
このページのスレッド一覧(全1662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2020年11月10日 12:29 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2020年10月31日 11:32 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2020年10月21日 18:03 |
![]() |
53 | 22 | 2020年10月20日 22:52 |
![]() |
36 | 11 | 2020年10月4日 18:28 |
![]() |
31 | 3 | 2020年10月4日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日は午前中仕事だったので、今日はその振替休日です。
昨日届いたキタコのUSB電源と昨日頼んで今日のお昼に届いたGIVI E42のベース、ハンドルに取り付けるヘルメットホルダーを取り付けてみました。
最初にキタコのUSB電源。サービス電源のコネクターに被せてあったキャップを取るのに一苦労。あとは簡単に取りつきました。
GIVIのモノロック用ベース(MP70N)は、CT125のキャリアに切られているねじ穴を使って簡単に取りつきました。ビス穴は四つあるのですが使えるのは2か所だけです。最初は一番後ろに寄せたのですが、ボックスを持ち上げると後端がキャリアから若干浮いてきたので、升一つ分前にしました。
ハンドルに取り付けたヘルメットホルダーは黒が欲しかったのですが、アマゾンで検索するとキタコ製はシルバーしかなく、しょうがないのでシルバーにしました。あとで武川のHPを見たら、黒が有りました。これの取り付けは簡単でした。
来月末には、マルチメーターとセンターキャリアが届く予定なので、届いたら改めてレポートします。
9点

>暁のスツーカさん
この調子で行くといつの間にかに
HONDAのロゴから
ACURAのロゴに変わったりしてw
カスタムバンザイ!
書込番号:23722734
2点

おはようございます。
武川のマルチメーターとセンターキャリアなんですが、注文時には11月20日発送予定との連絡でした。
しかし、一昨日2日にメールが有り、製品が用意出来たので今日発送すると有りました。そして昨日3日夜に到着。うれしい対応です。
今度の日曜日が晴れていたら、取り付けてみます。
でも、近所しか走っていないので走行距離はまだ60kmにもいっていません。どこか遠くに行きたいな。
書込番号:23766903
2点

>暁のスツーカさん
おはようございます。
レビューに武川のマルチメーターが付けられてましたが、元々付いていたスピードメーターは取り外してしまったと言う事ですか?
書込番号:23779010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>暁のスツーカさん
自己レスで申し訳ありません。
気になって武川HPにて全て確認致しました。
マルチメーター凄いですね。
板汚してすみません。
全て解決しましたので返信不要です。
書込番号:23779482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



知り合いのバイク屋さんから聞いた情報では、これからの新規契約で在庫が無い場合は、レッドは来年7月、ブラウンは1年以上の待ちになるということです。
世界的にも人気が出ているようで、生産が間に合っていないようです。
また、Honda二輪車正規取扱店以外での購入の場合、ホンダの正規保証が受けられないトラブルが多発しているという話も聞きましたので、購入の際はどのような保証が効くか確認するのが良いようです。
私は、レッドの在庫があったので先週注文、12月上旬に納車の予定です。
あと1ヶ月以上ありますが、購入された方の情報を見ながら、あれこれどうしようかと思っており、待ちの時間も楽しんでいます。
6点



通勤用として購入を検討しておりますがモデルチェンジが近くあるのでしょうか。モデルチェンジがあるようなら新型が出るまで待とうと思っています。何かモデルチェンジに関する情報があればと思いこちらに投稿しました。
情報ございましたらよろしくお願いします。
書込番号:23702787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つい最近、こんな記事が出ました。
まだまだ予想の域を超えませんが、現行型も初代からのビッグマイナーチェンジなので、すべて刷新の新型が出ても不思議じゃあないですね。
https://young-machine.com/2020/10/02/133861/
でも、日本で発売されるのは結構先になりそう…?
書込番号:23702999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HRCの方もモデルチェンジってうわさが聞こえてますけど、
5速化するとかしないとか
書込番号:23703918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欧州モデルが発表になりましたね。
5速とギアポジションインジケーター付きのようです。
書込番号:23739876
3点



皆さんゴメンナサイ。
あちこちの書き込みで、CT125は今頼んでも来年にならないと入らない、クロスカブ110の方はもっと入らないと書き込んでいましたが、2週間前に近所のお店に頼んだものが、来週には納車できると先ほどお店から連絡が有りました。
どうも、CT125の人気を受けて大量に輸入されたようです。
本体の値引きは一切ありません。登録諸費用、自賠責36か月、盗難保険2年を付けて、459,182円でした。
来週、10日か11日に納車の約束をしてきました。(一応、プレミアムナンバーをお願いしました。)
今まで乗っていたC50改(75cc)の下取りは、5,000円がやっととの回答でした。
7点

>暁のスツーカさん
おめでとうございます!
地域にもよりますが他の方も早く納車されると良いですね
書込番号:23705404
3点

納車確定良かったですね。
東京都下のドリーム店ではいまだに3か月位かかるらしいです。クロスカブは知りません。
書込番号:23706122
3点

>暁のスツーカさん 良かったですね 羨ましいです。
福岡のバイパスホンダではお店でカスタムパーツ取り付け後納車希望のお客様がいるが
人気パーツが なかなか手に入らないので車体は有るのに納車が伸びてると話していました。
書込番号:23706963
2点

今晩は。
皆さん、コメントありがとうございます。
改めて書き込みを見ると、9月後半から納車されている方の記事が散見されますね。私が頼んだお店は、ランク的にはホンダ車は250cc迄しか扱えないお店なのですが、納車の運びになったのはラッキーでした。
昨日から各オプション品を見ているのですが、キャリア系など12月にならないと入らないというコメントが多いです。
とりあえずは、キタコの外部電源とハンドルスレーブが欲しいですね。ヘルメットホルダーはメーカーによって取り付け位置が異なるのですが、どこが一番取付けやすいのでしょうか。所有者の好みですかね。
書込番号:23707898
1点

納車されるまでカタログを見てあれこれカスタムを考えるのも楽しみ方の一つですね
この様なページを見て参考にされてはいかがでしょう。
https://moreslow.jp/ct125parts-matome/
納車される日に台風の影響がないことを祈ります。
書込番号:23708984
4点

今晩は。
v125のとっつあんさん、情報ありがとうございます。
多機能メーターが欲しいけれど、ギアの設定が出来るかな?
その他にも欲しいものが一杯ですね。でも、欲しいものは在庫切れで入荷未定。残念!
書込番号:23709963
3点

>暁のスツーカさん
新型が出たときなどに試乗に行くお店ですが
一応できるようなことが書いてあります
できない場合はキタコのスピード変換キットなどを付ける必要が
有るかもしれません。http://www.bypasshonda.jp/category/2105676.html
ただやっぱり人気で メーター自体なかなか入荷しないようですが。
書込番号:23710384
2点

>暁のスツーカさん
>v125のとっつあんさん
ほしいの全部つけたら70万超えのカブになりそうwww
書込番号:23710596
2点

おはようございます。
('jjj')さん、そうなんですよ。
現在乗っているC50なんですが、近所のバイク屋さん(今回CT125を購入したお店とは別。)で9万円で購入したのですが、エンジンボアアップ、キャブ・マフラー交換、スプロケット交換、カム交換を行い、その為にサービスマニュアルとか専用の工具を購入した費用が全部で5万円もかかってしまいました。
この比率で行くと、CT125の本体価格×1.5で約70万円ですね。
書込番号:23710633
2点

電源はAmazonでいろいろ出ているΦ28の物なら取り付けられると思いますよ。まぁ中華製ですが。電源取り出しハーネスはPCX用の2Pのがそのまま使えます。
私もキャリア関連(キタコ)を注文していますがバックオーダーだそうで納期不明、、、(^^;)
まぁ新型が出た時は毎度のことなんでゆるゆる待ちます。来春には他メーカーからも色々出てくるかと。
書込番号:23711022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます。
クレソンでおま!さん、アドバイスありがとうございます。
前車のカブの時に1000円の中華製タコメーターを付けたのですが、200kmも走らないうちに壊れたので、今回の機械ものは出来るだけ日本メーカーのものにしたいと考えています。
なので、USB電源は「キタコ」、タコメーターは「武川」のマルチDNメーターで注文しましたが、どちらも納期未定でした。
機械ものでないキャリアなどのタイ製は精度はどうなんでしょうか?ヘプコの製品もドイツ製のわりには精度が良くなかったのですが、日本の品質管理が入っているタイ製は良いのでしょうか。
CT125の納車は今週の土曜日か日曜日にしようと思っているのですが、どちらも雨ですね。予報だと台風次第のようです。
雨が上がってくれればいいのですが、近いお店(歩いて5分)なので、いざとなったら合羽を着ていくかな。
書込番号:23712531
1点

YouTubeに輸入物キャリアのレビュー動画があがってるので検索されてみてはいかがでしょうか。
タコメーターは欲しいですね。私もオートゲージのタコメーターをつけてますが、旨く信号を拾えてません。コイルまでの道のりが遠すぎて、、、(笑)
書込番号:23713175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


おはようございます。
v125のとっつあんさん、こっちの方が安いじゃないですか!よく探せばよかったです。
書込番号:23714261
1点

>暁のスツーカさん
武川のメーター納期未定ならキャンセルも有りかと思います
ただオプミッドのメーターがすぐ入荷するかと聞かれると分かりません
ネットでCT125メーターで検索すると出てきますが
CT125カスタムで検索すると何故か出てこないので知らない人は多いと思います。
書込番号:23714880
1点

v125のとっつあんさん、今晩は。
家に帰ったら、武川からメールが来ていました。11月20日に納品予定らしいです。
なので、キャンセルせずに楽しみに待っていることにしました。
今朝の予報で納車を日曜日にしたのですが、台風の動きが遅いらしく、日曜日も雨みたいです。カッパを着て受け取りに行くようかな。
書込番号:23715550
1点

>暁のスツーカさん
私も昨日、赤男爵から連絡があり、すでに入荷しているとのこと。今日は金策に西へ東へ走り回りました!
予約を入れていた皆さん、同じような状況見たいですね。ホンダからのサプライズ?
書込番号:23715812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

第2ロットは12月発売だそうな、、、
カスタマイズにYouTubeの取付動画が参考になりました。
書込番号:23716269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暁のスツーカさん
上でヘルメットホルダーの取り付け位置を聞かれてますが
自分はヘルメットホルダーを使いません
出先でヘルメットのあご紐をきられたり いたずらされたり盗難に合うと乗って帰れなくなるからです
自分はトリッカーにもキャリアにアドレスV125と同じジビのベースを付けてるので
BOXに入れています BOXに荷物が入ってるときはヘルメットは持ち歩きます
どうしても付けたいのであればハンドル中央かスマホマウントバーなどが良いと思います
車体横だと駐輪場などで隣りのバイクやチャリに傷を付けられたり
跨るときに蹴飛ばされたりします。
書込番号:23718223
2点

今晩は。
v125のとっつあんさん、会社仲間のツーリングでも以前にヘルメットの盗難が有りました、その時は、ヘルメットをハンドルに掛けただけでした。用心するのに越したことはないですね。
今日、CT125を引き取ってきました。あちこちに試走したのですが、やはりお約束のシフトアップを間違えてシフトレバーを掻き上げてしまいました。(;^_^A
見せびらかした仲間には、リアキャリアの赤が郵政の赤みたいだと言われました。
欠品と行っていたキタコのUSB電源も先ほど届きました。
古い方は畑に持って行きます。
書込番号:23720066
2点



you yubeとか、webサイト眺めてたら、我慢できなくなって今日、注文してきました。赤です。
グリップヒーターと、シガーソケットつけました。
まあ高いっちゃ高いんだけど、お世話になりまくったバイク屋さんに、ご恩返しのつもりで。
前後DISK,ABS,LEDと現代スペック盛りだくさんで、価格も納得です。
本格オフ仕様にするならセロー250のように、リアはチューブレス、フロントにビードストッパ入れたいですね。
タイヤサイズが前後同じなので、ローテーションできるのと、パンク対策で予備チューブ1本持っていればいいのがアドバンテージ。
納車まで何か月待たされるやら。
納車前から夢が膨らみます。
6点

こんにちは。
私は公式予約前に先行予約、、、来月やっと納車かな?状態です。
今月から大量に輸入されるようですよ。
書込番号:23647546 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは楽しみですね。
なんでこんなにワクワクするんでしょうねえ。
納車されましたら、ぜひインプレッションなどお願いします。
書込番号:23647562
3点

>tteruiさん
こんにちは。ご成約、おめでとうございます。
私は赤を2月初旬に注文しました。
まだ来ません(^_^;)
日増しにテンション上がってます。そろそろかなと期待感込めて。
今はまだ最初の受注をこなしてる最中ですが、いづれ生産が追いついたら街中ハンターカブだらけになるんですかねw
書込番号:23647660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆ〜すけ☆さん
書き込みありがとうございます。
約半年待ちですか...。
永く付き合えるバイクだと思いますので、私も気長に待つようにします。
町中を走っているのを見かけると、テンション上がりますね。
ましてや、納品が近いとなればなおさらですね。
書込番号:23648350
1点

>tteruiさん
今晩は。成約おめでとうございます。
8月にCT125ほしい欲が一杯になり、近所のお店に聞いたら3台発注してまだ1台しか入ってきていないと言われました。今注文しても年内は無理だよとも言われました。なので、今乗っているC50改を維持しようと思いました。
でも、昨日は録画したモトライズを見て、欲しい欲がふつふつと湧いてきました。もう一度近所のお店に聞いてみようかな。
書込番号:23649871
2点

>暁のスツーカさん
書き込みありがとうございます。
>今乗っているC50改を維持しようと思いました。
そうですね。とりあえず、乗れるバイクがあれば、
気を紛らわせそうですね。
わたしもカブ動画ばかり見ています。
息子がしばらく通勤でカブに乗っていたので、
たまに乗ってました。
燃費の良さは衝撃的ですね。
書込番号:23650676
2点

本日、無事納車いたしました。
年内納車は完全に諦めていたので、ものすごくうれしいです。
たまたま一台キャンセルが出たそうで、私に繰り上がったそうです。
シガーソケットと、グリップヒーターをオプションで付けて、
あとはドライブレコーダー、スマホホルダーなど、
小物をそろえて、晴れ間を縫って近場に慣らし行ってきます。
シフトダウンでギクシャクするかと思ったけど、スピードとチェンジペダルを戻すタイミングをうまく合わせてあげれば、
何とかなりそうです。
皆様、お先です〜...。
書込番号:23686886
4点

納車おめでとうございます。
私もすこーしだけ早まって今日入庫してるはずです。
土曜日に引き取りに行ってきます。(^_^)ノ
書込番号:23698792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クレソンでおま!さん
今月から沢山入荷されるようで、おめでとうございます。
良かったですね。
今度は専用のキャリア、サスペンションなどが品薄、
欠品で入手しずらい状況が発生しています。
Amazonでも同様です。
狙っている部品の手配はお早めに。
走りの方はというと、意外とキビキビと走りますね。
個人的意見ですが、オフ車に慣れすぎているせいか、
サスをもう少し柔らかくしたいと思いました。
書込番号:23699146
4点

昨日納車されました。長かった、、、(~o~)
いまから注文だと年内に何とか間に合うかな?レベルまでは縮んできてるようです。
店先には何台も納車待ちのハンターカブが並んでました。街中一気に増えそうですね。
書込番号:23705005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クレソンでおま!さん
納車おめでとうございます。
晴れて株主(カブ主)さんですね(^ ^)
慣らしがてら、ウロウロ走り回ってますが、赤いハンターカブ昨日は3台、今日は2台すれ違いました。
マットフレスコブラウンはまだ遭遇してません。これから町中にあふれるのでしょうね。
書込番号:23705543
2点



街灯のある市街地を走る時は気にならないんですが、
お世辞にも明るいとは言えない純正ヘッドライト・・・(;´∀`)
ぶっちゃけて言うと『暗い』ですよねww
この度、キタコのLEDシャトルビームを取り付けました〜!
かなり明るくなって大満足です♪
街灯のない道路では安心感が高まります!
取付箇所にもよりますが、角度を少し下向きにしないと対向車がイラツとくるかもしれませんww
今後、同フォグランプ取り付けたいな。って方は参考までに!!
陽が落ちるのも早くなってきました。
皆さん無事故でモンキー125を楽しみましょうヾ(*´∀`*)ノ
9点

>どらちゅいさん
ウィンカーとフォグランプが近過ぎて、フォグONしてるとウィンカーの点滅が見えにくくありません?
位置関係で隠れるとかではなく、明るく光るフォグのすぐそばで点滅しても、歩行者や対向車から判別されにくいという意味です。
両者の距離をもう少し長く、例えばFフォークのアンダーブラケットあたりの方が良いと思うのですが。
書込番号:23703003
14点

フォグランプ中心部がヘッドライトロービームの中心位置より下で無ければならないけど
車検が無いからどーでも良いかあ
書込番号:23703085
6点

>真鍮チャック様
こんばんは♪
ご指摘頂きましてありがとうございます!
光軸は眩しくないように実際に走行して角度をやや下向きに調節しましたが、
なかなか明るいので市街地走行、対向車が確認出来るシーンではOFFにしております(・∀・)
取付位置は仰られている箇所がベストだと思いますが、
個人的には今の位置がビジュアル的に良いと思ってますw
>うすうすきょん様
こんばんは♪
ご指摘頂きありがとうございます!
フォグランプの取付位置はそういった決まりがあったんですね。
とても参考になります!
ほぼ、人のいない道路での点灯なので・・・
車検ないからどうでもいいか。と思うようにしますww
書込番号:23703992
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





