ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

走行距離ニツイテです

2009/02/07 21:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 雅敏さん
クチコミ投稿数:56件

ついに9000kmとっぱしました!!

不具合などはとくになく、買った時より少しエンジン音がうるさくなったと感じております!!

書込番号:9056407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:370件

2009/02/07 22:31(1年以上前)

オイル交換。エレメントも。

書込番号:9056737

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅敏さん
クチコミ投稿数:56件

2009/02/08 01:44(1年以上前)

オイル エレメントはバッチグー!!!!

書込番号:9057902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/08 15:34(1年以上前)

私は 2008年(平成20年)3月20日納車しまして

ただいま 16000キロの走行です

私も 今のところ 大きなトラブルはありません 快適な バイクライフを過ごしています。

オイル交換 オイルフィルター エアークリーナーエレメント 点火プラグ リヤブレーキパッド リヤタイヤ 等の交換も 順調です。

書込番号:9060184

ナイスクチコミ!0


湯の国さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度2

2009/02/08 22:09(1年以上前)

不具合が無い事は良い事ですね。

私のは相変わらずスマートランプの点滅が最近ひどくて困ってます。
ipodを右のコンソールに入れて通勤走行してますが、点滅中はコンソールが開かないので信号待ちの時に編曲したくても不可能です。

書込番号:9062324

ナイスクチコミ!0


XJPさん
クチコミ投稿数:56件 XJP 

2009/02/09 00:56(1年以上前)

点滅はこれからの課題ですね。

16,000km不具合ないのは日ごろのメンテナンスが良いからですね(^^)

書込番号:9063482

ナイスクチコミ!0


mirupochiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 21:10(1年以上前)

オイルフィルター?
あったっけ?

書込番号:9067097

ナイスクチコミ!0


mirupochiさん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/09 21:15(1年以上前)

すいませんMF10は有るんですね。
MF08だと思いました失礼しました。

書込番号:9067135

ナイスクチコミ!0


スレ主 雅敏さん
クチコミ投稿数:56件

2009/02/09 22:04(1年以上前)

10からエレメントできたんですょ!(^^)!

書込番号:9067502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2009/02/14 17:15(1年以上前)


 >オイルフィルター? あったっけ?

 !!  無いヤツありますのん?!!!!

書込番号:9093286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

オリジナルカスタムについて…

2009/01/30 21:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

アクラポビッチ管

ノジマのエキパイ

アクラポビッチサイレンサー

いろいろ調べているとこんなカスタムをされている方を発見!!

すごく格好良いっ!!
フェンダーレスは当たり前だが
メッキホイルに、アクラポビッチ管(エキパイはノジマ)に、アンダーカウル(CB1300用を加工)に、オールペンッ!!

金銭的にここまでのカスタムは出来ませんが、ちょっと憧れてしまうぅ〜☆

書込番号:9014686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/31 04:10(1年以上前)

フェンダーレスとかカッコいいとかちーっとも思わん

族とかわらん、悪趣味。

書込番号:9016604

ナイスクチコミ!3


ToyDollzさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/31 05:02(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん、おはようございます(^。^)

悪趣味かどうかは別にしてブルーの色調がすばらしいですね。
全体像にクロームホイールはバランスが合っていないように感じますがリア周りがスッキリしていてなかなかすばらしいと思います。

このマシン、カスタムピープルに載っていませんでしたっけ?

書込番号:9016650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/01/31 08:24(1年以上前)

>>このマシン、カスタムピープルに載っていませんでしたっけ?

読んでないのでわからないです。

>>リア周りがスッキリしていてなかなかすばらしいと思います。

私のナナハンは、格好より実用性な仕様になっているので、こういうのに惹かれてしまいます。
(私のはフェンダー有・ヘタッピな為リアガード付き・リアボックス付き)

カスタムは乗り主の使用用途・趣味性がでるから、どれが良いか悪いかは様々ですね。

書込番号:9016927

ナイスクチコミ!0


ToyDollzさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/31 17:13(1年以上前)

こんにちはToyDollzです(^。^)

>カスタムは乗り主の使用用途・趣味性がでるから、どれが良いか悪いかは様々ですね。
そうですね。とくに二輪は趣味性の強い大人のおもちゃなのでいろいろな意見(ポリシー)があるのでしょうね。なので良し悪しは関係ないと思います(^^)

でもこのバイクのリアは本当にシンプルで良いですね。
最近のバイクのリアは鋭角的なのでこういう四角テールは個人的に好きです(#^.^#)

書込番号:9019301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/02/01 20:37(1年以上前)

リア

私のナナハン、ハンドル周りには時計にETCアンテナにナビにグリップヒーターのボタンと
実用品ばかりが密集〜
リアは、ボックスにネットにリアガード〜
改めて見ると完璧におじさん仕様って感じ〜(まだ二十代前半だよ〜年は…)

書込番号:9026079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/02/02 04:07(1年以上前)

おはようございます。

ほうほう、なかかなか見応えのあるカスタムですね、フェンダーレス化は一時期検討したのですが(基本フェンダーレスは、あまり好きではないのですが)なぜが
チョイ悪気分だったのでしょうね。

で、ショップに相談したら。CB750は一体化している大型部品の交換等になるので簡単にはいかないよとのこと、、、、、
で、のこぎりで切って、成形して何とか・・・と言っているうちに、まあいいやって思い出し、シンプルってうつくしいさんのようにリヤキャリアBOXがほしくなり、お小遣いをためている最中です。

シンプルってうつくしいさん よろしければ、キャリアのメーカーとか教えて頂きませんか?

最初の話に戻りますが、色合いのバランスがいいですねはやりのメッキホイールもいい感じです。

いい投稿ありがとうございま〜す。 癒されました!

書込番号:9028107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/02/02 08:36(1年以上前)

お褒めの言葉ありがとうございます。

>>キャリアのメーカーとか教えて頂きませんか?

ボックスもキャリアもGIVI製のものです。
ボックスはモノロックケースのもの、
キャリアはモノラック用フィッティング+モノロックベースMM

http://www.givi-jp.com/bikes/honda/CB750sevenfifty/single.html

書込番号:9028388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 CB750のオーナーCB750の満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2009/02/03 00:22(1年以上前)

シンプルってうつくしいさんへ
お久しぶりです。
相変わらず美しく乗っておられますね。
>>CBライダー皆様へ
一度お会いしましたが、シンプルってうつくしいさんは長身のカッコイイ兄さんですよ。

書込番号:9032517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/03 00:42(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん、こんばんは!!
CBはやはりノーマルが一番格好いいと思います。
ところでGIVIのフレームは箱を2本で支えていますね。私のバイクにもGIVIのフレームの設定がありますが、同じ2本支持のもので強度が足りなかった為、西荻にあるモトコでは輸入をしなかったそうです。強度は大丈夫なのでしょうか。ちなみに私がつけているクラウザーは4本のフレームで支持していますので結構強度や耐性はありそうです。

書込番号:9032650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/02/03 01:55(1年以上前)

モノロックベース

こんばんは

minoru1963さん、
>>一度お会いしましたが、シンプルってうつくしいさんは長身のカッコイイ兄さんですよ。

いえいえ、とんでもありません、そんなにカッコイイくはないですよぉ〜
カッコヨサは、くいだおれ太郎ぐらいです。

それとminoru1963さんっ!!
CB子を嫁に出してしまったのですかっ!!
さらに、ずいぶんとマッチョな方と再婚されたようで…

>>強度は大丈夫なのでしょうか。

2本支持でも大丈夫そうだと思うのですが、モノロックベースのボックスに当たるはずの突起の部分に隙間があり、走行時の振動でボックスがしなって当たるのかゴトゴト音が気になります。
今度試しにスポンジでも挟んで対策をしようと思います。

書込番号:9032899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2009/02/03 03:17(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん & 皆さん おはようございます。

シンプルってうつくしいさん 型番ありがとうございます。

もう発注しそうで〜す。

丁度、手持ちのBOXと適合するので・・・あーまたCBに。。。

今日も、フェンダーをみたのですが、自分は手作りや破損した部分の修復が意外と好きなので、やっぱり、のこで切って、バリ取りして、穴開けて、ステーで。。。と気づいたら悪魔のささやきに。。。。でした。

ところで、シンプルってうつくしいさんは、「長身のカッコイイ兄さん」うーん


CB750に乗っているところを み た い ! (ささやきです)

ではまた。

書込番号:9033030

ナイスクチコミ!0


南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2009/02/03 07:07(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん
おはようございます。

[9026079]の写真は銚子方面ですかね
非常に良く撮れているので
感心しました。
写真の周辺は仕事の活動範囲に入りますので
気に入っている場所の一つです。

書込番号:9033246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/02/03 08:37(1年以上前)

>>[9026079]の写真は銚子方面ですかね

はい、そうです。
286号の通りの途中で、角材と廃タイヤで入れないようにされていた場所なんですが
良い景色なんだけど、どう?とツーリングがてら紹介されて行ってみた場所です。

場所の目印にグランドホテル磯屋の看板が近くにありました。
あと撮影した場所には結構ガラスの破片とかがありますのでちょっと注意した方が良いです。
あとは落っこちないように…

>>CB750に乗っているところを み た い ! (ささやきです)

私のアルバムの奥の方に、私が乗っている走行写真があります。(ミラーシールドで顔は隠れてますが…)

書込番号:9033428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/02/03 11:32(1年以上前)

どうもです。快適装備満載で良いですね。
只、ちよっと崖に寄りすぎかも・・・(怖)

書込番号:9033954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/02/03 14:17(1年以上前)

屏風ケ浦は学生時代に行ったことがあるのですが、埼玉からはめっちゃ遠いですね。16号をぐるっとまわって成田を通って下道をはるばる5時間ぐらいかかったような記憶があります。
それ以来、千葉の東は遠くて行ってません。

書込番号:9034547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件 CB750のオーナーCB750の満足度5 風とV-RODとおやじ PARTU 

2009/02/03 21:01(1年以上前)

シンプルってうつくしいさんへ
>>CB子を嫁に出してしまったのですかっ!!
嫁には出したくなかったのですが、V-ROD(友人命名”青ちゃん”)のあまりのまぶしさと、破格の下取り価格にノックアウトされました。
私の経済状態では2台保有は無理です・・・orz
クチコミV-ROD板にCB子との比較インプレ投稿致しましたので参考にどうぞ。

書込番号:9036126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2009/02/03 23:51(1年以上前)

V-RODは10年ローンで買われたんですかっ!!
果てしなく長いローンですねぇ〜

私には真似出来ません。
私なら、次のバイクに乗り換える時は車両は一括払いで済ませ、貯金も40万ぐらい余裕をもって買いたいです。

そういえば私事ですがバイクや車にお金が結構出て行ってしまっているので貯金が貯まりません。
年間で車のガソリンが20万〜25万、バイクが12万〜、バイクのタイヤ代が12万〜15万、その他色々…

書込番号:9037398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

リードナビ取付、試作…

2009/01/24 18:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

ステーからの飛び抜け防止の為に輪ゴム

私、方向音痴のために遠出をする時にはナビが欠かせません。

そこで、ナビをリードに付けられるようにステーを改良しました。(ホームセンターで補助金具ステー・ちょうナット・なべ小ねじ・ワッシャ等を買いました。)

まで近所を走行したぐらいなので問題点はわかりませんがしばらく試してみます。

書込番号:8983322

ナイスクチコミ!1


返信する
tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/01/25 00:52(1年以上前)

ナビですか、スペの時は片道1時間位しか遠出しなかったので、必要ないと思いましたが、リードになってからは行動範囲が広くなったので、必要を感じていました。

また、レポートをお願いします。m(__)m

書込番号:8985437

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/25 07:59(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん おはようございます。

 車の場合、ナビは10年前からお世話になっており、すでに何処に行くにも頼り切っています。
 そのような状況で1年前からバイクに乗り始め、一人でツーリングするときにはナビの必要性を痛感し、半年くらい前にポータブルナビを購入しました。

 工夫すれば付属の取り付けキットでバイクに取り付けることも出来ますが、バイクでは走行中に注視することは危ないし、画面は見え難いので、今はウエストポーチに入れて音声ナビとして使っています。

 マップをタンクバッグに入れ、大まかなルートを確認しながら、前もってルートを指定したナビの音声案内を聞くだけで、かなり楽に目的地まで行けます。

 使ってみて驚いたのは、GPSアンテナが本体内蔵でありながら、現在地検索の制度が非常に高いということです。ポータブルなのであまり期待していなかったのですが、本当に驚きました。
 たぶんこれまで使ってみての感覚的ですが、10mもずれないと思います。

 一人で走っていても、ナビの音声のおかげで相棒と走っているような感覚になります。
 私の希望としては、関西弁とか九州弁の音声案内があればもっと楽しいのではないかと思います。
 ルートを間違えたとき「間違ったんとちゃう。再検索すんでぇ。それとももどる〜」みたいな〜(^o^)

PS.ちなみに私のポータブルナビは、マイタックのMio C525です。
   マップルの全国版の地図も入っているので、観光や出張で出向くときなどは便利です。

書込番号:8986251

ナイスクチコミ!0


政.comさん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:3件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/01/25 22:22(1年以上前)

こんばんは、ナビって車では着いてないのが不思議なくらいになってしまいましたね。

>私の希望としては、関西弁とか九州弁の音声案内があればもっと楽しい のではないかと思います。

10年くらい前のCDナビでしたがアゼストのナビは関西弁に津軽弁とかクラリオンガールでの誘導もありましたよ。

最近のモデルも多分、同じ機能があると思います。

書込番号:8990170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/01/25 23:20(1年以上前)

路面凍結

本日、試しにナビを使ってツーリングしてきました。

地図上でよさげな道でも実際に走ると…酷道でした。
茂木隣の城里町の39号線を常陸大宮方面に走りました。
腐葉土・砂利・石・泥・路面凍結と路面状況は最悪でした。
でも、大きいバイクなら後悔して引き返したでしょうけど
リードなら小さいし大丈夫だろうと慎重に、時には足を補助輪にして走りました。
凍結した所は最小距離で押し歩きで通過…

今回、ナビのステーは問題ありませんでした。
が、ナビにバイザーを付けないと視認性はいまいちです。(反射等で見づらい、顔を近づけて見る感じ)
あと、ゴムが結構邪魔になります。(でもコレが無いと外れる恐れがあるので…)

でも、このステーは悪魔で自作なので自己責任で〜(ねじの緩みとか時々確認とか)
それと、転倒の際は高確率でナビを破損させてしまうと思います。

書込番号:8990649

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/26 20:37(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん こんばんは。

>でナビにバイザーを付けないと視認性はいまいちです。(反射等で見づらい、顔を近づけて見る感じ)

 やはりバイク用のナビ(ポータブルナビ)は視認性と注視する場合の安全性に問題があるので、音声ナビとして使うのが良いと思います。

 中には、ブルートゥースで音声が聞ける機種もありますが、本体をウエストポーチに入れてイヤホンで聞いても十分実用的です。あくま(悪魔)でも私見ですが・・・。
 

書込番号:8994388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2009/01/27 13:30(1年以上前)

わたくしの場合は迷wan400なんですが、リッター(ZRX)と原ニ(V125)で共用しています。
取付についてはZRXはパイプハンドル用の取付アームでハンドルへ、V125の方は四輪の
ダッシュボード用の取付架台(両面テープで貼付)をメーターの前方のカウルへ貼付け。
転んでも当ることはないです。実証済←をい

書込番号:8997837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/01/28 05:34(1年以上前)

カウル上に直付けはちょっと見た目てきにしませんでした。

あと、音声だけだと微妙なところも結構あるので私的には画面派です。
道なりなのに右折です。とか左折です。ってときも多々ありますので(Y字路)
あと、ナビでコーナーのRをよんでいるので〜(癖でコーナーに入る前にハンドル付近を見る癖が付いちゃってます。)

書込番号:9001536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2009/02/01 01:30(1年以上前)

ナビがついてるとリードもツアラーになったかのようですね。
私もナビの取り付けを検討するきっかけになりました!!

えっと、すこし着目点がずれるのですが、写真に写ってるリードの茶色のシートカバーなんですけど、それ座り心地いいですか?
写真で見る限り、私的にはふかふかしそうなシートカバーに見えるのですが・・・

書込番号:9022118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/02/01 23:03(1年以上前)

>>写真に写ってるリードの茶色のシートカバーなんですけど、それ座り心地いいですか?

このシートは見た目だけですかね。
カバーの裏地には薄くスポンジがあるので少しフワッとします。
それと欠点はケツが滑りやすくなることです。
あとはケツのあとも少し残ります。

書込番号:9027076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB600F ホーネット

クチコミ投稿数:178件 CB600F ホーネットのオーナーCB600F ホーネットの満足度5

だんだんとホネ6(2008)のエンジンフィールに慣れてきた。
ブォ〜ンという排気音の中に「ヒュィ〜ン」というHONDA車独特の音も聞こえます。
今日はかつてGPZ400Rに乗ってた頃の住居地付近に用事があり、行ってきました。

GPZ400RをUターンでこかした某小路を発見!
リベンジ!つうか、見るからに広い2車線道路・・・

ホネ6はあわや1車線でターンできる?!ってほど簡単にクルリと回る。
インジェクションなのでアイドル回転は1500回転で固定。
でも、全く問題なし。。。と言ったら大げさかも?
ターンの時にアクセルは全閉にはしない。常にアクセルの開度を念頭に置きつつ、視線さえ先送りすれば、きっと誰もが簡単にターンできる。
この時、クラッチを使う方法と、ノンクラッチの方法と、二つあるのだけど、個人的にはノンクラッチでバンクを稼いだほうがより小回りが効く。
まだ、コカシたくはないので、当然無理はしてない。
自分が18の頃から憧れ続けたバイクの形にようやく出会えた!?・・・のかも?
いやいや、バイクはもっともっと進化してほしぃ。

書込番号:9025981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

DN-01、2008年グッドデザイン賞を受賞

2008/10/09 01:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > DN-01

スレ主 RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件

DN-01が、財団法人日本産業デザイン振興会が主催する2008年「グッドデザイン賞」を受賞しました。

この賞は、単なる造形的なデザインにとどまらず、機能や新しさ、高度さ、価値観の創造や社会貢献
などの観点を含めた総合的なデザイン評価・推奨の仕組みとして定着しており、前身となるグッドデ
ザイン商品選定制度(旧通産省が1957年に制定)から数えて今年で52年めにあたります。

http://www.g-mark.org/search/Detail?id=34595&sheet=outline&lang=ja

個人的に、ホンダが出せば(審査を受けるために出品すれば)取れる、それだけの機能とデザインを備
えたバイクだと思っていましたが、予想通りになりました(^^:)。
乗ってる方がうらやましいです。

書込番号:8475003

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/10/09 09:50(1年以上前)

近未来的なデザインなので、うなずけます。

書込番号:8475720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/09 21:25(1年以上前)

つい最近ですけど、初めてすれ違いました。

僕もうなずけます。

運転してみたいな。

書込番号:8477629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/10/09 22:24(1年以上前)

日本歌謡大賞みたいなのと同じで、出来レースなんじゃないの?
予定調和の世界でしょ!
この賞を受賞したからといって販売的に成功するわけでもないしね。

書込番号:8477947

ナイスクチコミ!1


Fu〜Sanさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:9件

2008/10/10 01:45(1年以上前)

先日DREAM店で試乗してきました。

ミラーがハンドルより下にあるけど違和感なくフツーに乗れました。
信号待ち時など止まった時にラジエーターFANが回ると熱い空気が足元から上がってきました。冬場はイイかも知れませんが、夏場はチョットという感じです。(ほとんどのバイクはこうなのですが)
せっかく斬新なスタイルなのでベンチレーションでエアーフローを切り替えられ、夏場は暑いエアーを上手く後ろに逃がせるようになるともっと快適に楽しく走れると思います。
何時かは欲しい1台です。

試乗記念に三色ボールペンを貰いましたよ。

書込番号:8479014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/11/07 04:38(1年以上前)

ゾックを見たシャアの心境ですね。

「これがか?」 「誰が言っている?」

書込番号:8606685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 DN-01のオーナーDN-01の満足度3 ジタンの香りの日記 

2008/11/11 14:08(1年以上前)


  私がニックネームを付けるとすればゴブリンシャーク"が相応しいのでないかと

 タンクからのラインを見てると鮫かネッシーのような恐竜をイメージしますね!


書込番号:8626263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/12/15 04:35(1年以上前)

このバイクをバックステップで乗りたいと思うのは自分だけだろうか…

書込番号:8786597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/31 10:19(1年以上前)

バックステップということは、ハンドル交換も前提ですよね。
見た目は格好良さそう。
でも乗車スタイルとは裏腹に直ぐに飽きそう。

書込番号:9017364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

『仮面ライダーディケイド』のバイクに

2009/01/30 17:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > DN-01

返信する
エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/30 20:40(1年以上前)

確かにDN−01ですね。
まあ子供が相手なので見た目で勝負でしょう。

HONDAも気前良く提供したのでしょうね。

書込番号:9014554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/01/30 21:06(1年以上前)

グッドデザインも受賞したくらいのユニークさですしね。
良い宣伝だろうし。

書込番号:9014703

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/31 04:38(1年以上前)

無駄情報ですが、DNはその前作の『仮面ライダーキバ』(劇場版も含む)にも登場していました。
敵役に当たるライダーに変身する青年が乗っていましたね。(変身後は乗らない)

書込番号:9016628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/01/31 10:08(1年以上前)

なる程
既に使われていたのではと気になっていたのですが、悪役の方でしたか。
今度は主人公ですから出世しましたね。
バイクはとかく世間から偏見の目で見られがちなので、ヒーローも乗る乗り物として認知されて欲しい。

書込番号:9017314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング