ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

JK-05マフラー交換後アイドリング不安定

2021/07/03 04:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

ホンダカスタマイズパーツカタログに載っている、SP武川パワーサイレントオーバルマフラーを自身で取り付けしています。
新車走行35kmでの交換です。
交換後アイドリングが若干ですがばらつくようになりました、止まってしまうようなことはありません。
排気音センサー他取り付けはしっかりしており規定トルクでの締め付けを行い排気漏れがないことも確認しました、走行時のサウンドも含め良好な状態です。
少しだけ気になったので、お詳しい方のご意見お聞かせください。

書込番号:24219500

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2021/07/03 12:36(1年以上前)

一般的には抜けのいいマフラーにすると低速はスカスカ気味になります

書き込み読むだけでは程度具合がわからないので、気になるならバイク屋でチェックですかね

書込番号:24220127

ナイスクチコミ!1


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/07/03 14:30(1年以上前)

>京都単車男さん

アイドリングは不安定ですが止まってしまうことはないのでしばらく様子を見ます。

500kmぐらい走ったら初回オイル交換無料にするから遊びに来てと販売店に言われているのでその時見てもらいます。

書込番号:24220309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/07/04 17:40(1年以上前)

>SC03さん
マフラーを交換したことでO2センサーが燃調を変えてるため
アイドリングが不安定になってるかと思います
しばらく乗って安定しなければバイク屋さんに相談ですかね。

書込番号:24222533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/07/04 20:05(1年以上前)

>v125のとっつあんさん

マフラー交換後天気が悪くあまり乗っていないので、学習機能が十分に働いていないのでしょうか?
天気の良い日に多めに乗ってみます。

安定しなければ販売店に行ってスキャンツールで見てもらいます。

書込番号:24222825

ナイスクチコミ!0


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/07/08 14:43(1年以上前)

再生するこんなものでしょうか?

その他
こんなものでしょうか?

アイドリングほぼほぼ安定しました、ありがとうございました。

今まで4気筒しか乗っていなかったので気にしすぎたのかもしれません。

書込番号:24229455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/07/11 06:23(1年以上前)

>SC03さん
特に何もせず学習して安定したってことですか?

書込番号:24233856

ナイスクチコミ!2


スレ主 SC03さん
クチコミ投稿数:26件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/07/20 01:18(1年以上前)

>ダンテスXさん

返事が遅れてしまって申し訳ありません。

200キロほど走行しただけで特に何もしていません。
政府認証マフラーなので補正の範囲内だったのかと思います。

書込番号:24248746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CB250R のミラーの形状は?

2021/06/30 11:59(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB250R

クチコミ投稿数:959件

CB250R のミラーですが左右とも M10、正ネジで合っていますか?

書込番号:24214874

ナイスクチコミ!2


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3508件Goodアンサー獲得:609件

2021/06/30 12:17(1年以上前)

どっちもM10だったはずです。
自分のバイクに左右同じ社外ミラーつけてるのでどっちも正ネジでOKのはずです

書込番号:24214908 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件

2021/06/30 13:09(1年以上前)

>kumakeiさん
教えていただきありがとうございました。

書込番号:24214995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーモデル

2021/06/27 22:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

日本国内でいつ発表されるでしょうか?
DIO110に搭載されており、リードへの展開が気になるところです。

書込番号:24210385

ナイスクチコミ!18


返信する
松龍555さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/17 23:08(1年以上前)

おなじく、リードのスマートキー版出たらすぐ買う

書込番号:24245240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

2021/07/18 07:35(1年以上前)

>松龍555さん
ご返信ありがとうございます。

併せて、エンジンの改良も期待しています。

書込番号:24245582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグ交換について

2021/06/26 13:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB250R

プラグ交換はだいぶ先だとは思うのですが、結構貧乏性のせいか、一度気になりだしたら止まらない状態のためすみませんが教えてください。

CB250R のプラグ交換をネット検索するとラジエーターをずらして、ちょっと見える?プラグケーブルを(手探りで?)抜いている画像はあったのですがこれは手がデカい人でも楽に作業できますか?
(デカいといっても右手の親指と小指を目一杯開いた状態で23cm程度なんで人よりちょっとデカい程度ですが)

それから、別のアプローチとしてバッテリー回りを外せばプラグ交換ができるようなことも書いてありましたが、これってバッテリーを外せばプラグケーブルが見えるということでしょうか?
それとも、バッテリーの台座も外せばようやくケーブルが見えるということでしょうか?
でも台座まで外せば作業できるとしたら、上からのアプローチなので作業性は良さそうな気がしますが、ネットでは皆さんラジエーターをずらして作業していますが、結局はラジエーター移動の方が作業が楽ということでしょうか?

もしかして、上からのアプローチは、バッテリー外し、バッテリー台座外し、タンク本体外し(タンクカバーでなく本体)が必要でかなり難易度が高いということでしょうか?

書込番号:24207494

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:140件

2021/06/26 19:44(1年以上前)

>プラグ交換はだいぶ先だとは思うのですが、結構貧乏性のせいか、一度気になりだしたら止まらない状態のためすみませんが教えてください。

プラグを変えるの? それともシミュレーション?

書込番号:24208076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/06/26 20:36(1年以上前)

オーナーズマニュアルには、プラグの交換手順・交換時期について書いていないので、たぶんオーナーはプラグに手を出すなって事だと思います。
オーナーズマニュアルに記載以外の作業を自ら行うのであれば、サービスマニュアルの購入をして、それに従った作業をした方が良いかと思います。またはバイクを買ったお店でプラグの交換方法を教えてもらった方が確実です。
NETで出ている正規以外の方法は、あくまで成功例ですので誰がやっても成功する保証は有りません。

書込番号:24208150

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/06/26 20:56(1年以上前)

プラグ交換で工賃込み1万円って話もあるみたいで、DIYされたい気持ちよくわかります。

冷却水交換のタイミングで最悪ラジエーター外してしまうことも考慮して作業されるといいと思います。
プラグの上方向に間隙が少ないようなのでユニバーサルジョイントや丁度良い長さのエクステンションバーは必要になると思います。

別なバイクでシリンダーヘッドカバーを開けてバルブクリアランス調整をしますが
上からは配線が邪魔でばらすのも作業も大変でした。
その後は前からラジエーターを外して作業しています。
圧倒的に前からの方が楽で時短で確実でした。

書込番号:24208185

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:284件

2021/06/27 08:55(1年以上前)

レスありがとうございました。

その後、偶然サービスマニュアルを見るチャンスがあったのでこのことについて調べてみたら

タンク本体を外して、バッテリーの台座を外して、プラグ交換

と書かれていました。

やはり大変そうですね。
ラジエーター側からのアプローチがよさそうですね。

書込番号:24208959

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2021/06/27 12:15(1年以上前)

CBR250Rですが 専用ツールがいるし結構大変でした。
ちなみに交換サイクルは同じプラグなら4万キロなので
(ドリームでは2万キロで交換を勧められました)
依頼した方が楽だと思います。

書込番号:24209283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正FOGランプについて

2021/06/26 01:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2019年登録のNC750XDCTに乗っています。
先日純正のFOGランプを付けましたが、メータの所中央のスイッチが押しにくく、
走行中に押すのは危険すぎます。
それは我慢するとしてFOGランプが点いているのかどうかが分からないのが
とても不満です。スイッチに出っ張りがありますがこれはインジケ−タでは
無いのでしょうか。ドリ−ム店に取り付けをお願いしたので、配線してないなんてことは
ないと思いますが、ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
もしインジケ−タが無いのであれば、FOGランプが点いているのかいないのか
どうすればわかるか、ご教示頂けると有難いです。

書込番号:24206751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/06/26 08:43(1年以上前)

純正品のスイッチであれば、ONの時にスイッチが光ると思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1589661/car/2600308/9287117/parts.aspx

そもそもドリーム店が引き渡し時に説明するべき項目であり、ご自身も引き渡し時に確認する事項です。

社外品でグリップ近くに設置できるスイッチも有りますが、ドリーム店じゃ取り付けしてくれないでしょうね。どうしても位置を替えたいなら、2輪館、ライコランド、南海等に相談したほうが良いですよ。でも、そうするとホンダの保証が効かなくなるかな?

書込番号:24206999

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2021/06/28 23:49(1年以上前)

>暁のスツーカさん
回答有難うございます。やはりスイッチのランプが点灯するのですね。
取付時に配線し忘れが有りウインカーが片方点かなかったノデ
翌日また持ち込みました。スイッチの点灯も配線し忘れかも
しれませんね。昼間しか乗ってなかった為に気がつくのが遅れました。
明日ドリームに問い合わせてみます。

書込番号:24212476

ナイスクチコミ!2


スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

2022/06/30 09:23(1年以上前)

結果報告が遅くなりました。
ドリーム店に持ち込み見てもらった所、スイッチは
光ってました。薄暗すぎて昼間はわかりません。
走行中に押すのは危険な位置といい、薄暗くて見えないボタンといい、これを今から買う方にはお勧めできません。調べるとハンドルにスイッチ付けている方もいらつしゃるので、それを真似した方が良さそうです
純正だから良いと思ったら大間違い。
価格も工賃込みで12諭吉とバカ高です。
(バンパーの値段も入ります)

書込番号:24815996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ436

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:16件 PCXのオーナーPCXの満足度4

スマートキーのシート下収納は電波の作動範囲外なので、体に身につけるようにとのことですが、(説明書36ページ)私は
スマートキーをバックに入れて、シート下収納に入れても、問題なく、シートボックスのロックは解除するのを確認しております。
またこれに関連して?
発進時にハザートランプを自分で操作してないにもかかわらず点滅する事象が発生しましたので
お客様相談室に問い合わせたところ、P36の記載の作動範囲でスマートキーを身に着けた状態で発生
するのであれば、購入店で点検してほしいとのこと。
スマートキーのシート下収納でハザートが点滅して、注意を促すのか?と質問しても、直接それには答えてくれなかった
。しかしながら
客相はスマートキーを身に着けた状態で発生するのであれば購入店で相談してほしいとのことなので、やはり
ハザート点滅は スマートキーのシート下収納と、どうやら関連がありそうな気がしますが、
客相は国会の大臣返答のような、肝心なことを教えてくれないので、 バイク屋さん、これを見ていたら、
本当のところを教えてください。

書込番号:24203917

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2021/06/24 14:50(1年以上前)

>フランポンさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=23034382/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83X%83%7d%81%5b%83g#tab

参考になるかな?

書込番号:24204206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2021/06/24 17:44(1年以上前)

購入店はバイク屋じゃないと言う事?

書込番号:24204409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/24 18:00(1年以上前)

購入店には聞けないの?

通販とかと多くのお店から安く買ったのか引っ越しで購入店が遠くなったのか?

上記の理由だとしても電話で聞きことは出来ると思うけど。

書込番号:24204434

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/06/24 19:05(1年以上前)

シート下収納にスマートキー入れてロックした後
電池切れしたらどーするんだろ。

書込番号:24204513

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/06/24 20:42(1年以上前)

皆さんもこの件は、わからないようで、購入店で聞いてほしいということですね、また
単車男さんからリモコンの電池切れを心配されているようですが、電池寿命は2年とアナウンスされて
おりますので、購入後2か月なので、電池切れでのキーの封じ込みは普通ないでしょう??


書込番号:24204687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/06/25 11:50(1年以上前)

好きにすりゃいいのと違う?
トラブルの恐れがあるからと言われても従う気が無けりゃ、好きにすればの一言。

書込番号:24205524

ナイスクチコミ!61


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2021/06/25 11:54(1年以上前)

>フランポンさん
こちらの口コミの要旨とは異なりますが。

電池は予め不良が発生することが分かっている部品ですよ。

電池交換したばかりですぐなくなった、液漏れしたという事象は珍しくありません。
どんな場合でも、取り出せなくなる状況は避けた方が賢明です。

書込番号:24205530

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8018件Goodアンサー獲得:745件

2021/06/25 15:27(1年以上前)

>フランポンさん

うちは電池の心配してませんよ、人違いです^^;

書込番号:24205830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/06/25 16:54(1年以上前)

私は単に真実が知りたいだけ。 電池切れとか、電池もれとか、そういうことは本題とは別です。

書込番号:24205929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/25 18:35(1年以上前)

真実が知りたいんだったら顔も名前もわからない掲示板なんかで聞かないで購入店に聞けばいいと思うんだけど。

そっちの方がよほど真実味があると思うけど。

書込番号:24206069

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:16件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/06/25 19:48(1年以上前)

購入店で聞いてくださいじゃ質問の答えにならないでしょ?ただ喧嘩を売ってるだけでしょ
わからないのだったら 書き込みはやめてください。
迷惑ですよ。

書込番号:24206193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/06/25 19:57(1年以上前)

購入店で聞けでは、答えになっていませんよ。 答えが、わからないのなら投稿はやめましょう。

書込番号:24206204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/06/25 23:30(1年以上前)

>フランポンさん
メーカーがしないで下さいと言ってることをして客相に相手にされなかったからと
ここに質問する方がおかしい
そりゃあまともに答える人はいませんよ。

書込番号:24206602

ナイスクチコミ!87


SRT-04さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2021/06/26 12:27(1年以上前)

私はスマートキーの作動範囲に入ったとき(もしくは入った状態から外れたとき?)に1回点滅するものと思っていました。
乗るとき(スイッチ操作したり、シート開けたり、ヘルメットかぶったりのとき)にいつも1回点滅していたように思います。(キーはジャケットのポケット)

だとするとシート下は作動範囲に対して微妙で、入ったり外れたりしているのではないかと。
荷物の量やキーの位置によっては、ヘタすると途中でエンジン止まったり、シート開けられなくなったりするかもしれませんね。
(上記はすべて私の憶測です。)

いずれにしても、取説にするなと書かれていることをしているのだから、返信している人の反応は当然だと思うし、「真実」なんてだれも答えれないでしょう。

書込番号:24207358

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2021/06/26 12:55(1年以上前)

スマートキーをシート下トランク入れたままで始動するとハザードが点滅する、これは如何にということもあったんだ。

シート下に入れたままでバイクを止めて離れた間に盗人がエンジンを始動させて乗っていてしまうということも。

私のステラでのこと。
息子の運転で出かけて息子は降りて私が運転して帰宅、途中でメーターパネルのキーマークの警告が点滅、なんじゃと思うがスマートキーは息子が持ったままだった、エンジンを切ったら再始動は出来ないので我が家に向かって一直線。
ということもあったので圏外を知らせるという警告の意味がハザード点滅だったのか、これがマニュアルには記載が無かったので電話に出たサポートの方にはわからんことだったということで、記載のないことは言わないという決まりの担当者を責めては気の毒ですね。

書込番号:24207405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/26 12:58(1年以上前)

購入店になぜ聞けないのか?

購入店に聞けばというのも答えだだと思うけど。

間違ったこと言ってると思わないけど。

見当違いのこと言って攻撃してるなら分かるけど。

答えが出てないんだから購入店で聞いた方が解決が早いと思うんだけど購入店に聞きたくないの?

書込番号:24207409

ナイスクチコミ!104


Dai-pcxさん
クチコミ投稿数:5件

2021/07/04 00:57(1年以上前)

はじめまして。
点滅は2回程度で止まりますか?(この症状は毎回ではなくランダムに生じませんか?)
それともハンドル右のハザードスイッチを操作しなければ止まりませんか?
後者はスイッチのタイプがオルタネートなので恐らく前者と推測します。
もし前者だった場合、スマートキーはどのような状態でシート下に仕舞っていますか?
このスマートキーにはアンサーバック機能があり、片方のスイッチを押すとアンサーバックとしてハザードランプが2回点滅します。
今は夜中なので、エンジンが掛かった状態でもアンサーバックが働くかの確認はしませんが、一つの可能性として書き込みします。
キーを仕舞った後に他の荷物などがスイッチを押してしまっているのでは?と考えています。

書込番号:24221304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/07/23 15:56(1年以上前)

初回1000k点検のついでに、スマートキーのシート下収納でハザートが点滅して、注意を促すのか?の
問題点を尋ねましたが、 シート下収納の際、荷物がスマートキーのボタンに触れて、アンサーバックライトが点滅
は、普通は考えられないので、 多分、シート下収納の際にシートを跳ね上げた時、ハザートボタンに当たるのでエンジンをかけてからハザートの点滅に気付く方が結構おられるそうです。 スマートキーのアンサーバックとは無関係ではないかという話でした。
あとシート下収納にスマートキーを鞄に入れて保管しても、大丈夫か?も質問したのですが、
店員さんもシート下収納はスマートキーの電波の範囲外なので、スマートキーはしまわないようにとのことで、
私が、シート下に入れてもシートのロックは解除できると言ったら、新車でスマートキーの電池の電力が強いからでは
という、明快な回答は得られませんでした。

書込番号:24254161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/11/09 21:31(1年以上前)

私もJK05でエンジン始動時などハザードが何故かつくことが頻発してました!
色々とバイクに乗る前の自分の行動を分析してたら乗車する前にシート下からヘルメットを取るためにシートを1番上まで開けた時、シートがハザードのスイッチを押してることがある事に気付きました。

気づいてからはハザードがつくことはなくなりました。

書込番号:24438374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/07 09:55(1年以上前)

jk05のシートを一杯に開くとハンドルのハザードスイッチを押すことが有る。
このスイッチは、エンジンを切っていてもオン・オフするトグルスイッチなのでたちが悪い。
キーを入れた時に画面の方向指示機が両方点くので、ハザードになっていても気づかない時がある。
ハザードランプなんてバイクで余り使わないので要らない。
駐車は人が降りて左の方向指示機を点けていれ駐車しているのが分かるだろうと思うので。

せめてハザードランプのスイッチは、押すタイプで無く、方向指示機の様に左右に動かすタイプが良いね。
開発者は、ユーザーサイドに立って無いね.

書込番号:24531255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング