ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32896件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2779

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

最終型!?納期について

2022/03/09 22:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

今年2月の受注再開時に、恐らく最終型になるであろう現行型を注文しました。
年末年始のご注文の方で、現時点で納期がハッキリされている方はいらっしゃいますか?
もし宜しければいつご注文で、納期が見えてきているか教えて下さい^_^
宜しくお願いします!

書込番号:24641282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
OK 牧場さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/11 18:14(1年以上前)


こんにちは、SBで2月中旬に店舗で予約で納期は5月頃と言われました。アトモスブルーメタリックにしました。赤の方は良く見かけるので青にしました。みなさんはどの色で発注予約致しましたか?現在はレブル1100にに乗ってますが、DCTで何となく操作してる感が無く、楽なんですが。乗り換えを決めました

書込番号:24644013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/11 20:08(1年以上前)

OK牧場さん

当方はSFで全く同じ時期に注文して7月以降の生産枠でした。SBだと若干早いんですかね?羨ましいです!

書込番号:24644161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/03/11 21:48(1年以上前)

昨年11月にアトモスブルーのsfを注文しました。BOが店舗3番目でしたが、今週10月迄のBO分2台入庫があったようで、次の入庫が私の注文した分になるそうです。
店舗では、毎週6台程度入庫があるようですが、メーカーから出荷される迄どの車種が来るのか分からない状況で、私分のcb400sfがいつ入庫するかを確認する事が出来ないようです。
こちらは、雪国なので冬場は、入庫が無い分、春に一気に入庫するみたいですが、連休前に納車されればラッキーと思いながら、気長に待ちたいと思います。

書込番号:24644336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/03/12 10:00(1年以上前)

3月初旬に赤のSFを契約しました。6月生産分で割当られるで、6末から7初に納車予定との事です。関西のドリーム店での購入です。

書込番号:24644994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/12 13:00(1年以上前)

vaちゃんさん

情報ありがとうございます!
納車楽しみですね!連休前なら最高じゃないですかー!
自分もブルーにしたのですが、最初はブラックでオーダー変更しました笑
並び直しなのか納期前倒しはまず無いと言われております…

書込番号:24645271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/12 13:02(1年以上前)

レコンギスタさん

共有ありがとうございます!
初夏に入ってくるの羨ましいです‼︎
やはり店舗によってバラツキありますね…
自分は前に並んでいる方もさほどいない割には遅いです。
ど田舎のホンダドリームなのでしょうがないのかな…

書込番号:24645276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 CB400 スーパーフォアのオーナーCB400 スーパーフォアの満足度5

2022/03/12 13:24(1年以上前)

1月下旬契約で黒のSFです。4月納車予定です。
今のところドリームからは何にも連絡なしです。愛知県です。

書込番号:24645316

ナイスクチコミ!4


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/12 21:59(1年以上前)

ヴェルハスさん
返信ありがとうございます!
納車楽しみですね!ゴールデンウィークに間に合うの羨ましいです!!増産とかないかなぁ…って毎日考えてます…

書込番号:24646184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ymk49さん
クチコミ投稿数:8件

2022/03/13 21:26(1年以上前)

みなさんは納車の時期が決まっているのですね。自分は11月終わりに注文しましたが、全く連絡はありません。

書込番号:24648023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


F.Sigeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/14 20:09(1年以上前)

当方 岡山のホンダドリームにて 去年の11月27日に 黒を注文
納期は今年の年末らしいです(笑)

書込番号:24649519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/14 21:19(1年以上前)

ymk49さん

それはちょっと…ってな感じですね。
一度連絡してみたらどうですか?
地域によって振り分けが違うみたいで…自分の注文した地域は「関東」と「首都圏」で分かれているようで、注文台数が多いので必然的に遅くなるようです…

書込番号:24649656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/14 21:25(1年以上前)

>F.Sigeさん

それほんとですか!!?
11月以降になるならキャンセル扱いになってしまうので、際どい時は注文の仮予約みたいな扱いにしろ。とホンダから指令が出ているようなので、遅くとも10月末までにはくると思いますよ!!
もう一度ご確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:24649671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F.Sigeさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/14 21:28(1年以上前)

確認したのは 昨日(13日)なんです

書込番号:24649679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/03/15 12:29(1年以上前)

2021年の9月中旬頃にcb400sfのブルーメタリックを新車で契約しました。ですがまだ納車日も決まっておらず連絡も一切ない状態です。ちなみに愛知県の某ホンダドリームで契約しました。

書込番号:24650626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/15 13:10(1年以上前)

>F.Sigeさん
皆さんの状況を鑑みても良くない状況が多いですね…一転して朗報が入ることを願ってます!!

書込番号:24650707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/15 13:16(1年以上前)

>無名かずさん
もう6ヶ月経ってますので、結構直前とかで連絡きそうですね!?
納車報告楽しみにしています!!

書込番号:24650725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/15 19:39(1年以上前)

初めまして。自分は、今、ヤマハSRとCB400スーパーフォアで悩んでまして、3月14日夕方ホンダドリームに電話で確認したら、まだ、予約できるとの事なので、仕事帰りに閉店後で、間に合わないと話しをしたら、閉店時間過ぎてもいいので、と言われたので、スーパーフォアの赤を仮予約しました。最終納期が確定になるまで、キャンセルOKなので、それまで、SRと悩もうかと思ってます。ちなみ今回の予約が、多分最後になるようだと…ちなみに、生産は8月枠で、予約6番目くらいなので、納車は、10月位になるそうです。

書込番号:24651334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2022/03/15 21:50(1年以上前)

>でへ〜へさん
ヤマハSRとCB400スーパーフォアで悩んでるんですか?
どちらかが好きと言うより生産中止なのでコレクション目的なのですかね?

書込番号:24651573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/16 06:53(1年以上前)

ドケチャックさん。初めまして。コレクションでは、なく純粋に悩んでます。初めて乗ったバイクがヤマハYB125SPで今乗っているバイクがCB125Rでどちらも思い入れがありまして。今回4月下旬に限定解除で、中型免許を取りに行くことにしまして、250〜400ccのバイクを色々探してたら、最終この2台が候補になりました。

書込番号:24651979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2022/03/16 07:17(1年以上前)

>でへ〜へさん
そうなんですね。あまりにも違う性格のバイクなので不思議に思い失礼しました。
あと自分の世代だと限定解除と言えば、排気量制限が解除される大型二輪免許の認識ですが、小型から普通二輪にも使うんですね。

そう言えば、若い世代はエンジンを点けるとか消すって言いますからね。
これは自動車のプッシュスタートから来たと聞きます。
時代に付いていけない世代だと実感(笑

書込番号:24651998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/16 08:27(1年以上前)

そうですね。(^_^;)初めて、バイク買う時に、お店の人に、今新車で買えるバイクは、この先まだ乗れるタイミングがあるから、今しか乗れないバイクを乗るのがいいのでは?とアドバイス頂いて、なるほど、と。運良く2台とも買えるタイミングが、今だったので、悩んでます。周りにバイク乗る人もいないので、書き込みしました。

書込番号:24652074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAD君さん
クチコミ投稿数:49件

2022/03/17 22:20(1年以上前)

当方、関西圏在住です。

2022年1月末に契約した際「最低でも半年待ち」と言われておりましたが、
今日ドリーム店から突然、来月納車の連絡がありました。

早くて4月中旬、遅くともゴールデンウイーク前には納車頂けるとの事でした。

ちなみにブラックです。

皆さん、どんなアクセサリー(オプション)を選択されたのでしょうか?
宜しければ、教えていただけますでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24654745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2022/03/18 00:55(1年以上前)

こんばんは!初めまして!
私は昨年の11月末に仮契約しました!
ブラックです!納車予定は今年の9月入荷予定という事です。

書込番号:24654942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/18 23:17(1年以上前)

>TAD君さん
こんばんは!納期確定おめでとうございます!!
やっぱり関西圏早いみたいですね!
まさに嬉しい誤算!羨ましいです!!!

自分はあえてフルノーマルにしました。
絶版車になるはずなので少しずつ手を加えていこうと思ってます。

書込番号:24656312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/18 23:19(1年以上前)

>TAD君さん
こんばんは!納期一緒です!笑
でも丸一年は長く感じますね…
お互い妄想しながら気長に待ちましょう!!笑

書込番号:24656313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 CB400 スーパーフォアのオーナーCB400 スーパーフォアの満足度5

2022/03/20 20:45(1年以上前)

>lc300AY01さん

今日ドリームから連絡ありました。4月納期予定(4月生産分)でしたが、何とかGW前に間に合うと連絡ありました。

ただ何にもなければの話です。住民票を準備して持って来てと言われましたので明日持って行きます。

ドリームから何か情報あれば報告します。

書込番号:24659438

ナイスクチコミ!2


スレ主 lc300AY01さん
クチコミ投稿数:26件

2022/03/21 10:03(1年以上前)

>ヴェルハスさん
納期確定おめでとうございます!!!
ほんと楽しみですね!!
ここから滞りなく納車されることを願っています!
自分は毎日パーツを眺めながら妄想しています笑
皆さんにとって必須なパーツが気になるのでまたスレ立てるかもしれません笑

書込番号:24660196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SC40の燃料コックについての質問です

2022/03/08 20:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

スレ主 sc03eさん
クチコミ投稿数:97件

99年型に乗っています。
SC40の燃料コックって、負圧式じゃないんでしょうか?
エンジンからの細い負圧ホースらしきものが裏蓋に繋がっていて、裏蓋の内側にはダイアフラムがついてます。
でも、コックの切り替えが”ON”、"OFF"と"RES"しかなく、"PRI"がありません。
負圧式なら当然のことながら、排出側から息を吹き込んでもどのコック位置でも通りません。
実は、前日は普通に始動していたエンジンがボソッっとも言わず気もなくかからなくなり、コックからガソリンが出ているかを確認したいのですが、どうやったら良いのか判りません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24639460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2022/03/09 14:24(1年以上前)

燃料コックオフでキャブレタードレンから
ガソリンを排出後に
コックオンにしてガソリンが出てくるか?
というのはどうでしょう。

書込番号:24640538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sc03eさん
クチコミ投稿数:97件

2022/03/09 15:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね。
なら、キャブレターのドレーンを抜かなくても、コックの排出口のホースを抜いてセルを回してみても良いかもしれませんね。
燃料が出てくればおkみたいな。
やってみます。

書込番号:24640641

ナイスクチコミ!0


スレ主 sc03eさん
クチコミ投稿数:97件

2022/03/10 21:21(1年以上前)

経過報告です。
出ましたっ!
大成功です。

4本とも被っていたのでプラグを抜いて丸一日おいて元に戻したら普通にかかりました。
何故、被ってしまったかは不明です。
想像では、前日の夕方、始動確認するためにチョークを引いて短い時間(1分くらい)エンジンをかけてチョークを戻さずにエンジンを切ってしまったくらいしか考えられません。
以上

ありがとうございました。

書込番号:24642731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2022/03/10 22:07(1年以上前)

エンジンかかったようで何よりです。

予想どおりの一時的な原因だといいですね。
ガソリンが古いとかは大丈夫ですか?

書込番号:24642817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドル交換時のアクセルワイヤーは?

2022/03/04 13:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
レブル250Sエディションに乗っています。

本日、キジマのハンドルへ交換に挑戦しているのですが、交換が終わって元に戻している時に、アクセルワイヤー(タイコ?って言うのでしょうか?)がグリップから外れていることに気づき、元に戻せなくて困っています。

タイコ自体は大きさは同じだけど上(ワイヤー短い)と下(ワイヤー長い)があり、グリップには大きい穴と小さな穴があります。
どっちをどっちに入れれば良いのでしょうか?

アクセルワイヤー(タイコ)の通し方、戻し方を教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24631695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/04 13:41(1年以上前)

上側のワイヤーが小さいほうですね

書込番号:24631704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2022/03/04 13:51(1年以上前)

>テキトーが一番さん

回答ありがとうございます。
穴の位置は手前(ドライバー側)ですか?
それとも後(ヘッドライト側)でしょうか?

書込番号:24631719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/04 13:57(1年以上前)

詳しく書こうと思ったら書き込んでしまった
上側のワイヤーがアクセルを開ける方のワイヤーで、下側が戻り側だと思います
小さい穴の方がアクセルを開ける側で、大きいほうが戻り側のワイヤーが入ります
戻り側には遊びがあります。

なので、今その状態だと、上側のワイヤーを小さいほうに入れ、下側のワイヤーを大きいほうに入れるようにアクセルを開けるほうに回し、ハンドルの下側から戻り側のワイヤーが大きいほうに入ります。

ただ・・・・・
うまく入ればいいんですが、戻り側のワイヤーはきつくて入らないでしょう
ワイヤーを入れるためには垂直くらいからしかワイヤーが入りませんから(画像でいうアクセル側の穴のワイヤーが入る所:右上向いてる所)

それを回避するにはタイコを入れてハンドルに入れるのが一番早そうです。
それをしようとすると、アクセルワイヤーの長さが足りなくなるので、ハンドルを横にずらす必要があり・・・・
結局全部外すことになりそう
無理をしたらアクセルの遊びが多くなりすぎたりしちゃいそうだし・・・・
ワイヤーの長さ調整があればそこで遊びを作ってやるのもありかと思います。

もしくは、片方のタイコだけ入れてワイヤーをずらした状態で反対側を入れて、溝にワイヤーを戻す とかでしょうか

>穴の位置は手前(ドライバー側)ですか?それとも後(ヘッドライト側)でしょうか?

画像でいうと上側のワイヤーがヘッドライト側の穴です

頑張ってください

書込番号:24631726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/04 14:09(1年以上前)

アクセルのワイヤーが入る所がこんな感じです

書込番号:24631744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2022/03/04 17:00(1年以上前)

>テキトーが一番さん

詳しく説明していただき、ありがとうございました!

どうにかこうにか、タイコとワイヤーをハメることが出来ました。
最後は長い方のワイヤーをタイコを入れてから無理くり溝に入れた感じですが・・・(笑)
回した感じとアクセルを戻す感じでは、元の状態に戻せたと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24631990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1510件Goodアンサー獲得:284件

2022/03/04 18:34(1年以上前)

入ってよかったですね!
お疲れさまでした!

書込番号:24632117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォルツァmf13のトラブルについて。

2022/03/02 12:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 名札さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
フォルツァmf13の電気系トラブルで、同様のトラブルを経験された方がいましたら、教えて下さい。また、お分かりになる方がいましたらアドバイス下さい。
トラブル現象は、メインスイッチをONし速度メーターとタコメーターが振れ、エンジンスタートの状態になり、セルスイッチを押すとブレーカーが落ちた様に、全ての電気系が断となります。たまに、スイッチが入る場合があり、その時は、スピードメーター タコメーターが振り切った状態で針が振動を続け、電気系が断となります。
ドリーム店に訊いてもそんな事は有りませんとの回答です。
よろしくお願いします。

書込番号:24628587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:47件

2022/03/02 13:37(1年以上前)

フルノーマル車でしょうか?

もし電装系のカスタム(USB電源や電圧計等)しているのなら
一度外して試してみてはどうでしょう?

イグニッションONからセルスイッチ押した時に
セルが回る前に症状が出るのでしょうか?

またスイッチが入るとはエンジンがかかるという事でよろしいですか?

その他自分で手を加えたカスタムやメンテナンスがあれば
不具合に至った経緯も含め書き込んだ方がより具体的な
回答をもらえると思いますよ。

書込番号:24628687

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:617件

2022/03/02 13:50(1年以上前)

mf13を発売直後からのってますが、同様の現象は発生したことありません(バッテリーはそのままですが元気にセルまわってます)

セル回した際なので、まずはバッテリーの充電とセル回してる時にテスターをバッテリーにあてて電圧が変に落ちてないか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:24628709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


弦太郎さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4 Music Track弦太郎ページ 

2022/03/02 15:04(1年以上前)

フォルツァmf13に乗っています。セルが反応しなくなったことはあります。
左のブレーキレバーを握っていないとエンジンはかからない構造ですが、そこのスイッチがいかれたのか
セルが回らなくなったことはあります。一晩放置したら、翌日は回復していました。
それが一度だけありましたが、同じ症状は出ていません。
名札さんの症状とはちょっと違うようですね。

書込番号:24628786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/02 15:28(1年以上前)

不具合が起きる前にバッテリーをショートさせたとか思い当たる事はないかの
無ければバッテリーが寿命とか

書込番号:24628821

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2022/03/02 17:43(1年以上前)

>トラブル現象は、メインスイッチをONし速度メーターとタコメーターが振れ、エンジンスタートの状態になり、セルスイッチを押すとブレーカーが落ちた様に、全ての電気系が断となります。

 セルボタンを押してるときに電源が落ちるがセルをを離すと電源は回復しますか?

 セル回した時ジジジという音がしたりはしませんかね?

 その状態ならバッテリーの寿命ですね。

 バッテリーが新しければブレーキスイッチやスタータリレーの可能性もありますが。

書込番号:24628980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 名札さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/02 18:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
USBポートのみ付けています。
バッテリーも1ヶ月前に交換したばかりです。USBポートを付けて1年程経ちますが、今までこの様なトラブルは有りません。
接続は、シガーソケットから取ってます。
ソケットを外して試して見ます。

書込番号:24629105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 名札さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/02 18:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
1ヶ月前にバッテリーを交換したばかりなので疑っていませんでした。
電圧測定してみます。

書込番号:24629114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 名札さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/02 18:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
昨日、故障し、今日、再度、メインスイッチを入れましたが、やはりメインスイッチも入らずと言う状態です。

書込番号:24629117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 名札さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/02 19:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
1ヶ月前にバッテリーを交換したばかりです。ショートもさせてません。
ダメなら諦めてホンダドリームにロードアシストで持ち込みます。

書込番号:24629120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 名札さん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/02 19:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
バッテリーは交換したばかりです。
電源断の後は、まったく全てが機能しません。スピードメーター タコメーターか振り切った状態で振動するので、ブレーキ リレーの可能性があるかもしれませんね。
今日もトライしましたが、メインスイッチも入らず。諦めてホンダドリームに送り込みます。

書込番号:24629132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2022/03/02 19:23(1年以上前)

1ヶ月まえに交換したならバッテリー端子の緩み

書込番号:24629163

ナイスクチコミ!6


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2022/03/13 07:59(1年以上前)

 原因は判明したのでしょうか?

書込番号:24646641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2022/07/30 00:30(1年以上前)

スロットルバルブ周りでしょうね。常時隙間が出来てエアーが入り過ぎでエンストでしょう。

書込番号:24855050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シートの角で内股痛くありませんか?

2022/02/26 08:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

近い将来125のバイクを買おうとあれこれ迷っている最中の者です。
先日近所のレッドバロンに5速モデルの中古車が展示してあったため足付きチェックのため跨らせてもらったところ、両足踵が浮く状態、当方165cm、70kg程度の短足人間です。
そこでシートの角の縫い目の部分が太ももの内側に当たって、乗り降りや信号待ちなど何度もやってると痛くなって来そうだなぁと感じました。
実際乗られている方で何か対策をしているとか、足長いと気にならないよとかご意見を頂けたらと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:24621018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:58件

2022/02/26 14:03(1年以上前)

5速の中古がもう出回ってるんですか?!
新車より高いんじゃ?!(笑)
モンキー選ぶ方々なら、シートもカスタム対象では?!

書込番号:24621633 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2022/02/26 14:35(1年以上前)

>rr1031gsxさん
コメントありがとうございます。
メーターは確認してませんが店員の話では走行200km程だそうです。
が今週もう店頭にはありませんでした。
価格はややプレ値付いてました。
で本題ですが、YouTubeのモンキー紹介など観て足付きはまぁ良い方では無いと言うのは認識していたつもりでしたがシートの角の縫い目について誰も言っていなかったので自分の足が短過ぎるのかな?とも思ったりして(笑)
カスタムパーツも豊富なのでその辺で対応できそうですね。
ありがとうございました。

書込番号:24621698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:21件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2022/02/26 21:02(1年以上前)

>tsuka880さん
四速モンキーを所有していますが、シートの角を気にした事が有りませんでした。

乗車中の足付を着く時間はたかが知れているので、シートの柔らかさも含め気にする程の物では無いかと思います。

書込番号:24622426

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2022/02/27 20:09(1年以上前)

>yopariderさん
コメントありがとうございました。
近い将来モンキー買って納車されてから不具合ある様でしたら対策してみます。

書込番号:24624559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイルについて

2022/02/18 07:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 8810Kさん
クチコミ投稿数:149件

リード125にウルトラS9 10w-40を入れても問題ないでしょうか?

書込番号:24606171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8161件Goodアンサー獲得:757件

2022/02/18 08:07(1年以上前)

問題ないけど、メーカー指定より硬いので燃費はちょっとだけ悪くなるかな

書込番号:24606191

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/02/18 09:22(1年以上前)

>8810Kさん

小排気量車はOILを早めに交換する事

ここを守れば、グレードはさほど、気にしなくてもいいと思いますよ

書込番号:24606285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/18 21:03(1年以上前)

安いオイルをまめに交換するくらいならいいオイルを長く使う方がエンジンにはいい。

安いオイルには入っていない添加剤などエンジンを守る成分が入っているから。

足としてある程度の距離で買い替えるというのであれば安いオイルでもいいと思うけど。

長くのりたいのであればそれなりのオイル(純正以上)の物を入れるべき。

書込番号:24607360

Goodアンサーナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング