ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2780

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

KIJIMAのダブルシートを探しています。

2009/09/24 18:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:26件

KIJIMAのダブルシートおよびリアキャリヤを販売しているサイトはないでしょうか?
いろいろ検索してみましたが見あたらないのです。
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:10205820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 20:56(1年以上前)

キジマのカタログ見ても出てない商品は探しようがない

書込番号:10206622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/24 21:00(1年以上前)

http://www.tk-kijima.co.jp/catalog.htm

目ん玉ひんむいて探してみなさいな

あったら教えてくれ

書込番号:10206650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2009/09/24 21:27(1年以上前)

KIJIMAのHPの在庫確認で、207-392(キジマ品番)で在庫を確認できます。
リアキャリア(210-176)は価格COM内でも販売しているお店があります(定価が間違っている(?)が)。

書込番号:10206859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:11件 スーパーカブ 110のオーナースーパーカブ 110の満足度5

2009/09/24 21:33(1年以上前)

気楽亭金太さん 

検索したらココがヒットしましたw
http://www3.kannet.ne.jp/~kgt/h%2009%20cub%20110%20cusutom%2003.html
なんで自転車屋が・・・w

書込番号:10206906

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2009/09/25 10:23(1年以上前)

MD乗りさん

回答ありがとうございました。m(..)m
早速発注かけました。
店先から連絡がありメーカ在庫がないとのことでしたが、9月下旬には届くとのことでした。

商品が届くのが楽しみです。

書込番号:10209838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

CB400SF REVO購入致しました^^

2009/09/23 15:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:40件

初めまして。
当方、スズキのスカイウェイブ(250cc)を所有しておりましたが
走っていて物足らなくなり、当初迷っていたCB400SFに買い替え致しました。
(納車は27日です)
今からすごく楽しみです★

そこでご質問ですが、このバイク盗難が多いという記事を読み不安になりました。
今、住んでいるマンションの防犯環境は、バイク用の共同鍵付柵、監視カメラ多数、
24時間管理人が居ます(バイク置き場から離れた場所に在中)。

外での盗難対策を含めて、お勧めの方法を教えて頂きたいです。
履歴でも見ましたが、数年前の投稿のものしか見つけれず、
新しい情報が欲しかったので、新規書き込みをさせて頂きました。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

書込番号:10199910

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/09/23 15:58(1年以上前)

とにかく盗む側に時間がかかりそうっていうイメージを持たせる対策がいいだろうね。

自宅でも常に車体カバーをかけておくとか、バーロックをを複数付けておくとかね。
屋外では人目につきやすい場所に止めて(もちろん可能なら管理者のいるパーキングとか)、バーロック・ディスクロックなどを使うといいだろうね。

あとは盗難防止ブザーとか、イモビライザーとかってことになるかな?
まぁ、安価で手軽で効果的なのは車体カバーだと思うよ。


知人でも盗難された場所の例で多いのはマンション駐車場。
ひどいのになるとユニック(クレーン付トラック)でまるでバイク業者のようにして持って行ったという例だってある。マンションは特に気をつけたがいいと思います。新車購入なら盗難保険に加入しておくのも手です。バイク屋さんに聞いてみてください。

書込番号:10199951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2009/09/23 17:08(1年以上前)

一番確実なのは GPS携帯電話をバイクに付けるこれだと基本契約料金でセコム並?
圏外に行かれるとだめだが 逃走中なら居場所を確定して警察に通報できますよね。
振動を感知して通知するリモコン付きアラーム+警報器も良いですね

書込番号:10200274

ナイスクチコミ!1


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/23 17:23(1年以上前)

リラックマ★さん こんにちは

 CB400スーパーフォア購入おめでとうございます。私もとても言いバイクだと思います。ちょうど良い大きさで小回りも効くし、取り回しもビグスクに比べたらかなり楽だと思います。

 ご心配のように人気のある車両は、盗難が心配ですね。カバーと盗難防止用の複数キーは必須だと思います。イモビは、抱えて持っていかれたら全く意味を成さないので、バイクには必要ないと思います。それよりも鳥坂先輩さんが言われるように、盗もうと思われないようにしておくことが一番だと思います。後は、GPS携帯も有りかと思いますが、盗難保険に入っておく方がbetterかも知れません。

書込番号:10200361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/23 19:28(1年以上前)

皆様、早速沢山のお答え有難うございます☆

>鳥坂先輩さん
盗む側に時間がかかりそうなバイクと思わせる事が
重要なのですね。
警報機は、ホンダで純正の安そうな物ですが付けてもらいました☆

意外とマンションも狙われるのですね…。

>ごく一般的なお父さんでしょうかさん
GPS付き携帯電話をバイクに搭載ですか〜
思いつかなかったですね^^
ココセコムと同じような物になるんでしょうかね。

>エデシさん
やはり、良いバイクですか☆
早く乗りたくて仕方がないですね^^
MTは長い事乗っていないので、エンストしてしまうかもですが^^;

盗難はやはり、鍵とか沢山付けたりするのが一番なんですね。
納車の日に慣らしもかねてショップへ行ってみます。
盗難保険は高かったので断ったのですが、気が変わったら納車日なら
大丈夫でしょうか…^^;

書込番号:10201003

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/23 21:35(1年以上前)

リラックマ★さん、こんにちは。
まず、Revoは特殊な電子情報が埋め込まれたイニシャル・キーでないとエンジンが
かからないイモビライザー(Honda Intelligent Security System)標準装備です。
とはいえ、エデシさんがおっしゃるように、絶対大丈夫とは言い切れません。
皆さんがいろいろなアイデアを提示していらっしゃいますが、複数の方法を
組み合わせてください。

書込番号:10201811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/23 23:23(1年以上前)

>RIU3さん
バイクって本当に盗まれたりするんですねぇ…;;
色々、盗まれた話を見てみました。
盗られたショックは相当なものだと思います。

色々と対策を検討してみます。

オススメの道具等、ございましたらまた教えてください★
宜しくお願いいたします。

書込番号:10202729

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/23 23:35(1年以上前)

標準装備のH.I.S.S.に加えて、
 自宅:バイクカバー、ゴジラロックで地球ロック
 出先:ディスクロック(携帯タイプを複数)

あと、トラックなどを横付けできないような駐車場所を
選ぶようにしています。

書込番号:10202816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 CB400 スーパーフォアのオーナーCB400 スーパーフォアの満足度5

2009/09/24 06:34(1年以上前)

CB400SF購入おめでとうございます。

やはり、複数のロックとバイクカバーは絶対必要ですね。
もちろん、ロックは地球ロックが必須だと思います。

書込番号:10203876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/24 20:33(1年以上前)

>RIU3さん
ゴジラロック、早速調べてみます★
ディスクブレーキのロックは複数個付けておいた方が
良さそうですね。

>あぷりこっとパパさん
ありがとうございます^^
地球ロックは、残念ながらマンションの為無理そうです…。
引っ掛けるような所も無さそうです。

カバーも購入するようにします。


やはり、プロの窃盗団より、バイクでの暴走が好きな子供達が
狙ってくるのですね…。

書込番号:10206496

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/24 22:59(1年以上前)

ゴジラロックはググればすぐに見つかりますし、大手のバイク用品店なら
だいたい置いてあります。直径15mmとか20mmの極太ワイヤーロックです。
また同じゴジラでも最近は、極太のU字ロックで鍵部を壊そうとすると
警報音を発するタイプもあるようです。

書込番号:10207630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/24 23:24(1年以上前)

>RIU3さん
警報機付のU字ロックとかあるんですね★
何万円とか高額そうですね…。
貧乏ですのでそこまでお財布の中がまわらないかもしれないですね^^;
でも、欲しいですね。

書込番号:10207844

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/25 05:52(1年以上前)

リラックマ★さん おはようございます。

 カギは結構高いですよね。
 現在私の所有しているバイクは、ジェベル250ですが、購入する時から盗難のリスクの低いバイクを選択肢にした面もあります。2年ほど前までは、カブとCB以外のバイクはほとんど名前すら知らなかったので、免許取得後は、当然CB400を購入するつもりでした。
 しかし、CBは盗難が多いと聞いていたのとジェベルが私の体形に合っていたのが決め手で、ジェベルを選びました。ただ、ジェベルも私が知らなかっただけみたいです。

 ツーリングに行った時には、重たいU字ロックや嵩張るワイヤーなどは持っていけないので、私の場合気休めですが、一般用の南京錠(ガレージセールで購入した手のひらサイズの超硬合金製?)を前輪のブレーキディスクにかけて、取り忘れ防止のために100均で買った樹脂バネを伸ばしてハンドルに掛けています。
 U字ロックも外し忘れてバイクを引き出そうとしたことがあります。この手のカギは、取り忘れが要注意ですよ。

書込番号:10209176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2009/09/25 19:37(1年以上前)

>エデシさん
鍵って本当に高価な物ですね^^;
アラーム付の鍵を購入しようかと思っております。

外では持ち運びがしやすい、ディスクブレーキロックが
良さそうですね★
でも、本当にはずし忘れて発信した時には…@@;
うっかりしてしまいそうですね。。。

納車まであと、2日★
待ち遠しいです。(仕事が休みなら今日でもいけたのですが。)
あと、今気づいたのですが、納車の日は『仏滅』ですね。。。
関係ないですよね^^!

書込番号:10211743

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/25 22:17(1年以上前)

リラックマ★さん こんばんは。

 仏滅は別に関係ないですね。仏滅と言っても不幸になるわけではなく、駆け上がるきっかけになります。
 世界?大宗教の内の一つでは、27日は教祖の生誕日なのでハッピーデイとなっていますので、心配要りませんよ。

書込番号:10212596

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/26 02:01(1年以上前)

久しぶりに聞きました、仏滅という言葉(^^;)。
少数派かも知れませんが、六曜は普段からまったく意識していません。
今日が何か、明日が何かも全く知りません。
仏滅に納車されたバイクの事故率が高いという統計データを私は知りませんが、
気にする人は避ければよいし、気にしない人には関係ない、そういうレベルの
ことだと思っています。

書込番号:10213983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/26 18:56(1年以上前)

>エデシさん

仏滅とかは関係ないですよね^^
親が昔そんなような事を言っていたのでふと思っただけです。
ありがとうございます★

>RIU3さん

僕も仏滅とかは気にした事はありません^^
カレンダーを見たら目に留まったので。
いよいよ、明日CB400に乗れます♪

書込番号:10217136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:7件

2009/09/26 21:44(1年以上前)

リラックマ★さん、こんばんは。納車楽しみですね。今日は眠れないのでは無いですか?

自分は田舎に住んでいるので盗難対策は特にしていませんが、都会は大変なんでしょうね。

仏滅ですが、田舎は気にする人多いですよ。
以前カーディラーに勤めていた時も、色々大変でした。
納車は大安。ナンバーに4,9が入っていたらダメ。ナンバーの数字が右下がりだとダメ。ナンバーが3桁だとダメ。この4項目は頻繁に言われました。

凄い人になると、納車の道順指定する人もいました。運気が良い方位が日によって違うそうなので、毎回納車ルートが書いてある地図がFAXで届いていました。

御祓いの帰りに事故に遭遇する人も結構いたので、個人的には気にする必要は無いと思っています。

何はともあれ新しいバイクライフ楽しんでくださいね。

書込番号:10218054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/09/26 22:05(1年以上前)

>パラダイス天国さん

ありがとうございます^^
確かに、楽しみと、久しぶりのMTに乗れるのかという不安で
いっぱいです^^

仏滅が気になる以外にも、数字や、道順、、、@@!
スゴイですね^^;
って、僕もそんなに都会ではないですが。。。

明日は、どこへ走りに行こうか、鍵とかの買い物はどこでしようかとか
妄想しております^^

書込番号:10218195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/27 23:18(1年以上前)

皆様、お世話になります^^
本日、無事に納車出来ました。
(ひとつ、頼んでいた物が発注し忘れていたようで後日になりましたが…)
セキュリティーは、ブレーキをかけた状態でロックして、揺れでアラームが作動する
物を選びました。
あと、ディスクブレーキのロックも買おうかと思っております。

良いですね、CB400SF★
これからも、大切に乗っていこうと思います。
ブログをなんとなく始めましたので、載せておきます^^
いつまで続くか分からないですが^^;

今回は、色々とありがとうございました。
また何かございましたら、宜しくお願いいたします。

今から、少し走ってきましょうかね^^

書込番号:10224410

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/28 01:18(1年以上前)

リラックマ★さん、こんばんは。
初走り、おめでとうございます。
ブログの方も拝見させて頂きましたが、嬉しい感じが溢れていて
こちらも思わず楽しくなりました。
Revoくんは本当にいいヤツなので、可愛がってあげてください。
機会があればインプレなどもご紹介くださいね。
安全で楽しいバイクライフをお祈りします。
以上、同じRevo乗りのRIU3でした。m(_ _)m

書込番号:10225079

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2009/09/28 09:03(1年以上前)

リラックマ★さん 納車おめでとうございます。

 今は、バイクに最適な季節なので、安全運転で楽しんで下さいね。

 CB400は足つきは良いですが、やはり装備重量が200kgを越えるので、傾くと中々支えることは出来ないと思います。停車する場所の傾斜や凹凸を必ず確認されて、立ちコケにはくれぐれも気をつけて下さい。私のバイクは車高が高いので、傾斜で足が届かず何回もこけています。

 盗難対策では、敷地内でもハンドルロックと車体カバーは必ずされた方が良いですよ。また、アラームを着けたとのことですが、音があまりに大きな場合は、近所迷惑になることもあるので、できれば隣近所の信用できる方にアラーム解除の方法を教えておく事をお勧めします。

 それから、前にも書きましたが、ディスクロックは、外し忘れしないように必ずハンドル部分に目立つように目印を着けておきましょう。車種は忘れましたが、過去スレでも走り出して破損させたことが書かれていましたよ。

書込番号:10225732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/28 12:53(1年以上前)

>RIU3さん
ありがとうございます^^
今日も、仕事が終わったらあても無く走ろうと思っております☆
(天気が微妙なので、雨天中止ですが…)
インプレも載せようと思います。
今週の土日で長距離走ってみたいですね。

同じREVO乗りだったのですね^^
道端でお会いしたら宜しくお願い致します♪

>エデシさん
確かに今は乗りやすい季節ですね
真冬になる前に乗りまくります^^
(スカイウェイブでは、真冬も厚着して乗っておりましたが^^)

今まで立ちゴケはした事が無いので、これを維持で頑張ります☆

アラームは地下駐車場ですので、大丈夫だと思います。
(アラームがなっても、家まで確実に聞こえないので不安な所もありますが…)
音は、振動が無くなれば勝手に消えます。

カバーとディスクロックの件も、気をつけます。
早く、仕事が終わらないかなぁ…^^;

書込番号:10226311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/09/29 21:01(1年以上前)

皆様、色々と防犯対策の事を教えて頂き有難うございました^^
僕なりに、防犯グッツを買い揃えたつもりです★
こんな感じで揃えました。
●バイク本体のアラーム+ハンドルロック(アラーム付)+ディスクロック+ワイヤーロック
あとは、バイクカバーも有りますが、付けておりません^^;

地球ロック?が出来ないのが、痛いですね。

また、参考にしますので、情報を頂ければうれしいです。
バイクライフ楽しみます(運転下手ですが)^^

書込番号:10233006

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/30 00:11(1年以上前)

リラックマ★さん、まいどです。
同じRevoでもハーフカウル付きのボルドールですが、昨年1月に購入して以来、北海道や
東北に何度も行っているうちに、総走行距離は19000km。
価格コムのツーリングに参加して先輩方の走りを間近にし、一緒に走り、自分の走りを後ろ
から動画撮影してもらったりするうちに、下手ッピですが経験値は上がってきました。
ま、幸いにして盗難は経験ないですが、立ちコケも転倒もやってますけどね(^^;)。

書込番号:10234411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/30 00:26(1年以上前)

>RIU3さん こんばんはです。

去年の1月から19000キロですか!!
北海道のツーリングは憧れますね★
いつか行ってみたいです。
価格コムのツーリングってあるんですか??
ちょっと興味がありますね^^

本当に、自分の走りがモタモタしていて情けなくなります^^;
僕も19000キロくらい走る頃には、うまくなってますかね★

たちゴケ、転倒、今のところは無いですが、いつかはくるのでしょうね〜。

書込番号:10234500

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2009/09/30 01:04(1年以上前)

こんにちは。横から失礼しますm(_ _)m
東京隣県にお住まいでしたら、価格comメンバーでひんぱんにツーリングしてますので、是非おいでください。
ただ、ウチは、カピバラさんが良く出歩いています。
リラックマは、うちでダラダラしています、、、

書込番号:10234706

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2009/09/30 01:59(1年以上前)

価格コムのバイク板常連さんが集まって行われるツーは、ツーリング板に案内が出ます。
最近では7月の「秩父・小鹿野バイクの森」ツー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/CategoryCD=7750/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/#9705925
や、8月の「富士山スカイライン」ツー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=14/CategoryCD=7750/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=1/#9825091
といったところです。
私は昨年5月の「諏訪・蓼科お泊まり」ツーが初めての参加でした。ツー板の過去ログを
掘れば簡単に見つかりますよ。

書込番号:10234888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/09/30 23:13(1年以上前)

>かま_さん

ここのツーリングは関東が多いのですね。
僕は、関西ですのでちょっと遠いですね^^;
ブログ拝見しましたが、面白いですね〜
カピバラさんだらけで★
リラックマは寝てますね^^

>RIU3さん
ツーリング参加してみたいですね
自分の腕も少しは上がりそうな気もします★
行けそうなイベントが有れば、参加してみます^^
富士山は、旅行で車で走りましたが本当に良い所ですね
バイクでも走りたいです〜〜♪

書込番号:10239042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アドレスとリードの強度比較

2009/09/21 22:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:106件

フレーム強度、車体の耐久性、安定性、車体寿命で、どっちが優れているか教えてください。


スピードはどうでもいいです、ガキじゃないので。

書込番号:10190541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2009/09/22 06:41(1年以上前)

現在24000km走行している者の意見です。

フレーム強度は車体の大きさ重量から見て(つまり物理的に)、リードの方が強くせざる負えないと思います。

車体の耐久性についてですが、これはいろいろな見方があるので自分はエンジンに関して発言させていただきます。
リードは水冷エンジンなのでリードの方が確実に上でしょう。もちろん、基本的なメンテナンスをしている前提で・・・

安定性はホイールベース、フロントタイヤの大きさ、重量面からみてもリードがいいです。
これは試乗車で乗り比べてみたらすぐにわかるはずです。

車体寿命ははっきりとは言えませんが、個人的にはリードの方がいいと願っています。


それと、最後に一言だけ言わせて下さい。
ガキじゃないんなら、「さんくす」とか「サンクスベリマッチョ」などのお礼の言い方はやめたほうがいいと思います。


書込番号:10192008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2009/09/22 07:01(1年以上前)

連続投稿失礼します。
安定性と耐久性について少し言い忘れていました。

どこかのバイク雑誌がアドレス、シグナス、リードでいろいろと比較していたのですが、その中でスラロームテスト(パイロンとパイロンの間を出来るだけ速くジグザグすり抜けるやつ)というのがあったのですが、それではリードが1位でしたよ。
もちろん、積載とか他の分野でも1位はありましたけどね。

理由は燃料タンクがステップボードの下にあるおかげで、低重心化が図られているそうです。
低重心は間違いなく走行安定性に直結しますからね。

それと、エンジンの耐久性についてですが、リードはオイルの減りが早いという報告がいくつかあがっています。
 [9822219]
3000km走行で焼きつきを起こしたという情報も目にしたことがあります。
ですから、リードはちゃんと2000kmごとにオイル交換をするのが無難かと思われます。

参考になれば幸いです。でわ・・・

書込番号:10192046

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2009/09/22 09:39(1年以上前)

購入を検討している者として、これほど貴重な情報はございません。
ここに深く敬意を表し、最大級の感謝を申し上げます。

本当に貴殿のご投稿は参考になる情報でした。

私が知りたかった点に見事にお答えいただき、

重ねがさね、大変ありがとうございました。

今後とも、ご指導ご教授のほど、よろしくお願いいたします

書込番号:10192495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2009/09/22 09:52(1年以上前)

寝台特急なは号さんへ


もう一度言わせて下さい。改めまして、貴重なご情報を有難うございました。

リード乗りの大先輩でいらっしゃる、寝台特急なは号さん!、

実際に購入し、乗るようになったら、色々聞きたいことが生まれると

思いますので、その時、またご回答頂けると大変幸いに存じます。



書込番号:10192543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2009/09/22 15:04(1年以上前)

ハート鳩さんへ

こんな公の場で誉め殺しされてしまうとは思ってもいませんでした(爆)

でわでわ。

書込番号:10193872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤのサイズアップ

2009/09/20 08:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

車種は違いますが、タイヤの幅が細めや太めのを履かせている人も居るのですが
リード乗りの方で大き目のをはかれている方はいませんか?
知り合いのフォルツァ乗りがフロントを細めにしたらアンダーカウルを擦りやすくなってしまったそうです。

リードのリアの純正のサイズは100/90-10 56Jですが、110/90-10 61Jは履かせられますか?
ついでにフロントは速度誤差が出そうなのでやりません…
峠を攻めるとセンタースタンドにアンダーカウルにマフラーを擦るのでサイズアップで多少効果があるのか、グリップや乗り心地もどうなのか試してみたいです。

書込番号:10181927

ナイスクチコミ!0


返信する
tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 10:21(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん、お久しぶりです。
肉球大好きさんが、書き込み番号[9078418]の書き込みで書かれていますので、サイズ的には大丈夫だと思いますが、メインスタンドを立ててもタイヤが接地するかも知れませんし、加速が悪くなるのでWRの調節がです。それと、少し調べたのですが51Jや57Jならリヤ用は有るのですが、110/90-10 61Jのサイズはフロント用しか見つけられませんでしたが間違い無いでしょうか? 

書込番号:10182296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2009/09/20 13:22(1年以上前)

シンプルってうつくしいさん こんにちは

フロントにブリジストン BATTLAX BT601SSミディアム 100/90-10を入れています。

リアは BS HOOP B1 100/90-10です。

グリップやウエットでの不満はなっかたんですが、どうしても低速で曲がるときに必要以上にインに切れ込む癖?が好きになれずショップに相談したところサイズUPとなりました。バトラックスはやりすぎですがフロントヘビーなリードには
このぐらいのサイズのタイヤが安定するのではないでしょうか。

今のところカウルやスタンド等での支障はありません。安定性も不安はなく、よくグリップしてくれます。若干病みつきほどに。

書込番号:10182925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tachi_y21さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:19件

2009/09/20 16:15(1年以上前)

地面と擦れるのを防ぐのでしたら、リヤショックにスペーサーを入れるのも良いと思いますよ。少し調べましたが、SUZUKIとYAMAHA用は有りましたが、HONDA用は無かったですが、加工すれば付けれると思います。

書込番号:10183462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/21 09:03(1年以上前)

リアタイヤですが
110/90-10までなら問題ないですぇ
ちなみに
120/90-10はNGです。
外径が大きすぎて、エンジンブロックに擦ります。
120/80-10があれば試してみたいのですが・・・
国内メーカーではないみたいなので。。。

書込番号:10186946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件 リードのオーナーリードの満足度4

2009/09/24 07:43(1年以上前)

宿泊ツーリングでいなかった為、返信が遅れました。
皆さん、返信どうもです。

>>加速が悪くなるのでWRの調節がです。

16gから13gに替えてあり、加速重視になっているので大丈夫です。

>>110/90-10 61Jのサイズはフロント用しか見つけられませんでしたが間違い無いでしょうか?

私の間違いです。(よく見てなかった…)

>>リヤショックにスペーサーを入れるのも良いと思いますよ。

バイク屋さんに頼めば作ってくれる所があるので、考えてみようかなぁ〜(でも、乗り心地が犠牲になっちゃうから…)


タイヤを使いきり次第、サイズアップをしてみようと思います。

皆さんありがとうございました〜

書込番号:10203999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 リードのオーナーリードの満足度5

2009/09/27 10:20(1年以上前)

×ブリジストン BATTLAX BT601SSミディアム 100/90-10
○ブリジストン BATTLAX BT601SSミディアム 100/90-12

いまさらですが申し訳ないです。

書込番号:10220559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > シルバーウイング400

スレ主 sw400gtさん
クチコミ投稿数:44件 シルバーウイング400の満足度4

他社からも400ccスクーターが発売されておりますが、シルバーウイングを選んだ理由を聞かせいただければ有り難く存じます。小生はホンダ党だったことで、他社は眼中になかったことにつきます。比較試乗などのご意見も頂ければ幸いですm(_ _)m。

書込番号:10172761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/22 07:53(1年以上前)

sw400gtさん、こんにちは。
さて、シルバ−ウイングを選んだ理由ですが・・・
@ジャダ−がほとんど無い。
今まで乗ってきたビッグスク−タ−ではほどほど悩まされました。特に都内では渋滞に巻き込まれて低速走行も多く、そのたびに不快な思いをしてきました。
半ば、こんなもんだろうなって諦めていたのですが・・・試乗する機会があって面白半分に乗って見て本当に驚きました。ゆっくりとアクセルを開け、4000回転近くで繋がるとドルルル〜と言う音と共にトルク感をもってス−って走りだします。
皆さんはどうか分かりませんが、自分にとっては感激ものでした。
今までは、ダダダ−とかバタバタバタ−とかジャダ−を感じながらの出だしですよ・・・雲泥の差ですよ。
このスク−タ−は非常にシルキ−な出足でいっぺんで惚れてしまいました。
Aスタイリングが秀面。
正面から見た感じは、いまだにどこかのバイク似ていて好きにはなれませんが、それ以外のスタイリングは造形美が感じられて非常にすばらしいと思います。
ただ、内装に関してはもう少し高級感を出して欲しいと思います。
各パ−ツの精度についても、ヤマハの新型マジェスティ−までとは言いませんが、高めて欲しいと思います。
ここにきて、各パ−ツの合わせ目に隙間が出来てきたり、サイドポケットが開きにくくなったり、メ−タ−の透明カバ−に小さなひびが見つかりました。
外装が樹脂のスク−タ−だから仕方が無いのかもしれませんが・・・・
Bトルク感
もう、単気筒とは全然違いますね。
何と言うか・・トルクを体感しながら常に走れると言えばいいんでしょうか。
確かに車重は思いですが、重い車体をグイグイと引っ張る力強さはすばらしいと思います。
400でこれですから・・本当に600が欲しくなりますね。
C今後の要望
最近、デイトナからショ−トスクリ−ンが出ましたが、中途半端でとてもSW−T400にマッチしているとは思えません。
本当にSW−T400に似合うショ−トスクリ−ンを出して欲しいと思います。
マフラ−にしても、他社から・・・とくにSP忠男さん。開発して欲しいです〜

以上、簡単にですが、要望も込めて感想を書いてみました。

書込番号:10192165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sw400gtさん
クチコミ投稿数:44件 シルバーウイング400の満足度4

2009/09/22 08:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。ジャダーの意味は知っていますが、経験がなかったので、参考になります。仰せのとおり、造りの部分ですが、樹脂は確かに合わせ目のズレが出ました。ドリームに言ったのですが、解体、再度組み立てますと言われましたが、二三ミリゆえに、そのままにしてます。乗って感じたことは、静寂性能と加速性能ですね。特に最高トルク域でアクセルを開けた時の加速は素晴らしく感じます。但し、登坂時の加速はいまいちです。変速機能付のスクーターの経験がありませんが、キックダウンが欲しくなります。tモードもいまいちです。しかしながら、ネイキッドには比較にならないぐらい快適なバイクです。

書込番号:10192248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/08 18:12(1年以上前)

SW先輩の皆様へ。

はじめまして。
先月ですがシルバーウイング400納車されました。
フォルツァ(06)からの乗り換えです。

さて・・・・SWを選んだ理由です。

@250だと高速走行が困難なため400にしたかった。

Aエンジンが他社よりいいと思った。

B実は・・ホンダ車が経験の中1番故障が少なかった。

Cデザインは他社より良かった。車体にボリュームあり大柄の僕には最適。

Dこの口コミを拝見して燃費がイイと思った。

E値引きが思ったよりあった。

F販売店のセールスマンの熱意に負けた(笑)))

こんなカンジでシルバーウイング400を選択しました。
このサイトは非常に参考になりました。
皆さんありがとうございます。

さて・・・納車された感想ですが・・・
なかなかいいです。まだ200`しか乗っていません。
実は納車された1週間後に胆石で入院(自爆)))))
これからレポートできたらいいと思っています。

燃費ですが・・街乗りで21`ぐらいです。
皆さんより少し悪いと思いますが・・・
乗り方のアドバイスもし、ありましたらお願い致します。

正直・・車重は重いですネ(笑)))

では・・・ありがとうございます。

書込番号:10278255

ナイスクチコミ!0


スレ主 sw400gtさん
クチコミ投稿数:44件 シルバーウイング400の満足度4

2009/10/09 21:11(1年以上前)

こんにちは。シルバーウイングは余り見かけることがないですね。確かに止まっているとき、低速で旋回するときは、傾かないように、かなり気を使います。これから、寒い季節になりますが、エアロの効果を期待しています。では、

書込番号:10283302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/14 18:09(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは、身長と体重どれくらいおありですか?

書込番号:10475187

ナイスクチコミ!1


canmanaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/17 11:31(1年以上前)

一ヶ月ほど前にGT400を購入。250オフロードからの乗り換えです。
FORZAと迷ったのですが、当方身長182cmなので大きいほうが見栄えがいいだろうし、妻とタンデムメインなので馬力も必要かと思いSWを選択。
燃費がイマイチ(街乗り、ほとんどタンデムで19〜20km/l)ですが、それ以外はほぼ満足。車体は確かに重く、当初は信号待ちで気を抜くと倒れそうになりましたが、今では慣れました。
加速は結構いいと思います。注意しないと信号ダッシュし過ぎます。

書込番号:10489918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/22 22:09(1年以上前)

cammanaさん、参考になりました。今日お店に行って見てみました。
僕の身長177cm、手足は日本人長さです。実際に乗ってみましたが、ちょうど良かったです。ただ私より足が長いと乗った時ちょっと窮屈な感じだと思いました、また、足を地面に着いた時はもう少し足が長がければ両足裏の全面が地面に着く感じでした。車重はメインスタンドを下す時まじで重いと思いました。体重をかけたらストンでした。ブレーキレバーの大きさは、手がLサイズですがちょうど良かったです。排気量は400か600にするか迷うところ
ですね、600は燃費が悪いし3500回転付近でベルトがばたつく音がするようですから現在思案中です。

書込番号:10516697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

MF10の燃費

2009/09/18 12:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:15件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

ついこないだECUを対策品に交換しましたが、交換してから信号で停止している時や暖気運転していると、少しの間にもかかわらず燃費計が下がっていきます。
みなさんのバイクはどうなんでしょうか?
また、何かバイクに原因があるのでしょうか?

書込番号:10172378

ナイスクチコミ!0


返信する
pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/18 14:02(1年以上前)

燃費計ならば、エンジンかかっているのに停車していれば、下がって当然ではないでしょうか。

私はフォルツァには乗ったことありませんので、参考にはならないかもしれませんが。

書込番号:10172709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/09/18 21:35(1年以上前)

そら〜走ってないので燃費は悪くなるでしょうね。
私のもアイドリングでは燃費は悪くなりますよ。

書込番号:10174451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/19 03:05(1年以上前)

停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?

書込番号:10176117

ナイスクチコミ!1


CONTENDERさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2009/09/19 03:50(1年以上前)

こんばんは。
私もMF10ですが、ECUを対策品に替えた後は確かに燃費は悪くなりました。発進時のエンスト症状を出さない為だと思います。
でも高速道路でトリップをリセットすると燃費計は40以上行くので、アイドリング、発進時が極端に悪くなってますね。

書込番号:10176178

ナイスクチコミ!0


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/19 11:31(1年以上前)

>停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?

アイドル1分で0.4l持っていかれたら異常です。しかし、燃費計ですよね。1分当たり0.4l効率が落ちたとしても、単純計算でも、私にはどこもおかしいようには思えません。一度ご自分で計算してみると、精神的にも安心して乗られるのではないでしょうか。

書込番号:10177224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/09/19 23:06(1年以上前)

>停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?
そうですねぇ・・・3500cc時代のV12のホンダのF1ならそんなもんかも・・・
アイドリングと言うより、吹かしてないとエンストしちゃうと思いますが(笑)
フォルツァってたかだかSOHCの250ccの単コロでしょ? リッターマルチどころか
4.5LのV8の高級車だってアイドリングなんてそんなに食わないよ。

書込番号:10180280

ナイスクチコミ!0


biscuit-tさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/20 22:47(1年以上前)

私はMF08ですが燃費計の単位がkm/lでした。表示数字がガソリン1Lで走る距離です。
したがって停車中は0と表示されます。
でMF10の取説を本田のHPで見たのですがMF10も同じ表示らしいです。
もし停車中に0.4と表示が出るのならメーターの不具合だと思います。

実際に0.4Lも停車中に減っているのなら10分のアイドリングで4L減る事に
なります。30分でタンクが空になる程消費しているのならプラグはかぶり
アイドリングは出来ないと思います。

書込番号:10185240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2009/09/20 22:51(1年以上前)

 確かに、ECU交換してすぐは、アイドリング時、高負荷時は燃費悪くなった気がしましたが、トータルで見ればそんなに変わんないと思いますよ。
 燃料次いでリセットしてすぐならそんなもんじゃないんですかね。
 走行すればするほど平均燃費は安定してくるんで。注いですぐだと一気に1km減る場合もあるでしょう。
 結局、次回燃料注ぐまで見てから判断した方がいいと思いますよ。そんなに変わらないと思いますよ。

書込番号:10185272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2009/09/21 00:00(1年以上前)

そそ、ECUを対策品に交換した際のバグの一種だと思いますよ。
ホントにそんなに喰ったらそんなバイク即刻スクラップですよ。
と言うより 販売停止になっちやうと思います。

書込番号:10185735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 00:55(1年以上前)

はじめまして。

>停止中の1分くらいで、0.4リッターくらいもってかれますが、普通なのでしょうか?

あいみ.comさんは何を見て0.4リッター減ったとおっしゃっているのでしょうか?
メーターに表示されている数値は平均燃費ですから、何km/Lということですよね。

もしかしたら、0.4リッターではなく、表示されている平均燃費が0.4km/L下がったということではありませんか?

私はこのバイクを買って4日目で、1分間のアイドリングの変化を計測したわけではありませんが、確かにアイドリング中に表示されている燃費は徐々に下がることは確認しています。
まあこれは当然といえば当然ですよね。

昨日、250kmほど走って満タン法で燃費を算出した結果は、ほとんど燃費計の平均燃費に近いものでした。
まだ一回しか計測していないので、あまり参考にはならないかもしれませんが、私はこのメーターは結構いい線の数値を出しているように感じました。

書込番号:10197115

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング