ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102846件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1667スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、びっくりしました。

2013/06/15 00:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

行き付けの、バイク屋で納車される新型のカブをじっくり見る機会が有ったので観察してると、ホーンスイッチと、方向指示器スイッチがいままでの配置が、上下逆だなぁ〜間違いそう…

んっ?、へっ!、方向指示器スイッチが、左側に付いているーー?!

今更ですが、びっくりしました。
さすがに、今時片手運転は、しないか〜 時代ですねー( ̄〜 ̄;)

書込番号:16253743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/06/15 06:35(1年以上前)

わたしの90は昔風なのでウィンカーは右の上下スライドです。しばらく乗らないと悩みますね。

書込番号:16254189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2013/06/15 07:27(1年以上前)

カップセブン様、
書き込みありがとうございます。

私もたまにカブ乗ると「おっと、こいつはカブだった」になります。

左側になったのは使い勝手向上なのでしょうが、ホーンと方向指示器が、上下逆になったのは何故なんでしょうか?

帰って調べてみると最近の、ホンダ車はこの仕様に統一されてるみたいですね。

後、個人的にはチェンジペダル側の踝カバー?が良いな〜と思いました。

書込番号:16254291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/06/15 07:37(1年以上前)

元々の目的はおかもち持って片手運転できるように全て右に集めたと聞いています。もう時代からその必要性がなくなったからでしょう。他車と共通部品でコスト低減かとおもいます。純正ではありませんが左用売ってますね。

書込番号:16254317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2013/06/15 07:49(1年以上前)

おかもち持って片手運転、正に働くバイク、スーパーカブの原点ですね。( ´∀`)

書込番号:16254349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/06/18 20:09(1年以上前)

ついでだから書くんだけど、
カブは右、上下スライド、手動戻し
アドレスは左、左右スライド、押し戻し
KSR110は左、左右スライド、手動戻し
KSRは音ないから戻し忘れる。
もー勘弁して下さい。覚えられん!

書込番号:16268507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ニューモデル

2013/03/13 04:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ


大阪と東京のモーターサイクルショーに、『フォルツァ Si』 が、出展されるとの事。

姿(詳細)が見えない・・・。

書込番号:15885411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/13 17:48(1年以上前)

たぶんForza300を250にしたものがフォルツァSIだろうと思います

これ、現行のMF10と比べて、スマートキーがメカキーに、インパネがMF08流用?
擬似MT無しの普通のCVT、分割シートが一体シート、等色々コストダウンされてます

作りと装備をシンプルにし、タイ生産で値段を下げる作戦の
フォルの下位グレードになるんじゃないかと思うのですが
さて幾らで販売するんでしょうね、アプリリアのSRMAX300がロンスク付きで
50万円だからそれよりは下げて欲しいですね、希望は45万円ぐらい

日本車がイタリアやオーストリアのバイクより高いなんてなんか嫌ですわ

書込番号:15887400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/13 19:55(1年以上前)

はらへったにょーさんの言う通りで
45万で出たら触手が動きますが。。。

円安に振れている現状だと かなり厳しいでしょうか。。。

(主さん 申し訳ありません)
話は変わりますが 「はらへったにょー」さん
何時も的確な書き込み 感心して拝見してます。
以前のウインカーとホーンの話 素人判断であったり 陳腐な内容の書き込みが多い中で
あなたの意見が最も的確であり正しい内容だと感じました。
今後も 的を得た書き込みを期待します。。。

書込番号:15887810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2013/03/14 04:13(1年以上前)


はらへったにょーさん、白金の豚@さん、ありがとうございます。

機能性(装備)より、価格を下げてくるのでしょうね。

書込番号:15889543

ナイスクチコミ!0


骨蔵さん
クチコミ投稿数:27件

2013/03/15 22:19(1年以上前)

大阪モーターサイクルショーで見て聞いてきました。
発表、発売は4月中旬、価格は45万円ぐらい、実売は40万円を切るでしょうとの事です。
みなさんご存じのように、装備はかなりチープになっています。
特にシート下のトランクは狭く、フルフェイス2個どころか1個が入るかどうかの狭さです。
欧州向けとパーツ共有し、コストダウンしているので仕方ないですけど。
オーディオパッケージも出ないようなので、MF10オーディオパッケージからの乗り換えはやめて、
MF10ABSオーディオパッケージに決めました。

書込番号:15896383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/18 12:03(1年以上前)

トランクが狭いのは期待ハズレですね。

気になってる燃費や重量の軽減、ホイール径は14インチとかはいかがでしょうか?

書込番号:15906751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/09 08:24(1年以上前)

今月中に発売予定です。もうそろそろですね、気もソゾロになります。早く実車を見てみたいです、久しぶりのビッグスクーターのモデルチェンジどうなってますでしょうか。

書込番号:15995718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/17 06:12(1年以上前)

昨日ウインングにいって来ました。6月末に発表されるそうです。期待か期待ハズレかは別として、もうすぐ出る新型を見てから判断しましょう。

書込番号:16262808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

110で復活しないかな

2013/06/13 21:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ CB90

今はヤマハもスズキもこのタイプは無い。
カブとかスクータータイプで需要がまかなえちゃうのでしょうね。
昔、バイト先の米屋で配達に使っていました。
クラッチ操作が面倒でしたが、ニーグリップも出来るし、小さくてもオートバイという感じで乗り易かったです。

書込番号:16248850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/06/13 21:31(1年以上前)

110と言わず125がいいんじゃ?

書込番号:16248896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

時計とドリンクホルダー

2013/05/06 08:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

クチコミ投稿数:582件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度5

アルミで自作の台座

時計とドリンクホルダー

おっさん仕様が加速しています。

時計とドリンクホルダーを付けてみました。

時計は、最初はダイソーのデジタル時計を両面テープでシールドの取り付け金具に張り付けていたのですが、防水ではないので雨の時に問題が出そうです。
まあ100円なので壊れたら再度購入すればいいのでしょうが、なんとなく落ち着きません。

ふと立ち寄った別の100円ショップ(確かキャンドゥ?)にて浴室用アナログ式クロックが目に留まり即ゲット。
防水ではなく防滴構造とのことですが、まあダイソー時計よりは若干ましでしょう(と思い込む)

こちらは吸盤式なので、取り付け台座を作成する必要があります。
自宅にあったアルミ板を加工して作成、シールドの取り付け金具にねじ止めしました。
ついでに自転車用で余っていたドリンクホルダーもタイラップでシールドに固定。

シールド、本来の目的より自家製オプションパーツの取り付け母体として大活躍中です。

早速、コーラを購入してドリンクホルダーにセットして走ってみました。
まず落ちることはなさそうです。
ただし、炭酸は激しくシェイクされて飲むとき大変なことになるという当然の結末を想像できなかった自分が許せないです。






書込番号:16100617

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:582件 ベンリィ 110のオーナーベンリィ 110の満足度5

2013/06/02 20:45(1年以上前)

心はいつも旅の空さん
こんばんは。

時間に余裕を持ってのゆったりツーリングいいですねぇ。
若い頃はとにかく走ることが目的みたいな感じで、学生時代とかはラブホテルのノータイムサービスを利用して朝8時にチェックインして睡眠、夕方から朝にかけてただひたすら走る。
記憶に残っているのはセンターラインだけなんてこともありました、若かった・・・

ベンリィを購入してから二輪でゆっくり走るということを始めて経験しました。
今までスクーターを含めて15台くらいは乗ってきたのですが、気持ちはいつでも全開!
しかし、ベンリィだと不思議にゆっくり走ろうという気になります。
ベンリィが遅いせいか単に年取っただけなのか?

日田はどちらに行かれるよていでしょうか?
自宅から30km程度と近すぎるため、通過することはあっても目的地にしたことがありません。
焼きそばが名物だったような。

宮崎は二輪ではないですが、二足で走ったことはあります。(青島マラソン)
同じ九州でも宮崎は完全に南国ですね。
道路にやしの木が普通にあるのには驚きます。

ツーリングに行きたくなってきましたが、梅雨の間はしばし我慢ですね。

書込番号:16208102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

F6B試乗

2013/06/02 16:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ゴールドウイング

スレ主 k16aaaさん
クチコミ投稿数:16件

ローカルテレビで試乗会があると言うので行って来ました。
昨年発売されるのは分かっていたので、もっと改良が施されているのかと期待したがガッカリでした。
試乗会ではシートが低いのに足付きがよく良くないこと、グリップが大きくアクセルが重いので疲れそうな予感。
トップケースとシールドがなくてスポーティーなのに残念ながらハ◯レーみたいに重いので
見た目に騙されては後の祭りですね。
かなり簡素化されている造りの割に30万円位しか安くないのは考え物で、オプションを
付けると今までのモデルをこえてしまうのでトップケースもシールドもいらないと言う人にはエンジンがスムーズで400kmを引っ張るには十分だと思います。
4枚目は私のGTLですが、私なら通常モデルをお勧めします。





書込番号:16207166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SE木曜日納車予定

2013/05/29 00:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 空真さん
クチコミ投稿数:16件

先週の土曜日にSEの白を契約してきました。
購入店では最後の入荷だそうで、白と黒が1台ずつ月曜日に入荷した模様です。
用品のキャンペーンがあったので、今の時期どうかな、とは思いましたが、グリップヒーターをお願いしました(4,200円引き。取付工賃無料)。
今日、納車準備ができた、との連絡を受けたのですが、九州北部は昨日梅雨入りし、今日はあいにくの雨。
天気予報ではあさって晴れそうなので、年休とって木曜日に取りに行ってきます。

書込番号:16189409

ナイスクチコミ!1


返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/29 10:06(1年以上前)

空真さん 納車おめでとうございます。
梅雨入りして残念でしたね。でも、楽しみな期間が延長できたと思えば良いですね。
事故に気をつけて、PCXでのバイクライフを楽しんでください。
私は下関で勤務していますが、バイクは今広島に置いていて、梅雨に入ったので乗って来れません。私も天気の回復しそうな日に年休を取らざるを得ないかなと思っています。

書込番号:16190277

ナイスクチコミ!2


スレ主 空真さん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 21:16(1年以上前)

エデシさんご返信ありがとうございます。

明日の午後納車です。
1年半ほどブランクありますし、試乗なしにハンコを押しましたので、お店から無事に帰ってこれるか心配です。

現在は車での通勤環境にありますが、できるだけ乗ってあげたいと思いますし、慣れた頃には、
前車(K7)との比較になりますが、レビューもあげていきたいと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:16192314

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング