
このページのスレッド一覧(全1666スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 12 | 2016年3月30日 23:41 |
![]() |
12 | 2 | 2016年3月30日 06:16 |
![]() |
7 | 5 | 2016年3月28日 13:44 |
![]() |
13 | 4 | 2016年3月23日 20:15 |
![]() |
3 | 3 | 2016年3月23日 19:31 |
![]() |
11 | 1 | 2016年3月20日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン
1週間遅れで本日トリコDCT納車。意外に軽い。DCT楽し〜♪UP、DOWNすればもっと楽しい(。^U^)b早速アクセサリーソケット取付試みましたが4時間かかりました。なんせカプラーの隠し場所がメーターの裏、ヘッドライトの上位の位置のためフロント回り全バラ。プラスチックパーツ殆どはめ込みで力入れると割れます。要注意です。
書込番号:19661687 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>柿おやじさん
アクセサリーソケットは御自分で付けられたのですね。軟弱な私はショップ任せにしましたが、高いと思っていた工賃0.9Hが妥当だと分かりました。
書込番号:19662527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先週、作業中に割ってしまったプラスチックパーツを交換してDCTペダルを着けようと説明書読みましたがこれまた面倒臭そう。次回に見送りiPhoneケースを取付。延長ステーは南海部品のKANI:PB04、ケースはTiGRA、振動少なくブレません。
書込番号:19685765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

柿おやじさん
私も納車されれば、シフトペダルを自力で付ける予定なので、
応援してます、頑張ってくださいね(笑)
書込番号:19686678
3点

自分も納車されたら ペダル フォグ アクセサリー 取り付ける予定です 情報ありがとうございます
書込番号:19700297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トリップマスター付け方が分かりません^^;それに多機能メーターと機能被りませんか?
書込番号:19702543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DCTペダル(シフター)着けました。ペダル着けるのは簡単ですが例によって受けの黒いカプラー探し。スイングアームの付根付近の真上のレギュレター外すと穴が開いててその中に隠れんぼしてます。ETC関連のカプラーが邪魔しててなかなか出てこない、、結局2時間はかかりました(^^;;ペダルあると発進時、NからDに切替不要だしたくさんある左手側のボタン押し間違えないから便利です!
書込番号:19734483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お疲れ様でした
センタースタンドを付けてから
ペダルを付けたのですか?
両方付けたいので どっからやった方が
良いですかねー
書込番号:19734745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DCTペダル先に着けました。どちらから着けても妨げになるものはないです。ただセンタースタンド一人で着けるのは強い力と心が要ります(^^;;
書込番号:19734890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強い心と力!
がんばりますーーーー
ありがとうございます
書込番号:19737166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

柿おやじさん
DCTペダル装着、見落としてました。
写真つきのご説明、有難うございます。 でもかなり難しそうですね。
先ほどネットで純正OPの取り付け説明書が覗けたのですが、
難度がやっぱり高そうです。 NC750XDCTは簡単だったんですがね。。
書込番号:19744253
1点



最近PCXのフロント小物入れ内の電源ソケットに関する質問が結構あるので調べてみました
@USBアダプタ装着可能サイズ
結構コンパクトなアダプタ買ったのですが装着可能なものUSBケーブルをつけるとこもの入れの蓋とUSBケーブルが干渉して実質使用不可でした…(NGアダプタと呼称します)
その為、極力コンパクトなものを買いましたパッケージを捨ててしまったので品名は不明ですが、
ドン・キホーテのプライベートブランドのアダプタです。
非常にコンパクトでUSB2ポート MAX2Aなので、一応アダプタのスペック12V1A(12W)にはおさまってそうです。
ドン・キホーテのアダプタは2台同時接続しても充電OKでもちろん蓋もしまります。(OKアダプタと呼称します)
以降にNGアダプタとOKアダプタの寸法および写真を掲載します。
・電源ソケット部長さ測定:電源ソケットの底部〜小物入れの蓋までの約73mmでした。(多少誤差があります)
なので電源ソケット+USBケーブルコネクタ部の長さは70mm以内に収めることをおすすめします。
・NGアダプタ全長:コンパクトだが使用するとUSBケーブルと小物入れ蓋が干渉するアダプタは全長 約54mmでした。
・OKアダプタ全長:ドンキでかったコンパクトアダプタは全長 約42mmでした。
(よってPCXの小物入れに使用するアダプタは全長40mm前半のものをチョイスされたほうがよいかとおもいます)
6点

A12V1Aとのスペックだが急速充電スマホやタブレット複数台充電できるのか?
PCXの電源ソケットは12V 1Aのスペックなので5V3A以上のようなアダプタつなげたらヒューズとぶなどの
書き込みがありましたので、実際はどうなるのか実験してみました。
先ほど紹介したNGアダプタは3ポートで電流計がついていたので、電流計測しながら負荷かけてみました。
(今回はスマホ2台とタブレット1台を同時に充電)
結果として3台同時充電で5V 3.4A程度ながれましたが特に問題ありませんでした。
このまま10分以上試しましたが普通に充電できてました。
スペック以上のことをやっているのであまり推奨できませんが、すぐにヒューズがぶっとぶことはないようです。
書込番号:19741285
3点

1Aまでと思ってたのですが結構流れるのですね。 私も2Aのアダプタ買ってみようと思います。
良い情報ありがとうございました。
書込番号:19741633
3点



本日、HD世田谷店にてリコール点検をしてきました。特に異常はなく1時間強で完了しました。シートダンパーは、保証期間内ということもあり、ダンパー部分を無料交換になりました。良くなることに期待します。
書込番号:19678836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鬼気合さん
メッセージありがとうございます。たまたま、以前撮りましたものを掲載しました。場所は秋葉原です。(^^;
書込番号:19679784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トムソーヤ125さん
メッセージありがとうございます。これは、同じ車種に乗る後輩からいただいたもので、ホンダの純正です。
書込番号:19679793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



50代のリターンライダーです。
ここ数十年スクーターしか乗っていませんでしたが、大型バイクが欲しくなり大型ならCBとCB1100EX Eパッケージを注文してきました。
ちょうど2016年モデルが出たばかりで16年モデルのキャンディーアリザリンレッドです。
4月14日納車予定です。楽しみです。
6点

4月14日納車なら今年の税金は掛からないですし、バイク乗るのに良い気候ですね。
「二輪車ETC車載器購入助成キャンペーン」の受付も4月下旬から始まりますし、ベストタイミングかと思います。
高級腕時計と同じで定期的なメンテナンスは必要ですが、部品代は時計より安いですよ。(笑)
税金と保険は別計算ですが・・・(^o^;)
大型バイクは加速しやすく減速しにくい傾向がありますので、お気をつけください。
書込番号:19719986
2点

まずはご予約おめでとうございます。
私も他車種になりますが去年の4月末に納車でした。
マイロ1999さんのCB1100EXは来週くらいから熊本製作所のラインに乗るんですかね。
楽しみでしょう。私は待っている間に熊本まで見に行きたい気分でした(^^;
私はそもそも腕時計を持っていないので知りませんでしたが
高級腕時計のパーツってそんなに高いものなのですか・・
まあそれらが寄せ集まって高級腕時計だからベースとなるパーツが高いのは当然と言えば当然ですが。
バイクの場合は、一転び、こけ方にもよりますが5万円コース、10万円コース、20万円コース
様々なコースが用意されています。最初に小さいのをやったほうが後々財布に優しいかなと思いますが、
何もないのに越したことはないので、くれぐれも注意してください。
私は納車後2週間で2回ほどやりました(^^;
その後は順調です。。が、最近ちょっとしたのをやらかしたので、以前のを含めてボチボチとコースを選定中です(笑
書込番号:19720341
2点

CB1100ご購入おめでとうございます。(^^)
E-パッケージなら装備面でも充実してますし、良い選択だと思います。
グリップヒーターは冬場最高に重宝しますが、その恩恵は半年以上先までおあずけですね。(^^;)
夏場のエンジン輻射熱は結構きますのでご覚悟を...
厚手のパンツとブーツで膝下を保護しておかないとかなりつらかったりします。
その代わりエンジンフィールは気持ちいいですので、熱いからといって飛ばしすぎないように気をつけて下さい。
良いCBライフを!(^^)/
書込番号:19720360
2点

皆様ありがとうございます。納車されて乗った感想をまた書き込みさせていただきます。
(時計のメンテナンス高いです。^^;)
書込番号:19721835
1点



前回に続き
今回も燃料タンク、燃料ポンプ、
インジェクタ、燃料ホースが
交換の可能性も...
今回はタクトも改善対策に、
ダンクとタクトの販売数の差をみると、
タクトはすごく売れたのだなぁと実感。
書込番号:19719159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はホンダもヤマハに負けず劣らず低品質化したバイクを競いあってますね。
高品質な日本車なら間違いと言った時代は遠い昔です。
書込番号:19719772
2点

お二方返信ありがとうございます。
各メーカー
リコールまでいかない
サービスキャンペーンなどを入れたら
かなりの数になりそうですね。
本日販売店に預けました。
また来年同じ場所の改善対策がでないことを
心の中で祈ってます。(泣)
書込番号:19721683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCX (125)のクチコミでタイヤの話題がでてたので、自分のPCX150 もタイヤ交換したくなってタイヤ交換してきました
当然ですがPCX(125)と同サイズなのでバイク用品量販店いけば大体在庫があるので非常にありがたいです。
今回は2りんかんでタイヤ交換お願いしたのですが、全品10%オフと各店舗3台まで限定でタイヤ交換工賃無料というイベントがあったため前後ミシュランのシティグリップに交換して13823円で交換できました(ほとんどタイヤ代のみ)
各店舗3台までタイヤ交換工賃無料は明日もあるっぽいので、タイヤ交換予定の方はいってみるといいかもしれません。
交換して帰りに走ったところ皮むきしてない状態でもグリップ力と安定性が向上してるのがわかりました。気持ち乗り心地もよくなって本当に交換してよかったなとおもいました。これで雨の日も安心して走れそうです
書込番号:19712941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すいません
タイヤ交換工賃無料は環七南千束2りんかん限定のようです…
詳細はhp確認くだざい
http://driverstand.com/tenpo/160/
書込番号:19712973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





