ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2774

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > Dunk

クチコミ投稿数:3件

オイル交換のマークが出てオイルや、メガネレンチ、ソケット付きレンチを買ったのですが、ドレンボルトの角が丸くなってしまって取れません…
どうしたらいいでしょうか。分かる方教えてください!
あと、新しいドレンボルトをamazonで購入予定なのですが、どれでも大丈夫でしょうか?

書込番号:21801325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/05 12:32(1年以上前)

ゴールデンウィークが終わったら街のバイク屋さんに持っていきましょう。自分でやるとかえって最悪の事態になります。

書込番号:21801350

ナイスクチコミ!8


緑山さん
クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:122件

2018/05/05 13:56(1年以上前)

こんにちは。

実車の状況を見ていないため、的外れな答えかも知れませんが、私なら、自己責任で、パイプレンチを使います。

”パイプレンチって何?” と思われたなら、バイク屋さんへ行きましょう。

書込番号:21801483

ナイスクチコミ!3


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/05/05 14:29(1年以上前)

メガネとソケットレンチは6角でしょうか?
それで取れないなら重傷です。
段階に依って取る方法はありますが

バイク屋さん行った方が良いですね
きっと、あっという間に緩めてビックリします。

書込番号:21801538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/05/05 15:32(1年以上前)

私もオイル交換の時に、やってしまって、焦りましたが、Amazonでナットツイスターソケットを購入しました。お急ぎなら、ホームセンターにもありますが、高いですよ。

書込番号:21801636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/05/05 15:37(1年以上前)

今回はバイク屋さんに緩めてもらいましょう。
で、その時に正しい工具の使い方を教えてもらいましょう。

書込番号:21801642

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/05 16:04(1年以上前)

溝を切って、インパクトドライバーで緩める。

もちろん、その場合、ドレンは新しいものに交換となります。

書込番号:21801697

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/05 18:09(1年以上前)

なぜ、なめてしまったのでしょう!?
メガネで、なめるとは思えませんが。

書込番号:21801964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2018/05/05 18:51(1年以上前)

メガネレンチでなめるとしたら 
閉まる方向に締めたりしてませんか?
下手したらボルトだけですまない可能性がありますよ。

書込番号:21802047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/05 18:55(1年以上前)

インチサイズのメガネレンチ、ソケットを使ったに違いないと言ってみる。

タガネとハンマーで外す。

書込番号:21802057

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/05/05 22:51(1年以上前)

わかりません。譲り受けたものでそんなに期間は立っていないと思いますが、アイドリングした際に熱で変形してしまったのでしょうか。結構簡単に変形していましました。

書込番号:21802711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/05/05 22:53(1年以上前)

新しくamazonでドレンボルトを買いたいのですが、買うのはダンクで指定のものがあるのでしょうか?それともどれでも付けられるのでしょうか??

書込番号:21802719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/05/05 23:16(1年以上前)

オアシス44さん、今晩は。

部品だけ買って安くオイル交換を行いたいのでしょうが、ドレンボルトのサイズもわからないままでは、アマゾンで注文できないですよ。

それよりも、オアシス44さんの質問に答えてくれた皆さんの意見のように、バイク店に行った方が安く対処が完了します。二輪館とかライコランドのようなバイク用品店なら、日曜日でも営業しているので、近所にあれば行ってみた方が良いかと思います。

書込番号:21802799

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/05 23:41(1年以上前)

失礼を承知で申し上げますが、
その程度の「初歩の初歩」で躓(つまづ)いている様なら諦めてバイク屋に頼んだ方が良いと思いますよ。
論理的思考をお持ちならネジの規格と工具の規格、
専用部品と汎用部品の違いや実際の施工に於ける注意点など、
ネット使って独学でも問題無くクリア出来るはずです。

重ねて失礼とは存じますが、
主さんは状況説明すらまともに出来ていない点からしてもセンスが感じられないです。
最悪の事態(現状、既に結構マズい)にならないうちに業者を頼られることを推奨します。

書込番号:21802863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/06 00:34(1年以上前)

>譲り受けたものでそんなに期間は立っていないと思いますが、アイドリングした際に熱で変形してしまったのでしょうか。結構簡単に変形していましました。

純正が付いていたのではなく、これが付いていたのでは
スペシャルパーツ武川 アルミドレンボルト ネオジム磁石付き シルバー スーパーカブ50/90/110/110プロ PCX TODAY DIO110 等 02-09-0006
適合車種:スーパーカブ50(AA09) スーパーカブ50プロ(AA07) スーパーカブ110(JA44) スーパーカブ110プロ(JA42)
適合車種:PCX(JF28 / JF56) PCX150(KF12 / KF18) Today(AF62 / AF67) Dio110(JF31 / JF58)
適合車種:ジョルノ(AF70 / AF77) Dunk(JF74 / JF78) LEAD125(JF45)
https://www.amazon.co.jp/dp/B078CK6DGV/


なめやすそうなアルミだね。
タガネ使ったら回らず削れるだけだな。

書込番号:21803011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/06 01:26(1年以上前)

個人的にアルミボルトはダメですね。
グラム単位で軽量化を追求するレース仕様でもないのに、
公道を走る市販車には単なるファッションアイテムでしかないと思います。
硬度が低い為、使用する工具の条件とトルク管理もシビアになります。
繰り返し使用するにはリスクが有り過ぎるので全く以て推奨出来ないモノですね。

以下、ご参考まで。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1343049503

書込番号:21803087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/06 03:28(1年以上前)

>オアシス44さん

メガネでなめた?先日2台オイル交換したばかりで、そんなことあるんですねー。外れたら方法教えて下さい。今後のために。

書込番号:21803180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/05/06 11:00(1年以上前)

オアシス44さん、おはようございます。

他に回答した方々も、どのように対応したのか気になっていると思いますので、対応が終わったら事の顛末を簡単で結構ですから書いてくださいね。

書込番号:21803755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2018/05/06 17:39(1年以上前)

前のオーナーがボルトの頭を舐めてしまっていた可能性がありますね。

バイク屋ならドレンボルトぐらいストックしていると思いますよ。

書込番号:21804704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:9件

PCX150のシート下(メットイン)にXLサイズのフルフェイスは入りにくいということで、ジェットヘルメットを検討しています。
現在、検討しているのは【OGKのアヴァンド2のXL】です。

アヴァンド2についてネットで検索したところ
「アヴァンド2のXLなら何とか入る。 位置・向き・シールド開度にコツが居るが
頻繁に入れるのであれば別のメット買った方が良い 」
という情報は手に入れました。

価格コムのサイトを閲覧されている方で、実際にアヴァンド2(AVAND-II)のXLを
PCXまたはPCX150のシート下に収納されている方はいらっしゃいますか?


ちなみに別のスレッドで
「j-force4 XL シートが若干浮きますが閉められます。」
と貴重な情報をいただきました。

shoeiのページによると、J-FORCE IVのXL帽体の外形寸法は

左右幅 262cm
前後長 362cm
高さ 263cm

とありました。

http://jp.shoei.com/popup/ja/helmet_weight.html

高さ 263cm のラインが少し浮いて入るレベルだと思います。

アヴァンド2の高さについてGW明けにメーカーのOGKさんに聞いてみようと思いますが、アヴァンド2をお持ちの方は実測でどれぐらいかわかれば教えてください。

書込番号:21800296

ナイスクチコミ!3


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2018/05/04 23:34(1年以上前)

アバンド2ではないですがアバンドのXLであればはいりましたよ(ちょっとシート押す必要あったとおもいますが)。2もあまり形かわってないのではいるんじゃないでしょうか。

書込番号:21800424 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/05 04:42(1年以上前)

アヴァンドとアヴァンド2の違いはシールドがピンロックシートに対応しているかいないかだけです。
帽体は新旧でそのままなので、kumakeiさんの実績からアヴァンド2も入るということになります。

書込番号:21800698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/05/05 08:21(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
>kumakeiさん

コメントありがとうございます。
アヴァンド2のXLはなんとか入りそうですね。
購入する決心がつきました。
情報ありがとうございました。

書込番号:21800918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2018/05/09 00:12(1年以上前)

こんにちは
OGKのアヴァンド2のXLを買われて、結果報告をされたら、
多くの人が参考になると思いますよ。

書込番号:21810383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/05/10 11:35(1年以上前)

OGKのアヴァンド2のXLを購入しました。
PCX150の納車がもう少し先なのでまだ試せていませんが、試したらご報告させていただきたいと思います。

書込番号:21813513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/05/26 11:45(1年以上前)

PCX150が納車され、OGKのアヴァンド2のXLも購入しましたのでご報告します。

結論は
「OGKのアヴァンド2のXLは、個人的にはPCX150のシート下にギリギリ入ったと思う」
です。

 個人的にだと思うのは、もしかしたらシートを閉めた時に少し頭の部分にシート部分が当たっているかも知れないからです。ただし僕としては許容範囲です。
 今後も基本的にヘルメットはシート下に保管しようと思います。

もし少しでもシートにヘルメットに当てたくない人は入れないほうがいいかも知れません。

各メーカー(OGKなど)がPCX150のシート下にヘルメットが入るかどうかを明確に回答できないのは、
この微妙なあたり具合を気にする人がいるからかなーと思いました。

ヘルメットの写真を掲載しましたので、よろしければご覧ください。

https://aisaitoshika.com/pcx150/

書込番号:21852071

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PGM-FI警告灯について

2018/05/03 01:23(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:340件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5 KOTARO_PARADISE 

JA07です。

暖かくなって来たので乗ってみようとバッテリーの上がったカブをキックで始動。
その後買い物で短距離を走り、セルが回る程充電せず三回程キックで始動しました。

するとPGM-FIの警告灯が点灯。
その後バッテリーの充電を兼ねて200km程走りました。

セルで始動するようになりましたが警告灯は消えず。
点滅を確認したら故障コード33のようです。

今のところ走りに問題はないようですが、多少燃費が悪いかなと感じます。

どこの不具合か分かる方いらっしゃいませんでしょうか?。
現在21000km程走った車体です。

書込番号:21795565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/03 08:41(1年以上前)

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11187442761
だそうです。

バッテリーの容量不足で制御が不安定になっているのではないかと。

書込番号:21795967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/05/03 08:53(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

ありがとうございます
やっぱりバッテリー関係のようですね

長距離乗ったので既に充電は出来ているはずですが、警告灯はリセットしないと消えないのでしょうか?
バッテリー換えれば良いのかな?

何とか自己解決出来たらと思っています

書込番号:21795991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/05/03 10:17(1年以上前)

バッテリーが弱った状態での運行で発/充電系に負担を掛けたことによりダメージを被った可能性も考えられますので、
バッテリーの状態を含め正しく検査した方が良いかと思います。
ご自身による整備に自信が無い様なら業者に任せてはいかがでしょうか。

私の他車種でのケースですが、
バッテリー上がりをキック始動で誤魔化したことでステーターコイルに過剰な負荷を掛け、
充電が間に合わず電力持ち出し(いわゆる不充電)になったことがありました。
こうなるといくら充電しても何れまたバッテリー上がりになります。
バイク屋は原因を特定出来ませんでしたが、
運良く自身で特定し交換することで解消した次第です。
残念ですが電気系に強いバイク屋は少ないですね。

書込番号:21796204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2018/05/03 15:49(1年以上前)

>長距離乗ったので既に充電は出来ているはずですが

ここの根拠がないのでせめてテスターでバッテリ電圧を測ってみては?ついでに充電電圧も

例えばアドレスとかですとエラーコードとは別にバッテリー電圧が低下すると三回点滅って機能がありますが、そういうのはないんでしょうか?

書込番号:21796890

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:340件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5 KOTARO_PARADISE 

2018/05/04 10:46(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
>京都単車男さん

ありがとうございます。

バッテリー交換でダメならバイク屋に持って行く事にします。

書込番号:21798837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2018/05/04 11:26(1年以上前)

結果がなどまた報告を宜しくお願いしますね

書込番号:21798904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさ

2018/05/01 18:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

マンションのバイク置き場に原付なら停められるスペース(1台分)があると言われたのですが
PCXは無理ですかね?
線引きされてるバイク置き場です
長さは大丈夫だと思われます。

可能ならPCXに買い替え考えてます

書込番号:21792123

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/05/01 18:49(1年以上前)

 原付とかかれてますから駄目なのではないでしょうかね。

 大体原付といわれてる場合50ccを指す事が多いですし。(バイクわからない人は原付2種とかわかりませんから)

 まあここで聞いてもしょうがないと思いますけど。

>マンションのバイク置き場に原付なら停められるスペース(1台分)があると言われたのですが

 聞いた方に(管理人さんかオーナさん?)バイクの寸法など話すか一番わかりやすいのは試乗車など借りて
実際においたところを見てもらって判断してもらうのが確実かと。

 ここで大丈夫といわれ購入し実際に置いたら駄目だったなんてなったらどうします?

 長さは大丈夫とありますが置く場所がどんな場所かわからないのでなんともですが、幅(隣のバイクもしくは自転車との隙間)
も問題になってくる気もしますが。

 通勤でバイク止めてる有料駐車場があるのですが、125cc以下と250cc以下と分かれてますが(お互いの位置に止めてるバイクもあります)昨年9月に改修工事があり、工事前は19台だったのに工事後20台になり1台の駐車スペースが狭くなり隣に50ccの原付が止まってると出しやすいですが125ccが止まってると幅が狭く出し入れが大変なことが多々あります。

 現在は何に乗られてるんでしょうか?

 そのバイクをその場所に止めてるのですかね?
 

書込番号:21792168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/05/01 19:09(1年以上前)

>鬼気合さん
コメントありがとうございます。
マンションの管理人さんに聞きました
現在はグランドマジェスティに乗ってて、引っ越しの物件探してる所です

もう一度行って駐車スペースの寸法測ってきた方が良さそうですね。。。

書込番号:21792227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/05/01 19:25(1年以上前)

どうも。

>原付なら停められるスペース(1台分)
この物言いがクセ者ですね、
本当に50cc原付がやっとかも知れないよ

カタログの諸元を添付するから置けそうか測ってきてはどーだろうか、
因みに私はほぼ同じ大きさのマジェスティSに乗っているけど、このクラスでもキチンとしたバイク置き場でなければムリだと考えている
官公庁やスーパーなんかの駐輪場では明らかにはみ出るからね、

書込番号:21792265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2018/05/01 19:36(1年以上前)

個人(大家さん)管理レベルなら交渉次第ですかね・・・

市など自治体管理などは排気量の縛りは厳しいので無理ですね・・・

ワタクシ自身は市営の駐輪場に停めるためにPCX125を買いました。
(150はそのまま持っています)

書込番号:21792296

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/05/01 19:42(1年以上前)

>痛風友の会さん
>fast freddieさん
管理レベルなのです。排気量云々では無く、大きさだけが
問題。

バイク置き場は見て来たのですが、原付は余裕で置けるスペースがありました。
よく測ってからにします。。

書込番号:21792307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/05/03 15:09(1年以上前)

線の内側で幅50cmでした。。
手前に原付2種が停められてますが50cm幅じゃ無理っぽい

諦めます。ありがとうございました

書込番号:21796822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件 PCX150のオーナーPCX150の満足度5

2018/05/04 00:14(1年以上前)

こんばんは
狭いスペースだと、センタースタンドの方が小スペースなんですが、狭いと立て難いですよ。
原付なら80kg程ですが、PCXだと130kg、この差は大きいですよ!スタンドを立てたまま横に詰める時とか・・・まぁ体力しだいですが(笑)

書込番号:21798147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/05/04 13:32(1年以上前)

>大和Q人さん
センタースタンドは苦にならないのですが
2種が停まってるの見たらきつそうでしたので
この物件はとりあえずダメだなぁ・・って

連休明けに新しい物件出てくるの待ちます。。。

書込番号:21799142

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/05/04 18:05(1年以上前)

>ragazzoさん

 写真から見るときつそうですね。

 私が止めてる有料は幅はわかりませんがこんな感じです。

 正直両サイドにバイク入ってると出し入れがきついですね。
 
 特にミニカー扱いのジャイロや、ボックス積んでるカブなんかが両サイドにあると入れないのでカブのほうずらして
出すこともあります。

 

書込番号:21799654

ナイスクチコミ!2


スレ主 ragazzoさん
クチコミ投稿数:194件

2018/05/05 11:02(1年以上前)

>鬼気合さん
よく現場を見てみたらダメそうでした
リアボックス47Lでさえ幅56cmでオーバーになるから
残念だけど無理・・・。
今物件が少ないから少々焦ってました。

書込番号:21801204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX150

クチコミ投稿数:9件

一世代前のPCX150を購入予定です。スマートキーなしの型です。ヘルメットにOGKのエアロブレード5のXXLを購入したいのですが、シート下に入りますでしょうか?近くに車体やヘルメットを売っている店がなく実物で試すチャンスがありません。実物で試すのが解決策だとは思いますが。

もし、PCX150のお乗りの方で、エアロブレード5のXXLを使っている方がいらっしゃいましたら教えてください。ちなみにKAMUI2のXLやzー7のXLも入るかご存知であれば教えてください。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21791811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/01 20:27(1年以上前)

先週納車されました。
Z-7 L 入りません。
j-force4 XL シートが若干浮きますが閉められます。

参考になれば幸いです。

書込番号:21792414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/05/01 20:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。Z7のL入らないんですね。貴重な情報ありがとうございます。とても参考になります。

PCX150ライフをお互いに楽しみましょう!!!

書込番号:21792451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2018/05/01 21:44(1年以上前)

OGKのFF5 XLは全然はいりませんでした。

フルフェイスはMやLでも結構厳しいのでXXLは種類問わず入らないと見て間違いないです。

書込番号:21792628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/05/02 08:45(1年以上前)

コメントとありがとうございました。
XLは中々入らないのですね。入らない場合、バイクにヘルメットロックをつけられているのでしょうか?それとも、持ち歩きされてますか?

書込番号:21793507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2018/05/02 09:54(1年以上前)

ワイヤー通して使うタイプメットホルダーが実装されてますが結構使いづらいので自分は社外品のヘルメットホルダーをハンドルにつかって使ってました。色んなメーカーからでてますが自分はキジマのもをつかってました

http://www.tk-kijima.co.jp/newkiji303_lock.htm

書込番号:21793627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/04 19:08(1年以上前)

私も64cmを被っていますが、国産バイクの「メットイン」を唱うスクーターで入った試しがありません。ホンダに再三にわたり要望していたら、車体のカタログに「ヘルメットの大きさによっては入らないことがあります」と注釈が付いてしまいました。やられたぁ〜!

書込番号:21799785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/05/04 20:05(1年以上前)

コメントありがとうございました。XXLのフルフェイスをメットインに入れるのはかなり厳しそうですね。

書込番号:21799889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/05/04 22:21(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございました。
XXLのフルフェイスはシート下に入れない前提で準備したいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。
次は、ジェットタイプを考えたいと思います。

書込番号:21800265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きはいくらぐらいですか?

2018/04/29 17:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > VFR800F

4月に大型免許を取りに教習所通いを始めました。このままいけば5月末頃には免許取得できそうです。
取得したらすぐにこのVFRを購入したいと思っています。今日近くのホンダドリームに行って話を聞いたところ、取り寄せになるのでほとんど値引きはないとのこと。大型のホンダバイクはドリームでしか買えないようになったと聞きますが本当なのでしょうか?
VFRをお持ちの方はいくらぐらいの値引きで購入したのか教えてくれたらありがたいです。やはり同じ買うなら少しでも安い方がいいので・・・。情報お持ちの人からの返事を期待しています。よろしくお願いします。

書込番号:21786794

ナイスクチコミ!4


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2018/04/29 17:45(1年以上前)

 http://www.honda.co.jp/news/2017/c170206.html?from=copy

 これですね。

 検索で直ぐ出てきますよ。

書込番号:21786885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度4

2018/04/29 21:22(1年以上前)

鬼気合さん、ありがとうございます。では、他のホンダ車取扱店(スズキ車とかホンダ車を扱っている店)などでは購入できないのでしょうか?知っていましたら教えてください。

書込番号:21787404

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2018/04/30 06:41(1年以上前)

>知っていましたら教えてください。
地域によって違うので 
単に売っているか、業販できるか確認すれば良いだけと思います。

確かドリームとか免許補助で値引きがあったと思うので
そちらを活用すれば 良いんじゃないでしょうか。

書込番号:21788229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Merlineさん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:90件

2018/04/30 08:12(1年以上前)

>他のホンダ車取扱店などでは購入できないのでしょうか?

業販ってのがありまして正規取扱店でなくても
正規取扱店から調達できる店があります。

それには業販してくれる店と繋がりがなくては出来ないので
直接、店に聞いたら回答してくれます。

公式にはヤマハの125まで販売の店ですが
聞いたら「何でもOKですよ」と言ってました。

書込番号:21788350

ナイスクチコミ!2


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/30 10:01(1年以上前)

馴染みのお店があって、そこで買いたいということでしたら、そのお店でご確認を(^^)/

そうでなければドリームで買うしかないように思います^^;

新体制が始まったばかりなので、しばらくは業販をする、させる勇者は現れないのではないか、と私は予想♪

書込番号:21788627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度4

2018/04/30 16:44(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
jjmさん、「確かドリームとか免許補助で値引きがあったと思うので
そちらを活用すれば 良いんじゃないでしょうか。」ってありますが、大型免許取得したら割り引いてくれるのでしょうか?それがあれば少しは助かります。

書込番号:21789482

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/30 16:51(1年以上前)

インターネットを使って、「ホンダドリーム 免許」とかで検索してみてはいかがでしょうか?

それかお店に直接聞く、とか(^^)/

書込番号:21789496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度4

2018/04/30 19:05(1年以上前)

PF4さん、ありがとうございます。
直接ドリーム店に行って申し込みはがきをもらうって手続きすると4万円割り引くことがわかりました。
聞いてよかったです。

書込番号:21789823

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2018/04/30 19:05(1年以上前)

>jjmさん、「確かドリームとか免許補助で値引き
・免許取得前
:提携の教習所
・エントリーすること 詳細はググってください。
以上の条件で利用できるようです。
ほかにも同様なキャンペーンはレッドバロンでもあったと思うけど
VFRを今後扱うかどうかは知りません。

書込番号:21789824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2018/05/02 05:42(1年以上前)

>しまむーおじさんさん

こんにちは。
VFR、とっても楽しいバイクです。免許取得頑張って下さい!(^^)

値引きに関しては店次第でしょうから何とも言えませんが、ドリーム店でも展示車両などだとかなり安くしてくれる場合があるので、数店回ってみるのも良いかもしれません。

あと老婆心ながら、VFRは教習車(CB750?NC750?)よりも重心が高めでハンドルが低めなので、立ちゴケの危険性は高めです。(^^;)
おまけにエンジンガード(スライダー)を取り付けるのが簡単ではないので、転かさないように気をつけて下さい。
でも間違いなく良いバイクです。納車されたら良ければお写真のアップなど、楽しみにしていますね。(^^)

書込番号:21793262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2018/05/02 09:04(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、昨年の10月に VFR800Fを購入しました。

写真を撮ったときワザと斜め撮りしたので、全てが表示されていませんが、本体値引きは83,000円なにがしに
なっています。参考になるか分かりませんがUPします。

VFR800F乗った感想ですが、ダンニャバードさん言われるように立ちゴケしやすいバイクだなと感じてます。
購入後、立ちゴケ5回はやりました。 因みに身長165センチです。(^^;)

立ちゴケ以外は、コーナーリング、高速ツーリング文句なしの性能だと思います。

スライダーは必需品   クイックシフターはコケると折れやすいです。 自分折れました。 
買ったホンダドリームでもコケて折られた方見ました。 ネット情報でも言われています。

書込番号:21793544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2018/05/02 10:56(1年以上前)

>ちゃびん2さん

見事に折れちゃってますね。ついでにバンクセンサーも...(^^;)

やはりスライダーあるとカウルへのダメージは軽減できますか?
私のは素のままで右ばっかり3回やっちゃってまして、1度目、2度目は金を掛けて直したんですが、3度目で諦めて傷ついたままです...
バンクセンサーも毎回折れるんで今は無いまま。ブレーキレバーは曲がって折れないタイプにしました。
綺麗にしてあげたいんですが、直すとまたやっちゃいそうで...(^^ゞ

書込番号:21793771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度4

2018/05/02 19:46(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
値引きのこともわかりましたし、このバイクの魅力も感じることができました。
少し心配になったのは、立ちごけしやすいという事です。
今乗っているのがR−25で買ってすぐに立ちごけして引き起こしできなくてぎっくり腰になってしまいました。
生協のドライバーがたまたま来てくれたのでなんとか引き起こせましたが、このバイクは243kgほどあるので一人で引き起こせるかが心配です。今、教習所通いでこの前スカイウェーブに乗り、倒してしまったとき、一人で引き起こせたのですが、あの時はエンジンガードなどがついていて真横に寝ている感じではなかったので引き起こせたと思うので、このVFR倒したら起こせないのでは?と心配です。
こつさえつかめばなんとかなるものでしょうか?
スライダーをつけていたら少しは引き起こしは楽になりますか?
教えてください。

書込番号:21794792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度5 ドローンとバイクと... 

2018/05/02 20:44(1年以上前)

>しまむーおじさんさん

スライダーの有無程度ではあまり変わらない気がします。
パニアケース付きなら少しは起こしやすいかもしれません。
引き起こしはコツもあると思います。YouTubeを検索すれば参考になる動画があると思います。

引き起こせなくても誰かが助けてくれますよ、多分。σ(^_^;)
私は2泊ツーの帰りでトップボックス、シート上に荷物満載で立ちゴケした時、不覚にも起こせませんでした。が、たまたま休憩中のライダー達が駆け寄って助けてくれたのですぐに復帰できました。

まずは倒さないよう、低速走行、Uターン練習などを頑張られると良いと思います。
その上で、倒してしまった場合は臨機応変に行きましょう。なんとかなりますよ。(^○^)

書込番号:21794916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 VFR800FのオーナーVFR800Fの満足度4

2018/05/02 20:50(1年以上前)

ダンニャバードさん、ありがとうございます。
立ちごけしないように気をつけたいと思います。
早く大型二輪免許を取得して白のVFRを買いたいと思います。
1本橋はなんとかなりそうですが、スラロームが少し心配です・・・
ドリームで免許応援キャンペーン用紙ももらいに行き、準備万端で臨みたいと思います。
購入したらすぐに連絡しますね。

書込番号:21794926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング