175cc以上で区分けされているので180ccは少し考えずらいかもしれません。

PCX160も実際には156ccで、ヤマハのスクーターが155ccなので、ライバルに対抗する意味で150→160ccになったのかなと…(推定)

現行型が気に入っていて不満がなければ購入して悔いなしに思えてきました。

今、履いているタイヤがなくなってくる頃に購入検討したいと思います。今年の冬くらいには…

書込番号:25666383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:79件 PCX160のオーナーPCX160の満足度5

2024/04/08 15:19(1年以上前)

私もモデルチェンジを待ってます。
PCX125 JF56 2017年式を乗っています。
もう少し壊れてもいないし、せっかくの買ってすぐに新型登場で魅力的な仕様変更あればショックですから。
でも買い換えで楽しみなのは既に現行でも採用のスマートキーです。

書込番号:25691613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

車体番号1100000〜の仕様変更について

2024/03/16 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件

私が気づいた範囲での仕様変更です。JK05、KF47とも同じだと思います。

(1)フロントディスクローターがABSパルサーリングと一体になっており、フロントフォークのABSセンサーが3mmほどセンター側に出っ張ってます。
→タケガワのローターは1100000〜は不適合となってます

(2)フロントスクリーン下の10Pカプラが他のものに変更になってます。(ハンドル左寄りのUSB電源用カプラではなく、ハンドル右寄りのカプラ)
→エンデュランスのグリップヒーターの車種別取り付けキットは10Pカプラなので1100000〜は不適合となってます

他にもあるのかな?

書込番号:25661976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

車名変更

2024/03/05 08:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:1168件 400Xの満足度5 通勤日誌 

トライアンフが「400X」を去年発表した時、ホンダの「400X」と名前が被っていてどうするのかと思っていました。
そうしたら、ホンダの方が先輩に敬意を表して名前を譲っちゃったんですね。

上位機種のディアルパーパス車も頭に「N」をつけているので、これで統一感が出たのかな。

書込番号:25647747

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2024/03/06 23:17(1年以上前)

>ホンダの方が先輩に敬意を表して名前を譲っちゃったんですね。

先輩の意味がわかりませんが、トライアンフの車両は400Xではなくスクランブラー400Xが正式な車名なので譲ったとかはないんじゃないでしょうか
(日本では400Xですが海外ではCB500Xなので被ってすらいません)

書込番号:25650090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1168件 400Xの満足度5 通勤日誌 

2024/03/07 08:07(1年以上前)

kumakeiさん

ご意見ありがとうございます。

「先輩」と書いたのは、トライアンフの方がバイクメーカーとしてホンダより先に操業しているからです。

私個人の意見として書いたので、お気を悪くされたのならごめんなさい。

書込番号:25650321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信43

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX160

クチコミ投稿数:183件

https://mainichi.jp/articles/20240226/k00/00m/010/254000c

80km程度でトラックに連なって巡航するのが楽な150ccクラスの2輪車だと、流れに乗るのが少し辛くなります。80kmのトラックを追い越すのは楽でしたが、90kmで走っているトラックを追い越すとなると、ある程度加速距離が必要になります。また、100kmまで上げるべきとの意見も多いようです。

書込番号:25639116

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/03/02 09:48(1年以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん

オート三輪って、今どきそんなのあるの?と思いましたが、トライクもオート三輪になるんですね…σ(^_^;)
まあ確かにあれもハンドル切ってブレーキかけたらひっくり返りそうですからね〜

個人的に全く興味のない乗り物なので眼中にないですが、実際危険だと思うので80キロで良いと思います。
一度峠道でハーレーベースの三輪が前を走ってたんですが、びっくりするほどコーナーが遅くて参りました。でも直線は速いんで抜きにくくて…

書込番号:25643857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/02 11:19(1年以上前)

>ダンニャバードさん
レスありがとうございます。

"カンナム ライカー"で検索してみてください、ハーレー系トライクとは全く別物です。

青木拓磨氏が試乗した動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=MiIJmEEJ00Q

書込番号:25643983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/03/02 11:24(1年以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん

あれ?前二輪の三輪もダメなんですか?
確かにどちらも三輪ですが、安定性はまるで違いますよね…
Niken GTとかも三輪ですが、あれで80キロ制限だったらちょっと笑ってしまいますね。
たぶん最高速250キロ以上出ますよね…

書込番号:25643990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2024/03/02 12:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
道路交通法上ヤマハ、ピアジオ、ジレラなどの前二輪タイプは特定二輪扱いで二輪免許が
必要ですが100km/h(一部区間は120km/h)です、カンナムは四輪免許が必要です。

でも、道路運送車両法(車検証)上は側車付二輪自動車で道路料金などは二輪扱いなので
ややこしいですね。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/menkyo23/5_sanrinsya.pdf

書込番号:25644058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/03/02 12:45(1年以上前)

>気が付けばまたカワサキか・・・さん

なるほど!
三輪はややこしいんですね・・・(^0^;)
やっぱり二輪がイイですね!

書込番号:25644101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/03 12:06(1年以上前)

3輪の時点で急の付くハンドル操作は危険だから

乗りたいとも思わないな

カンナムは昔TVで見たけどピアジオ、ジレラと同じくマニア的な人しか知らないでしょうね

あと普通車の馬力規制が無い今、軽自動車も馬力とスピードリミッターをどうにかして欲しいですよね

本来出るであろう80PS位の出力とリミッターこれ無いと流れに余裕で乗れるんですけどね

書込番号:25645351

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/03/03 13:43(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>軽自動車も馬力とスピードリミッターをどうにかして欲しいですよね
付いてないのあるよ
http://www.motordays.com/newcar/articles/caterham_seven_160_imp_20141010/

>微糖貴族さん
追い越しに限り30%UPまでOKとかして
その代わり
追い越し車線占有はすぐ違反にするとかしてほしい

書込番号:25645463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/03 15:43(1年以上前)

>ktasksさん

これは国内の車両じゃないじゃない、言ってるのは国内の軽自動車が自主規制を取れば

高速でも不自由は感じないでしょって事

昔、東北道の追い越し車線を走っていたら140ペースで延々流れていて(Kだとリミッター当たって怖くて走れない)

走行車線も車間が開いて無くて100km以上も追い越し車線を走った事がある

書込番号:25645603

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/03/03 15:54(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
自分がどうしたいかじゃないの?

個人的には
軽でも
別に100km/h+α出れば別に不便じゃないけど?
普通に追い抜きされたら良いだけでしょ?
車ならバイクみたいに同一車線で追い抜かれることもないし
怖くもなんともないけどね?

書込番号:25645612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/03/03 16:45(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

いや、追い越し車線を延々走ってるのがそもそも間違いだし違反です。

>走行車線も車間が開いて無くて100km以上も追い越し車線を走った事がある

え?どゆこと?
走行車線が5m以下の車間距離で延々100キロ渋滞してたわけじゃないよね?
状況がわけわかりませんよ。

書込番号:25645691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/03 17:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>え?どゆこと?
走行車線が5m以下の車間距離で延々100キロ渋滞してたわけじゃないよね?
状況がわけわかりませんよ。

走行車線は20m前後で車間が開いていたけど、追い越し車線と速度差が有ったから

割り込むような形を取りたくなくて延々追い越し車線を走っていました

大型連休の昼間で事故もなく流れていましたがSA渋滞だけはしていましたね

東北道の2車線区間たまにそんな事も有ります、3車線になってやっと流れが落ち着く感じでしたよ

書込番号:25645748

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/03/03 17:33(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
いや盛りすぎでしょ?
流石に100Km走行車線に戻る隙間ない事ないでしょ?

書込番号:25645758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2024/03/03 18:12(1年以上前)

うんうん、盛り過ぎですね〜(^^;;

しかし車線変更が下手なのか苦手なのか、追い越し車線を中途半端な速度で走り続けるドライバーはホントに迷惑です。
そういう人は走行車線のスピードに甘んじて欲しいです。

時速100キロくらいの一定速でスムーズに、追い越し車線と走行車線を移動しながら走り続けるドライバーは素晴らしいですね。
追い越し車線を走り続けるドライバーは、単に運転が下手だとアピールしてるようなものです。

書込番号:25645792

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/03/03 19:50(1年以上前)

まったり追い越し車線を走り続けてるドライバーは追い越し車線がなにかわかってないんじゃないかな?
邪魔なら走行車線からでも抜いてくださいなって感じじゃないですか?

あとまったり追い越し車線を走ってるひとはあまり後ろを見てないですよね。
煽り運転って世間はうるさいけど、追い越し車線をまったり走る煽られ運転のひともなんとかして欲しい。

昔なら、パッシング一発で走行車線に逃げてくれたけど今それをすると煽り運転で御用となりますからね。
青信号になってもスマホ弄ってて発進しないドライバー、スマホ見ながらふらふら運転。
距離感がわからずいきなり飛び出してくる高齢者マーク。

かなり気合を入れて走らないとバイクの周りは敵だらけ。

書込番号:25645907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/03 20:20(1年以上前)

>ktasksさん
>ダンニャバードさん

大型連休の東北道の帰りの東京方面は普通にあり得るんですって2車線の区間に限っては

3車線の区間になれば問題は無いんですけどね

こんな話作る意味が無いし・・

書込番号:25645957

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/03/03 20:31(1年以上前)

>ドケチャックさん
>ドライバーは追い越し車線がなにかわかってないんじゃないかな?
いやそれは免許取ってて困りますね

https://nagaoka99.com/car-life-plus/passing-mean/
即座にパッシングが=違法って訳でもないですよね?
でも
私は走行車線が空いていて
追い越し車線塞いでいる車がいたら
近づいて少したっても譲ってくれる気配がなければ
最近は
走行車線から追い抜いてますね
(追い抜いた後に追い越し車線に戻る追い越しはしませんけど)

書込番号:25645969

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/03/03 20:34(1年以上前)

えー??
140kmで流れて小一時間も?
ないない!
取り締まりのカモだらけやん?

書込番号:25645974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1683件Goodアンサー獲得:140件

2024/03/03 21:07(1年以上前)

>ktasksさん
リンク先見ました。
パッシング大丈夫なんだ。
ひとつ賢くなりました。ありがとう。

書込番号:25646014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/03 21:21(1年以上前)

>ktasksさん
>取り締まりのカモだらけやん?

捕まるのは、頭か尻の人だけですからね集団になってる場合は無理だし

流れが途切れれば、そこで初めてネズミ捕りなども注意するんだろうけどね

付き纏いの件はあちらの板へ返信しました

書込番号:25646031

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9866件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2024/03/03 21:27(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
カモなしとしても
140では軽でノンターボなら流れに乗れないので必ず割り込めますよね?
軽 走ってないの100Kmも?
割り込めないほど車走ってるのに?
ナイ ナイ
盛ったでしょ?
怒らないから
白状しなさい!

書込番号:25646044

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング