ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2009 Honda CBR1000RR Fireblade ABS

2008/09/06 07:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR

スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

日本では、昨日2008年モデルのトリコロールが発売されたばかりなのに、
海外のサイトでは、もう2009年モデルのCBR1000RRに関する情報が掲載されています。

2009 Honda Fireblade ABS-First official pictures
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2008/september/1-7/spe0508-2009-honda-fireblade-cbr1000rr-abs/

Electronically-Controlled “Combined ABS” (電子制御式「コンバインドABS」)が搭載されているのでしょうか。


2009 CBR600RR ABSも掲載されています。

2009 Honda CBR600RR ABS-First official pictures
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2008/september/1-7/sep0508-honda-2009-cbr600rr/

こちらのフロントフェンダーにも、“Combined ABS” の文字が記されているようですが、電子制御式なのでしょうか。

書込番号:8307142

ナイスクチコミ!0


返信する
Molsさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/08 00:55(1年以上前)

そういう情報が出ると迷いますが、今回は国内仕様が遅かった分、
09モデルも投入が遅くなるのかな。

デザインは賛否ありますが、私は試乗したときに余りに楽々だったために
惚れ込んでしまいました。
普通じゃありえない角度に倒しても、全然支えられる軽さ、運転やポジションが
「楽」という点ではGSX-R1000と並ぶ快適ぶり。(実力を出し切るかは、又別の話)

本気で欲しいと思ってます。
こいつなら、ツーリングも快適に出来るでしょうからね。

ただ、今の愛車(1100XX BlackBird)もまだまだ楽しめるので、ゆっくりゆっくり検討中。

09見てから、08探しても大丈夫でしょうから、有意義な情報はどんどん出て欲しいですね。

書込番号:8316691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/10/07 22:00(1年以上前)

やはり、電子制御式「コンバインドABS」が搭載されるそうです。

欧州向け二輪車2009年型モデルを発表
http://www.honda.co.jp/news/2008/2081007.html

新世代V4マシンの登場を楽しみにしています。

書込番号:8469513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/07 22:46(1年以上前)

Larusさん、こんばんは!!
私はCBR1000Fに10余年乗ってましたが、D-CBSの有無の違いが、普段乗っていてブレーキをかけるうえでは(Uターンなどは除く)殆ど感じませんでした。
(T_T)
しかし、RRにABSとD-CBSが付けば、各社のSSのなかでは一番ツーリングにはいいバイクになると思います。
新型VFRはどうでしょうか?噂だけのような気がしますが。ホンダではいま、リッターバイクで車重200キロちょっとぐらいのフルカウルのツアラー系がないですよね。もしも出ていたらFZ1には逝かなかったのですが、最近のホンダのラインナップは残念です。

書込番号:8469880

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/10/08 19:40(1年以上前)

ゆーすずさん、こんばんは。
以前、リッターバイクのツアラーについて、私もゆーすずさんと同じようなことを考えていました。

FZ1-FAZERを購入対象として考えたことがあり、YMCが公式発表する前に、
あるディーラーがフライングした(jumped the gun)情報を見て、検討していたのを覚えています。

Hだけではなく、他の国産メーカーのラインナップを見ても、ため息が出ます。

現時点では、新型VFRが公式に発表されたという情報は得ていませんが、
海外のサイトに、電子制御式「コンバインドABS」が搭載された、ニューカラーのVFR800が掲載されています。

Honda VFR 800 in culori noi
http://www.motoflash.ro/stiri/modele-noi/honda_vfr_800_in_culori_noi.html

書込番号:8473252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

V4 Concept Model

2008/10/07 21:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR

スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

今日、INTERMOTの開催地であるケルンで、「V4コンセプトモデル」が姿を現しました。

欧州向け二輪車2009年型モデルを発表
http://www.honda.co.jp/news/2008/2081007.html

Honda launches V4 concept bike
http://www.motorcyclenews.com/MCN/News/newsresults/mcn/2008/October/6-12/oct0608-honda-v4-concept-bike/?R=EPI-103383

近い将来、登場するかもしれないと言われているNew VFRは、今年もモーターショーに出現しないのでしょうか。


先日、American Honda's Powersports Divisionがアナウンスした2009年モデルの中に、次世代のVFRの名前はありません。

Honda Announces 2009 Models
http://www.motorcycle-usa.com/Article_Page.aspx?ArticleID=7166&Page=1

将来、どんな素晴らしい新世代V4マシンが登場するか、とても楽しみです。

書込番号:8469158

ナイスクチコミ!1


返信する
nanaizumiさん
クチコミ投稿数:27件

2008/10/08 12:41(1年以上前)

V4のコンセプトモデル、かっこ良さそうです。実車が早く出てくれるといいなぁー。

ホンダのせっかくのV4技術です。
レースは直4に譲るとしても、ロードバイクとしてV4のメリットは多くあります。

個人的はV4も楽しみですが、CBF125も面白そうです。
日本ではこのクラスはスクーター以外壊滅状態ですが、国内向けが販売されることを願ってます。
セカンドバイクとして欲しいです。

書込番号:8471988

ナイスクチコミ!0


スレ主 Larusさん
クチコミ投稿数:310件

2008/10/08 19:00(1年以上前)

次世代の“V4 concept model”というよりも、「A.I.」のDavid君の“Future vehicle ”という印象です。

Honda V4 Concept
http://www.moto-station.com/article5017-honda-v4-concept-retour-au-v4.html

Honda V4 Concept med video
http://www.motorradonline.se/?nid=132

V4 Concept model
http://www.honda-montesa.es/modelos/2009/Honda/images/modelos/v4/v4.html

このような“Dream”のようなコンセプトモデルを鑑賞するのもいいですが、
近い将来、製品化が期待できるような、現実性を帯びた“Experimental vehicle”を見たかったです。

「夢」を現実的に具現化した新型VFRの登場を期待しています。

書込番号:8473095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

契約しました!が・・・

2008/10/02 00:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

スレ主 shin41さん
クチコミ投稿数:9件

今週末から晴れてスーパーボルドールのライダーになります!!
よろしくお願いします。

2週間前に契約しましたが、今日ホンダのホームページを見て愕然としました。
CBのキャンペーンが10月1日からはじまっているではありませんか!
31500円のクーポン・・・。
キャンペーン知っていたらもうちょっと契約伸ばしてたのに・・・

お店の人も知っていたら一言耳打ちしてくれてもといいのにと思うのですが、
ドリーム店ですが、お店もキャンペーンのことは知らされていなかったのでしょうか?
ちょっと複雑な納車になりそうです。

書込番号:8442614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/10/02 08:33(1年以上前)

販売店に告知義務はないと思いますが、普通キャンペーンは登録日でいくから今週末なら対象になるんじゃないの?
販売店に確認してください。

書込番号:8443304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/02 09:37(1年以上前)

ドリームに言えば、ニ週間前後のズレなら貰えると思いますよ。

書込番号:8443432

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin41さん
クチコミ投稿数:9件

2008/10/04 17:43(1年以上前)

本日納車、無事帰宅しました!

キャンペーンのことは結局言いませんでした。
納車で気持ちが舞い上がっていたこともありますが、
いやなお客とも思われたくないので(これからのお付き合いもあるし)・・・。

でも、CBすばらしいですね!5年のブランクがありましたが乗りやすく素直なバイク
で大満足です。

これから長く付き合っていこうと思います。
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:8453887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2008/10/05 00:38(1年以上前)

shin41さん、納車おめでとうございます!!
とても乗りやすいバイクで高速走行も楽ですので、たくさん長距離を乗ってあげてください。
これから、紅葉・温泉・うまいもの・・・。秋はいいですねぇ。

書込番号:8455939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

給油しました

2008/10/03 12:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:51件

購入後、燃料満タンにしてから10日目で燃料メーターが赤のとこに来ましたんで給油しましたが3・9L入ったとこで満タンゲージまできてそれ以上給油したら溢れ出しそうになりました、燃料タンク6・5Lて表示ですが赤のラインまで行っても2・5L以上も残ってるんですね。やっぱり給油ノズルレバーを一気に握って給油したらガソリンが跳ね返りますね。燃費はリッター45kmくらいでした。結構タンデム走行したし慣れないスクーターでゆっくり走り過ぎたのもあったんで今後はどの走り方が一番燃費いいか色々試してみます。

書込番号:8448295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カブ90カスタム買いました

2008/09/26 23:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 90

クチコミ投稿数:3件

カブ90にするかアドレスV125Gにするか、カブはデラックスかカスタムかなど、いろいろ迷いましたが、本日カブ90カスタムを契約しました。大型にリアボックス付で。
金曜の夕方だったので、登録は間に合わず、実際の入手は月曜以降になります。
まだ本体が来ないうちに、ベトキャリだのエンジンガード?など、いろいろアクセサリーもネットで注文してしまいました。一番高価なものはサービスマニュアル。
カブはいろんなパーツが豊富で、ネットでリーズナブルな価格で入手できて、楽しいですね。
カブはありふれているので盗難の心配はないかと思っていたら、結構あるようですね。
しっかりしたロックも買う必要がありそうですね。

書込番号:8417259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/09/27 00:08(1年以上前)

私も最近購入しました。90DXです。
うれしくて二ヶ月で5000kmはしりました。
本日アウスタでマフラー購入して取り付けてみました。
風防やヤママルトもつけました。
風の抵抗が少なくなり楽チンになります。
それでも燃費リッター50半ばぐらいです。

書込番号:8417473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/09/27 21:27(1年以上前)

カブは燃費が良いのがうれしいですね。
今乗っている、ヤマハのミントは、2年間の平均で35Km/リットルでした。
エクセルで給油ごとに、その回の燃費、平均燃費などを記録しグラフ化しています。
カブでどのくらいになるか楽しみです。

書込番号:8421620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/30 00:03(1年以上前)

カブ主様の仲間入りおめでとうございます。
当方、7月に90DX購入して大満足の日々です。
べときゃりには、U字ロックをはさんで、ステンカゴ
は、質感あっていい感じです。毎日雨の日以外は
往復40km通勤に使用してます。コンスタントに
50km/L走ります。今度は前スプロケを15Tに
変更仕様に考えてます。
楽しいカブライフをどうぞ

書込番号:8433138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/01 19:41(1年以上前)

私はゴジラロック持ち歩いてます。
フロントスプロケ16丁にしてます。個人的には乗りやすくなった思います。
明日もお天気なので楽しく乗りたい思います。
ほれぼれさん みなさん カブ90楽しくお過ごし下さい。

書込番号:8440697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 クーラント。

2008/09/25 20:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

シート下のクーラント液点検窓をドライバーで開けてクーラントを補充。

         『なんて整備性がいいんやろー!』

ついでにーラント液点検窓が汚れていたので拭き掃除して完了。

書込番号:8411252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング