ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102826件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

本日、pcx150黒(2014)納車されましたw

2014/05/22 17:53(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 light819さん
クチコミ投稿数:1件

走行性能は良いです。エンジン音、振動は旧型より大人しい印象を受けました。
 登板は思ったほど…というか、想像以上にスムーズでした。てか、速い!!
 おそらくタンデム時も問題なさそうです。
コーナリングの良さは旧型に比べてこれといった変化は感じませんでした。 旧型からの変更点としてシート上のコブはなくなりましたが、その分段差がありますので座る位置は固定といったカンジです。
 燃費の正確な数値はまだわかりません。

書込番号:17544403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
yoshi0317さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/22 20:59(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私に場合は3月に予約したにかかわらずまだ納車されておりません…
本当に羨ましい限りです。

書込番号:17545081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2014/05/22 23:45(1年以上前)

おめでとうございます〜
うらやましいですね^^

私もすでにお店には届いているのですがセキュリティシステムの取付けが難航しており
いまだ納車されていません。
もしSTEELMATE 986Xを取付けた方がいましたら情報がほしいです!


書込番号:17545929

ナイスクチコミ!0


hash.さん
クチコミ投稿数:6件

2014/05/26 09:04(1年以上前)

数店舗話を聞いてみたのですが、入荷はドリーム等ホンダの直営店が優先入荷し、それが完了後、一般のショップに入荷とのことですよ。
なので、一般のショップは速くて6月以降から順次、という形みたいです。
予約した日にちは関係なく、GW明けにドリームで予約した人のほうが、一般ショップで速い予約の人より早く納車ということも起こっているみたいですね。

あとSTEELMATEですが、自分もつけようかと思いバイクショップに相談したら、「あまりお勧めはできないですよ」、と言われたので、当方、装備は見送りました。

書込番号:17558017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

納車されました(^^)v

2014/05/23 00:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NM4-01

スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件 NM4-01のオーナーNM4-01の満足度5

昨日納車されました。

色はパールグレアホワイトです。ガラスコーティングしたので、白がより引き立って見えます。

早速慣らしを兼ねて130kmほど走りました。

走っているとバックレストから突き上げのような振動があります。バックレストに持たれないと

振動はほとんど感じません。道が悪い所はバックレストに持たれないようにする方が良いですね。

ハイウィンドスクリーンは防風効果があり快適です。フロント右側のボックスは検査書や書類一式入れると

一杯になります。積載スペースがないのでシートバッグは必要ですね!

ステップボードは楽ちんです。しかし、シートを調整しないとフットブレーキが遠くなります。

メーターはガソリン消費量も出るので便利ですね。それから燃費を割り出すと32km/Lでした。

慣らしではまずまずですね! 詳細のレビューは1000kmほど走った後にupします。

書込番号:17546176

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:16件 NM4-01の満足度4

2014/05/23 18:53(1年以上前)

はじめまして、私も同じ色、同じ装備で乗っています。とっても良いバイクですよね。勝手に思ってるんですが、仲間が増えてとても嬉しいです。

書込番号:17548286

ナイスクチコミ!6


スレ主 大憤志さん
クチコミ投稿数:103件 NM4-01のオーナーNM4-01の満足度5

2014/05/23 19:18(1年以上前)

国際秘宝館さん、NM4先輩ですね(^^)v

僕も昨日乗ってみて、とてもよいバイクだと実感しました。

マフラーのドコドコドコの音が気に入ってます!

書込番号:17548361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件 NM4-01の満足度4

2014/05/23 19:40(1年以上前)

ドコドコドコ、いいですね。僕が気に入ったとこは、シートを目一杯さげると、アメリカン。少し前にすると、ニーグリップができるプチ・ネイキッドになるところです。土日、晴れていたら、宣伝がてら乗りまわすつもりです。理由は、もっと売れないと、いろんなパーツが出回らないからです。

書込番号:17548420

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:502件

17日にお店にPCXの在庫確認をしたところ、白の入荷がありますというので、すぐに予約して19日に納車されました。その手続き中、ホンダ 春のスクーターズフェアの盗難保険(1年間無料・免責3万円)が3,700円で2年に延長できるとパンフレットに書かれていたので迷わず2年にしました。またオプションで鍵穴いたずら補償というのも低額でありました。フェアは5月末までなので購入される方はぜひご検討下さい。帰りに20km位乗りましたが乗り心地は固めです、シートスポンジが薄いのと、私にはタンデムシートの段位置が合わないのでお尻に当たって痛かったです。まだ慣らし運転中なので何かあったらリポートしたいと思います。(携帯でみるとアホみたいなところで改行するのでしません) 

ホンダ 春のスクーターズフェア
http://www.honda.co.jp/scooterweb/fair/

書込番号:17534060

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日

2014/05/05 08:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

とうとうとう買っちゃいましたぁ〜!!
納車は来週だけど楽しみです。
が、アパートなので盗難が心配です。

それと、今までアメリカン、スクーターと楽な姿勢で運転してきたのでCBの運転が怖いです(^_^;)

レッドバロンで買ったのですが任意保険はレッドバロンのにするのか、今入ってるところにしようか迷ってます。

今は東京海上日動のトータルアシストに入っててJAFと同時加入でロードサービスは距離無制限になるのでレッドバロンのロードサービスと変わらないって言われてますけど。。。

やはりレッドバロンのロードサービスのほうが上なんでしょうか?

書込番号:17481638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/05 23:59(1年以上前)

レッドバロンとかいう悪どい隠蔽企業は辞めとけとあれほど…

書込番号:17484611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2014/05/06 10:43(1年以上前)

初めの整備と以外オイル交換以外は利用しませんよ〜☆

書込番号:17485668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/05/06 11:07(1年以上前)

そのオイル交換で大変な目にあった方のスレがちょっと前にありました。> [16540388]

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000445677/SortID=16540388/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83j%83%93%83W%83%83+250+%83o%83%8D%83%93%81%40%83I%83C%83%8B#tab

書込番号:17485738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2014/05/06 18:13(1年以上前)

うーん、もしそのボルトが整備不良なら駐輪場にオイル漏れがあってもおかしくないんだが。

とりあえずドレンボルトの増し締めしますね(^_^;)

レッドバロンにはネットで悪い噂しか聞かないからまし整備ミスが出たら争いますよと忠告しておいた方がいいのかもしれませんね。

書込番号:17486852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2014/05/06 23:14(1年以上前)

こんばんは

全てのレッドバロンが悪いって事では無いと思うんだがな・・・・・
全ては、『人』次第なのだと思う

>ドレンボルトの増し締めしますね
増し締めすれば良いってモンでもないですし、適当(いい加減って意味では無く)なトルクで締められているんなら、寧ろ何もしない方が良いですョ


>整備ミスが出たら争いますよと忠告しておいた方が・・・・・
はたして、それで相手(バイク屋)との良い信頼関係は築けるのか?


書込番号:17488065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/05/07 05:04(1年以上前)

バイク屋からしたら、だったら他所で買えよって話だよね。
なんでレッドバロンで買ったの?

それから人次第でないのがレッドバロンの根本的な問題でしょう。
店員のミスによる多額のトラブル費用は本社が隠蔽させているんだから。
ニコイチなど問題のある方法でもいいので、より利益をだしたお店が評価される社内システムだからこそ、平気で黙って欠陥車を売りつけるんだよ。

書込番号:17488615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/05/07 12:56(1年以上前)

仲の良い知り合いがレッドバロンで買って不具合0だから安心ってのもあるかなぁ
何かあればここに書き込みますね。

書込番号:17489485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件

2014/05/17 08:45(1年以上前)

任意保険はバロンで頼んでます。
入金を銀行引き落としにしていますので更新も電話一本で済みますし楽です。
ロードサービスに差を感じなければお好みで構わないでしょうけど、いちいち保険証券を探して更新手続きをしなくて良いので私はあいおいを更新し続けてますね。

評判のあまり良くないレッドバロンですが、車両を購入しメンテもほぼ一任していますが今まで問題は起きて無いですけどね。
ロングツーリングに出掛けた際のトラブルでも旅先のバロンに持ち込んで対応してもらえたので全国展開しているのは有難い。
担当と工場スタッフの質が偶々良かっただけかもしれませんけど私は満足していますよ。
会社の規模が大きくなり、顧客も多くなればトラブルが発生する率は他店と変わらずともトラブルの数は多くなる訳で、そう言った意味では不具合の報告が多くなるのは当然だと思います。
件の隠ぺい事例については残念に思いますけど、下手な個人店舗だったら保証すら危ういかと

どんな店舗だろうとスキルと責任感のないスタッフに当たらないとは言い切れませんし。
以前2輪館でHIDを取り付けて貰ったら、あっさりカウルの爪を割られた上に報告は無かったですからね。

書込番号:17524095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2014/05/17 21:44(1年以上前)

本日めでたく納車してきました。

感想は今でまアメリカンとビグスクにしか乗ってこなかったので初のタイプのバイクなので緊張しっぱなしでしたよ。
教習所で乗ったネイキッドとは桁外れにパワーがありアクセル調整が難しくすぐにブイーんっと回ってしまい焦りました。

アクセルの遊びが自分には多く、またウインカーと方向指示器の位置も逆になってて難しいですね。
でも運転していて楽しいです。

まだ20キロしか走ってませんがトラブルもなく快適です。

書込番号:17526718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/05/17 21:59(1年以上前)

>アクセルの遊びが自分には多く、またウインカーと方向指示器の位置も逆になってて難しいですね。
でも運転していて楽しいです。

アクセルの遊びは好みに調整可能。
ウインカーと方向指示器は同じじゃないの?

書込番号:17526799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2014/05/17 22:00(1年以上前)

おー間違えてた(笑)
ウインカーとクラクションボタンだった。

書込番号:17526811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/05/17 22:09(1年以上前)

了解。
わさわさ
ありがとうね。

書込番号:17526865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/05/18 21:49(1年以上前)

納車はするものではなく、してもらうもんですよ。
車を納めるのは、バイク屋さんの仕事です。

最近、『納車しました』って言葉遣いをする人が多いですね

間違ってますからね〜


新車が届いたうれしさが伝わって来ますね


いいマシンを選びましたね


これからたくさん乗ってあげて下さい

書込番号:17530987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CBR250RのホンダHP

2014/04/18 14:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR250R

クチコミ投稿数:1件

新モデルのものに更新してますね。

http://www.honda.co.jp/CBR250R/styling/

書込番号:17425757

ナイスクチコミ!1


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件 CBR250RのオーナーCBR250Rの満足度4

2014/04/19 18:19(1年以上前)

値上げしたのに
HISSなしに 
グリップヒータ未対応は残念です。

書込番号:17429247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 CBR250RのオーナーCBR250Rの満足度5

2014/05/17 06:55(1年以上前)

社外マフラーは13年以前と同じのが装着できる様ですね。


https://www.youtube.com/watch?v=B5SGIRijPQo

書込番号:17523831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

新型はコストダウンの為スペック落ちた?

2014/05/07 22:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR250R

この前出た新型CBR250Rなんですが、前モデルと比べてスペック落ちたような気がします!
限定のレプソルですが前モデルはフレームカラー限定カラーABSはコンビネーションタイプでキャリパー3POTそれに対して新型はフレームカラーは通常モデルと同色でABSはコンビネーションタイプでなくキャリパーは2POT…やはりコストダウンでしょうかね!?
エンジン性能上がり燃費も延びたのになんかせっかく良いバイクなのにもったいないです!
前モデルの限定カラーのオーナーです!( ^∀^)

書込番号:17491370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件 CBR250RのオーナーCBR250Rの満足度4

2014/05/07 22:59(1年以上前)

>ABSはコンビネーションタイプでなくキャリパーは2POT
バネ下が軽くなりますし メーカーもよりスポーティーをうたっていますし
個人的にコンビブレーキは好きではないので この点ではよいかもと思っていますが
コストダウンがメインでしょうね 


書込番号:17491523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2014/05/08 08:04(1年以上前)

3POTのうち一つはコンビネーション専用ではなかったでしたっけ?
3つ同時に効かせるには、フロントとリアを絶妙にバランスさせなくてはならず、
実質2POTだと思います。配置がどうなっているか分かりませんが、
偏減りとかの問題は無かったのでしょうかね?

そのコンビネーションが不評でなくなったから
2POTになるのは自然なことだと思います。

書込番号:17492456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/08 08:13(1年以上前)

あるのとないのではブレーキのききも多少変わるのではないでしょうか?
このシステム不評なんですね!自分は害は感じませんけど…外見の見た目は2POTより3POTの方がシステムがなにであれカッコいいので気に入ってます!(^-^)

書込番号:17492481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/08 08:39(1年以上前)

ライトウエイトスポーツは、重量がないぶんタイヤを地面に押し付ける力がよわくなるので、
ブレーキ性能としてはタイヤのグリップのほうがより重要と思います。
タイヤの銘柄…変わってたりしないですかね。
 
しかしレプソルは前のカラーのほうがいいですね。
マフラーも前モデルの三角形状の方が好みです。
わたしは125Rのレプソルに乗ってるんですがこの色で買ってよかった。

書込番号:17492533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/05/08 12:31(1年以上前)

自分もレプソルカラーは新型はちょっと好きじゃないですね〜!マフラーもなんか昔に戻った感がして前モデルの方が新しいデザインに見えます!
マフラーは前モデルの方が小さい分軽いのでは…?

書込番号:17493067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2014/05/08 14:13(1年以上前)

レプソルと言えばオレンジ×白×赤に紺(黒?)というイメージが強いので白が主張しすぎな新型のレプソルカラーはちょっと微妙な感じですね


ブレーキに関してはスポーツモデルの場合リアブレーキを単独で使いたいという人も多くコンビネーションブレーキは嫌われる傾向にありますね。(コンビネーションブレーキはスクーターなんかだと相性いいんですが)

コンビネーションブレーキが廃止されて2potになったのは人によっては改悪とみる人もいれば改善と見る人もいるので難しいところですね

書込番号:17493311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件 CBR250RのオーナーCBR250Rの満足度4

2014/05/10 04:12(1年以上前)

>偏減りとかの問題は無かったのでしょうかね?
想像ですが リアブレーキしか使わなければ
バックプレートの強度しだいでは 
フロントのパッドは歪んで真ん中が減ってきたり
ライニングがはがれたりしそうですが 
そこまでフロントに圧力がかかると思えないですし
それだけ強くかけるときはフロントブレーキも使うでしょうから 
実害はないと思います。

通常3ピストン(対向)などは同じブレーキラインでも
パッドの面圧を均一にするように苦労しているので
まあセオリーを無視して、コンビの良さを強調している感じですかね?

それだからなのかバネ下重量やフィーリングなども重要視される 
CBR1000RRなどSSは対向2Potで電子制御にしたんでしょうかね?

サービスマニュアルを見て気がついたのですが 
CBR250Rの2Potは普通のピンスライド式だったのですね 
CB400SFは対向2Potだったので同じだと思っていました。

他のレスにも書いたけど 値段を上げたのだから
イモビを付けるとか、
グリップヒータを取り付けられる位の改良はしてほしかったですね。

書込番号:17499199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 CBR250RのオーナーCBR250Rの満足度5

2014/05/17 06:47(1年以上前)

なるほどね・・・スペックが落ちたと感じたら

マフラーを交換してみては?
あまり変わらないかも知れませんけどね(笑)


https://www.youtube.com/watch?v=B5SGIRijPQo

書込番号:17523812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング