ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1666スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

お巡りさん

2009/09/04 19:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:16件

白リードに乗ってます。最近、自分と同じ白リードにお巡りさんが乗っているのを良く見ます。この前、信号待ちでじーっと見られちゃいました。

書込番号:10099415

ナイスクチコミ!1


返信する
大&悠さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/04 19:33(1年以上前)

私はアドレスV125に乗ってます。
埼玉県の南部に住んでるのですが、この辺のお巡りさんは、アドレスに乗ってますね〜。

たま〜に、信号で並ぶと、スレ主さんと同じようにじろじろ見られます。



書込番号:10099539

ナイスクチコミ!1


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/05 16:58(1年以上前)

私の近くでは、アクシスが多いですよ。なぜ最近、原付2種に乗っているのか聞いたら、50ccでの二人乗りや引ったくり犯を、追いかけるのに黒単(CD90)やカブ90では逃げられるからだと、聞いた巡査さんは言っていましたよ。

書込番号:10104600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/09/05 18:29(1年以上前)

アクシスですかぁ〜
どちらの県ですかぁ?ちなみに、私は神奈川です

書込番号:10104982

ナイスクチコミ!1


ashio-67さん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/06 00:49(1年以上前)

仕事先の最寄り駅とその隣駅の交番にPOLICEと書かれたリアボックスを載せた
白リードが少し前から配備されてました。自分も神奈川県です。

アドレスに対して大きくて遅いリードじゃ追跡には無理そうですね。

書込番号:10107234

ナイスクチコミ!1


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/06 12:53(1年以上前)

ヒロプロフィアさん、大阪です。府警には通称、青バイと呼ばれるスカイブルー隊もあります。こちらはホーネットとCB400SFを使い、夜間もパトロールをしています。

書込番号:10109116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/09/06 19:18(1年以上前)

テレビで見たことあるような気がします。夜に覆面バイクに着かれた、らひとたまりもないですよね!

書込番号:10110602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/07 20:12(1年以上前)

うちの近所は未だにグラアクだ

白煙撒き散らしてやがる

書込番号:10116141

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

見てきました

2009/09/06 15:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フェイズ

スレ主 norikuroさん
クチコミ投稿数:55件

試乗はしていませんが、実車を見てきました。
最近のビックスクーターの過剰装備で高価になるのを見てうんざりしていましたが、シンプルで価格を抑えたFAZEは好感をもてました。
デザインも尖ってなく新幹線0系みたいで良いですね。

書込番号:10109783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しちゃいました

2009/09/02 22:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

スレ主 コーケさん
クチコミ投稿数:20件

本日スペ100契約してきました(仕事の合間に)笑

125以下で選択に迷いました〜
と言っても20万の予算では限られましたが…

先週まではフォルツァでしたが、通勤には大きすぎるので買い替えを考えていた所……

廃車にしてしまい…ガーン

急遽購入となりました


購入に際して、予算20万のネックもありましたが〜80キロくらいスピードが出れば良いので

リード110
ジョグ100
スペ100
全部不人気車.笑

で悩んでましたが


リードは予算オーバーと書き込みを見てみるとリミッターが付いているらしいので却下

ジョグは輸入車扱いでメーカー保証なしと言う事で却下

残るはスペ100
予算内でメーカー保証2年付き
燃費もよく
大柄で乗り心地も良いという書き込みが多いのでこれに決定

ちなみにコミコミ19万でした

125以下ではアドが人気ですが、私的には原付チックな乗り味が……気に入りませんでした
とは言えアドを買う予算はなかったんですけどね〜笑


今週土曜日に納車です


やはり新車なので楽しみだな〜〜

ワクワクです

書込番号:10090290

ナイスクチコミ!0


返信する
nainnainさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 23:56(1年以上前)

スペ100オーナーいらっしゃいませ〜♪
通勤メインで使用でかれこれ3年
乗り出し17万円、オプションのリアBOXサービス
細かい事を指摘すればキリが無いですが
価格からして十分満足していますね
原付では物足りない、だけど125cc買う予算が無いなんて方にはピッタリ!!
取り合えず二人乗りも出来るし、燃費良いし、静かだし(モリワキ入れて論外)・・・
スタイルは古臭いですが通勤通学やチョイ乗りにはお勧めですよ!!

書込番号:10090811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/03 05:49(1年以上前)

二年以上経ちますが、優秀なスクーターだと思います。
距離は、約1万3千qで、燃費はどんな走り方をしても、38〜41q/Lの範囲内です。
静かで、なおかつ経済的♪
乗り心地も原付50ccよりもひとクラス上。
欠点もありますが、それを補う要素がたくさんありますね。

しかし、いまだに新車?が残っているなんて。。。

中古も探せばありますが、距離が少ないものはもっと安いので、コミューターとしておすすめですね♪ 

ただ、ツーリング等は250cc以上のギア車かビッグ・スクーターの方が良いでしょう。(^_^メ)

書込番号:10091679

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーケさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 10:39(1年以上前)

nainnainさん

主に通勤に使いますので不満はでないと思います

以前にリード90に乗ってました
スペ100に試乗していないので分かりませんが、リードのような乗り味なら満足だな〜って思ってる所です

書込番号:10092306

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーケさん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/03 11:13(1年以上前)

ソロ・スターさん


まだ新車はあるみたいですね〜
たしかにこのスタイルでは売れ残るのかな……笑
私的にはこのモッサリ感がたまりませんが〜


さて実際の燃費がどれくらいなのか楽しみでもあります
通勤で往復50キロを毎日楽しんでいる身分…
軽いツーリングみたいなもんです

過去通勤燃費は
リード90 20キロ
フォルツァ 25キロ
ライフ 車 13キロ

のような感じ

リッター35キロを超えてくれたなら泣いて喜んでしまいそうですね〜


書込番号:10092426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

cb223s乗り

2009/07/28 14:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB223S

クチコミ投稿数:2件

私はつい最近、cb223sを買いました。
買った後でほかのライダーからの評価などを、ネットで見て悲しくなりました。
ネットで安いのを探していた時に、展示車だったからという理由で新車が29万で売りに出されていたので
即購入しました。
教習所ではよくつかわれているCB400で練習していたので、CB223sに初めて乗った時は
正直、何これ?原チャ?っていう感覚でかなりファーストインパクト悪かったです。
試乗しておけば良かったともおもいました。
でも、実際に乗り続けていると、非常に乗りやすいなぁと思いました。
なんていうか、初心者には安心して乗れるって言う感じです。
マフラーはどう考えてもノーマルではダサイので、メガホンかキャブトンで悩んだ末に
今はキャブトンを付けています。
バイクに乗れるようになると、パワーが欲しくなったりもっとゴツくて
かっこいいバイクに乗りたくなったりしますが
安全第一で、事故らないように楽しむ事を心がけています。
何はともあれ、初めてのバイクがcb223sで良かったと思っています。

書込番号:9919537

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:57件

2009/07/28 18:16(1年以上前)

あおやん223さん こんにちわ。最近250CC以下の、軽ニ輪の書き込みが少ないので、
寂しく思っていました。ヤマハSRV250に乗っています。CB223を試乗会で試乗してみて、
時速60Km/hぐらいで田舎道をまったり走れば、面白そうに感じました。短気筒特有の
とことこ感を楽しめそうです。車重が軽いので、スピードを出さなければ、林道も
走れそうです。オフ車はご存知のようにシートが硬く、長距離では苦痛になりますが、これなら
距離を稼げそう。このクラスのバイクは、車検が不要なため維持費が安く、気軽に出かけられる
のが良いですね。400や750だと、車庫から出すだけで気合がいります。
 長距離を移動となると、やはり大排気量車が楽なので、買い足したくなりますが。
大型を乗っている方は、250も所有している方が多いですよ。

書込番号:9920333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/28 21:22(1年以上前)

コメントありがとうございます、電動サイクリストさん。

SRV250ですかwいいですね。

そうですね。町中でコトコトと走るのがベストな感じですね。

まぁ、無理して遠出とかもするとは思いますが…。

250ccのバイクをもっとメーカーが気合い入れてほしい感じもしますが

まぁ、こういうご時世だからしかたないのかなぁ…とw

cb223sを買って間もないのに、ほかのバイクが気になったりw

よその畑はよく見えるってヤツですかね。

昔の2気筒のcb250セニアとか

全くタイプの違うYBR250とかかなり気になってますw

本当はエストレヤを買おうとかおもっていたんですが、実際にバイク屋で見てみると

なんかそこまで魅力を感じなかったという…。

次に、ホンダのクラブマンの後期型に目をむけたんですが

「初めてのバイクだったら新車の方が…」とか店員さんに言われて…

さぁ…どうする…とw

そこでたまたま友達に教えてもらったHONDAのドリームへ行って、またがらせてもらったら

それがなかなか良くて。

パンフレットを眺めるうちに欲しくなってしまったという訳ですw

今はもっとカスタムパーツを沢山出してほしいなぁとか思いながら

ネットで「cb223s」って検索したりしてますw

個人的にはやはりモノサスではなく2本サスが良かったので

そこらへんが簡単に取り付けられるパーツとか出てくれると凄くうれしいんですけどね。

書込番号:9921167

ナイスクチコミ!1


Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/02 19:06(1年以上前)

 ずいぶん間のあいたレスになってしまいましたが。

 どのような評価を見たのかはわかりませんが、CB223Sの評価が低い一番の理由は「内容のわりに“高い”」からです。新車を29万で買われたとのこと。元からその価格ならば誰も文句は言わないと思いますよ。

 それからクラブマンですが、中古云々とは別に買われなくて良かったと思います。私は同時期発売のVTZ250に乗っていますが「メーカーがパーツの生産を終了しました」。恐らくクラブマンも同様だと思います。まあクラブマンはかなり人気のあったバイクで社外品のパーツも結構あるとは思いますが、それでも修理に不安のあるバイクはよほど気に入っているのでない限りやめておいたほうが良いでしょう。

 またクラブマンはいわゆる「単気筒」とはイメージが全く異なります。私はクラブマンの前身のCBX250RSに乗っていたこともありますがこのバイク、はっきり言って「アクセル全開でがんがん走る」バイクです。250cc 単気筒でありながら30psの馬力自体立派なものですが、いっぽう低回転域がスカスカです。6000rpm以下はかなり頼りないですがそこを越えるといきなりトルクが盛り上がって10000rpmまで一気にふけきると言う、まるで2サイクルエンジンのような特性です。だから6速ミッションをフルに使ってパワーバンドをキープしつつアクセル全開で走るとかなりきびきび走れるし楽しいのですが、そう言うイメージではありませんね。

書込番号:10088817

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

リミッターが…

2009/08/15 00:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:12件

このたびリードを購入しました。
慣らしも終わりいざ全開に。と思いきや最高速が82〜85あたりで「ボボー」とリミッター?が…。急にカブッタかのような嫌な感触と音量が、横からシグナスZに軽く追い越しをされました。
力の差は歴然としても、リミッターはどうなんでしょう?
前車のアドレスV125でも100オーバーでした。
リードのエンジンはリミッターを効かさないと壊れるショボイ物なのか?と落胆しました。
ハッキリ言って別のにすればと後悔しています。
雑誌にも85あたりでリミッターが作動すると書いてありました。
どこかのメーカーからリミカットが発売されないでしょうかね〜。
こじゃ〜ボアアップしようが、プーリー交換しようが最高速は変わらないですね。

書込番号:9999570

ナイスクチコミ!1


返信する
ae3kさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 06:38(1年以上前)

プーリー変えたら、最高速伸びるらしいですよぉ!

自分は試してませんが、他の方のクチコミでそんな話しでてましたよ。

ちなみに僕はWRのみの交換で、加速がかなり良くなりました♪

書込番号:10000111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/15 11:00(1年以上前)

ダイエットしたら?w

書込番号:10000840

ナイスクチコミ!5


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/15 15:02(1年以上前)

法定速度が60だから80出れば十分、壊れるからではなく、自主規制では?
素直に250ccクラスを買った方がいいよ

書込番号:10001682

ナイスクチコミ!5


1493さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/16 01:20(1年以上前)

リードのブレーキ性能で、100キロ出たら、すごく怖いと思うんですが。

僕だけかな^^;

書込番号:10004277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2009/08/16 20:21(1年以上前)

体重は47kgです。子供が運転しても同じ結果です。
ま〜リードは80しかでないショボイBIKEです。
仕方ないな〜。250も持っているので50ccゲンチャリ気分の時に乗りますわっ。
ブレーキ性能もショボイので60kmくらいで丁度良いかも。
早く手放しますわっ!
さすが中国物です(^^)。

書込番号:10007490

ナイスクチコミ!1


nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 00:59(1年以上前)

知ってて買ったんだから仕方ないよね…

書込番号:10009001

ナイスクチコミ!3


nmjrw902さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/17 01:07(1年以上前)

知ってて買ったんだから仕方ないよね… 〇〇q出るけど多少の不満はあるからねゥ

書込番号:10009034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2009/08/17 05:19(1年以上前)

ダイエットと最高速は何も関係ないが?
しかもかなり嫌味な言動かと、見ず知らずの人に言う言葉でしょうか?

リードのリミッターにはがっかりですよね
7psのスペでも90キロ出ると言われてるのに、水冷9psのリードが83どまり
試乗時にリミッターが発動し、ガクっと減速した時は
「うお?壊れた?試乗車なのに〜、危ない、後ろから車きてる〜」と
泣きそうな気持ちになりましたよw

これのせいで今だにスペの方が気になります、あと8/25に発売の
アクシストリートも、でもでかいトランクや水冷や質感等がリードは
ダントツなのも悩ましい・・・

わざわざリミッターかけたり、メーターの表示まで変えたり
(SCR110は120キロメーター)、そんなつまらん事に金かけんなホンダ、
と言いたいですね

書込番号:10009352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/17 06:35(1年以上前)

>ダイエットと最高速は何も関係ないが?

本当に関係ない?

書込番号:10009409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 リードの満足度4

2009/08/17 07:45(1年以上前)

くせ者TOMさん、せっかく買ってしまったバイク!
逆に楽しまれてはいかがでしょう!!

250ccも所有されているなら、なおさら、最高速に目をつぶられては
いかがでしょうか( 余計なお世話なら、すみませんm(__)m )

私は250ccスクーターからの乗り換えで、最高速が83kmそこそこと
理解したうえで購入しました。
ウエイトローラーのグラムを軽い分に変更して走行していますが、
加速はきびきびとしていますよ(笑)

これだけでも、バイクの性格はかなり変わります。

公道ではご法度ですが、
バイク乗りは、最高速で勝っても本当に満足できますか。
逆に最高速ではおよばなくても、立ち上がりやコーナリング、
中間加速を落とさないスピードコントロールなどなど...
(流れのとても速い 公道での走行のことならゴメンナサイ!)

250ccよりも車重が非常に軽く、切り返しも軽快で
コーナリングも安定しています。

ブレーキは、意外と良くきいてくれますよ。(本当にそう思いました!)
ブレーキングは加速よりも難しいテクニックで、
個人差が生じると思います。

中国物!?
確かに粗悪品が多いですが、私も半年ほど(5,000Km程)
通勤&ツーリングでの走行で、トラブルも無く
250ccの加速やS社125ccスクーターの加速にも
離されていませんよ!
家電製品とは違いますが、大手国産メーカーの家電製品も中国製は
非常に多いですよ。
逆に中国製にしては品質感が高いと感じました。

そうそう、燃費は悪い時でも42Km/L、良い時は49Km/Lです(^^)
これだけでも値打ちがあります。

いかがですか(^^)
決して、ホンダの回し者ではないですよ。

書込番号:10009515

ナイスクチコミ!4


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/17 08:57(1年以上前)

ダイエットで出る程度の重量の差って数kg程度。
そんなの最高速に関係ない。
うそだと思うなら己の単車に5kgくらいの荷物を載せて実験すればいい。

重量が影響するのは主に燃費や加速。
そんなの常識。

イチャモンつけるならもうちょっと知性の片鱗でも見せたら?
あ、無いのか。こりゃ失礼。

書込番号:10009637

ナイスクチコミ!3


政.comさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/08/19 22:57(1年以上前)

先日、仕事の帰りに渋滞道をいつものようにスリ抜けでスイスイ機嫌よく走行していました。

250クラスのビッグスクーターはかなりスリ抜けは苦労されているようで、信号待ちしていると、先ほどの信号で横に並んでいたフォルツアが、ちょっと遅れてやってきました。

そしてフォルツアの兄ちゃんが私に話しかけてきました。

フォルツア氏『凄い、スピード出てたみたいでしたけど、なんでですか?私もそれと同じリードに乗ってましたけど、80しかでないから手放してこれ(フォルツア)にしました。』とのこと。

私『プーリを換えてますから…』

フォルツア氏『プーリー???なんですかそれ???』

私は信号が青になったのでそれ以上の会話をしないで走りさりました。フォルツアがすり抜けに苦労してはるか後方を走っているのがミラーで確認できました。

書込番号:10021949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/21 05:21(1年以上前)

引用ですが
このバイクを、購入対象ととしてお考えの方へ。
1.メットスペースは広いほうがいい
2.燃費がそこそこいい
3.二人乗りがしやすい
4.他人と競争するのは、もう卒業した(爆)
5.少しだけ、購入費用に余裕がある

です。
何にせよスクーターで100キロ出して喜ぶ様な人は非常に周りにとって迷惑なので自覚をしてほしい。
後重量が関係ないと言い切る事は出来ない、サスやタイヤの状況が重量で変わるわけだし、理論的には関係ないって言っていいけど現実ではそううまくいかないよっと。坂道ではもろに最高速に影響するし。
重量は関係ない!と言ったのに5キロぐらいならと後付けで言うところがまた酷いけどどうでもいいや
安定性と乗り心地はかなり良いので都内ではおすすめ、警察も採用してるからこれから長い間安心して使えるんじゃない?

書込番号:10027640

ナイスクチコミ!5


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/21 09:28(1年以上前)

>重量は関係ない!と言ったのに5キロぐらいならと後付けで言うところがまた酷いけどどうでもいいや


重量がどーのこーの、は、ダイエットがナンタラといった奴が始めた話。

ここで問われる重量はダイエットに関することのみ。
[10000840][10009352][10009409]
なので、
私はダイエットなんかしたことないが、5kg前後の重量差と想定したのがそんなに常識はずれかね?ん?


で。
>理論的には関係ないって言っていいけど現実ではそううまくいかないよっと。坂道ではもろに最高速に影響するし。


何勝手に話を変えてるのかね。このど阿呆が。
「理論的には影響あるけど、現実はそうでもない」って話よ?コレは。


つまりね。
このスレのリードはスデにリミッターが効く速度に到達するのは明言されている。
例え生死に関わるほどのダイエットをしても、
それによって最高速が伸びることはありえないんだよ〜ん♪バカ共め。

書込番号:10028099

ナイスクチコミ!1


べスクさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 12:41(1年以上前)

質問の趣旨から随分ずれているようですが・・・・・
リミッターカットは電流を遮断する方法が一般的なのでCDIで解決しますが
このリードのパーツはあまり出ていませんからね。
コネクター形状が同じ他の車種のCDIを流用しても
『エンジンの保障は出来ません。』との回答でした。
いじるバイクではないのかなと感じます。

書込番号:10067642

ナイスクチコミ!0


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/08/29 19:40(1年以上前)

>リミッターカットは電流を遮断する方法が一般的


ふつう速度リミッターは点火を間引くか、燃料を絞るんじゃないの?
たぶん前者だと思うけど。
遮断したら制御できなくなるって。


パーツの存在の有無は知らないけど。
リミッターカットのパーツが出回ってない単車に、ボアアップだのハイスピードプーリーもないでしょ。

その方面でいじるバイクではないのは確かでしょうね。

書込番号:10069350

ナイスクチコミ!0


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/30 17:41(1年以上前)

べスクさん、リードはCDI点火方式では無いので交換は出来ませんよ。

くせ者TOMさん、同じエンジンを積んでいるタイホンダのAIR BLADEは9600rpmまで回るそうです。リードは8800rpmでリミットが効くのでAIR BLADE系のパーツが手に入れれば解除できるかもしれません。それからエンデュランスから出ているボアアップキットにプーリーとhi-POWER F.I.Bが付いていますが、これを付ければリミットカットが出来るかもしれませんが、詳細はエンデュランスに問い合わせて見てください。

書込番号:10073842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードメーターケーブルが切れた!

2009/08/23 10:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:53件 リードの満足度5

購入して1年2ヶ月。走行距離も1万キロを超えましたが、つい先日走行中ふとメーターを
見ると、スピードがゼロのまま。オドメーターも止まっています。
とりあえずバイク屋に持っていって見てもらうと、スピードメーターケーブルが、
タイヤ側から20センチ位の所で切れていました。
冬場なら水が入って凍ると切れることがややあるということですが、この時期に切れるのは
珍しいとのこと。 現在部品待ちですが、こんなこともあるのですね〜

書込番号:10037809

ナイスクチコミ!0


返信する
tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/23 11:56(1年以上前)

メイツ星人さん、[9802924]のクチコミは黒鳥たけちゃん2さんも切れたようですよ。

書込番号:10038186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 リードの満足度5

2009/08/23 16:51(1年以上前)

ありゃ、本当ですね〜 
自分だけではなかったのですね。
tachi y21さん、ご指摘ありがとうございました。
自分の場合、セルモーターも初期不良で交換しましたが細かい不具合がけっこう
あるのですね。 でも走りは満足してるのでまぁ仕方ないですね。

書込番号:10039228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/08/26 07:13(1年以上前)

はい!切れました。
私の周りでは2人切れました!
私は4月納車のブルーで1000kmで切れました。
もう1名は限定車で3000kmで切れたそうです。
それに昨年納車され、1万km走行した白が先日切れたそうです。
私の場合、ショップの方から部品はBOという回答でしたが、数日で部品が入ったと連絡があり交換しました。
先日ホンダのお客相談室からアンケートがありましたから…不具合を書きました。


サービスキャンペーン…あるんじゃないですかね…。

書込番号:10051247

ナイスクチコミ!0


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/08/27 21:35(1年以上前)

黒鳥たけちゃん2さん、有ると思います。(^^ゞ

書込番号:10059111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング