
このページのスレッド一覧(全2773スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア
現在、TSRのフルエキを取り付けています。昨日、ツーリングの帰り道に高速を走っていると排気漏れ?の違和感を感じ、急いでショップで見てもらったらエキパイのフランジのナットが1ヶ所無くなっていました。
質問させて頂きます。ナットの緩みに、ねじ止め剤は効果ありますか?それとも、他に効果的な処理をされている方はいらっしゃいますか?宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
マフラー交換はショップに依頼されたのでしょうか?
自分のも含め数台交換しましたが、一度も外れた事が無いです。
エキパイにネジロックが使って有る車両を見た事無いので、単純に締め付けトルクが足りていなかっただけではないでしょうか?
他のネジも増し締めした方が良いかも知れませんよ
書込番号:9389005
2点

各部のボルト・ナットは定期的なまし締めが必要です。
マフラーは振動も大きいですし、フランジ部分はガスケットが潰れるので取り付け後ある程度走ったらまし締めをする必要があります
書込番号:9390634
1点

今、仕事から帰って来ました。マフラーは、ドリーム店で取り付けしてもらいました。
増し締め確認したいと思います。
自分のバイクですので、各部ボルトとナットの緩みを定期的にチェックしていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:9391460
0点

法的に運行前点検というのはユーザーに義務付けられています。
走る前、走り出したときにおかしな感じはないかとか、簡単な点検を心がけましょう
書込番号:9392723
1点

ハードロックナットが良い場合もあります
書込番号:9515240
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





