ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

リコール届け出3月28日

2008/04/07 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB750

スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

エンジンの負圧で開く燃料コックの燃料側ダイヤフラム(ゴムを繊維で補強した薄膜)の製造方法が不適切なため、表面に補強用繊維が露出するものがある。そのため、そのまま使用を続けると、燃料側に露出した繊維を通じて燃料が大気側に浸透し、通気孔から外に漏れるおそれがある。

BC-RC42
CB750
RC42-1501519〜RC42-1501598
平成18年10月4日〜平成18年11月22日 80
RC42-1550479〜RC42-1550504
平成18年11月7日〜平成18年11月22日 26
RC42-1600001〜RC42-1601438
平成18年12月11日〜平成19年9月4日 1,438
RC42-1650001〜RC42-1650552
平成19年1月16日〜平成20年2月8日 550
RC42-1700001〜RC42-1701056
平成19年9月10日〜平成20年2月8日 1,056

以上が対象車種の様です。
確認をして見てください。

書込番号:7643870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:8件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/04/07 23:36(1年以上前)

南白亀さん、
情報をありがとうございます。
こちらが正式な頁ですね。
http://www.honda.co.jp/recall/080327_2084.html

こうした情報は見落とすこともあるでしょうから、掲示板等での提供も有益と思います。

私のは幸いなことに平成18年6月29日ナンバープレート交付でしたので、該当しませんでした。

おそらく赤黒が発売される少し前からですね。
http://www.honda.co.jp/news/2006/2061213-cb750.html

しかし、これを見ると出荷台数がわかります。
やっぱりCB400SF/SBはすごい売れるんですねぇ。

書込番号:7644486

ナイスクチコミ!0


MA42さん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/07 23:37(1年以上前)

南白亀さん、こんばんは。

あっしは納車前にリコールでした、とほほほほ〜。

しかし半年で1000台以上売れてるって、「もうなくなっちゃうよ」って言葉に負けたのはわたくしだけじゃあ無かったようですね。

書込番号:7644501

ナイスクチコミ!1


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/04/08 07:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私のCB750も対象番号に含まれていました。
昨年10月からのCBXカラーは可能性が高そうです。
CBXカラー購入のユーザーさんは確認を。

ダイレクトメールで知らせが有るようですが
購入店に連絡を取って早めの対策が必要かと
思います。今回はサービスキャンペーンではなく
リコールですので 特に燃料系のリコールは
バイク丸焼きなんて事に成ったら大変です。

新車購入後楽しく乗っていたのに・・・・(^^;

書込番号:7645447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/08 08:55(1年以上前)

南白亀さんありがとうございます。

私のも可能性大ですね ○| ̄|_
あとで車台番号確認してきます (-_-メ)

作業時間はどれ位かかるんでしょうね。
入院も必要?
ハァ、通知を待ちます・・・

書込番号:7645680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/08 21:23(1年以上前)

タンクを外すので、時間は1時間以内とのことです。
できるだけ、タンクを空に近い状態にしておいたほうがいいと思います。

書込番号:7648117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 CB750のオーナーCB750の満足度5

2008/04/08 23:31(1年以上前)

先週土曜日にダイヤフラム交換してもらいました。タンク脱着込みで40分ほど。タンクを傾けたりしながらガソリン漏れの有無などもチェックできたし。話のねたには面白い。こんな感じでした。
07’仏壇

書込番号:7649055

ナイスクチコミ!1


スレ主 南白亀さん
クチコミ投稿数:916件 CB750のオーナーCB750の満足度5 南白亀のバイク日和 

2008/04/09 07:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

作業時間1時間程度ということで
入院はしなくて良さそうですね。

ところでダイレクトメールは
皆さん届きましたか?

私のところにはまだ来ていないのですが(8日現在)
対象車体番号の中にもリコール対象外の番号が
含まれているらしいのでやはりダイレクトメール待ち
でしょうか。

とりあえず販売店には連絡をしてみようと思います。

書込番号:7650013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/09 18:03(1年以上前)

ハガキが到着してなくても、電話して、行けばokとお店で聞きました。
購入されたお店に確認されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:7651608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

08モデル カタログ入荷したそうです。

2008/03/13 21:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

販売店より連絡あり 本日カタログ入荷したとのこと
明日早速取りに行きたいと思います。
試乗車は17日に入荷するとのこと 早く乗ってみたいものです。

書込番号:7528693

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

2008/03/14 22:29(1年以上前)

本日もらってきました。

写真から分かること
@ CB1300と書いてあるサイドカバー(又のところ)が本体と同色
A マフラーがツルピカです。新CB400Revoと同じような感じです。
  驚いたのが、エグゾーストパイプが360°間隔で集合しているた  めパイプがクロスしています。パイプ長も長いようです。
B タンデムシートまでの段差が亡くなりました。緩やかに上がっ  ています。
C メータがちょっと違います。ほんのちょこっと。

データから分かること
D 外形寸法は同じです。
E 車両重量に変化 SF   254kg→259kgへ5kgアップ
          SF ABS 260kg→264kgへ4kgアップ

          SB   260kg→264kgへ4kgアップ
          SB ABS 266kg→270kgへ4kgアップ
F 燃費 25km/L→25.5km/L 0.5kmアップ
G 最高出力 100ps→101psへ1psアップ
H 最大トルク 117kg・m→114kg・mへ 3kg・mダウン
I SF ABS 1,134,000円→1,186,500円 52,500円アップ
  SB ABS 1,239,000円→1,291,500円 52,500円アップ

このぐらいでしょうか
17日 展示車が入荷し試乗車は当分来ないと事
   07モデルの試乗車があるため

どんなものか 早く実物を見たいものです。

書込番号:7533324

ナイスクチコミ!0


gulletさん
クチコミ投稿数:123件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

2008/03/19 23:28(1年以上前)

17日付で正式にプレス発表された様です。
サイドカバーの色が違うだけで結構印象が変わるものですね。

色々と魅力がアップするのは良いことですが、価格アップだけは
いただけません・・・。
重量増も然りです。


書込番号:7557312

ナイスクチコミ!0


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件

2008/03/19 23:49(1年以上前)

昨日実物見てきました。
なかなか良かったですよ。

サイドカバーも意外と似合っていました。
実物を見てさわって感じたこと。
J エンジンの色が変わっていました。従来のものより黒に近づい  ています。引き締まってみえて、ツルピカのマフラーがお似合  いです。マフラーの質感も良好でした。
K ホイールも黒です。ゴールドではありません。
L シートの質感がゴムのような柔らかな素材で気持ちいいです。
  グリップの質感も同じです。

書込番号:7557470

ナイスクチコミ!0


kai93408さん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/05 14:15(1年以上前)

私は実車を見ずに3月初めに'08ボルドールの購入に踏み切ってしまいました。
まだHONDAのHPで画像しか見ていませんが、実車があるとなれば早く乗ってみたいものです。

書込番号:7633022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初のオイル交換!

2008/03/17 18:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

スレ主 政.comさん
クチコミ投稿数:314件 リードのオーナーリードの満足度4

本日、メーター700キロにして初のオイル交換。

 初回サービスとのことでオイル代とパッキン代のみの支払いでOKとのことで負担金は600円弱。

 待っている間にフォルッツアの試乗をさせてもらいカッコいい携帯ストラップも貰いました。

 フォルッツアもよかったけど、やっぱリードの方が自分には使い勝手がいいみたいです。

書込番号:7546553

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2008/03/17 19:53(1年以上前)

ストレーナーの清掃もしておいたほうが良いですよ、新車のときは特に鉄粉が出ますから。

書込番号:7546989

ナイスクチコミ!1


nuutoriaさん
クチコミ投稿数:52件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/03/17 20:30(1年以上前)

すいません。政.comさんちょとおかりします。

 ストレーナーてなんですか?

書込番号:7547166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 リードのオーナーリードの満足度5

2008/03/17 20:58(1年以上前)

自分もオイル交換しましたが鉄粉ゴロゴロ吐き出しました。予想してけど結構ショックです。

ストレーナーって茶漉しみたいなやつだと思いますよ。

情報交換BBS作ってみました。まだぜんぜん情報ないですが皆さんの情報がありましたら情報提供をお願いしまーす

書込番号:7547321

ナイスクチコミ!1


nuutoriaさん
クチコミ投稿数:52件 リードのオーナーリードの満足度4

2008/03/17 23:38(1年以上前)

まっちゃまさん ありがとうごさいます。(*^-^)b

書込番号:7548373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/04/04 08:01(1年以上前)

走行距離988kmで、
2回目のエンジンオイルを交換してきました。

モノづくり研究所さんのアドバイス通り、
ストレーナの清掃もしてもらいました。

若干?、汚れていたようです。
(交換作業を見るつもりでしたが、
交換作業中、ショップ内の用品を物色中に
終わっていました。)

モノづくり研究所さんに感謝します。

パッキンって、
毎回交換したほうがいいんですかね?

書込番号:7627900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクTVで紹介されました。

2008/03/28 23:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > DN-01

クチコミ投稿数:360件

http://www.chiba-tv.com/bike-tv/movies/080318.wmv

バイクの番組って他に無いのは悲しいですね〜
カーグラでも、マレに紹介されますが、自動車の番組ですしね…

書込番号:7600328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/28 23:25(1年以上前)

昔は自転車とか腕時計とかレンズとか90式戦車とかもやってたんですけどね〜。
最近はそういう番外編やってないな。

書込番号:7600409

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2008/03/29 00:10(1年以上前)

拝見しました。ご紹介ありがとうございます。
なんと、逗子からトンネルを抜けて有料道路。。。 価格comツーリングでよく行くところではないでしょうか?
他の回でも、価格comツーリングコースで通った道が紹介されていました。
深夜2時半に出発。まさに! 昨年の価格com京都ツーリングへの関東組みの出発時間です。
驚いてしまいました。

最近、価格comツーリングはノーマルな人がいなくて大変な?事になっていますが、
DN−01は十分にノーマルではないバイクですね!
楽しみです。

書込番号:7600623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:360件

2008/03/31 05:52(1年以上前)

ちょっとYAMAHA寄りの番組ですが、バイク専門番組ってだけで奇跡。
女性の方で楽そうに乗ってる印象が良さげですよね。
おっかなびっくりって表情が、またなんとも…

前輪ブレーキがこのタイプでも後輪に繋がってるのにはビックリですが、
足ブレーキのが楽なんですかね?
後は、マシンガンでも付いてれば完璧っだったかも…

書込番号:7611502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

4ストモデルの可能性

2008/03/29 19:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロキャノピー

クチコミ投稿数:89件

バイク屋さんに新モデルのカタログをもらい話を聞いてきました。

それによると2ストモデルの最終型より、はるかに新型の4ストモデルの方がお勧めなのだそうです。

2ストモデルの最終型は排ガス対策のために当初の設計からかなり
無理をして作られているようで、天候によってエンジンが不調に
なったり、急激に速度の変化がおきたりと扱いにくいマシンだった
ようです。しかしコンピュータ制御のインジェクションが搭載され
ることによってそういったことが解決されている可能性が高い
上に、もし問題があったとしても制御プログラムの修正により解決
もスムーズに行くはずだからとのことです。

あとはカタログに書いてある通りに駆動系が本当に強化されてい
れば...。

書込番号:7603769

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件

2008/03/30 13:53(1年以上前)

駆動系についてさらに詳しく。
カタログ原文では「ドライブベルトやリアタイヤのタフネス性、
(中略)などが優れた耐久性を発揮」とありました。

以前のモデルはここらへんが弱点だったので、カタログにこういう文
が載っているというのが頼もしくもあります。

書込番号:7607588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

試乗レポート

2008/03/09 18:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > DN-01

スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

3月8日にホンダドリームで試乗してきました。
現在 FORZA Zに乗っているのですが 次期マシンを購入したいと昨年より健闘しています。
FORZAを購入して1年になりますが大変いいマシンです。沢山の荷物が入り、プラスGIVI E52のトップボックスも付けていますので快適です。毎日通勤や出張で使っています。乗らない日はありません。出張は片道500kmぐらいまでは行きます。

しかし、FORZAに一つだけ足りないものがあり、また、これはどうにもなりません。それは馬力です。通勤、街乗りでは全く問題ないのですが、高速走行では辛いものがあります。若干の傾斜があると100km/hにもとどかないときがあります。高速走行のたび1年間悩んでいました。そんなときDNー01をしりました。ずっと出るのをまっていました。

それではレポートを
@ スタイリングは最高、バイクでなく未来の乗り物です。
  30分ほどいろいろなコースを実験しました。周りの人たちの  視線をすごく感じました。なんだあれはという感じです。
A HFT最高信号からのスタートはすごいタイムラグがありません。
  加速も最高 体がおいて行かれます。FORZAではあり得ない事で
  す。まー排気量も大きいので。
B ロングノーズですのでメーターの視認性が抜群にいいです。
  視線の角度をあまり変えず見ることができます。再度ミラーも
  同じです。
C 足つき最高、しかし足のせは前にあるので慣れるまで足が迷い
  ます。友人も試乗し後ろからついて乗車スタイルを見ましたが
  アメリカンの乗り方になるのでどうしてもおやじ乗りになって
  しまいます。
D 荷物が載らない。まずトップケースは付けられない構造にした  とのこと。残念

総合的な感想
 一台のニューマシンとしては最高に良くできている。しかし、私には合わないようです。未来的なマシンでバイクのイメージがありません。荷物が載せれないので通勤・出張に使えません。
友人の感想・・・オモチャですね! 彼はアプリリア スカラベオ500CCに乗っています。彼の次期マシンは電子制御になったスーパーカブだそうです。かなり惚れ込んでいるようです。
ということで 一つの選択肢が消えオーソドックスにCB1300SBになりそうな気がしてきました。

書込番号:7508964

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2008/03/10 13:33(1年以上前)

>オーソドックスにCB1300SBになりそうな気がしてきました

モノサスでないのでシート下の積載スペースはかなり充実していますし、
キャリアを付ければGIVIの巨大なトップケースも取付可能ですからね。
5速+ビックトルクでトップに入れたら殆どオートマ状態で走れますよ。

書込番号:7512885

ナイスクチコミ!1


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/03/10 14:22(1年以上前)

そうですね。キャリアを買ってつけようと思っています。
08モデルが3月17日にでるのでそれを試乗して決定しようかと思っています。
目標はSTX1300パンヨーロピアンでしたが価格が196万とやく200万円
DN−01が123万9千円、CB1300SBも同価格で
08モデルが5万円高となります。それならとCB1300SBが浮上してきました。


DN−01 追加レポート
E タイヤが17インチで路面のつなぎ目や少々のでこぼこを拾わな  い。FORZAはハンドルをとられます。
F カーブ走行ではけっこう倒せます。タイヤの口径がFORZA  と違い大きい分、倒しても安心です。スムーズに走行できまし  た。やや高速走行でカーブに入り、対向車がパトカーだった時  は驚きました。

こんなところでしょうか

書込番号:7513034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2008/03/10 22:12(1年以上前)

hallabさん、こんにちわ。

参考までにお聞かせ願いたいのですが、
シルバーウイング600という選択肢はどうだったのでしょうか。
1300ほどの豪快さはないものの、防風性などFORZAの利点を継承しつつ高速道路でも一応遜色ないのではと思い込んでいます。もちろんGIVIも装着できるようですし。

書込番号:7514934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/16 09:16(1年以上前)

F カーブ走行ではけっこう倒せます。タイヤの口径がFORZA  と違い大きい分、倒しても安心です。

ビッグスクーターでサイド・センタースタンドやアンダーカウルを擦るほど倒す乗り方の人でも安心かな?(低速コーナーにて)

書込番号:7540005

ナイスクチコミ!0


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/03/16 20:05(1年以上前)

ノクティーさん こんばんわ

隣の同僚がシルバーウィングで昨年7月に長崎−鹿児島佐多岬までを
一緒に往復しました。仕事で。途中シルバーウイングを運転しましたが、最高ですね。風は来ないは、加速はするは。不満はありません。ただ、最近ニーグリップで走行したいという気持ちが出てきてDN-01を待っていたわけです。若干 野生感を求めているのかもしれません。ちょこんと座って運転するのが どうもという感じになってきました。FORZA、もシルバーウイングも本当にいいマシンですが、教習所で乗っていたMTマシンが懐かしいのかもしれません。


シンプルってうつくしいさん こんばんわ
私もよくFORZAでがりがりとすってしまいます。山道ワインディングではよくすりますね。
DN01は17インチのタイヤですので若干車高が高い分 倒せるかもしれません。私が気になるのはFORZAでは車輪が小さい分グリップが小さく「すてん!」と行きそうな不安感なのです。特に高速でカーブを曲がっているときそのイメージが強いのです。砂があったらとか砂利とか 考えるわけです。
今日 ツーリングでCB1300SBを借りて200kmほど走りました。やはりタイヤの口径が大きい分と、タイヤの接地面が多きのか車体を倒したときのグリップ感に不安がありません。

DN-01が倒しやすいとはそう言うことです。倒すことに安心感があるのです。そんな感じでした。

書込番号:7542617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:7件

2008/03/17 10:35(1年以上前)

グリップや車重からくる安定感が安心につながっていると行った所なんですね。

>砂があったらとか砂利とか 考えるわけです。

どんなバイクでもバンクした状態で踏めばイチコロなんでご用心をっ!!(プロなら何とかなるかな?)

書込番号:7545365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2008/03/19 18:22(1年以上前)

hallabさん

返信ありがとうございます。通勤途中で時折見かけるシルバーウイング600は颯爽と、加速は遅くとも駆け抜ける感じに想像しておりました。

>ちょこんと座って運転するのが どうもという感じになってきました。

私も似たような思いがあって、通勤にスクーターを乗り始めて何年かが経ちましたが、未だに足の位置や腰周りの姿勢が落ち着きませんし、ぶつかったら前に簡単に飛んで行きそうです(笑)。でもスクーターは靴が雨に濡れにくいなどの利便性が大きいですね。

書込番号:7555693

ナイスクチコミ!0


スレ主 hallabさん
クチコミ投稿数:121件 DN-01のオーナーDN-01の満足度4

2008/03/19 21:46(1年以上前)

ノクティーさん こんばんわ

そうなんですねDN-01をのぞいてFORZA、シルバーウイングはいろいろな面で利便性が高いのですよ。捨てがたいんです。
60Lの収納スペースとGIVI52Eの52Lをつけているので今は最高です。通勤出張何でもこいという感じです。加速や乗り心地ではシルバーウイングは素晴らしいです。私も思います。

しかし、MTにも乗ってみたい。そのためには利便性を捨てなければならないので現在あ〜だ、こ〜だと考えております。
昨日、ドリームで08 CB1300SBを見てきました。もう少しで話に引き込まれ買いそうになりましたが、やっとの思いで思いとどまりました。

ちょっと熱を冷まして冷静に思案したいと思います。
当分はFORZAで行こうと思います。なんせ買ってから1年しかたっていないので女房・子供に何を言われるかわかりませんので。

書込番号:7556608

ナイスクチコミ!0


ひかろさん
クチコミ投稿数:53件 DN-01のオーナーDN-01の満足度5

2008/03/26 22:55(1年以上前)

僕はDNに シルバーウイング600から買い換えたけど

荷物のつめない事を除いてはすべてにDNが優れてるけどな

リックやサイドバックでたいていは事足りるのでは

スクーター以外は普通こんなもんでしょー

書込番号:7591677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング