ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 現行型レッグシールドの色に関して

2020/08/24 02:41(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110

クチコミ投稿数:5件

【質問内容、その他コメント】
スーパーカブ110 JA44 のレッグシールドの色に関して質問です。
リトルカブには、本体色によりレッグシールドの色が違ったと思います(シャスタホワイト、ココナッツホワイト、ブラックなど)。

現行のスーパーカブ110 JA44(ストリートは除く)のレッグシールドの色は、車体色により違うのでしょうか?
クラシカルホワイトとバージンベージュのレッグシールドは、同色でしょうか?

書込番号:23618765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/08/24 16:34(1年以上前)

どの車体色でもレッグシールドの色は共通の白ですね。
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/type/

書込番号:23619733

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/08/26 08:35(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:23622851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フェンダーレスキット

2020/08/17 15:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:5件

2015年式400X に装着可能なリアフェンダーレスキットを探しています

または同年先のCBR400Rに装着可能なフェンダーレスキットは400X に装着可能なのでしょうか?

ご存知の方、アドバイスをいただきたくお願い致します。

書込番号:23605443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/17 16:40(1年以上前)

>たきお201号さん

ここより、みんカラや5チャンネルの方が情報有りそうな気がするけど

書込番号:23605532

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2020/08/18 11:22(1年以上前)

400X Mr.Bike画像拝借

CBR400R Mr.Bike画像拝借

こんにちは。

ユーザーでもないんで恐縮ですが、ちょっと検索してみましたけど、
400X専用のフェンダーレスキットは無いみたいですね。
CBR400Rとの互換に関する記事もなし。
両者紹介記事はありましたが、形状がだいぶ違うのでボルトオン
というわけにはいかなさそう・・・
Mr.Bike
http://www.mr-bike.jp/m/?p=14932

画像で400Xのテールを見ると尾灯周りを囲うように樹脂パーツで
一体成型されているので、汎用部品で無理やりフェンダーレスに
しようとすると、尾灯から下をぶった切らないとだめな気がしますね・・・

書込番号:23606849

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/08/19 20:06(1年以上前)

>BAJA人さん
コメントありがとうございます。

車庫の全長の問題でフェンダーレスを検討しておりました。

ネットでの調査はもちろん、ディーラーに出向いて相談したり量販店に相談したりしたのですが
問題解決に至らず、こちらで相談させていただいた次第です。
SS等ではなくアドベンチャータイプですので、もともとフェンダーレスにする発想がない車両なのでしょうね。

書込番号:23609484

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/19 23:22(1年以上前)

>たきお201号さん
>BAJA人さん
写真を見ると
フェンダーレスにしなくても
カッコイイ!
と思う。

書込番号:23609948

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー新品の交換について

2020/08/09 16:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:77件

本日ホンダドリーム店に2000キロ毎に行っているオイル交換に行きました(メーター20758キロ時)ついでにバッテリーも見てもらいましたところ電池テストでボルト12.87V測定値が111CCAテイカク120CCAスターターシステムテスト11.48V充電システムテスト14.09V結論はバッテリーを新品にした方がいいとしつこく言われました金額はバッテリー代¥25000円と工賃ですとさらに電気系統も点検して総額¥60000円になりますと暑苦し顔して言われました実は昨年9月26日に駆動系を点検修理してもらいました(総額¥96000円)4年前にこのリードEX中古車を¥180000円で購入して以来どれだけの修理代を払えばいいのか正直閉口しています確かに自分の日々の生活になくてはならないリードEXですが愛着もあります皆さんにお聞きします中古車を買えばこれ程苦しむのでしょうか?ご指導お願いいたします長文お許しくださいよろしくお願いいたします

書込番号:23588775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/08/09 19:53(1年以上前)

リードEXならYTX−7LBSというバッテリーが使われている。
高くても1万円ほどですね、互換品なら半額でも買えるかも。
ということでバイク屋に無茶されている、そのバイク屋とは付き合わん方が良いと思うよ。
現在発電も十分な電圧が出ているので何のテストも必要ない。
無負荷で12.8Vもでるバッテリーを即に交換することも無い。
6万円なんて金額がどこから出るのか、とんでもないバイク屋だと思うよ。

チャイナ製のバイクだからどのような状態かはわからんが、普通の125クラスのスクーターで走行2万キロだとベルトの交換をしても25000円ほどで収まるはずだが。工賃も1万円ほどで済む軽作業の部類です。9万円とは何をしたのかな。
修理の明細など揚げてくれれば判断がつきますね。

書込番号:23589219

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/09 20:48(1年以上前)

>健太勝利さん
。が無いしスペースや改行もしてない。
見にくいスレですよ・・・

書込番号:23589305

ナイスクチコミ!3


taka1020さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/09 21:31(1年以上前)

>健太勝利さん
こんばんは、自分はシグナスXに乗ってた時、バッテリー上がった事がありました。
バッテリーと工賃で¥16000ってバイク屋に言われてそれでも高いって思ったのに・・・。

書込番号:23589407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件

2020/08/09 22:27(1年以上前)

>神戸みなとさん
>taka1020さん
お忙しい中ご返答ありがとうございます感謝いたします
自宅から近いバイク屋さんがなくかなり離れたドリーム店にお願いするしかありません
オイル交換他点検修理も言われるがままにしていただいているのが現状です今回のバッテリーの件は初めて言われました総額¥60000円はさすがに私もえっ!てなりました
戸惑っています
少し考えています
ご指導ありがとうございました

書込番号:23589537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2020/08/09 22:33(1年以上前)

書いたの消されてるやん

運営の自動消去?だろうけど

あれくらいで消してたら口コミにならん

中傷と単語やキーワードをはき違えてるな

スレ主さんへの文句でないですよ

複数店で見積もりして、納得や信頼や細かな説明してくれるとこ選びましょ

書込番号:23589551

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/08/09 22:36(1年以上前)

>健太勝利さん
高杉です
お店変えましょう

書込番号:23589561

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/09 22:37(1年以上前)

>バッテリー代¥25000円と工賃ですとさらに電気系統も点検して総額¥60000円になりますと暑苦し顔して言われました。

高い。ホンダドリーム店だから中華バッテリーを勧める事は出来ません。台湾ユアサだと1万円以下。格安バッテリーだと4000円以下で買える。
あと電気系統の点検は必要ない。

>実は昨年9月26日に駆動系を点検修理してもらいました(総額¥96000円)
詳細がわからないけど個人的には高い。

>中古車を買えばこれ程苦しむのでしょうか?ご指導お願いいたします長文お許しくださいよろしくお願いいたします

いいえ。


書込番号:23589562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2020/08/09 23:56(1年以上前)

>ktasksさん
>ドケチャックさん
>京都単車男さん
貴重なお時間を私ごときにありがとうございました
思いきってお店をかえます今回はさすがに自分も腹立たしい思いしましたのでありがとうございました

書込番号:23589723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2020/08/10 12:10(1年以上前)

ドリームはそんなもん。

元々標準でついてくるバッテリーは結構いいのが入ってて、マトモに買うと高い。
それと、ディーラー系は「トラブルが出ないように」整備しようとするんで、余分、余分に費用が掛かる。その代わり、メカ音痴な人でも安心して使える。

中古で買ってドリームはポリシー的な合わないわね。新車で買って、基本お任せで面倒見てもらう「カネで解決」タイプの人向き。
そもそもホンダが初心者向きのブランドだし。

メカに強いなら、バッテリーはセルが回らなくなるまで使えばいいし、トラブルが出てもケセラセラで自分で解決すればいい。
メカ音痴の人はバッテリーが上がっただけで、エンジン始動のたびにJAF呼んで毎回1万円近く取られるみたいな話になるが、前兆捉えて適宜バッテリー交換できるなら問題ないし、世の中にはジャンプスターターってものもある。

代替品の安いバッテリーはそれなりの性能なんで、そこは妥協。クルマのバッテリーのように、代替品の方が性能高くて安い。なーんてことはない。
が、正直それほど寿命が違うという実感もない。ぶっちゃけ純正は無駄な過剰品質。

書込番号:23590562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/08/10 13:34(1年以上前)

日本メーカーの海外生産バッテリー、やはり材料の原料鉛の精製度が良いのか長持ちする。
バイク屋が交換してくれる格安バッテリーは2年ほどで交換、原料が再生なので精製度の違いが出るのか寿命は短いと思った方がいい。
自分で交換するなら格安バッテリー、安心感なら国内メーカーのものが良い。
キックスタートできないバイクが多くなったのでバッテリーは重要部品、安易にジャンプスタートなど経験が無いとやらん方が良い。
バッテリー位置が奥まってるバイクが多いのでショートさせたら大変だ。
剥き出しのように設置されてるバッテリーなら簡単なんだが。

もう自分で触ることは無いのでバイク屋任せです、水冷のスペイシー125の2代目からだから20年以上前からだ。
ありがたいことに数キロ走ればそのバイク屋はある、重整備だと代車を貸してくれる。
スレ主さんも良いバイク屋に巡り合うと良いね。

バイク屋が無ければ困るので、良いバイク屋と付き合えたらそれ相応の修理費は惜しまん方が良いと思う、やめていかれたら困ってしまう。

近くにサイクルワールドという用品店があるが軽整備もやってくれる。
2輪館とかでオイル交換やブレーキパッドの交換にタイヤ交換などやってもらえば。

書込番号:23590748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2020/08/10 13:54(1年以上前)

>健太勝利さん

バイク本体では大した利益が出ないから整備費用や用品販売で稼ぐのがドリーム方式なのでそうなります。
中古車だからとか関係ありません。

私はドリームでNM4-01を新車購入しました。
購入時に当然の如く見積もりに組み込まれていたメンテパック(断るのも面倒になり容認)に前金で初回車検前までの3年分6万円も払っていますが無料になるのは「点検費用のみ」で、
「整備や用品交換は(エンジンオイルすら)実費を頂く」と初回点検時に言われ嫌になり、
以後は点検のみ依頼して整備は全て自身で行うと言った馬鹿馬鹿しい状況です。
更に「契約時の税率は8%だったが税率が上がったので差額の2%分申し受けます」とかもう訳が分からないです。
こんなことでホンダ、本当に大丈夫なのかと他人事ながら心配になります。

ドリームはダメです。お店変えた方が良いですよ。

書込番号:23590782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/08/10 16:05(1年以上前)

>健太勝利さん

二輪館、NAPSなどの用品店はありませんか?

今行かれているドリームに比べれば、破格の安さだと思いますよ

家電などと同じで高いと思うなら他店と比べるすべを身につけましょう

書込番号:23591006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2020/08/10 16:15(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>鉄騎、颯爽と。さん
>神戸みなとさん
なんとお優しいお言葉でしょうか❗感謝感激しました号泣しましたくどいですが自宅近くにバイク屋さんないんですかなり遠くにドリーム店があります今回の件でドリーム店とは縁切りしょうかと思いました
探して探してなんとかバイク屋さん見つけます
ご指導ありがとうございました
大感謝いたします
ありがとうございました

書込番号:23591025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2020/08/10 16:47(1年以上前)

>健太勝利さん

車検もなく高度な整備技術や専用工具が必要なバイクではないので、2輪用品店や一般のバイク店の整備で十分だと思います。

ドリーム店系列の設置前(前世紀)から元々それなりの規模で営業していたバイク店が前身なら、ある程度常識的な整備内容や価格になるはずですが、そのドリーム店はそうではないようです。昔ドリーム店で大型バイクを買った際、交換用のタイヤやバッテリーは勤務先のコネやネットで安く買って持ち込んでいました。持ち込んだ分工賃は結構高くはなりましたが、それほど非常識な工賃ではありませんでしたし、その他の整備内容も納得がいくものでした。現在は金持ち向けの大型バイクに特化した特殊な業態となって、これまでの常識が通用しないところに行ってしまったのかもしれませんね。

書込番号:23591094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2020/08/10 19:26(1年以上前)

>コピスタスフグさん
なんと感動するご回答でしょうか❗
大感激しました
ありがとうございますありがとうございます
ホンダのバイクだからドリーム店でないといけない自身の自分勝手な思い込みがありました
大反省しますご指導ありがとうございます
これからは狭い自分自身の解釈にとらわれず自分にあったバイク屋を見つけてそこと長くお付き合いさせていただきます
重ね重ねコピスタスグさんありがとうございますありがとうございます

書込番号:23591422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8025件Goodアンサー獲得:745件

2020/08/11 00:19(1年以上前)

>健太勝利さん

まあ、良いドリーム店があれば一番なんですけどね

ドリーム店と言ってもフランチャイズなので、系列とか経営者で随分違います

診断ツールや部品供給、イモビやスマートキーなど設定とかホンダの店が有利なとこもありますし

古いリードとかならともかく、アイドリングストップ車やハイブリッド車など、結構複雑で癖のある車種も増えましたし

良いドリーム店ならそこも候補にして下さい


ま、良いバイク屋と付き合っておくと、自分とこで手に負えないのはまた良い店紹介や依頼してくれますが

書込番号:23592080

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/11 22:40(1年以上前)

>健太勝利さん

関係ないかもなんですが、、、

別のバイクの納車待ちではないのでしょうか??

増車なのかな?^^

書込番号:23594023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2020/08/13 17:29(1年以上前)

>健太勝利さん

ドリーム店は、整備士の時間工賃がとても高いので、
別の店を探すように、お薦めします。
バッテリーは、アマゾンで買えば5000円未満ですし、
ホームセンターでも、10000円くらいで買えます。
バッテリーは、「台湾ユアサ」がおすすめです。
バイク用品店なら、少ない工賃で、取り付けもしてくれます。

それとリードは、某国部品満載なので、修理代がかさむようなら、
ヤマハかスズキに乗り換えてみるのも、良いかも知れません。(OEMにご注意)

私は今、2008年のシグナスXに乗っていますが、
12年間で80000万キロ以上走り、10000円以上の修理は、1度もありません。
過去に乗ったホンダ製のスクーター4台分の距離を、すでに超えています。
設計思想って、重要ですよ。 外から見えないのが残念ですが・・・・・・

書込番号:23597554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/05 19:18(1年以上前)

これ乗ってる者です。
バッテリーがあがって近所のバイク屋さんで交換してもらったときのお代は1万円弱でした。
デイトナ・ブランドのバッテリーでした。
ところがこのバッテリーが調子が悪く、すぐにあがるので、
自分で交換しようと思ってAMAZONで↓を買って交換しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00B6XM1IO/
自分はあまり乗らないので、とくに冬場はエンジンかかりにくくなっていたのですが、
こっちのバッテリーは買ってからちょうどいま2年間で、
一度もバッテリーあがりなく、順調です。
バッテリー交換は、バイクのこと何もわからない自分にとっても簡単でしたよ。
取説のp.57にやり方が書いてあります。
中古で取説がなかったら、ホンダのサイトからダウンロードできるのでは?
もしできないようなら、手許にあるPDFファイルをどこかにアップしてあげてもいいですよ。

書込番号:24326097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2021/09/06 08:36(1年以上前)

>健太勝利さん
正規店(ディーラー)だと作業単価も高く設定されています。
 例えば バッテリー交換 作業単価 0.5時間 3000円
などとディーラーなどで決められています。
要するに作業工賃です。

町のバイク屋なんかはもっと安く設定されています。
見積もり出ているならあとは要相談でしょうね。

安いものを進言するのもサービスの一環だと思いますので、そのバイク屋はあまり優しくありませんね。

まーディーラは事故に直接起因する要素はすべて潰してくるでしょうね。
修理後にそれが起因で事故になったらディーラーの責任問題出てきますからね。

書込番号:24327022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートサイドスタンドについて

2020/08/02 10:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > 400X

クチコミ投稿数:8件

ご存知あればご教示ください!
2019年式NC56に乗ってますが、足着き改善の為にDAYTONAのショートリンクを装着したところ、ノーマルスタンド使用可との事でしたからやはりダウン量は少なめ(1.5cm)...足着きがまだまだ厳しいため別メーカーのリンクキット(3cm程度ダウン)と交換したいのですが、NC56適合のショートサイドスタンドがなかなか見当たらず。。
NC47用は適合しますでしょうか??

書込番号:23573954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/08/02 11:08(1年以上前)

ホンダのホームページでパーツカタログを見て 品番が同じなら使えると思いますが。

書込番号:23574039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/02 13:23(1年以上前)

 3cmくらいなら、サイドスタンド替えなくてもよいのでは?

書込番号:23574350

ナイスクチコミ!2


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2020/08/02 18:47(1年以上前)

NC47と共通ですよ。
先日、逆でローダウンからノーマルに戻しました。
ノーマルスタンドが無かったので47のを中古で取付しました。
バネ、ものすごく堅いですよ。

書込番号:23574994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/02 22:01(1年以上前)

たいへん失礼ですが。
身長162pの私ですが、純正シート高のままで踵3pアップのシューズ(普通の靴)を履けば差ほど問題ありません。
1.5pローダウンしたなら、次のリンクやスタンドの投資をシークレットシューズに置き換えるのも一手かと思います。

書込番号:23575445

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/08/02 22:08(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
アドバイスありがとうございます。
確認しましたが相違してました...スタンド周りの一部パーツは共通でしたが肝心のスタンドバーは流用不可かもですね。。

書込番号:23575466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/02 22:11(1年以上前)

>賛チャンさん
アドバイスありがとうございます。
3cmダウン品を出してるメーカーサイトでは交換必須となってますし、1.5cmダウンでもかなり直立に近いために駐車場所を選びますよ。。

書込番号:23575470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/08/02 22:15(1年以上前)

>rr1031gsxさん
アドバイスありがとうございます!
互換性ありなんですね!良かったです〜♪
これで解決一安心です!!

書込番号:23575477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/02 22:19(1年以上前)

>MAC2014さん
アドバイスありがとうございます〜!
確かに確かにですね。早速、底が厚めのブーツをさがします♪

書込番号:23575486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

リアキャリアの選択について

2020/07/31 07:24(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

adv150オーナーの皆様
pcx150から乗換え予定ですが、リヤボックス〔coocaseV36 ウィザード〕の移設するにあたり、メーカーオプション、社外品と色々選択肢がある中で何にしようか悩んでいます。 
ネットで調べた限り、メーカーオプションは小さくてシートの開閉でボックスに当たる可能性がある。社外品の多くは中華製で個体差が激しく付けずらかったり重い。ただし、デイトナ製は良さそう。という感じですが、先輩オーナー皆様はどうしましたか?

書込番号:23569489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/07/31 08:02(1年以上前)

エンデュランス ADV150リアキャリア 11990円(税込)

エンデュランス ADV150リアキャリア 16940円(税込)

エンデュランスのリアキャリアはどうでしょう。
11990円(税込)と16940円(税込)の2種類のリアキャリアがでているようですが見たかんじ11990円のリアキャリアがよさそうにみえるのですがどうでしょう。

書込番号:23569538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/31 10:55(1年以上前)

私はアルキャンハンズのリアキャリア(16,000円)を着けてます。
グラブバーが純正のような見た目で自然な感じなので気に入ってます。
装着も純正ボルト流用でポン付けでした。
http://alcanhands.co.jp/?pid=151207039

書込番号:23569800

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/31 12:32(1年以上前)

amazonにてデイトナ製のレビュー「修正加工必要ナシ」をした者ですが、修正加工をしたくないのなら多少値段が高くても国内製の物でご自身が見た目で良いなと思う物が一番だと思いますよ。

書込番号:23569959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/07/31 12:42(1年以上前)

中国製のリアキャリアを購入しました。見た目は、デイトナ製と似ていますが、加工しないと取付け出来ませんでした。安く買えましたが、おすすめできません。

書込番号:23569973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 19:57(1年以上前)

>手乗りPCXさん
情報ありがとうございます。
実用性は高そうですが、ちょっと大きすぎるかな〜😓

書込番号:23570541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 20:01(1年以上前)

自分もこれかデイトナかな〜と思ってました。デザインは申し分ないけど、重くないですか?あと荷台部分が小さそうなので、ボックスが付くか心配です。付けた画像があれば見せていただけると嬉しいです。

書込番号:23570548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 20:02(1年以上前)

>サノブーさん
そのレビュー見ました!
実用性はいかがですか?

書込番号:23570550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/07/31 20:03(1年以上前)

>なが.comさん
了解です。ありがとうございます。

書込番号:23570554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/01 17:07(1年以上前)

今、H2Cのリアキャリアがyahooショッピングで激安で売ってますよ!
ショップの信頼性は責任持てませんまが。
ビックリ価格です!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hatoya-parts-nb/ha20200229004.html

書込番号:23572477

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/01 17:12(1年以上前)

キャリアの実用性はBOXを付けて取り外しはしないので無いに等しいです。

BOXの取り付けは穴位置がピッタリ合っていて簡単に出来ましたよ。

書込番号:23572486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/01 19:12(1年以上前)

>浜@太郎さん
すごい、情報ありがとうございます!
でも、まだバイク自体がなぃ〔苦笑〕
発売からしばらく経過したので、今後は何かとマークダウンする事に期待したいです。

書込番号:23572682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/01 19:14(1年以上前)

>サノブーさん
画像、ありがとうございます!
バッチリ決まってますね♪

書込番号:23572685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/08/04 13:54(1年以上前)

こんにちは

私はR-SPACEのキャリアを取付しています。
グラブバーをそのまま使えますし、耐荷重も15kgとかなり高いです。

また各メーカーのBOX用に穴が開けてあるため、GIVIのモノロックやSHADのBOXなら簡単に取付が出来ます。

実際の剛性感も高く、デイトナやメーカーオプションより少し安いのでおススメです。

書込番号:23578635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/08/04 13:57(1年以上前)

ちなみにSHADのSH40を取り付けましたが、シートの開閉には干渉しませんでしたよ。

書込番号:23578640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/04 18:00(1年以上前)

>エイコタペンタさん
これは知りませんでした!スッキリしていて最有力候補になりそうです。ボックスも同じ物に買い換えようと考えていたところです。大きさデザイン共にADV150にジャストフィットしてそうですね。
貴重な情報をありがとうございました。可能であれば画像をアップしていただけると幸いです。

書込番号:23579009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/08/05 13:44(1年以上前)

>しょうた38さん

適当に何枚か撮ってきました。

参考になれば幸いです。

書込番号:23580531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件 ADV150のオーナーADV150の満足度3

2020/08/05 17:41(1年以上前)

>エイコタペンタさん
シンプルで良いですね〜。ボディカラーも買おうとしているブラウンメタリックです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23580868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ADV150の満足度5

2020/12/05 22:55(1年以上前)

>エイコタペンタさん
15kgと魅力的なこのキャリアについて教えて下さい。キャンプでシートバッグを使いたいのですが、シートの最後尾、ボックスにピッタリ積載するとキャリアと干渉しますか?種類にもよりますが、シートバッグ底にプラ板が入っていて、バッグが尻上がり(前かがみ)にならないか知りたいです。

書込番号:23831758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/12/06 11:41(1年以上前)

>ooo28jpさん

シートバッグがどのような物かは分かりませんが、何枚か写真を取りましたので上げておきます。

縦200横200程度のサイズであれば干渉はしないかと思います。
あと多少は前のめりになるとは思いますが、重量物を入れなければ実用上問題にはならないかと。。。

書込番号:23832573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ADV150の満足度5

2020/12/07 12:45(1年以上前)

>エイコタペンタさん
タナックスのキャンピングシートバッグを想定していました。スポーツタイプの小さいリアシートでも固定出来たので、ADV150でもキャリアに載らないよう少し前方に設置すれば大丈夫そうですね。
道具をパッキングすると15kgで済まないので、キャリアへ荷重がかかると壊れないかも気がかりでした。参考になります。写真ありがとうございました。

書込番号:23834935

ナイスクチコミ!2


ooo28jpさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:8件 ADV150の満足度5

2020/12/07 12:54(1年以上前)

バイクキャンプで道具が「15kgで済まない」は言い過ぎました。メットインで工夫して積載すべきで不要な質問でした。スレ汚し失礼しました。

書込番号:23834959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/04/16 09:25(1年以上前)

2024年3月に白色の中古を購入、前車で使用してたGIVI V47を取り付ける為リアキャリアを探してたらR-SPACE社で安くてエエのがあった。
積載重量15kg迄という頑丈さで価格も安く楽天市場ならポイント3倍で\1,000引きクーポン付きやったし即決購入したけど、付属後席グラブバーを外すことなくその上に取付が出来る優れ物で、GIVI取付ベースM-5も4ヶ所穴開けするだけでバッチリ取り付け出来た。
R-SPACE リアキャリア ホンダ ADV 150 (KF38) 用 最大積載量15kg 各社トップケース対応 ジビ シャッド クーケース HONDA
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/jline/rzn-031/?scid=wi_ich_iphoneapp_item_share

書込番号:25701402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オーナーさんへ 車体色

2020/07/25 10:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

オーナーさん限定でお願いします!
未来のオーナーさん可 笑

車体色で相当悩んでいます。
初めは赤で決定!だんだん黄色が良くなり、黄色に決定。黒出始めは無いなぁ、と思っていたのが黒がだんだん良くなり、今は黒と黄色で悩んでいます。
離れて見る分には黒でいいのですが、いざ跨ってみて走行をイメージすると信号待ちやら何やらでチラッとタンクを見ると思うんです。そうなると黒は寂しいのかなぁと…黄色がチラチラ目に入る方が乗ってて楽しいのかなと思ったりします。
オーナーさんの経験談お願いします!
返信は夜になります、お許しください

書込番号:23556715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/07/25 19:00(1年以上前)

個人的には青を推したいですね^^*
青空によく似合いますよ^^*

書込番号:23557759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/07/25 19:22(1年以上前)

結局、買うのは貴方なんだだから、貴方次第(。・_・。)ノ

書込番号:23557808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


silk roadさん
クチコミ投稿数:6件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/07/25 19:31(1年以上前)

ホンダカラーは赤です。私は赤が選択できる場合は何も考えずに赤を選択しています。ただ、モンキーは黄色も良いですね。黄色は事故が少ないと聞いたことがあります。

書込番号:23557823

ナイスクチコミ!3


evi8888さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/07/25 19:56(1年以上前)

私は店舗に行った時にブラックのモンキー125 に一目惚れして1日考えさせてください!とお取り置きしてもらい次の日に購入手続きしました。
カラーばっかしは好みですよね?!迷うのも楽しいと思います。

書込番号:23557875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:10(1年以上前)

>かずっしーさん
青一択ですかー!
素晴らしい決断力ですね。
ご回答ありがとうございます!

書込番号:23557911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:11(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
迷える子羊をいじめないで 笑

書込番号:23557914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:14(1年以上前)

>silk roadさん
ホンダのカラーて赤なんですか!
トリコロールがあれば決めてたと思います。
そうなんです、黄色が可愛いんですが、ここに来て黒が邪魔してます…
ご回答ありがとうございます!

書込番号:23557921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/25 20:19(1年以上前)

>evi8888さん
黒に一目惚れ、よーく分かります!
渋いですよねー黒。
カスタムしてもゴチャつかないと言うか。
いいですねー黒 笑
ご回答ありがとうございます!

書込番号:23557932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


a-canさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/25 22:50(1年以上前)

私は50ccからの乗り換えで125ccのスクーターを探してお店に行ったのですが、黄色のモンキー125 に一目惚れしてしまいました。それに合わせて免許もMTで取得。
初心者なので、雨の日は乗らないようにしたり、二輪の安全運転教習がコロナ禍で延期になったりで、運転が不安でまだあんまり乗れていませんが、駐車場に止まってるに黄色い車体がサイコーにカッコいいし可愛いです。納車まで4ヶ月掛かりましたので、その間車体色黄色で良かったかな、赤も可愛かったなと不安でしたが、最初に気に入った黄色で良かったです。
お店で実車を確認されると間違い無いと思います(^^)。今は色の選択も増えて、選んでる最中は悩ましいけど楽しいですよね。素敵なバイクライフをお過ごしください〜。

書込番号:23558288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/07/26 17:55(1年以上前)

僕も青と黒で悩みました。
ご自身の直感を信じて、心の赴くままに!

書込番号:23560147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2020/07/26 18:14(1年以上前)

>最初は7700iさん
青も個性的でいいですね!
正直、画像を見せて頂くだけでも嬉しいです。
それぐらい毎日モンキーばかり考えてます。
カラーはまだまだ平行線ですが、
ご回答ありがとうございました!

書込番号:23560189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/07/29 17:37(1年以上前)

赤モンキーと紅葉

2018年製 赤モンキーと紅葉ですが、なかなかマッチしていませんか!?
当時、私が購入した時は”赤”と”黄”のみでしたが、今は"青”・”黒”も選択できて
羨ましいですね!

選択には悩みますが、楽しい時ですよね!
じっくり選んで下さい。

書込番号:23566483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/29 19:59(1年以上前)

>クマオーさん
紅葉とバッチリ合ってますよ!
赤、可愛いいし高級感ある色だと思ってます!
お写真見せて頂いてありがとうございます^_^

書込番号:23566741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/08/12 13:26(1年以上前)

赤!
可愛いですよ。

書込番号:23595086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/08/19 00:51(1年以上前)

しまなみ最高♪

スレ主様、スレッドをご覧の皆様、こんばんは♪

私は赤猿オーナーです♪
どのカラーも愛着湧くと思うのでスレ主様のその時の感情で決めて良いかと思います笑

書込番号:23608111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/08/19 13:50(1年以上前)

>どらちゅいさん
ありがとうございます!
赤3連続、人気ですねー 笑
ようやく自分の中で黄色に落ち着く事が出来ました。
ミラー違和感なく似合ってますね!
どちらのメーカーでしょうか?

書込番号:23608845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2020/08/19 15:27(1年以上前)

ミラー

スレ主様、スレッドをご覧の皆様こんにちは♪

>サンセイレーシング様

黄色のモンキーいいですね〜!
納車の際はお知らせ下さい。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。

こちらのミラーはキタコのランツァーミラーです。
ショップで安く売っていたので交換しましたが、個人的にはモンキーちゃんに合ってない気がしてます(笑)
やはり純正ノーマルが一番可愛いと思います(*´艸`)プッ

書込番号:23608993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/19 17:18(1年以上前)

>どらちゅいさん
メーカー教えて頂きありがとうございます!
すごーくセンス良く仕上がってますね!
写真もとても綺麗ですし。
でも品が良いのはやっぱり赤ですね (^^;

書込番号:23609195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング