
このページのスレッド一覧(全1662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年5月8日 10:31 |
![]() |
7 | 18 | 2007年5月1日 05:52 |
![]() |
7 | 5 | 2007年4月24日 21:05 |
![]() |
2 | 3 | 2007年4月23日 11:45 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月23日 03:10 |
![]() |
2 | 3 | 2007年4月8日 03:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール
先月末にドリーム店で07モデルについて聞いた話では、今のところ大きな変更点の話が入ってきていないので、全く変更がないか、カラーリング変更くらいだという事です。
皆さんは他に何か情報をお持ちでしょうか?
0点

いつもお世話になります。m(__)m
カラーリングの変更くらいでしょ。
書込番号:5861284
1点

http://cb1300boldor.livedoor.biz/archives/50918985.html
↑こちらが1300のほうの07年カラーらしい?のですが
400にこの色が適用されるのかなぁ・・・
書込番号:5906679
0点

自己レスです。この前ドリーム店で聞いた話では、1300はマイナーチェンジしましたが、400はカラーリングチェンジもなさそうとの事です。
書込番号:5933503
0点

ホンダのお客様相談室で聞いた所 ミラーの取り付けが逆ネジになりスピードメーターの精度が良く成ったそうです。多分今年で最終型なので駄目消しも終わりキャブ仕様の完成形でしょう。ある意味凄く買いかも...
書込番号:6103022
0点

あの、なんか便乗して聞きたいことあるのですが…
収納スペースってやっぱりカウルの部分だけなんですか??
書込番号:6314594
0点



バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール
SBに、ガンメタ×シルバーの渋い新色が追加されると聞きました。
既にモーターショーではお目見えしているようです。
メーカーサイトではこの件の案内を見つけることが出来なかったのですが
もう発売時期等は確定しているのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
1点

先日ホンダDの方に聞いた話では、「発売することは決定しているけど、詳細は四月に発表があるようです」とのことでした。
書込番号:6221516
0点

gulletさん
こんにちは。
色々なバイク雑誌には写真が載っていましたよ。
「新色は落ち着いた色調のアイアンシルバーメタリックで、2トーンのグラフィックはブラックとなっており、渋く落ち着いた「大人のシルバー」となっております。
06モデルの銀色よりカッコいいと思います。
ちなみに、CB1300SBは「無限エディション」というカラーリングがあり、ドリーム店に展示してありました。
黒基調のとってもシャープなイメージの色でした。
自分は、CB1300スーパーフォアが来週日曜日に納車です。スーパーフォアで無限エディションがあれば、良かったのに・・・
書込番号:6221746
1点

レス、ありがとうございます。
発売すること自体は間違いないようですね。
モーターショーにも現物が展示されましたし、雑誌への掲載も多々
ありますし・・・。
正式な発売日が決まっているのかが知りたくて、書き込みさせて
頂きました。
無限エディションは確かに精悍なイメージで格好良いですね。
値引きは厳しそうですが・・・。
書込番号:6229894
0点

今月15日に店で見積もり貰いに行ったときに
聞いてきたんですが、今月27日あたりではないかということでした。
かなり目前らしいとのことでした。私はガンメタ買おうと思ってます。
書込番号:6240275
1点

aryuuさん、レスありがとうございます。
結構信憑性のありそうな情報ですね。
写真で見ただけですが、かなり渋めではあるものの
落ち着いた良い色だと思っております。
新車を買うなら、新色の方がよりそれらしくて目立つでしょう。
早速オーダー予定とは、羨ましい限りです。
書込番号:6242623
1点

本日、ドリーム店にて実車を見てきました。アイアンネイルシルバーメタリックというカラー名でした。ガンメタ系ですかね!
書込番号:6252031
0点

http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb1300/index.html
ようやく正式発表のようですね・・・ワタクシも実車を見に行ってこようと思います
書込番号:6252980
0点

情報ありがとうございます。
とうとう正式にリリースされましたね。
4/25発売ですか。
ダンディな雰囲気でとても格好良いですね。
私の同僚も、これが正式にリリースされたら購入すると
言っていました。
良いなぁ・・・。
書込番号:6253134
0点

gulletさんどもです
今はゼファー750でしたっけ?ワタクシは今月SBのアカシロを購入しました。ガンメタの発売を知ったのは契約後だったので、ちょっとタイミングが悪かったです。バイク自体は概ね満足しています♪
gulletさんはSBにする予定は?って確かゼファーにしてそれ程経ってないんでしたっけ?(笑)
関東の方ですか?もしよかったら今度ワタクシの参加させてもらっているツーリングに参加しませんか?125〜1300tまでバラエティーにとんだ顔ぶれです(笑)が、なぜかナナハンの人が一人もいません(苦笑)
ここのツーリングの板でも募集しているのでよろしければ・・・
書込番号:6253253
0点

あ・・過去の書き込み拝見しました・・関西の方でしたか・・(苦笑)失礼しました・・(汗)
書込番号:6253272
0点

fast freddieさん、レスありがとうございます。
また、お誘いありがとうございます。
>gulletさんはSBにする予定は?って確かゼファーにしてそれ程
>経ってないんでしたっけ?(笑)
えぇ。実はとってもSBに興味があったのですが、予算とそのデカさに
ビビって、まずは750で練習しようとZepを選んだ次第です。
少し後悔の念も無いではないですが、Zepとももう少ししっかり付き合う
つもりではおります。
Zepは、そちらの書き込みにもありますとおり、最初の印象はあまり
良くなかったのですが、これはこれで結構奥が深いかなとも感じ
始めているので、もう少し乗り込んでやろうと思っています。
バイク歴そのものはかなり長いのですが、まだまだテクが付いて
来ません。テクを磨いてから、いずれはSBにも乗りたいと思っています。
また、インプレを聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:6255707
1点

了解す!5月の連休明けにマフラー入荷予定なので、装着したら報告できると思います♪
書込番号:6256647
0点

しかし、この新色続きっていうのもなんだか今年の秋頃に
いきなりフルモデルチェンジとかされそうで怖いですね。
実際スタイル的にはZ・FZ・B-KING等には後れを取っている
気がしますし。(私的には)
ホンダで今予定されているモデルはせいぜいDN-1くらいでしょうか?
ブラックバードも生産終了、VFRはいつになるかわからなそうですし、
ホンダのリッタークラスのラインナップはちょっとさびしい状態に
なりそうですね。
今年の後半でリッタークラスのニューモデルとか出ても良いのでは?
まあ、もう私はガンメタ買っちゃいましたが。
書込番号:6257234
1点

う〜ん…ワタクシ的にはネイキッドの延長のイメージなので大きく変えなくても…と思います
VFRはモトGPのレプリカとして生まれ変わるかも…?って噂を聞きましたがあくまでもウワサですので…(;^_^A
書込番号:6257984
0点

fast freddieさん
>了解す!5月の連休明けにマフラー入荷予定なので、装着したら
>報告できると思います♪
期待してます。よろしくです。
aryuuさん
>まあ、もう私はガンメタ買っちゃいましたが。
良いですね。他に走っている車が少ないですから、最初はかなり
目立つでしょうね。
こちらも是非、インプレをお聞かせ下さい。
書込番号:6266856
0点

gulletさんどもです
ちなみに今現在の変更点は
サブフレーム、スキッドパット、エアインテークファンネル
ハロゲンランプ、イリジウムプラグ、熱稲妻もどき(笑)・・そんなトコです
書込番号:6267931
0点

インプレというか、新色の感想でも。
色味的にはホンダ紹介ページのままです、写真程つやつやは
してなかったと思いますが。
ガンメタリックのツートンですね。結構高級感のある、落ち着いた色調です。
高級感があるのは良いですが、カラーリングにバイクらしさ
(スポーティーさや軽快感)を求める人には向いていないかも?
残念なのはリアショックのスプリング部分が赤のままで、
ちょっと浮いてますね、ちょっとじゃないかも。ゴム部分だけ
変えられればいいんですが、そういった物は無いのでサスごと
買い換えろとのこと・・・そんなばかな。
後はマフラーサイレンサー部分の貧相な質感が全体の中で
違和感があります。まあスリップオンでも付ければいいんですが。
虹色マフラーは似合わない気がしますけど。
そんな所でしょうか?
デジタルカメラがカメラの形をしている必要性は無いと思える
方にはおすすめ?
書込番号:6287763
1点

なかなか、実車を見に行く時間がとれず、マダ見ていません・・(汗)早く見て見たいです!
書込番号:6288431
0点



CB750の限定色が発表になりましたが
赤男爵の店頭掲示板に
ついにファイナルエディションと書かれていました。
黒赤のCB750を検討しているので
何時までに決定すれば良いのか心配です。
情報をお持ちしています。
よろしくお願いします。
0点

赤/白を乗ってます。
雑誌でもファイナルエディションと書かれていますが、ホンダではスペシャルエディションと言い張っています。
環境問題への対策が加速化する現在、空冷ナナハンの存続は時間の問題だと思います。
最近は年1回程度のマイナーチェンジを実施していますので、そのサイクルであれば黒/赤も年内は存続するのではないでしょうか。
3年前に黒/銀をラインナップしていましたが、1年で消えました。
良い色と思いますが、このバイクの黒系は定番とならないジンクスがあるのか・・・
もし、黒/赤がお気に入りでしたら年内にご購入されれば良いのでは内でしょうか。(廃止になっても在庫を探せば、それからでも間に合います)
でも欲しいのであれば、初年度車検が3年間になる来月早々にもご購入し、CB仲間になると嬉しいです。
書込番号:6125869
1点

せんちゃん750さん返信ありがとうございます。
やはり空冷ナナハンは年内いっぱいが限界でしょうか
黒/赤は年寄りが乗るのに落ち着いた色だと思いますので
何とか購入資金を捻出してみたいと思います。
現在 ジェベル250 06年式黒を所有していますが
やはり年寄り向けの色になったので購入しました
まだ 半年もたっていないので女房への切り出しの
タイミングが・・・
いずれにしろ何とか年内に決定しないと
手に入らなく可能性は高そうです。
これから一人作戦会議で何とかしたい(^^;
書込番号:6126079
3点

私も子供が産まれたと同時にゼファー750が車検を通せない状態になってしまったため、XR250モタードを購入しました。
しかし、どうしても「ナナハンライダー」に戻りたくて、たった10ヶ月で今のCB750に買い換えました。
実は買い換えはXR購入後1ヶ月で考えていました・・・
自分の中で「我慢しなきゃ」と言い聞かせながら数ヶ月が過ぎ、どうしても我慢できなくなった時期、酔って帰ったついでに土下座してお願いしました。
結果はあっさりOKでした。
悩んでいるというか、満たされない気持ちが知らない間に滲み出ているもんですね〜
かみさんには「いつ言い出すかのか見ていた」と言われました。
あれから2年強、大事に乗っています。
南白亀さん、頑張って下さいね!
書込番号:6130124
1点

せんちゃん750さん返信ありがとうございます。
現在 二輪雑誌を買い込んできて
毎晩 CB750の記事や空冷二輪は
無くなるなど いろんな話を
それとなくしているところです。
女房も二輪免許を持っているのですが
普通二輪のため750ccは
自分専用になるので切り出しが・・・・
結構皆さんバイクの購入に苦労をしてる様ですが
妻帯者は 特に自分の趣味だけにお金を使う
範囲が無くていかにして捻出するか
事前の根回し(女房に)など時間をかけないと
いけないので半年〜1年計画でがんばります。
書込番号:6132627
2点

スレ主の南白亀さん
はじめまして。プロジェクターの私の立てた板にレスをくださいまして、ありがとうございました。
ところが、返信しようと思いましたところ、あのスレ自体が全面削除になっていました。価格.comに問い合わせたところ、アバックの担当者の方の名前を私が書き込んでいた為とのことでした。申し訳ございませんでした。
AX100の購入検討時には、貴方のユーザーレビューも参考にさせていただきました。今後も、質問スレなど立てるかも知れませんので、よろしくご指導いただけますようお願い申し上げます。
スレ違いのレスで大変失礼いたしました。しかし、ホンダのナナハンはとてもカッコイイですね(私は残念ながら、バイクの免許は持っていませんが・笑)。
書込番号:6266981
0点



フォーサイトから念願のフォルツァに乗り換えました。
でもちょっと不便なところが・・・
キーをオフにするとデジタルメーターが完全に消えてしまい、距離や時間が分からなくなります。
目的地についてたらエンジンを切って、ヘルメットを取って、一息入れてからメーターを見る習慣がついているので「あれ?」って感じになります。
フォーサイトの時計は働き者だった・・・
それと盗難対策でアラームを付けたのですが、これが落とし穴。
オフにしないとシートが開かないので、キーをオフにするのですが、そうすると入れ替わりにアラームがオン。がさがさと荷物の整理などをしていると、犯人にしたてられちゃいます。
1点

driveriveさん、こんにちは
フォルツアのどなたかのHPに、キーをオンにしていても、グローブボックスが開けられる方法が書いてありましたよ。
ただ、配線の加工が必要ですが・・・
アラームの感度は変更できますので、チャレンジしてみてはどうですか。取説を見ながらやらないとなりませんがね(泣)
私は最近、感度を高くしても、アラームが鳴り出さないように、そーっと荷物を取り出すようにしてます。
以前、こちらにカキコミをしましたが、イモビを付けていると、非常時の開錠が出来なくなるので、気をつけて下さいね〜
書込番号:6217328
1点

シンプル・イズ・ザベスト
実用性無視、見栄えだけのデジタルメーター。
実用性無視、売れることしか考えない世界一HONDA
書込番号:6218572
0点

アラームキットを作っているホンダアクセス(0120-663521)に、電話して確認しました。
アラームについては、キーをオフにしてからアラームが
作動するまで、一分間くらいの猶予があるそうです。
ですので、その間にシートの荷物の出し入れをすれば
大丈夫とのことでした。
また、一分以上かかる場合も、キーをオフにするタイミングで、
ブレーキレバーにある操作をすると、アラームを切れるそうです。
書込番号:6262120
0点




シンユウ XY150ZKは、確か、スペイシーのエンジンをボアアップして150ccにしたと聞きましたが・・・あれはオート三輪で、スクーターとは言わないですか。肘掛があって二人乗りはしやすそうです。
書込番号:6261513
0点



知り合いのバイク屋さんに聞いたのですが、ホンダ唯一の2スト車に
なってしまったジャイロも、後継機種として4ストロークのモデルを
開発しているそうです。
ただ開発は難航しているそうで現実に発売されるかは未定だそうです。
2点

ジャイロはスクーターでは、なかったんだね。つまり3輪スクーター。
『HONDAのスクーターは全車種クリーン4』とのキャッチフレーズで
キャンペーンクイズやってます。
http://www.honda.co.jp/clean4/
書込番号:6208195
0点

3輪のモデルは80年代に発売された「ストリーム」からずっと
「スリーター」ということになってます。
書込番号:6208478
0点

>80年代に発売された「ストリーム」
そういえばありましたね、独特の丸みをおびたフロントまわりで
ユニークだったけど、うるさくてちょっと遅かった。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/scooter/3ter/index.html
書込番号:6208600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





